• ベストアンサー

足を踏まれて・・・

Jin_1111の回答

  • ベストアンサー
  • Jin_1111
  • ベストアンサー率69% (142/204)
回答No.2

災難でしたね。同じ経験があります。 実質的に、爪が残っていて、外に血が出ているとか無ければ大丈夫です。 血が出ていれば、外と触れることがあり細菌の問題がありますので、医者に行ったほうがよいです。 血が外に出ていなければ、そのまま、冷やしていて、落ち着いてくれば、大丈夫です。 血も固まりますが、爪がはがれた状態と一緒ですので、落ち着いたら、下にあたしい爪が生えてきます。 上の爪は、一緒に徐々に、伸びて、生え落ちます。 血が出ていない状態であれば、今、医者に行くと、爪をはがすか、(もちろん麻酔をかけてですが)、そのままの処置だと思います。 経験談なので、chakki さんの当てはまるか???ですので、 経験者の参考意見として、捉えてください。

chakki
質問者

お礼

ありがとうございます。実は、おじさんに踏まれる前にも電車に乗る前に女の人に同じ部分を踏まれました・・もうちょっと様子をみてみます。

関連するQ&A

  • おもいっきり足を踏まれた!

    満員電車でおっさんに、おもいっきり足を踏まれました。 私の悲鳴を聞いて、おっさんは笑いながらごめんと言いました。 ブチギレすればよかったかな。

  • 足の甲がいたい

    足の甲が痛いです 考えられる原因は2つ (1)2週間前に満員電車内で足をおもいっきり踏まれた (2) 職場でハイヒールがかつかつ音が鳴るのがうるさいから 職場内だけ つま先に力をいれて歩いている こんな単純な理由でも整形外科行ったほうがいいですか? それとも 市販のシップで治りますか?

  • 足の親指の爪がいつも真っ黒

    友人のことなのですが、一年中足の親指の爪が真っ黒です。 指を思いっきり挟んで内出血したように真っ黒です。 特にぶつけたり、はさんだりしたわけではなく、歩いていて親指に少し負担がかかっただけで、すぐ真っ黒になり、ぽろっと古い爪がはがれすぐに新しい爪が生えてくるそうです。 爪がはがれるときの痛みはないそうです。 このまま放っておいても大丈夫でしょうか? 体質的なものでしょうか? ちなみに両足です。

  • 足の爪がはがれてきます

    最近、フットサルをよくやっているのですが、毎回のように足の親指の内側が内出血して黒くなります。 靴のサイズは合っていると思うのですが、爪が上向きに生えているせいか、いつも爪が当たってしまいます。 内出血はしばらくすると治るので、いつもそのままにしていたのですが、右足の爪がはがれてきました。 内側の部分が浮いてきて引っかかるので、全体の半分ぐらいの長さまで切ってしまいました。 下から薄いつめが生えてきているので、そのうち古い爪も全部とれるような気がします。 まだ、根元や人差し指側はしっかりくっついているので、自分ではがす気にはなれません。 このような状態ですが、病院に行った方が良いのでしょうか?それともそのままにしておいても平気でしょうか? 病院に行くとしたら、何科でしょうか? 外科か皮膚科だとは思うのですが。 あと、毎回、内出血するのを防ぐにはどうしたら良いでしょうか? サッカー経験者の後輩達に聞くと、内出血してもそこまでひどくならないから、気にしていないそうです。

  • この足はいったい何なんだい!!

    足のサイズが22センチ立派なチビ足です。前からなんですけど、爪も負けず劣らず小さいがために薬指と小指(両足)の爪がしっかりと生えてこないんです。爪きりで切ると爪がなくなるんです。深爪とかではありません。それと親指も変なんです。冬になると爪の中で内出血を起こし爪が死んでしまいます。爪を切って中の血を抜かない限り新しい爪が生えてこないんです。いつもいつもなるので病院には行かず自分で血を抜き消毒したりしてます。化膿とかはしたことありません。春になるとちゃんと生えてくれます。足も全体的に夜になると血色があまりよくありません!! これはいったい何なんでしょ~!!病院行くなら何科ですか?やはり皮膚科?

  • 足の親指をスパイクで踏まれました。赤く腫れていて脈を打っています。

    一昨日、サッカーの練習でヘディングの競り合いをした際、ジャンプした相手(スパイク着用)が私の足の上に着地しました。その日は痛みを我慢しながら練習を続けたのですが、家に帰ると、親指の爪から出血して爪全体が黒ずんでいました。同時に、親指自体も逆の足に比べると赤く腫れていて熱を持ち脈を打っています。2日たった今も状態は変わりません。非常に痛いです。 この場合、家庭で出来る治療にはどのようなものがあるでしょうか?現在は、足をきれいにして氷で冷やしています。どのようなことでもよいので教えてください。 また、病院に行こうと思っているのですが、外科、整形外科、皮膚科どれが該当するでしょうか。爪だけならば皮膚科だと思うのですが、親指全体の打撲になるとどうなのか考えてしまいます。

  • 内出血後、足の爪が剥がれました。

    1ヶ月程前だったと思います。 階段を踏み外して足の親指から落ちてこけました。 もちろん、痛かったんですが親指の爪が赤黒く変色していました。 数日後、痛みはとれました。色もほんの少し薄くなりましたが他の爪の色とはまったく違いっていました。 ずっと忘れていたんですが先程、爪がポロリと取れました。最初はとれずにこのまま治ると思っていましたが、やっぱり、とれてしまいました。 何故、とれちゃうんですか? すっかり、爪がなくなりましたが生えてきますか?

  • 足の爪を切りすぎて膿が溜まってしまって痛いです!

    足の親指の爪を深爪してしまいました。 しばらくすると親指の片側がぽっこり腫れてきて踏み込んだとき痛いんです。 プクっと結構腫れています。 もう3週間くらい経ちますが治りません。 普段は痛みは無く踏み込んだ時だけなのでそのままにしてるんですが…。 どうすれば治りますか?

  • 足のタコ

    右足の親指の下にタコみたいなボコっと腫れているのに気が付きました。(写真参照)特に思い当たる節と言えばぶつけたくらいでしょうか。これは何でしょうか?整形外科を診療した方が良いでしょうか?上の親指部分 爪の辺りには内出血は10年くらいこのままです。これは治りませんか? 右足の親指下のタコは左と比べて倍くらいに膨らんでいます。

  • 足の爪が内出血で青紫色してます。

    先日、走っていたら足の指が痛くて家に帰ってみてみると 足の親指の爪が青紫色になっていました。 最初の2~3日間くらいは痛かったのですが、今は痛みがありません。 それでお聞きしたいのですが、この爪の青紫色はなおるのでしょうか? 爪の中か血で固まっている状態になっています。 よく、治らないで爪が黒くなっている人を見るので、治るかどうか心配です。宜しくお願いします。