• 締切済み

仮想通貨は法定通貨(中央銀行券)にとって変わる事は

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  各国の中央銀行が、中央銀行暗号通貨=CBCC(central bank Cryptocurrencies)の発行を計画してます。 中央銀行が決済用に発行するデジタル通貨の性格を持たせれば通貨と同じものになる 現実に、スマホ決済に使われてる〇〇payなどは技術のベースは異なるが通貨としての性格を付与されたデジタル通貨です。 ビットコインなどの様に投機対象として流通してる物とは異なる。 仮想通貨は単なる技術であり、どの様に使うかは人間が色付け(性格付け)すればよい  

dai0730
質問者

補足

最も気になるのは中央銀行が仮想通貨を発行したとして、その中央銀行の国の信用がない場合にどうなるかです。例えば中などの人民は中国の中央銀行である中国人民銀行を信用していないせいか人民元の信頼性が低く、仮想通貨の普及が進んでいると聞きます。このような場合、仮想通貨はブロックチェーン技術という非常に信頼性の高い技術で発行?されている為、「通貨としてのリスク」も低く(投資や投機対象にすると投機や投資の金融商品としての持つとそのリスクは高まります)というような事から充分通貨として使え、広まりを見せるような気がします。

関連するQ&A

  • 仮想通貨って大丈夫なんですか?

    変な質問ですみません。なんと聞いて良いのかわからないので。仮想通貨って本当に長期的に持っていても安全な資産の保有方法たりうるのでしょうか? 仮想通貨は法定通貨と違って金利はつかないし、かといって金や貴金属のようにそのもの自身に価値はないし、価値としては決済機能があるだけ。この価値の裏付けのないものをお金を払って買う人たちの考えが理解できません。 でも、価値の算出方法がないからこそこまで高騰するのだとも言えます。結局1bitcoinの価値はいくらがフェアバリューなのでしょうか? 長期的にはチューリップバブルと一緒でものすごく下がってしまうのではないかと思うのですが。

  • 法定通貨デジタル化と仮想通貨の将来

    デジタル人民元がいよいよ発行されようとしています。その場合に仮想通貨がどうなるか知りたいです。具体的にビットコインや、イーサリアム、リップルなどの仮想通貨やfacebookのリブラなんかはどうなるのでしょうか。 法定通貨がデジタル化したら現在のスイフトとかいらなくなるんですかね。与信情報じゃなくてお金そのものをネットで送金できるわけだから。そうなると仮想通貨の送金メリットなくなる気がします。 特にデジタル人民元は米ドルのスイフトを逃れたいから躍起になっているんですよね。 それに法定通貨からすればリブラやビットコインなどは目の上のたんこぶで自国内での流通なんてさせたくないと思います。アングラマネーになるし、税金取れないし。 と考えると、仮想通貨って将来的には新興国やアングラマネーにしか用途がないような気がするんですが。その意味では意外とリップルだけは高速送金という機能があり、意外と役割を維持するかもしれません。しかし法定通貨のデジタル化を進める際に送金の高速化なんて考えると思うので、そうなるとリップルも意味なくなるかもしれません。 と、悲観的な未来しか描けないのですが、実際のところ将来性あるのでしょうか。 このさき10年、20年ではどうなりそうか教えてください。

  • 仮想通貨

     日本の国産仮想通貨が複数あり、 値上がりが激しかった時があったそうですが、 世界各国のそれぞれの国ごとにまとめられて 紹介されたサイトなどはないでしょうか? 「国、仮想通貨」で検索するとその国の中央銀行の 金融政策、仮想通貨についてがでて、国ごとの 仮想通貨などはあまりでません。ときたま、 ICOでその仮想通貨が発行される国がでますが。

  • 仮想通貨取引所は仮想通貨同士を交換できるのですか?

    仮想通貨取引所は、 日本円を仮想通貨に、仮想通貨を日本円に、 交換できますよね。 そこまでは自分で行った事があるので分かります。 初歩的な事が分かっていなくて申し訳ありませんが、 国内や海外の仮想通貨取引所は、 或る仮想通貨を他の仮想通貨に、(仮想通貨Aを仮想通貨Bに) 交換する事も出来るのですか? DEXとかではない普通の仮想通貨取引所(CEX)です。 それとも仮想通貨同士の交換は ウォレットのメタマスクやDEXを使わないと、 出来ないのでしょうか? 仮想通貨取引所のGMOコインを使っているのですが、 仮想通貨同士を交換できない気がするのです。 もしかして国内の仮想通貨取引所では出来なくて、 海外の仮想通貨取引所だと出来るのですか?

