- ベストアンサー
英語で「やる、行う」を言いたい
教えてください。 何かを「やる、行う」ことを英語で表現する際、目的語や文脈により、 「Do」だったり、「Carry out」 だったり 「Commit」だったり「Work on」と言ったり、、いろいろな言い方があると思います。 しかし実際の会話では、英語でなんと言ったら適切なのか、その場では分からない場合もあると思います。 私はその場合、とりあえず「Do」で対応させていますが、「Do」よりいろいろな場面で対応可能な、便利な言葉はないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言いたい内容にもよりますが、doほど万能な表現は無いですよ。 やる、面倒見る、扱う take care, handle 実行する、 execute, conduct, carry out 実現する、確実にする、 make it happen, make sure 先にに進める move forward やり遂げる work out ほとんど、do プラス副詞で置き換えられます。
その他の回答 (3)
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
#2です。個人的もどdoですませることが多いですが、思い返してみると英語(アメリカ)の場合、省エネというかずぼらというか、相手が想像がつく限り省略したり簡易化することが多いんです。 メールで、何かをしてほしいと丁寧にお願いしても、 Will do. やっとくよ、とか、 done. やっといたよ、 みたいな返事だけ返ってくること多いです。だからわざわざ違う言い方もする必要は無いですが、何をやるのかは会話の流れでわかる必要はあります。 一方で、人称名詞を避ける傾向もあって、 get things done やらなきゃいけないことをちゃんとやる、見たいな表現もよく使われます。
お礼
わかりやすい説明でした。ありがとうございました。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
「やる」の意味でdoって私はあまり会話で使わないかな。 try とかwant to try の方が意味的にあっているなら使うかも。 それするところだった。 それしたい。 それをやるつもりがある。 時勢の変化だけで意志は伝わるので。 doは私の印象だと,しろ。っていうすこし突き動かす。または強制的な意味合いをイメージしがちです。もちろん必ずしないといけない場合,成功しないとだめなばあいは,大事な表現なので単語を選びます。 あなたのご質問は万能性を要求しているので,普通はやるよー とか するつもり。程度の言葉がおおいですよね。トライして失敗が許されないときはtryが使えないけど。 doはもちろん別に悪い意味では無くてJst do itなども自分に言い聞かせる意味合いもありますし,I will do it.も決心に聞こえます。 ただ会話で決心や必ずやりとげます。という機会の方が少ないので,I want to try it.でしたい。と通じるので十分かと思っています。 職場での会話で自分の責務をするのであれば doでしょうけど。
お礼
わかりやすい説明でした。ありがとうございました。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
こういう風に日本語の「やる、行う」の意味範囲から出発して、それにあった外国語の語彙を探すというのは、労多くして功の少ない話です。 http://kotowaza-allguide.com/ro/rouookushite.html もう少し幅を狭めて目的語をスポーツにすれば play (ゴルフを)やる、目的語を集まりにすれば hold (飲み会を)やる、などが候補にあがります。 もっと一般的な意味では perform がありますが、「やる、行う」より固く、理屈っぽく聞こえます。やっぱりおっしゃる通り do あたりに落ちつくでしょう。
お礼
わかりやすい説明でした。ありがとうございました。
お礼
わかりやすい説明でした。ありがとうございました。