• 締切済み

【消費税】2019年10月1日をまたぐ給料につける

【消費税】2019年10月1日をまたぐ給料につける通勤交通費の税率 こんにちは 当社の給料は10日締め25日払いです。 今回の消費増税にあたり、 9月11日~10月10日分の給料に加算する通勤交通費の消費税率は8%でしょうか。10%でしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • pkweb
  • お礼率71% (822/1154)

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.3

消費税課税仕入については基本的に給与支給日で処理する事になるはずですが、一応税理士さんに確認して下さい。(解釈が違う場合も)

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 10%ということですね

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.2

> 全員車通勤なので、所得税における非課税限度額にて算出しています 消費税が上がっても非課税限度額は上がらないので、上限イッパイで支給しているのであれば変わりません。 非課税限度額未満で会社の規定で支給額を決めているのであれば、会社の規定で決めるしかありません。 通勤手当自体は給与の一部ですから、従業員に支給する際に消費税を支払う訳ではありません。 電車の定期代など実費に基づく支給であれば消費増税に合わせて定期代が変わるので支給額を変える事になるでしょうが、自動車通勤の場合は実費に基づく支給ではなく会社の規定でいくら支給するか決めるだけですから、増税で負担が増えるだろうから通勤手当を増やそうと経営者が決断すれば、会社の規定を改定するだけです。

pkweb
質問者

補足

質問がわかりにくくて申し訳ございませんでした。 会社の経理において、通勤交通費を消費税課税仕入として「仕入税額控除」をするわけですが、その際の適用税率のことです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.1

会社の規定次第ですね。 定期券は事前に買えば消費税8%ですから8%と考えられますし、毎日の切符代で計算して支給しているのであれば9月分は8%で10月分は10%で計算するんでしょうね。

pkweb
質問者

補足

ありがとうございます^^ 通勤交通費に関しては、全員車通勤なので、所得税における非課税限度額にて算出しています

関連するQ&A

  • 【消費税増税】10月1日から消費税が10%になるが

    【消費税増税】10月1日から消費税が10%になるが低減税率が適用されて2%アップなのに還元がなぜか増税分より帰ってくるってアホなのでは? 3%から5%戻ってくる。2%上がるのに3,5パーセント戻ってくるのは戻しすぎなのでは? 1,2%ならわかるけどアホが法律作ってるの? あと企業も増税前に2割商品の値段上げて10%還元を企業努力でやりますって言ってる。2割先に値上げしといて1割還元しても1割分ぼったくってる。どこが企業努力なんだろう。 日本は政府も企業もみな詐欺師ばかりになってる。 こんな詐欺みたいな商売をして何が社会貢献なんだろう。真面目に嘘がない値段で売ればいいのに。詐欺まがいなことして大人として恥ずかしくないのだろうか。

  • 消費税の増税はいつ?

    ここのところの財政の逼迫の状況を見るとどうしても増税しかないように思えます。そこで、 消費税はいつ頃から、どのくらいの率になるのでしょうか。 また、ほかの税の導入や、税率の変化について教えてください。

  • 消費税の計上率はどうなりますか

    手数料の請求で3月末締、4月末日払というのがあります。 この場合、消費税率は5%でしょうか?8%でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 消費税増税について、、、

    みなさん。消費税増税に対して、どう思われますか? これって、全て大企業の思惑どおりですよね。。 金持ちが儲かる仕組みです。 こんなの許せますかね? 所得分配って、、もはや言葉だけですよね。。 金持ちから多く税金を取って、貧困者を助ける。っていう美徳は、見る影もないです。 2011年まで大企業の法人税率は40%で、中小企業は18%が基本でした。 なのに、消費税が増税するので、大企業の税率は25.5%。中小企業は15%に減税されました。 まあ、プラス復興特別税が10%加算されるので、35.5%ですが、2015年の消費税増税実行時には、 復興特別税が終了します。       大企業 中小企業 消費税 2011    40%   18%    5% 2012    38%   15%    5% 2014    35%   15%    8% 2015    35%   15%   10% です。。なんかおかしくないですか?  大企業の減税のために消費税を増税してるようにしか見えない。   しかもですよ。研究開発費減税なるものがあって、、、 研究開発費はもちろん経費になりますから、 売上100-研究開発費10=90×35%なんですけども、 研究開発費特別減税なるものは、8~10%法人税率を下げるんです。 ってことは、 100-10=90×(35%-10%)です。あと、他国に支店とか、販売店を設けていれば、 その分だけ、税控除があるので、、、 ソニーさんは、法人税率12%ですって~~中小企業より少ないではありませんか~~ しかも、研究開発なんて、中小企業がどこまでできるの? おーい。。。おかしいよ~~日本は、、、 法人税を少なくして、他国の有力企業を日本に呼ぶつもり? 欧米では、法人税率引き下げ競争が既に進んでいるらしい。。 同時に消費税も引き上げている。。 なんだろうね?これが資本主義の行き着く先なんでしょうか? 金持ちには、誰も逆らえないのでしょうか??

