• 締切済み

1日だけの工事で飲み物等を出すタイミング

明日、トイレ交換と浴室乾燥機設置の1日だけの工事ですが、 冷たい飲み物(ペットボトルのスポーツドリンクとお茶)は、 何時頃と何時頃(計2回)出したらいいでしょうか。また、 お茶菓子は何が良いでしょうか。 工程表はざっくり、以下のように進めると聞いております。 ------------------------------------------------------------------------------------ 09時 工事開始(既設便器取り外し) 12時 昼休憩 13時 再開(床タイル一部貼り替え~便座取り付け) 16時 工程2(浴室換気扇・脱衣所換気扇撤去~乾燥機設置等) 18時 終了~撤収作業 ------------------------------------------------------------------------------------ また、作業中は暑いかと思いますので、縦長のマンション住居の 一段奥にあるエアコンを強運転して、途中のドアを開けっぱなしにして 作業してもらおうと考えております。 本当は玄関を閉めれば入り口の方までも効くのですが、機材搬入出等で 無理かと思いますので、入り混じって温くなりそうです。 また、開けっ放しだと気を遣いそうです。 (冬なら閉めておき、作業が終わったら声を掛けてもらうのが いいかと思うのですが)

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17608/29407)
回答No.10

#5です。 >使い捨てのオシボリを今冷蔵庫に5、6入れて冷やして居ますがそれではダメでしょうか。 いいんじゃないでしょうか? お菓子は若い人とお年寄りの方では 感覚が違います ですので、持ち帰ってもいい様に 小分けにして袋に入れて置いたら 食べやすい持ち帰りやすいのです。 作業する人は、必ずしも社員さんだけとは限らないし アルバイトや派遣もいるかもしれません。 どんな業者なのか判りませんから。

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。常温と冷やした使い捨ておしぼりも用意して伝えましたが、結局使われませんでした。ドリンクは6種類くらい、キンキンに冷やしたもの(と常温少し)をお出ししましたが、3人で来られて6本飲まれたのでよかったと思います。またこれで、今後工事などがあった際にどう対応すればいいのか経験にもなりました。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.9

お客様そんなに気を使わなくて結構です と、何時も言っています 突貫では無いですが、この仕事早く仕上げたい、お客様が待っているから 決まった時間に一休みしないと思います、休んでも交代で そんな時に顔の汗を見られるのか、良く出で来るのが 生ビールグラスじゃ無いけど、グラスの周りに水滴の付いたカルピス氷入り 最後の氷までかじります その前に、お客様からお茶かコーヒーホット・アイスか冷たい物と聞かれます お腹に影響ある人もいますので お盆の上に置き、職人に邪魔にならない床に置き、✋👄大声で皆さん一休みしてくださいで良いです、茶菓子を食べていると時間が過ぎてしまいます 3時の休みに小分けしてある、つまみセットの様な物を用意しても良いです 食べなかったら、ポケットに入れて持って行ってくださいと声を掛けて それか最後に職人が帰る時に、スーパーハックにペットボトル小と茶菓子少々 200~.300円程度 (良い仕事してくれて、感謝する時) エヤコンと言うか冷風、職人は暑さに慣れています、廊下に扇風機が有れば熱中症対策になります 大きく木造新築時は、休み時間長いですよ、職人同士の打ち合わせを含みコミュニケーションをとるため

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 お菓子は不要とのご助言も多かったのですが、小分けしたもの、それも良さそうですね。出す出さないは別としまして…。 扇風機ですが、既にセット済みで、1台は玄関の入り口部屋からトイレに向けて、もう1台は脱衣所からトイレに向けて、強力で新しいものです。良かったら使ってくださいということで声掛けてさせていただきたいと思います。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.8

