• 締切済み

1つ年下の後輩男性に片想いしています

kukurin5の回答

  • kukurin5
  • ベストアンサー率23% (121/511)
回答No.5

そうですか、素敵な男性の様ですね ただ、こればかりは業務的なのか恋愛感情なのかは後輩君に聞かなければ分かりません arumajiro812さんはバツイチで一つ年上です、まず、後輩君が気にしないかの問題がありますよね しかし、アクションを起こさなければ何も始まりません 取り敢えず、今、好きな人がいるのか、好みの女性のタイプはなど何気ななく聞いてみたら如何ですか

関連するQ&A

  • 後輩に片想い中です

    今、同じバイト先の後輩の子に片想いしてます。 私が21、彼は20歳です。 同じ大学の学部違いです(キャンバス広くて会うことはほぼないですが) 今は、先月末、バイト先の大きな催で一緒に幹事をやり、元々いいなぁと思っていた気持ちが片想いだったと気付いた状況です その催しの後も、打ち上げをしたり等でメールしていて、その後も試しにと思い、私がバイトで落ち込んだことをメールをしてみたりしました 全て優しく返事が返ってきて、雑談なども含め、毎日何かしらのメールのやりとりはしているんですが… 後輩だから返してくれているような気もします… 片想いだと自覚したのも最近なので、焦ることはないのはわかっているんですが、脈があるのかないのかがあまりにもわからなくて… メールの内容が優しかったり、夜にメールすることが多いとはいえ、寝るタイミングぎりぎりまで メールを続けてくれたりというのは、少しは期待してもいいものでしょうか? 今まで年下と付き合った経験がないので、いまいちわかりません(>_<)

  • 後輩の男性が気になります。

    社内で教育を担当している29歳♀です。 4月入社の後輩(♂)と先月の懇親会で仲良くなり、愚痴を聞くようになりました。その後プライベートの携帯を教えあい、メール交換や電話をしています。ただ向こうは先輩としてみており、プライベートの内容(過去の恋愛話等)も話しますが仕事の話も多い(教えて!&仕事上の愚痴)のが現状です。 来週末一緒に出かける事になりましたが、今後も教育サポートとして関わっていかなければならないため、プライベートで出かけたり仕事外のメールをしたりするのはお互いよくないのではないかと考えてしまいます。 私は彼の事が気になっているのですが、告白なんかしてしまってはとんでもない事になるのではないかと不安になり、相手との接し方がわからなくなってしまいました。 来週のお出かけを彼は楽しみにしてくれているようで、こちらから「やめとこっか?」と聞くと、「絶対行きます」と言ってくれています。 誘った時には全く気にはならない存在でしたが(へこんでいたので元気にしてあげたかった)、今はとても気になる存在になってしまいました。社内上の関係もあるので、お出かけはしても、好きだという感情は失くしてしまった方がいいのでしょうか。 自分としては、できれば一緒にいたいなぁと思いますが振られた時の事を考えると前には進めず臆病になっています。彼に彼女はいないという事はわかっていますが彼の気持ちは全くわかりません。

  • 年下の同僚に恋してます。

    会社員29歳独身男です。早速ですが相談に乗って下さい。 同じ部署にAさん、Bさんという女性がいます。2人は同期で社内では仲がいいのですが、プライベートで遊ぶほど仲良くはないようです。2人の年は22歳です。 ある時、Aさんが重大な業務上のミスをしてしまい、私が相談に乗ってあげて励ましてあげたりしたことがありました。職場には親身に相談できる人がいなくて世間話などを良くする私に頼ってきたのでしょう、相談に乗ってあげると号泣してしまいました。その日を境に、自分も彼女の仕事をサポートしてあげたり、相談や愚痴を聞いてあげたり頻繁に彼女と接する機会が増えて、気がつけばAさんが好きになっている自分がいました。好きな子を支えてあげたいと強く思うようになり、周りからみても私がAさんに惚れていることが分かるくらい一生懸命サポートしていたみたいです(他の女性と接し方が違うみたいです。自分じゃ気がつきませんが...)周りが分かるくらいですからAさん本人も私が好意を寄せていることは恐らく分かっているはずです。 私はAさんの同期のBさんとも仲が良いので、3人で新年会をやろう!と企画して正月休みの調整をしていたのですが、なかなか予定が合わなくて仕方なく1月中に新年会をやることになりました。私はAさんの正月休みの予定を聞いて知っていましたので、私とAさんが予定が合う日が1日あることに気ずいて勇気を振り絞って携帯メールで食事に誘いました。 返ってきたメールは 「その日はヒマですよ。会社の先輩、後輩としてお食事ですよね。いつも相談、愚痴聞いてもらってすみません」 と返ってきました。これって脈ありですか?脈なしですか?先に先輩、後輩としてと釘を刺す言い方は脈なしですかね?それとも探りを入れてきてるのでしょうか?どうでもいい会社の同僚に正月休みを使ってまで 会ってくれるとも思えないし... 結局、自分から誘っといてなんですが 「いきなり誘っちゃて困っちゃうよね。友達のノリで誘っちゃったよ。ごめんね」 とテンパって返してお誘いを自分から断っちゃいました。今まで一緒に仕事してきて脈有りの会話や行動があったので「先輩、後輩として」という言葉がとてもショックでした。それからまだメールが来ていないので誘って断ったことに対してAさんの返事がどうくるか分かりませんが、やっぱり会社の同僚以上には見てくれていないのでしょうか? 以上の話を読んで頂いて率直な意見を聞かせて頂きたいと思います。 なんでもかまいません。宜しくお願いします。