  • 消費税10%について

    消費税10%についてです。 来年2015年10月1日から消費税増税という噂があります。 消費税増税は一般市民にどのよな得 損がありますか? また日本経済は豊かになるのでしょうか? 短く教えてください。 宜しくお願いします!

  • 平成26年4月1日(消費増税の日)をまたぐ出張日当

    いつもお世話になります。 消費税の税率が平成26年4月1日に上がりますが、こんな場合はどのような対応になるのでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- Aさんは3月28日から4月3日までの1週間国内出張します。 往復の交通チケットは3月27日にみどりの窓口で購入しています。 ホテルは3月27日に3月28日~4月3日までの連泊を予約しています。 日当は1日あたり2,000円で計14,000円支払われます。 -------------------------------------------------------------------------------- 交通チケットは、旅客運賃の税率等に関する経過措置の適用があり、5%の税率でいいと思います。 ホテルは、宿泊日で決めるということですが、ホテルのホームページを見るとチェックイン日が宿泊日になるということで3月28日がチェックイン日になるのか、それぞれ一日一日チェックインの日になるのかよくわかりません。 日当もおそらく経過措置はないので、日割りかなと思ったりします。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • なぜ日本は食品などの日用品の消費税率を下げようとしないのでしょうか?

    なぜ日本は食品などの日用品の消費税率を下げようとしないのでしょうか? ヨーロッパの国々では食品の税率が食品以外の消費税率より低いと聞きました。 増税に反対している人々のほとんどは日用品の消費割合の高い庶民です。 消費税率をどの商品も一定にしなければならない理由はあるのでしょうか?

  • 消費税増税を待ち望んでいる人は少ないのでしょうか?

    消費税が上がると、その消費税が報酬に加算されて振り込まれます 売上げ全てを使う訳ではありませんし、固定資産税等は消費税は関係ありません 加算された消費税は納めなくても構わないので、消費税増税で自動的に収入も上がります なので、早く消費税が上がってほしいと思っていますが、消費税増税を待ち望んでいる人は少ないのでしょうか?

  • (1)消費税増税はほぼ決定的ですか?

    (1)消費税増税はほぼ決定的ですか? 野田第2次改造内閣にて消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案が成立し、2014年4月1日から8%に引き上げられ、2015年10月1日から10%に引き上げられ ることになりました。 しかし安倍総裁は選挙公約で「デフレを脱却しない限り増税しない」と明言しており、2014年4月1日時点でデフレを脱却していなければ増税を見送る考えを示しました。ただ、消費税還元セールの禁止や企業が増税分を円滑に価格に転嫁できるようにする政府の特別措置法案など、増税ありきの報道が気になります。2014年4月1日までにデフレを脱却しているという見通しがたったのでしょうか?そしてなにを基準にデフレを脱却したと判断するのかも気になります。 (2)消費税増税反対票はどこへ行ったのでしょうか? いまだに反対意見が根強いですが、自民党は消費税増税を公約に明記して圧勝しました。消費税増税に賛成したように思えますが、選挙前に国民は次のような要求をしていました。 「まず、歳出を減らす努力をしなさい。無駄を温存したままの増税は、穴の開いたバケツに水を注ぐようなもの。そして特権階級ともいえる公務員制度改革をやりなさい。明らかに民間よりも多く手厚い手当を見直して民間並みにしなさい。国会議員定数の削減や歳費の減額も実施しなさい。宗教ビジネスで大儲けしている団体や市場規模 29兆4,860億円のパチンコ産業からもいくらか税負担をさせなさい。それを実施してから増税を提案しなさい。増税する場合は軽減税率の導入など貧困層対策をやりなさい。」 現時点で公務員の身を削る姿勢は十分とはいえませんし、増税時の貧困層対策も未定です。有権者が主張してきたことと、投票先が矛盾していると思います。「民自公ない」とならなかった理由はなんですか?そして2014年4月1日に有権者は「自民党に騙された」と言っていると思いますか?

  • 消費税代金引換でのご注文が3月で到着が4月1日以降

    消費税増税の件で教えて下さい。 代金引換でのご注文が3月で到着が4月1日以降の場合は何パーセントでしょうか 注文は3月で支払うのが4月になるのですが‥‥ よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう