• 締切済み

派遣会社の面談についてです。

potatoroomsの回答

回答No.5

派遣に資格はあまり重要ではないです。 それよりは何ができるか、何をしてきたかです。 例えば、簿記とかエクセルとかの資格ってのがあるにはあるんですが、それよりは実務経験や私用でもどんな使い方をしてきたかの方が採用に直結します。 実務能力のわかりやすい証明として資格を取るというのはアリですが、仕事や私用で使っていない資格を取っても実際には使えず、そういう人を派遣で採用するのって、採用側からすると大きな失敗なんです。 無資格者を安く雇って育てながら業務に当てるというのは、雇い側からすると雇うことを上司に相談しやすいのですが、有資格者をそれなりの価格で雇って実戦投入したら使い物にならなかったとなると、雇うことを企画した人の責任を問われます。

関連するQ&A

  • おすすめの派遣会社

    現在スタッフサービスに登録して派遣社員として働いています。 就業中のところは紹介予定派遣で入ったわけではないので、新しいところを探していますが スタッフサービスでは希望条件の紹介が少ないので他の派遣会社に登録する事を考えています。 紹介予定派遣の事務職を多く取り扱っていて、できれば休日でも登録会をしているおすすめの派遣会社があれば教えてください。

  • 愛知県内での派遣でオススメな派遣会社

    正社員でしたが、現在一時的に派遣会社を使いたいと思っています。愛知県内、さらにいうと、豊田、日進、刈谷、三好、長久手あたりで就業できればと考えています。そこで派遣登録しようと思ったのはいいですが、派遣会社の数がありすぎてどこがいいのかわかりません。 ネットで調べてみた結果、 http://haken.30sweb.com/temp.html http://kuchiran.jp/business/temp.html などを見ると、リクルートスタッフィング、フジスタッフ、アデコ、スタッフサービス、テンプスタッフどこも善し悪しがあるような気がします。できれば時給より職種で選びたいと思っています。またこれらは全国的にどのこの派遣がいい、悪いといった事をうたっていると思いますので、東海地方でわりと紹介できる仕事が豊富という派遣のオススメがあればお教えください。お願いいたします。

  • スタッフサービスの異常な時給の安さと派遣会社の行く末。

    スタッフサービスの異常な時給の安さと派遣会社の行く末。 このところのスタッフサービスの「他社と比較しての時給の低さ」に驚いています。 テンプとアデコにも登録しているため、この3社で同じ案件をよく見るのですが、 スタッフサービスだけ異常に低いのが気になります。 事務職の比較をすると、いつも時給が一番高いのがテンプなんですよね。 テンプと同じか、10-50円低いくらいのがアデコ そして、テンプから200円くらい低いのがスタッフサービスなんです。 最近スタッフサービスから1400円の案件を紹介され、テンプとアデコで全く同じ部署同じ仕事が1600円でした。200円ってすごく大きくはないですか? スタッフサービスはもう・・・な所まで来ているのか?と思うのですが、どうなんでしょうか? 経営的に利益を増やす必要があり、マージンを多くとっているのか、 それとも採用してももらうため、派遣先への提示金額も低いからスタッフへの時給も低いのか。。。 本当のところはどうなのでしょうか?

  • 派遣会社 テンプスタッフの評判は?

    派遣会社 テンプスタッフに登録しようとしたら、友人から「酷い派遣会社だった」と言われました。 テンプスタッフに登録している方、どうでしょうか? 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • アパレル系の派遣会社について

    アパレル・コスメの販売に強い派遣会社に登録したいと考えております。 調べてみたところ、リクルートスタッフィングとテンプスタッフが評価が良さそうなので、どちらかにしようと考えております。 実際に登録している方に良いところ悪いところを聞きたくて質問致しました。 登録して紹介・決定までの時間・案件の豊富さについて聞きたいです。 また、他の派遣会社でもかまわないのでオススメがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • どの派遣会社がいいでしょうか?