  • 仮想通貨の利益について質問です。

    仮想通貨の利益について質問です。 最近、金融業界では、仮想通貨という用語が聞かれます。 仮想通貨について調べてみたのですが、仮想通貨とは、噛み砕いて表わすと、法定通貨に対して特定の国家による価値の保証を持たない通貨を指す言葉だそうですが、ここで質問です。 仮想通貨は、どのように金融及び経済に用いられ、そして、どうやって利益を得られる構造なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 仮想通貨について

    初めて仮想通貨のビットコインを始めました。 とりあえず銀行に入ったままの50万円からスタートしてます。 様々Youtubeや書籍などを見ながら現物取引のみ行ってますが、仮想通貨における元本割れのリスクがいまいち理解できません。 基本ビットコインで取引所で購入して、買った時より価値が上がった段階で売却してます。買った段階より価値が下がった際は放置して、上がった段階で売却してます。 損切りの概念は理解したのですが、上がるまで放置するというのはダメなのでしょうか。 そもそも仮想通貨のシステムが破綻することがリスクだとは思ってますが、放置する運用でのリスクについてご存じの方アドバイスをお願いいたします

  • お金や仮想通貨の捨て方

    最近はフリマや仮想通貨など、片手間で意外に儲かっちゃう事って、ありますよね。 そこでふと思ったのですが、想定以上に儲かってしまった場合、税金がかかるので、かからない所まで捨てる事って、できるのでしょうか? あと、なぜ仮想通貨に税金がかかるのでしょうか? 現金で仮想通貨を買ったり、現金化したりするから? 中央集権を否定するシステムの割には、瑕疵がありますよね。 興味がありましたが、そう考えたら、買おうとは思わなくなりました。

  • 仮想通貨とは?

    今、ビットコインが話題になっていますが、少し教えてください。 私は、全くこの分野を理解しておりませんし、利用したこともありませんが、何年か前に、知人の知人が「リアルマネートレードの仕事をしている」と聞きました。 ゲームの中の仮想通貨を扱うと説明を受けたように思うのですが、興味もなかったので「ふ~ん」と流していました。 今回、ビットコインが云々というニュースで、仮想通貨という言葉を聞き、「あれ?同じものなのかしら?あの人大丈夫かしら?」と思い出した次第です。 少し調べてみたのですが、良く分かりません。 仮想通貨というのは、インターネット上で扱われるお金全般と言うことでよいのでしょうか? 仮想通貨には、購入方法、管理方法、データの様式が異なるいろんな種類があり、ビットコインはその1種類、と言う認識でよいのでしょうか? 現金ですと、国を移動する際にレートがあり価値が変動しますが、同じ種類の仮想通貨は国をまたいで使用でき、現実空間とネット空間の間にレートがあり価値が変動する、と言うことでしょうか? 現実の経済すら理解していないので、おかしな質問かと思いますが、よろしく御願いいたします。

  • 仮想通貨による普及について

    仮想通貨による普及と我々日本人の現金に対する価値観について質問です。 NHKスペシャル『マネー・ワールド ~資本主義の未来~第1集 お金が消える!? 』で、中国やヨーロッパでは、キャッシュレス化・仮想通貨が進んでいると取り上げていた。 なぜ、キャッシュレス化が進む理由は、単に「便利だから」だけではなく、現在の貨幣の“限界”、それは幾ら紙幣を刷っても、消費の経済は好転せず、逆に犯罪組織といった地下組織やインフレ・デフレによる貨幣の価値を低下させたから、キャッシュレス化・仮想通貨が進んでいる理由だそうだが、ここで質問です。 今後、世界経済がキャッシュレス化や仮想通貨による取引や金融が進んでも、我々日本人は、この変化に受け入れることはできるのでしょうか? ●『NHKスペシャル | マネー・ワールド ~資本主義の未来~第1集 お金が消える!?』↓ https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20181006

  • 仮想通貨投資の税金対策 海外に銀行口座を持つ

    仮想通貨株などで大量にお金を儲けた人はどうやって税金対策をしているのでしょうか 海外に銀行口座を持つという手もあるそうですが 例えば仮想通貨で海外の取引所で1億円終えても日本の銀行に出勤すると税金が取られてしまいますよね