建築士ですが、少なくともお菓子類は止めて頂きたい。 出されると気を使い食べない訳に行きませんが、血糖値の問題で甘い物は毒ですし、体重を減らすのに必死ですから、カロリーも取りたくありません。 多くの職人さんも同意をされていました。 飲物もクーラーボックスにお茶だけ入れて「何時でもお飲みください」と置いて行かれるのが理想です。缶のお茶か、ペットボトルで紙コップでは無くグラスを伏せて用意すると良いです。紙コップは空になると飛び回るので困ります。 仕事の段取りで自分の休みたい時に飲みたい物ですし、職人さんでも缶コーヒーも何処のメーカーで無糖か微糖かなど細かな好みが有り、違う物は飲みたくありません。スポーツドリンクも人によって好みは違います。 お昼の食事は食べに行くか、弁当持参が多いですが、必要ならお茶も必ず持参されていますから、基本的に要りませんが、お茶くらいは自分のを残しても、用意して頂いた物を負担なく頂けます。 この暑さの中ですが、工事中では屋根さえない場合も、下地材の段階で クーラーも無い所でも普通に仕事をするのが普通です。 必要なら作業着に小さい扇風機付きなんてものも着ておられます。 作業をする方は暑くても、見られたり、大きな音やホコリで迷惑をかける方が気を使いますから、開けるや閉めるも職人さん任せで何もしないでください。 昔と違ってちっと外に出ればコンビニや自販機が有りますから、自分の好みの物を飲んでもらう方が喜びます。 恩着せがましく、100円や200円の物を貰わない方がお礼も言わず気も使わないので楽と思うのが職人さんの本音です。 私も頂く方ですから、そんな時に職人さんとお話ししてもそのように言われる方ばかりです。 朝お茶だけ用意して、出来ましたと言われるまで、一切構わない、見にも行かないのが一番職人さんに喜ばれます。 途中で確認や相談が有れば声をかけられますから、それにだけ対応して、どうぞ召上ってくださいの気持ちは有っても、何も言わない事です。

aquablue
質問者

お礼

詳細にありがとうございます。過度に気を遣わず、クーラーボックスにお茶だけ入れて置いておきます。また、途中の扉を開けるとこちらも見えたり音が気になりますので、閉めさせて頂こうと思います。作業が終わって声がかかるのを待ちます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.7

#2です。 >お菓子はどうしても用意できなかったら無しでも大丈夫でしょうか。 大丈夫です。

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。最終、明日の早朝にコンビニに行って買えるものくらいしかありませんが無しで行きたいと思います。コンビニでは大型の氷を買ってクーラーボックスに入れようと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

自分は造園屋に勤務していますが、顧客宅に剪定に行った際には 10時と3時に飲み物やお菓子が出されます。全ての顧客宅では ありませんが、大抵の顧客宅では出されています。 ただ時間を決めても作業員が直ぐに休憩出来る訳ではありません ので、ある顧客宅ではクーラーボックスに保冷剤を入れ、10時 前に3時の分と合わせて用意され「休憩時間になったら勝手に飲 んで下さい」と告げられ、作業員は作業の合間を見て勝手に飲ん でいます。 今回はトイレ工事ですから、ドアを開けっぱなしにするとトイレ からの異臭が部屋中に漂いますので、工事が終わっても異臭は続 くはずです。エアコンを付けても無駄ですし、電気代も多くなり ますのでエアコンに関しては考えないで下さい。

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。多くの方に回答いただいておりますように、クーラーボックスで入れて10時ごろ置いて声かけしようと思います。 ドアについてですが、開けっ放しで、つまり、玄関全開・途中の扉全開・ベランダの窓2面全開、のほうが良いでしょうか。うちのマンションは全開にしますと風が物凄く通ります。真夏以外はエアコンも要らないくらいです。ただ、日によって海側から(暑い)の風、陸側からの風(涼しい)があり、トイレは陸側のほうですので、海側ですと臭いはある程度は流れてくれるかと思います。 あるいは、玄関全開、途中扉閉める、ベランダ窓も全閉にしてエアコンをかける…のほうが作業員の方と目を合わさなくて済みますのでその辺が悩みどころです。でも異臭がするのですよね。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17608/29407)
回答No.5

こんにちは ペットボトルは 少し冷凍室で冷やしたものを10時半 (普通は8時8時半開始なので10時が多いですが さすがに1時間で休憩はとらないでしょう) それと15時でいいのでは? お菓子は人数分を小分けにして 袋に入れてお渡ししたらどうですか? 持って帰りにくくないですし 下の人も食べやすいです。 100均で 3枚一組くらいのお絞りタオルありますよね? 濡らして少し凍らせて お渡しするといいですよ。 タオルは持ち帰ってもらタラいいです。 それと保冷剤。結構ありがたいです。 ペットボトルはそのまま一人一人飲めますし 便利ですね。 念のために一人ずつ紙コップに氷を入れたものを 差し上げればそのまま飲むか注ぐか 冷たいものはありがたいと思います。

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。ペットボトルを冷やしたもの、先日エアコン取り替えでもキンキン(凍る一歩手前)で最後撤収時にお出ししたら大変喜ばれました。それは2時間弱でしたし最後と決めていたので良かったのですが、今回は1日仕事ということで質問させていただいた次第です。タイミングが難しそうですが、2時間くらい冷やせば凍る手前くらいかと思いますのでそのタイミング…つまり8時に冷凍室に入れて10時にクーラーボックス(実際は保冷バッグ/サーモス)に入れて置いておこうと思います。ただ18時までは持たないと思いますが…。 使い捨てのオシボリを今冷蔵庫に5、6入れて冷やして居ますがそれではダメでしょうか。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6206/18511)
回答No.4

お昼休みと 4時前(工程の移動前) シャーベット 水ようかん 塩飴

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。塩飴、シャーベットは良さそうですね。でも後のご回答の建築士様のお話で考えますと…溶けそうですのでお茶をベースに考えてみます。といっても明日の朝ですが。。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

10:00前と15:00前でよいかと。 多分持ってきてるとは思いますが。 お茶菓子は不要だと思います。

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。 他のご回答者様の回答にあるようなクーラーボックスがあればそうしますが、 なければ10時前と15時前にお伺いしてからお出しします。お菓子はなくてもいいのですね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>何時頃と何時頃(計2回)出したらいいでしょうか。 休憩のタイミングが不明なので (10時半から15分、15時から15分が多いですけど) クーラーボックスあるなら、これに入れて、 都度水分補給してくださいと取やすいところに置く。 若しくは、保冷ポットに氷入れてむぎ茶などに、 プラ製コップを置いておく。 (施主から休憩どうぞと言われるとキリが悪くても手を止めないといけないので職人は困るので注意) 冷たいお絞りあると喜んでくれます(使い捨てのもの)。 お茶菓子は個包装で出しやすいものを菓子皿などに入れて出す。 その場で食べられるし持ち帰りも可能なので。 >一段奥にあるエアコンを強運転して、途中のドアを開けっぱなしにして 作業してもらおうと考えております。 扇風機があれば補助して廻すほうがいいです。 かなり余裕見た工程のような気がする。

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。 トイレの排水が少し特殊とかで、合わせるため床上げしているのですが、前回、便器周辺だけ床上げしていたせいで、足がペタリとは付きません(つま先立ちです)。そのため、全部ではありませんが足を置く辺りまで床上げ範囲を広げる&タイルを変更するため、時間が思ったより掛かるそうです。 ドリンク用クーラーボックスが確かあったように思いますので、氷水を入れてキンキンのペットボトルを6-7本、放り込んでおきます。何人で来られるかわかりませんが、2人以上というような話しぶりでしたので、1人2本分あればいいかなと考えております。 使い捨ての冷たいお絞り、参考になります。 お菓子はどうしても用意できなかったら無しでも大丈夫でしょうか。

noname#239582
noname#239582
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  お茶菓子は、水ようかんが良いと思います( ,,`・ω・´)。  中村屋の水ようかんです(笑)。  いかがでしょうか・・・?

aquablue
質問者

お礼

ありがとうございます。羊羹ですか?中村屋のは近くにはありませんが、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • システムバスのへ浴室乾燥・暖房機設置工事について

    いつもお世話になります。 今回、在来浴室からシステムバスにリフォームし、天井面に浴室乾燥・暖房機を設置しました。 工事の際に、私は立ち会っていなかったのですが、最初にコンクリート打設し、システムバスを設置してから、従来の換気扇の配管位置では低いので、新たに外壁に穴を開けて、この浴室乾燥・暖房機と繋げたようです。 ここで、質問ですが、システムバスを設置した後にこの浴室乾燥・暖房機とダクトを接続することって、可能なのですか? 一応、天井には点検口があり、ここから工事をしたのかと推測しますが、あまりスペースもないので、無理なんじゃないかなと素人なので、思ってしまいます。 システムバスを囲う形で、木材枠もがっちり設置していましたので、その穴あけも必要であり、なかなか大変な作業のような気がして、点検口からは作業が難しいかと思うのです。 システムバスの工事工程として、システムバスを設置した後、ダクト工事を行うものなのでしょうか? 業者さんはしっかりしたところなので、上手く施工できるのだろうなと思いますが、素人としてはどのように工事したのか想像が付かないので、興味もありますので、どなたか教えていただきたくお願いします。

  • 古い集合住宅で、お風呂場にカビが発生します。

    築20年ぐらいの集合住宅に住んでいるのですが、 お風呂場の換気扇が弱くて、乾かないためカビが発生します。 浴室暖房換気乾燥機を入れたいのですが、壁や天井に設置工事ができません。何かいい方法や、いい乾燥機があれば教えてください。 また、普通の服の乾燥機や除湿機を使っている方がおられましたら、その効果のほどをおしえてくれませんか?