    今転職活動中で、派遣で事務の仕事を探しています。 色々な派遣会社がありますが、私はパソコンスキルには自信がないので、それでも仕事を紹介してもらえる派遣会社さんを教えて頂きたいです。 現在28歳 事務で仕事を探してます。 飲食店での勤務歴が長いため、パソコンスキルはあまりありません。事務歴は一年程度です。 (Excel、wordは資格あり。ですがマクロとかは仕事で使ったことがないので出来ません。 Accessはほんの少しだけ。) アデコとスタッフサービスに登録していますが年齢のわりにスキルがないので相手にされてないなという印象です。半年に一度くらい思い出したように電話がかかってくるような感じです。 アバンティスタッフは割と紹介してくれるように感じます。 その他、お勧めの派遣会社さんありましたら教えて下さい<(_ _)>

  • 至急!名古屋で派遣会社を

    30代女性です。 テンプに先日登録しましたが、今のところ案件がないとのこと。 (ちなみに希望はそんなに難しいことは言っていません) 他にも何社か派遣会社に登録しようと思っています。 そこで質問です。 (1)名古屋付近でおススメの派遣会社はありますか。 (2)やはりスタッフサービスは良くないのでしょうか。  (いいな、と思うものがここの案件が多いので登録したいのですがあまりいい話を聞かないので・・) ちょっと焦っています。 ぜひご回答をお願いします♪

  • 新卒で派遣に登録しても無駄でしょうか?

     今年の3月に大学を卒業した男です。派遣で働こうと思い、事務職の多いスタッフサービスに登録しました。はじめに販売の仕事を紹介されたのですが、断ってしまいました。それから半月以上経ちますが、仕事の紹介の連絡は全くきません。やはり、職歴が無い状態で派遣に登録しても紹介してもらえないのでしょうか?それとも、派遣会社によるのでしょうか。

  • 派遣会社

    スタッフサービスという派遣会社は、男性の派遣登録者もいるのでしょうか? 同じ系列だと聞きましたが、テクノサービスという会社の方が、男性登録者は多いのでしょうか?

  • 派遣会社を教えてください

    一概に大手だけに拘っている訳ではありませんが、 小さな派遣会社でも企業系列ではない、 独立系の小さな派遣会社だけは雇用先として避けたいです。 大手ではリクルート、テンプスタッフ、マンパワー、アデコに 登録しています。 リクルートとテンプスタッフは、 内科的な持病とスキル不足で過去に途中終了してしまいました。 その後、状況確認電話で体調不良は問題なしと伝えたり(リクルート) エントリーもしてはいますが通りません。 マンパワーとアデコや他の登録先は(稼働歴なし)、 気になる案件があって電話で問い合わせても、 HP上からエントリーしても、電話でエントリーしても、 無味乾燥な「紹介には至りませんでした」と言われるばかりです。 中には、顔合わせに進んだものもありますが、結果は同じです。 登録してから月日がたち、紹介も減ってきて、 待っていてもブランクが長くなるだけなので (月15日位のパートをしてはいますが長期希望です)、 仕事探しつつ、新たな登録先も探していますが、 リクルートとテンプスタッフを失った打撃は大きく、 どこに登録していいかわかりません。 気になる仕事を見つけて登録済みの派遣元だと その旨を伝えて電話で問い合わせするんですが、 「候補の方がいるので」 「紹介できる場合連絡します (結果連絡なし) 」ばかりです。 名乗らなかったら好意的に丁寧に対応してくれるのに(当然ですね) データを調べてから対応が180度変わる派遣元もあります。 決まったと言いながら、 派遣サイトやHP上にまだ載せていることもあります。 (確定するまでのタイムラグではなく明らかに募集中です) 稼働歴がない派遣元なので、 職歴か年齢でアウトなんだと自分で判断しています。 でも、ここで諦めてはいられません。 リクナビ、エン派遣、はたらこねっと、を使っていますが、 主なところは登録してしまい、あてがありません。 リクルートとテンプは、途中終了した経緯からも、 その後のエントリーが〔のれんに腕おし〕感を強く感じてます。 仕事を探していても登録済みの脈なしの派遣元だとか、 経営的手続き的に不安な小さな派遣元などで、 肝心の当てにできる派遣元がなく困っています。 大手の派遣元は競争率が高いとは思いますが、 仕事量の多さは捨てがたいです。 企業系列の中堅派遣元は、大手よりは人間味があっていいです。 若くない人でも可能性を見出せそうな派遣元があればと思っています。 でも、とにかく安心 (信頼) できる派遣会社を探しています。 派遣サイトも複数あるもののどれも似ていて、 載っている派遣会社も似たりよったりで、完全に行き詰っています。 しばらく紹介してパッタリ紹介がこなくなった所、 顔合わせに行って不採用になった後、2・3件の紹介に終わっている所 メールでキャリアカウンセリングを受けた派遣元、などありますが こういう事は、どんな人も経験していますか。 どのように打開していますか。 キャリアカウンセリングの内容が影響しているんでしょうか。 派遣会社の探し方、派遣会社へのアプローチの仕方などなど 派遣に慣れている方の助言をお願いできないでしょうか。 泣き言や愚痴っぽくなってすみません。