- 締切済み
最大瞬間風速のみを記録してない地域が存在する?
https://bloghhmc.diy39.com/2018kisyoukiroku/ ↑上記のサイトからの引用ですが、 >過去最高45.6mの風速を記録した報道されている八王子ですが、高台にある我が家のTVアンテナも無事でなんの被害もありませんでした。何故、955hPa位の規模で最高記録なのか不思議に思い、ちょっとググって調べてみて、面白いサイトを見つけたので紹介します。 …略… >確かにアメダスの記録計で10/1の記録が新記録になっているのですが、八王子の瞬間最大風速の統計が記録され始めたのは、僅か10年前の2008年というわけです。 平均風速、降水計などはもっと前から残っているので、最大瞬間風速のみ最近記録が残せるようになったんですね。 という内容が掲載されていたのですが、そもそも最大瞬間風速のみの記録は昔から全地域にて統計が記録されていると思ったのですが、記録されてない空白地域も本当に存在するのですか? だとしたら、最大瞬間風速になりやすい(?)強風地域というのはあるのでしょうか? さらに、千葉で停電が多発した地域では最大瞬間風速が(最近まで)記録されていなかった空白地域といえるのでしょうか? 関係者の方、回答の方お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- g27anato
- ベストアンサー率29% (1166/3945)
全国各地で観測された様々な数値が記録として残されるようになったのは、ごく最近の事です。 観測用の電子機器が開発されて、 それをインターネットで集約されコンピュータで情報整理できるようになってからの話です。 無人のまま自動の観測機材だけで設置されてるのが殆んどですから、 被害を受けたり回線に不具合が生じた時には、正確な情報が届かない場合もあります。 千葉では各地で機材の損壊が発生した筈です。 通信インフラも一時的に遮断される状況が発生してました。 情報として把握されなかった「最大◯◯」というのは、 被害が大きかった地域ほど可能性が高いです。