  • 年下男性に片想い

    年下男性に片想いしてます 年下男性で好きになった方がいます 元同じ職場で私の部下でした ・過去に5~6回遊びに行った(カラオケ、映画、ドライブ、猫カフェ、星空を見に行く) ・よく二人でカラオケへ行く(その後ご飯食べて帰りました) ・「私と会っていると楽しいし落ち着ける」と言ってくれました。 ・ドライブへ2度ほど行ったとき、最後の夜景を見ながら朝方までお喋りしました。(シートを倒し寝そべりながらもお喋りしました。) ・遊びに行った際は大抵ツーショット写メ撮りたがります。(かなり密着してます) ・プリクラも2度ほど撮りました(密着して撮りました。肩に手を置かれる程度のボディタッチ) ・最近遊びに行った際は、今まで以上にピッタリとくっついて座る(肩や腕がくっつくほど) ・「○○さんが彼女なら楽しそう」と言ってくれました ・プライベートな部分をいろいろと教えてくれる(家族の事、仕事の悩み、趣味、最近の出来事等々) ・夏祭りや初詣を一緒に行きたいと会ってる際に言われた。 脈なしかと思われる部分 ・女性の友人が多い ・「友達と映画を観に行った」と言ってたが、実は私の知っている女の子で、二人で行っていた。(夕飯もごちそうしててデートぽいかなと) ・互いに休みの日に遊びに行ってたが、「平日休み前にご飯食べるだけっていうのもいいですね」と言われた。(もしかして休みに会うのは辛いんかな?と) ・女性との会話に慣れてる感がある(誉め言葉等) ・会社内では彼は女好きなイメージがあるらしい ・彼からのメールで遊びの誘いはない ・メールを送るのは全部私から ・・・・・・・・・・・・・・・・ と、こんな感じです。 7つ離れていて自称奥手なシャイとは言ってますが、思わせ振りかなと思う部分もあり悩んでます。 好意ありますか??

  • 後輩に片思い

    始めまして。 会社の後輩との恋愛について相談させてください。 日中ネットを確認できない環境でリアクションがとりにくいのですが、 ご助言いただければと思います。 今後輩に片思いをしています。 私(女・20代後半)、後輩(男・3歳年下)。 同じ職場の後輩です。 職場では世話を焼いてる先輩と焼かれてる後輩です。 周りの人も割りとその関係を認めているような感じです。 私から誘って2人で飲みにいったりが5ヶ月くらい続いています(月2-3回) これは周りはしりません。 数回お休みの日に遊びに行ったこともあります。 ただ大体の誘いはこちらから。 仲のよいお姉さん的に思われているような気がしなくもないです。 一緒にでかければ長い時間でも楽しく過ごせます。 メールもマメに返信をくれます。メールが楽しいともいってくれます。 年上の女性が好きだとよくいっています。 一応私も彼がいう枠に入ってはいますが、彼の言う年齢枠の私は下のほうです。 一度、付き合ってみる?軽めにいってみたこともありますが、 あまりに驚くのでいいよーといってしまったことがあります。 やはり単なる気が合う姉的存在なのでしょうか?? 彼がまだ遊びたい盛りの年なのもわかりますが、最近以前よりも気のせいかもしれないけど そっけないようななくないような。 思ってることが読みづらいところがあります。 私はどう思われてるのでしょうか?? 職場で、きまずくなるのはよくないので、とても慎重になってしまいます。 またお姉さんを抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 6歳年下男性への片思い

