Gerneの意味と使い方について知りたい

このQ&Aのポイント
  • Gerneとは、ドイツ語で「喜んで」「好んで」という意味を持ちます。
  • 「Ich möchte gerne meine Schuhe anziehen」という表現は、自分の意志を示し、相手に対して丁寧に頼むというニュアンスがあります。
  • gerneを省略すると、少し自然さがなくなり、より直接的な要望や命令のような印象を与えることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

Möchtest du~? > Ja, gerne

医者?看護師?:Möchtest du Schuhe anziehen?(間違っているかもしれません) 患者 :Ja,gerne. 病院内の会話で、このようなものがありました。 この後は、医者か看護師かが、患者が靴を履くのを手伝っているようでした。 患者のセリフは、「Ich möchte gerne meine Schuhe anziehen」の省略でしょうか。 またこの場合のgerneは、どういう役割を持っているのでしょうか。 辞書には、お願いをするときの用法として似たような例文は載っているのですが、それを読んでもgerne自体がどういう意味を持っているのかはよくわかりません。 gerneがあるのとないので違いはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

noname#239538
noname#239538

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これも少し考えすぎかなと思います。初歩の段階で習う gerne の最も基本的な用法の一つと変わりありません。 Möchten Sie eine Tasse Kaffee? コーヒーを一杯いかがですか。 Ja, gerne. はい、是非いただきます。 日常的な慣用表現で、決まり文句と言ってよいでしょう。gern/gerne は、語源的には「熱望する」という意味から来ていますが、「喜んで、是非」という意味の表現として使います。自分が何かをしたいことを相手に言う場合にも、また、自分が誰かのために何かをしてあげる場合にも、行為者に「喜んでそうしたい」という気持ちがあればその表現として使うわけです。 自分が他人に「喜んでそうします」と申し出るような場合では、gerne は、「自分から進んでそうする準備がある」と相手に好意的に伝えています。 ↓ Ich helfe Ihnen gerne. 喜んであなたのお手伝いをしますよ。 自分が「是非こうしたい」と他者に伝える場合、「是非何かをしてほしい」と他者に頼む場合は、gerne は、「是非そうしたい」「そうしてくれると有り難い、嬉しい」という気持ちを相手に伝えるときの「丁寧な表現」です。 ↓ Ich hätte gerne 1 Kilo Tomaten. トマトを1キロ下さい。 Ich möchte gerne einmal mit Ihnen sprechen. あなたと是非一度お話がしたいのですが。 あとの方のケースの場合、独和辞典には書いてないようですが、ドイツの辞書には、 (Gern/gerne) dient der höflichen Außerung eines Wunsches gern/gerne は、希望の礼儀正しい表明の役割をする とある表現に当たり、つまり「丁寧な表現」なのです。「Ich möchte gerne meine Schuhe anziehen の省略」という説明が間違っているわけではありませんが、そこまで考える必要はなく、自分が「是非したい」と思うことを相手に伝えるときの丁寧語であり、ja や nein のように、それ一語のみでも返事として使える語です。ある意味、bitte(お願いします)というニュアンスに通じるところがあると言えなくもありません。ですので、「靴を履きたいですか(≒履いた方がいいですか)」と聞かれた時、Ja だけというのは、口調次第ではちょっとぶっきらぼうに聞こえるので、gerne があった方がよいということです(「口調次第」というのは、もしはっきりした声で Ja! とひとこと言って、それだけで「是非」という気持ちがそこに表れていて相手に伝わっているなら、それもありということです。現実の会話のやり取りは千変万化なので、その時ごとに耳に入ってくる表現の組み合わせもいろいろだということです)。gerne は、「是非」「喜んで」という意味が、同時に丁寧語として機能するのです。

noname#239538
質問者

お礼

ありがとうございます。日本語の訳に変に引っかかり過ぎていました。 「ぜひ」ですか…なるほど。 手持ちの辞書では別の言葉でそのニュアンスが表現されているのでしょうが、この方がしっくりきました。

関連するQ&A

  • ドイツ語 和訳お願いします。

    ミヒャエル・エンデの『モモ』より。上手く訳せないのでどなたかお願いしますm(_ _)m [...] >>Ich meine, musst du denn nicht wieder nach Hause?<< >>Ich bin hier zu Hause<<, versicherte Momo schnell. >>Wo kommst du denn her, Kind?<< [...] >>Wer sind denn deine Eltern?<< forschte der Mann weiter. [...] >>Du brauchst keine Angst zu haben,[...]wir wollen dich nicht vertreiben. Wir wollen dir helfen.<< Momo nickte stumm, aber noch nicht ganz uberzeugt. >>Du sagst, das du Momo heist, nicht wahr?<< >>Ja.<<