  • 浴室暖房乾燥機の取付工事を含み購入したいのですが・・

    新築の家を購入したのですが、浴室暖房乾燥機が設置されておらず 不便に感じています。 東京都内一戸建てにビルトインの浴室暖房乾燥機の購入を考えているの ですが、工事まで行ってもらえる業者がみつかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、 宜しくお願いします。

  • 浴室暖房乾燥機で換気機能の有るのと無いのとどっちが良い?

    築20年の鉄筋コンクリートマンションの浴室に暖房乾燥機を付けたいと思ってます。 0,75坪で在来工法のタイル張りで窓なしです。換気扇は天井に付いてます。 換気機能のないタイプ(換気扇は既設の物を使う)と、換気機能つきのタイプとどちらが良いでしょうか? 換気機能つきの方が換気能力が高いように思うのですが、いかがでしょうか?主にカビ対策に使いたいのです。それと、冬にシャワーだけで済ませたい時も便利かなと思って。 後付の浴室暖房乾燥機を付けた方、業者の方、具体的にお勧めの機種を教えてください。

  • 浴室乾燥暖房機について・・・

    自分の家は一戸建てで、今度浴室乾燥暖房機を付けたいと考えております。浴室乾燥暖房機は詳しくないので教えていただきたいのですが、ガス式と電気式のどちらのほうが値段や工事費が安くまた経済的なのでしょうか。また火災等のリスクが少ないのはどちらでしょうか。また、お風呂の広さは3~4畳くらいなのですが、このサイズのお風呂に適した浴室乾燥暖房機ですと、平均いくらぐらいの値段で、工事費はどのくらいになるのでしょうか。ちなみに換気機能はどの機種も付いているのでしょうか。最低限換気機能は付いていてほしいのですが。 各メーカーのサイトなども教えてください。

  • 24時間換気対応浴室暖房乾燥機について

    24時間換気対応浴室暖房乾燥機について 洗面脱衣室(1.1坪)、在来浴室(1.45坪)の暖房及び24時間換気について悩んでいます。 (第3種換気) 浴室暖房として、ガス温水式浴室暖房乾燥機(天井埋め込みタイプ)を考えています。主目的は浴室暖房及び換気です。 現在、浴室暖房乾燥機を2室換気(浴室+脱衣室換気)の24時間換気タイプで考えています。 欲を言えば、洗面脱衣室も同時暖房できたらと考えますが、24時間換気タイプでは対応されていないようです。(原理的に無理?) 局所換気では2室換気+脱衣室暖房タイプがあります。(1坪タイプ) よって、洗面脱衣室は別の方法で暖房を考えるつもりです。 メーカーのカタログを見た限りでは、24時間機能付きは1坪タイプ(UB:1.25坪)(能力3.3kW程度)までで、で1.5坪タイプが掲載されていません。 ちなみに、局所換気タイプですと、1.5坪(4.1kW)まであります。 (1)24時間換気を優先して、1坪タイプを選んだ場合、やはり能力的に厳しいでしょうか? 実際に坪数に合わない暖房器具を使用されている方の感想も聞けるとありがたいのですが・・・・・。 (2)上記理由で能力を優先する場合、浴室は、1.5坪タイプの暖房乾燥機(局所換気)を選ぶ事になります。その場合、洗面脱衣室に24時間換気パイプファンを設置する事になります。特に問題はないでしょうか? そもそも、浴室暖房乾燥機を前提とした場合、24時間換気は洗面脱衣室、浴室のどちらに設置するのが一般的でしょうか? 自分なり調べたところ、浴室は局所換気が原則のようではありますが、(これは浴室暖房乾燥機を設置しない場合が多いからかもしれません) ちなみに、「局所換気を止めると、排気口が給気口になって内側へ吸い込むことになり、これを防止するための「逆流防止シャッター付き」としても、完全に機密性を担保できる浴室換気扇はない。よって、浴室換気も24時間換気とすべきである・・・」という解説を掲載している書籍があります。 調べるほど混乱してしまいます。そこでご意見を伺おうと質問させていただきました。 以上長くなりましたが、実際に使用されている方の感想、専門家のアドバイス等、是非ともよろしくお願いいたします。 もちろん浴室暖房乾燥機自体をやめた方がよい・・・といった意見も歓迎です。 その場合は代替案をお是非とも願いします。