    病院受付勤務の29歳女です。 同じ病院の、同じ科で働く有資格者の男性(23歳)のことを好きになりました。 半年ほど前に出会い、たまに休憩室で会った時軽い雑談を交わします。内容は仕事でヘマした話や最近見た映画ののこと、旅行の話、家族の話など、当たり障りのない会話くらいです。 彼と話していると、会話のキャッチボールが続いて楽しいです。私の発言に笑ってくれたり、話す時目を合わせてくれるところも好きです。 彼は真面目でいつも淡々と仕事をしてます。仕事も人間関係も、かなり慎重派のようで、誰にでも話しかけるタイプではありません。そんな人が、自分には気を許してくれている気がして、勘違いかも知れませんが少しは好意を持ってくれているのではないかと思ってしまいます。 彼女の有無は、恥ずかしながらまだきけていません... 私自身は内向的な性格で、職場の男性職員の連絡先を1人も知りません。携帯で連絡をとる必要がないし、男性から聞かれたこともないからです。まあ つまり、普通にモテないんです...。 そんなモテない先輩の私に連絡先を聞かれたり食事に誘われたりしたら迷惑かとも思いますが、まず好意のあるなしを確認しないと私も諦めがつかないので何かしら行動をしないと、と思います。 仕事中は忙しいし、他の職員の目もあるので連絡先を聞いたり食事に誘ったりするのは憚られます。 なので、休憩中や退勤後など、2人になった時を狙ってアプローチしようと考えています。 たまに雑談する程度の職場の年上先輩女性から、連絡先を聞かれたり少し踏み込んだ質問をされたらどう思いますか?また、どのようなアプローチなら迷惑でないと感じるでしょうか。

  • 彼女がいるのに職場の後輩に惹かれてしまいました!

    30歳会社員です。 私には付き合って3年になる彼女がいます。一緒に暮らしてもう2年以上になります。 一緒にいると心地いいし、今まで大きな不満を持ったことはありません。 ところが最近、3つ年下の職場の後輩が突然気になり、その存在が日に日に大きくなってきて 自分が彼女に惹かれているんだな、ということに初めて気がつきました。おかげで今の仕事のモチベーションもあがっています。 後輩とは同じ部署になって1年なのですが、これまではお互い考えや意見が合わず、女性として気になったこともありませんでした。最近食事をしているときに話してわかったのですが、実際お互い第一印象は最悪だったようです。仕事でも関わりが少なかったというのもあります。 1か月前に異動したのですが、たまたま2人だけ異動先でも同じ担当になり、色々と相談しあったり、深いプライベートの話をしたり、飲みや職場の共通の友人と遊びにいったりと急に距離が近くなり、とても気になる存在になってきました。職場の先輩たちや同僚からは「すごくいい関係だね!」とよく言われます。(その度に嬉しかったり、切なかったり複雑ですが) 最近は2人だけでランチにいったり、帰ったり、メールをしたりすることは自然になり、プライベートの軽い相談とかもするくらいの仲までにはなりました。 彼女のことについて少し補足すると、2年くらい付き合っている彼がいます。 ただ、彼とのことは私も含め、他の友達にもほとんど話しません。 そこでみなさんのご意見を伺いたいのですが、みなさんだったら下のうちどのような行動を選びますか?特に同じような経験がある方には詳しくお聞きしたいです。 1、今の彼女と別れても、後輩にアプローチする 2、今の彼女を大切にし、つらくても我慢して、職場の後輩として割り切る 3、今の状態でもう少し様子をみる。今は焦りすぎ? 4、後輩に気になっているということを告げて、様子をみる ※こんなことを考えていること自体「最低」なのかなと罪悪感を感じます。 実際、自分本位で今の「彼女」や「後輩」の立場を考えるとホントにどうしたらいいかわからなくなってしまいました。 真剣に悩んでいるので、ぜひご意見をおきかせください。

  • 年下の後輩(男性)の気持ち

    私(31歳)、後輩の彼(27歳)です。 同業者で、一緒の職場で働いたことはないのですが、同じグループの後輩です。 2年ほど前から顔見知りで、年末にたまたま大きな会合で再会した際、「職場が 近いから今度飲みに行こう」と軽い約束 をしましたが、連絡先交換は忘れてしま いました。年賀ハガキが初めて届き、連絡先が書いてありました。 1月に共通の知り合いと飲む約束があり、彼も誘って一緒に飲みました。その時にまた飲もうね~と言って、その後数 回二人で食事をしました。 初めは別の子も一緒に誘おうかという話 にもなったのですが、今はないです。 気安さもあって、今日暇ならごはん食べ よーとか、週末暇?とか毎回私から誘っ ている感じですが、ちょっと夜遅くなっ ても話に乗ってくれ、都合が悪いときは 別の日を打診されます。 今度初めて映画に行くことになりまし た。 彼はノリはいいですが、穏やかで、と ても優しく、真面目な性格と思います。 ドキドキはないですが、自然体でいれる 感じで、最近ふといいなぁと思うように なりました。 二人で話す内容は付き合った人の話とか人生観とか好みのタイプとか、仕事の話とか。とくに甘いトークはないです。 彼は基本、私に対して慇懃な感じではない丁寧語や敬語でメールや会話を しますし、誘うのはいつも私の方からで す。 キャリアは私の方がちょっと上だし、先 輩付き合いが良いだけなんでしょうか? 脈ありでしょうか? おつきあい出来たらいいなぁと思うので すが、こんなとき年下の男性ってどう思 うでしょうか?告白するなら私からでしょうかね?タイミングやこういったらいいなどアドバイスお願い致します。