  • ドイツ語の訳について

    ドイツ人の友達からメールをもらったのですが、辞書で調べても良く解らないので教えていただけないでしょうか? 「Schreibe Morgen mehr, da ich mehr Zeit habe. 」の文は「(Ich)Schreibe Morgen mehr, da ich mehr Zeit habe.」となるのでしょうか? (Ich)が省略されているのでしょうか? 「明日は時間があるから、明日書きます」の訳でいいのでしょうか? 「Was meinst du zu einem Bildaustausch? 」の「Bildaustausch」は写真交換(お互いの)のことでしょうか?  初歩的な質問ばかりでですみません。よろしくお願いします。

  • ドイツ語

     訳の確認と3,4,5の訳を教えてください。 1. Ich kaufe einen Ring und schenke ihn meiner Frau. 私は指輪をかいます。そして、彼女にプレゼントします。 2. Schenkst du deiner Freoundin die Blumen?  君はガールフレンドに花をプレゼントするのですか。 Ja, natuerlich schenke ich sie ihr.     はい、もちろん私はそれを彼女にプレゼントします。 3. Wegen der Gesundheit raucht er seit zwei Monaten nicht mehr.   4. Nach dem Mittagessen spiele ich mit meinem Bruder Fussball. 5. Machst du heute noch etwas fuer die Pruefung?   Nein, ich mache heute nichts mehr dafuer. 6. Maria geht in die Bibliothek.  マリアは図書館に行きます。 Sie arbeitet in der Bibliothek.    彼女は図書館で働きます。 7. Woran denken Sie?  あなたは何を考えているのですか。 Ich denken an meine Eltern in der Heimat.     私は故郷にいる両親のことを考えています。 8. Am Sonntag fahren wir am See und bleiben waehrend dieser Woche am See. 私たちは日曜に湖へいきます。そして、そこに1週間滞在します。

  • 歯医者さんのセリフに返答してますか?

    歯医者さんで、 院長でも歯科衛生士さんでも同じなのですが、 倒れます、ゆすいでください、前失礼します、熱いのが入ります、とか、 独り言のように言う定番のセリフがあるじゃないですか、 何も言わずにやったら苦情が出るから取り合えず声は掛けました的なものです、 あれ、私はイチイチ「はい」とか言わないのですが・・・ 無視するのはあまりに失礼なので、3割程度は反応を返すのですが、 こちらが反応しようとしまいと、椅子は倒れますし、勝手に熱い薬は入るし、 やっぱり独り言のようなものだと私は勝手に思っているのですが、 今日行った歯医者の隣の部屋から、そういうセリフに一つづつ丁寧に、 「はい!」って大きな声で返しているおじいさんがいらっしゃって、 歯科衛生士さんも聞いたことないような楽しそうな会話をしておられて、 あれ? あぁいう患者の対応ってやっぱり先生や看護師さんも人間なので、良い方に変わるのかね?ウザいとか思わないのかね?と思いましてね。 皆さんは、歯医者さんで「椅子倒れます」とかその都度「はい」って返してますか? いちいち「はい」って言うのと、それなりにしか反応しないの、どっちが良いのでしょうか?

  • 文の最後の ,that is.は何?

    NHKラジオ英会話講座より 歯医者さんが患者に「歯磨きをしないと駄目ですよ」と注意している。 If you want to keep your teeth healthy ,that is.(もちろん、歯を健康に保ちたいならですが。) 質問: (1)[,that is]と最後に付け加えられています。どういう意味があるのか良くわかりません。用法を教えて下さい。 (2)和訳の「もちろん」が[,that is.]にあたりますか? (3)易しい、同類の例文も幾つかお願いいたします。 以上

  • ドイツ語の疑問文について質問です。

    ドイツ語の疑問文について質問です。 Wohin stellen Sie den Fernseher? という文を見て、いくつか分からないことが浮上しました。 1、私の使っている辞書では、stellenを引くとich stelleやdu stellstのように 各主語に対する動詞の形が載っているのですが、Sieの欄がありません。 (「あなたは」のSieの欄も、「あなたたちは」のSieの欄も書いてありません) この場合は「彼らは」のsieの欄に載っている形と同じ変化をすると考えていいのでしょうか。 2、もし1が正しい場合、「あなたは」のSieも「あなたたちは」のSieも 同じstellenの形になるかと思います。 そうなると、上の例文のどこで、このSieは「あなたは」なのか「あなたたちは」なのかを 見分ければよいのでしょうか。 英語の疑問文でも例えばWhat are you doing?というふうにだけ書かれていると 「あなたは」なのか「あなたたちは」なのか分からなかったのですが それと似たような感じなのでしょうか。 どなたかよろしくお願い致します。