  • 浴室の乾燥と洗面所の換気口について

    分譲賃貸マンションに住んでいます。浴室に浴室乾燥機が付いており、そちらで換気をしていますが、入浴後は湯気で浴室の隣りにある洗面所まで湯気でいっぱいになります。普段から湿度も高いので、換気扇はつけっぱなしだったり、別に除湿機をつけたりもしています。 よくよく見ると洗面所にも換気口があるのですが、何も吸い込みません。不思議に思い天井裏を開けてみたところ洗面所の換気口からダクトが出ているものの、どこにも接続されておらず、ダクトは天井裏に放置されている状態でした。大家さん(管理会社)に確認してみたところ、結論として「浴室に設置してある浴室乾燥機は洗面所の換気も一緒にする能力があるから今のままで大丈夫です。もしも洗面所の湯気や湿気が気になるようなら浴室の扉を開けておいてください。ダクトはそのままにしておいて大丈夫です。」との連絡が来ました。洗面所に換気口がある以上、浴室乾燥機にその能力があるとしても、洗面所の換気口から換気した方が良いように思うのですが。。 私としては納得できないのですが、管理会社側の言うことをそのまま信じて良いのでしょうか?

  • ユニットバス: 浴室暖房乾燥換気扇の電源、 天井点検口

    最近、実家のリフォームをしました。 祖母の介護リフォームで、浴室をユニットバスに入れ替えました。 オプションで浴室の天井換気扇を、予備暖房機能のある乾燥機タイプのものにしました。 外に設置してあるガス給湯器(ガス釜)も入れ替えました。 ここで質問です。 1、実家のユニットバスには、天井点検口が見当たらないのですが。。。天井部分の数箇所を手で押し上げたりしましたが、開口するような部分はありませんでした。 点検口って、必ず設置しているものではないのでしょうか? ひょっとして、天井換気扇が点検口の役割を兼ねているのですか?(天井裏を点検する時は、換気扇をはずす?) 2、前述の浴室乾燥換気扇ですが、1300w程の消費電力なのですが、電源が専用回路になっていません。 業者に確認したら、既存の洗面所周りの電源から分岐させてるような説明でした。 当初の見積りにも、電気工事費用は浴室乾燥機専用回路設置込みとの表示です。 ユニットバス、浴室乾燥機、専用回路込みで、電気工事費用が57000円となっています。 今のところブレーカーが落ちることもなく使えているようですが、近日中に業者に対し、専用回路にするように要求するつもりです。 合わせてアース(接地)工事も確認するつもりです。 分電盤のブレーカーは、リフォーム完成直後に、エアコン購入で最後の1個を使ってしまったので、今は安全ブレーカーの空きはありません。 この場合、分電盤自体をワンサイズ大きいものにしなければなりませんか? 見積り時点では、ブレーカーの空きが1個あったので、業者はそれを使うつもりだったかもしれません。 業者と少しトラぶりそうで気になっています。 いい交渉方法がありましたらアドバイスお願いします。 今回、当方が浴室乾燥換気扇の電源回路はどうなっていますか? と質問してみて初めて、専用回路になっていないことが判明しました。 もし質問していなかったら、そのままになってるだろうな・・・と少し腹立たしいです。

  • 電気工事のトラブルについて

    住宅をリフォームした友人の悩みです。 住宅をリフォームした時に浴室の乾燥機を電気工事店に外してもらい、リフォーム後に取り付けてもらいました。本来ならば新しいものをつけたほうが良いと思うのですが、友人のご主人は大変細かい男性でまだ使えるの一点張り。 電気工事店も一度は年式が古いので(15年以上使っていたそうです)工事は出来ないと断ったそうですが、まだ使えるからと押し切って工事を依頼したそうです。しかし、取り付けたところ浴室乾燥機としての機能は殆ど果たせず電気工事店に工事代金と乾燥機本体の代金を返せと電話で苦情を言う始末。電気工事店からはメーカーに依頼して何が悪いのか調べて欲しいと言われたそうですが、『今まで普通通り作動していたものが急に動かなくなるはずがない。支払った代金を返さないのなら訴えるしかない』と言い張ってきかないそうです。 法律に詳しい方に質問です。この場合、電気工事店に責任はあるのでしょうか?素人的な考えでも15年も使用した電気製品が移設して使えなくなったからといって保証してもらえるものなのでしょうか?

  • 浴室のカビ防止には?

    浴室のカビが出にくくするには、換気扇を使うのがいいのでしょうか?それとも浴室乾燥機で乾燥させるのがいいのでしょうか?