- ベストアンサー
日産は復活しますか
見事に20年前に逆戻りです。数兆円の負債がないだけ ましか。日産は復活しますか。まあどうせ国内市場なんか どうにもならないんだし。軽とミニバンで十分ですよね。 https://biz-journal.jp/2019/08/post_114407.html
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>見事に20年前に逆戻りです。 かつて、日産が座間工場を閉鎖する時に「自動車を購入する方は、日産車を優先して購入して下さい。取引先を助けましよう」という通達が本部総務部から本支店・関連会社に届いた事があります。 結果、努力も空しくハゲタカ外資系自動車会社に二束三文で買収されましたね。 記憶が定かではありませんが、ホンダ技研も危機に陥っていました。 確か、三菱自動車との合併話もありました。 >日産は復活しますか。 質問者さまの言う「復活レベル」が分かりませんが・・・。 かつての「トヨタvs日産」のレベルは、確実に不可能です。 既にトラックバス部門(日産UD)は、ボルボに売却していますしね。 軽自動車部門は、三菱自動車に丸投げ。 プレジデント・セドリック(グロリア)など、高級車の製造販売も終了。 後継車種のフーガも、芳しくない。 ※旧日産財閥企業も、社用車として購入していない。^^; 結局、ルノー(ゴ~ン皇帝陛下)の命令通りの会社の運営をしていたのですね。 世界的な不確実な自動車業界で、同業他社が吸収合併を繰り返して存続を図っている状況で「日産は、唯我独尊に拘った」のですね。 あのトヨタでも、スバルをグループ化して軽自動車の製造販売をダイハツに一元化。スバルは、軽自動車から撤収。 レガシー・フォレスターに集中して、スバルは生き残ります。 ダイハツ(大阪発動機)も、規模を拡大したので生き残りが出来ました。 日野自動車に対しても、「今後の関与は避ける」方針ですよね。 日野自動車は、この(待ちに待った)機会に独自性を強めVWとの関係を深めます。 三菱自動車も、トラック・バス部門(三菱ふそう)はダイムラーベンツに売却。 贅肉を取り払って、エンジンなど(中国などに輸出)部品供給に力を入れています。 電気自動車に関しても、独自に開発しています。 ※国内では三菱自動車のイメージは低いですが、自動車部品(完成エンジンを含む)供給メーカーとして世界規模では有名。 ところが、日産には将来のポリシーがありませんね。 「何がしたいのか?」 この点をはっきりしないと、将来は暗いでしよう。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6930/20490)
以前 川口にあった日産の工場の正面玄関に 無事故達成10000時間 無事故達成100000時間 といった看板が大きく掲げられていました。 製造工場で無事故などありえないことです。 実際に朝礼では 昨日は 〇〇むといった事故があった その原因は〇〇という事情によるものだから気を付けるように といったことが話されていました。 すぐ横にある診療所のカルテには 寮の窓で指をはさんだ などと 全て工場の外で怪我をしたことになっていました。 堂々と嘘をついて それが当たり前なことだとする会社です。 そんな体質が変わっているとは思えません。 もっとも 他社も似たようなものでしょう。「空飛ぶタイヤ」の三菱自動車もそうですから。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
20年後なら、復活する可能性が無いわけではない。 電気自動車や自動運転に投資しすぎ、しかも赤字のGTRに金を出しすぎ(そもそも宣伝目的でしょう) そして日産車は値引き勝負なので、純利が低すぎな上に、純利の中から、ルノーに結構な金額を引き抜かれている、こんな体制で赤字にならないほうがおかしい。 ホンダはエンジンの執着しているがトヨタは車体がメインなので、高性能なものはスバル、ヤマハ、BMWになげちゃっているハイブリッドだけの開発、自動運転は高級車のレクサスブランドで開発すれば採算が取れる。 しかし日産は採算が不利な電気自動車で大衆車のリーフでやっちゃった。 まあGTRやZも採算が取れてないのでそちらでも駄目かもしれないが、車体価格が高い分分散できる可能性があるが、インフィニティが駄目なので、最先端に手を出したつけでしょう。 ではスパッとそれを辞められるかと言えば、先行投資がでか過ぎてやめられない、まあリーフなんてほとんどバッテリーの代金みたいな車ですから。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
何を持って「復活する」と見做すかによりますが、トヨタとシェア争いをしていた時代に戻ることは絶対にあり得ません。
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者