  • appreciate it if...について

     I would appreciate it if you could write me as soon as possible.  訳:できるだけ早くに返事を頂けると嬉しいのですが という依頼の英文に関しまして この場合itはif節を指し、appreciateの目的語となっている事はわかるのですが、ifの用法として名詞節では"~かどうか"の意味、副詞節では"~ならば"といった意味を表すと辞書には書いてあります。  従って、この例文に関してはif節はappreciateの目的語となっているため名詞節として訳すことが正しいと思ったのですが  しかしながら、訳ではどうも名詞節ではなく副詞節の用法で訳しているように思えます。  形式目的語のitは副詞節をあたかも名詞節のように扱わせるような役割を持っているということでしょうか?

  • articleの用法について質問

    下記は、articleの名詞の用法を解説した英和辞書と単語帳の引用です 【可算名詞】 (同種のものの)一個,一品. 引用元:http://ejje.weblio.jp/content/article 単語帳『DUO』の解説:(同種の物の)1点 例文:an article of clothing  衣類1点 質問:『同種の物の』と解説にありますが、『同種の物の』とはどういう意図で書いているのですか? 下記に見解を書きましたので正しいかどうか判定してください。 見解:『集合名詞』を想定しているため『同種の物の』と書いてある。そして集合名詞は数えることができないため、articleはそれを数える役割がある。 例文:an article of clothing  衣類1点

  • フランス語の質問です

    フランス語を勉強したことがないので、下記文章の解釈で困っています。自分なりに調べた訳もつけますので、ただしく理解されているか添削をお願いします。 (※特殊記号は入力ができませんので省略しています) (1)Oui monsieur, c'est evidemment un petit monstre. ⇒訳:ええ、ご主人さま、小さな怪物であることには間違いありません。 (2)Non, madame, vous n'etes pas du tout enceinte, je vous assure. ⇒訳:いいえ、奥さま、妊娠しているわけではありませんよ。私がお約束します。 (1)のmonstreはおそらく赤ちゃんのことを指していると思います。この会話は看護士と患者の間のものと思います。ご確認をお願いいたします。

  • このドイツ語の意味(長文です)

    丸投げで本当に申し訳ないです! 至急下記の内容を知りたいのですが、独から英の自動翻訳でも化けてしまうので、困っています。 全文の意味と、おそらくデメリットについても書いてあると思うので、 特にその点は詳しく教えて下さい。 Leider muss ich das Handy wieder einstellen das der letzte nicht bezahlt hatt.ärgerlich na ja jetzt habt ihr nochmal die chace das Handy zu ersteigern. Verkaufe ein Nokia N95. Es ist zirka 1 Jahr alt aber minimale Gebrauchspuren.Displayfolie habe ich nie abgemacht,also Display ohne Krazer.Das Handy ist mir runtergefallen dadurch ist der Akkudeckel kaputt gegangen.Durch den sturz lässt sich das Handy nicht mehr einschalten.Im Handyshop sagte mann mir das sie das Handy einsenden müssten u.s.w aber das Kostet mir alles zu viel.Deswegen habe ich mir ein anderes gekauft.Ich biete euch hier das defekte Handy an vieleicht kann ja der ein oder andere das Handy reprieren oder als ersatzteil verwenden.Geliefert wird nur das Handy mit Accu ohne Akkudeckel da der ja kaputt gegangen ist. Achtung solltet ihr Sofort Kaufen Übernehme ich das Porto außer ins Ausland Hinweis: Ich möchte bei Ebay so verkaufen wie ich gerne selber kaufen möchte. Fair, ehrlich, klar und für beide Seiten zufriedenstellend! Das neue Gewährleistungsrecht seit Anfang 2002 zwingt mich dazu, folgende Angaben zu machen: Als Privatperson schließe ich sämtliche Garantie und Gewährleistung aus. Alle von mir angebotenen Gegenstände sind in einem einwandfreien Zustand oder ich weise auf einen eventuellen Defekt deutlich hin. Sämtliche Angebote sind privater, nicht gewerblicher Natur. Alle Angaben, Bilder und Hinweise zur Ware sind nach bestem Wissen und Gewissen gemacht und möglichst genau, damit sich der Käufer ein möglichst genaues Bild davon machen kann. Sie erwerben die Ware im Rahmen einer Internetauktion. Sie haben deshalb kein Widerrufs- und Rückgaberecht für die von Ihnen ersteigerte Ware (BGB § 312 Widerrufsrecht bei Haustürgeschäften).Bei Unklarheiten und um Mißverständnise zu vermeiden, bitte vor Abgabe eines Gebotes Fragen stellen!