  • 年下や後輩にからかわれます。

    こんばんは。 20代女です。 最近、引退したサークル、卒業したアルバイト先になど 招待され、いわば「先輩女子」として一個、二個下の男性と話す機会がありました。 そこで言われた(いじられた?)ことがひっかかってます。 まず、サークルの卒業パーティー。 一個下でほとんど話したこともない男性Aがちょくちょく私の隣にきました。 久しぶりだし、なんか悩みでもあるのかなー?と思い話すと 唐突に「○○さん、今彼氏っていないんですか?」との質問。 プライベートましてや恋愛話なんてほとんどしたことない むしろ学生時代は「よ!」とこちらから挨拶する程度だったので、少し驚きました。 私は普通に「今はいないよー婚活女子笑!」とちゃかして言うと 「まじですかー淋しいっすね!!ぼく今一人なんです。 ○○さん、一人より二人がいいと思いません?」なんてちゃかして言われました。 でも後から別の後輩がきて「こいつキャバクラいきますよー。」と告げ口。 私は、絶対付き合いたくない男性にキャバクラ、風俗通い、ギャンブル、ヘビースモーカーを 挙げてます。 でもAは一瞬黙り「でも心はピュアです!先輩!!」と言ってくる始末・・・。 今度はアルバイト先の送別会。 学生時代ずっと働いていたとこで上司とも仲いいです。 なので、たびたび飲み会も呼んでくれます。 でも、二個下ー三個下の後輩が沢山できてるので いわゆるお局・・。 そこでたまたま同じ大学出身の後輩Bがいました。 昔はたまにシフト被ることもありましたが、それほど深い話したこともありません。 私は飲み会では盛り上げ役に徹して可愛い後輩女子に華をもたせる戦法でいました。 するとBは「やべー○○さん、超いいキャラしてる!」といってきて。 「○○さんともっと話せば、お互いもっと親密になれると思う。」とか断言してきました。 私はひとまず、「あははーありがと。」と言うだけ。 すると「○○さんってどんなタイプ好きですか?」との質問。 私「うーん、やっぱり清潔感あって優しい人かな。」というと。 後輩Bは「そんなのここにいる皆に当てはまるじゃん!もっと真剣に答えてよ。」と。 なんで、大人数の送別会飲み会で、私一人恋愛観語る必要あるの?と 疑問持ちつつ、「うーん、色気ある人!」と答えました。 するとまたまたここでつっかかってきます。 「男は皆色気あるじゃん!ちなみに俺は面白くて可愛い女の子が好きです。」 と話しだす始末。 後輩Bは気遣い出来るので、年下女子にもてるタイプ。 ただ、この日は妙につっかかってくるので、他の後輩に悪いなーと思い 二人だけで話しこまないように気をつけました。 二つのケースは書きだすと何でもないことのようなのですが、 周りのおないどしの友達(女子)に聞くと、私はどうやら特定の年下男子に やはりいじられやすいみたいです。 周りは後輩にそんなこと言われたりされない。 精神年齢低いんじゃないの?と言われがーンとなりました。 どうしたら、年下男性にいじられない、むしろ憧れられる大人女子になれるんでしょうか。 客観的ご意見よろしくお願い致します。

  • 会社の先輩女性に片思いしてて困ってます

    駄文&長文失礼いたします 現在25の入社1年目の男です。 タイトルにあるとおり同じ会社の先輩女性(28)に片思いしてます。 彼女には配属時から私の教育係として色々業務の事を教えてもらっているうちに好きになってしまいました。 ただ、年明けから私が異動となってしまったためほとんど会う機会がなくなってしまい、現在は月に一度、面談という形で現在の状況報告や悩みを相談する日に会うだけとなってしまいました。 いつも面談後は二人で飲みにいって仕事のことやプライベートのことなどを色々話しています。 おそらく、彼女は私のことをかわいい後輩ぐらいに思っているとは思います。 ただ、彼女には付き合って2年になる社外の年下の彼氏がいるとのこと。ただ会社の人には隠しているためほとんど知ってる人がいないそうです。 彼氏のことは聞かれるのが嫌そうだったので詳しい状況はわかりません・・・ 彼氏がいることを聞いても私の気持ちは変わりません。 面談も次回で最後となるのでその後は二人で話す機会等もほとんど無くなってしまうので思いを伝えるべきか迷ってます。 玉砕覚悟で告白すべきか 現在のポジションを維持して機会をうかがう方がよろしいのでしょうか? いずれにせよ次回の面談で何かしらのモーションは起こしたいと考えています。 是非みなさんのご意見をお願いします。