• ベストアンサー

N国党って何?

NHKから国民を守るより 今の堕落した国会議員から国民を守って欲しいんですけど。。 *お礼は簡素になりますがお許しくださいね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

NHKから国民を守るより 今の堕落した国会議員から国民を守って欲しいんですけど。 ↑ それは無理でしょう。 NHKを敵対視してるだけで、国民生活のことなど考えてもいない。 それに、NHKを潰すのに賛成ならば、自民党の改憲案に賛成するとまで言ってる。 あのワイマール憲法のような国民を騙して独裁国家にする改憲を支持してる。 あの丸山を取り込んだことこそ、N国が何も考えていないことの証明であり、政党助成金目当ての幼稚な政党だということです。 維新と同じで、改憲を支持し、仲良くなれれば、ってだけでしょうね。 政治に参加すべきでない政党です。

smi2270
質問者

お礼

nannkaiporks さん お久しぶりです。 覚えてくれてるかな? たまにこちらに顔を出して 皆さんに頂いたチップを寄付させてもらってます。 「NHKを敵対視してるだけで、国民生活のことなど考えてもいない。」 そうですよね。期待しても無駄なだけですよね。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.5

下の回答にもありますが、身近に感じられない国の政策に色々と公約を立てて(しかも実現しないから何をしてるか解らない)野党より、一点突破の公約で何となく解りやすい公約になってるから与党に投票したくない逆張りの人間の票を集めれているのだと思います。 一見、解りやすそうに見えて、実現にいかに持っていくかは何も説明できていないので、結局他の野党と何も変わらない存在だとは思いますがね。それがバレるまでは勢力が伸びるんじゃないでしょうかね。

smi2270
質問者

お礼

有難う御座いました。 政党要件を満たすためになりふり構わず 問題発言した議員まで入党させてますもんね。

smi2270
質問者

補足

ところで。。。 ver2って方はご存知ですか? 御本人だとしてら 体調はいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

できもしない公約をいくつも掲げて選挙の時だけ良い顔する 他の政治家より 打倒NHK1本だけで突き進むこの党の方が 分かりやすくて良いと思いますが

smi2270
質問者

お礼

一点集中型ですね 有難う御座いました。

smi2270
質問者

補足

(。´・ω・)ん? 何処かで会ってるよねー(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10573/33237)
回答No.3

>今の堕落した国会議員から国民を守って欲しいんですけど その国会議員は国民投票で選ばれているのですから、そこに文句をつけるのは天に唾ですよ。 N国党は、なんというか法の網の目をくぐるというか、アホで何も考えていないように見えて「目標を立てて、その実現のためには見た目を気にしない」っていうのはある種の清々しさを感じます。公約を一点集中させていて、そこはブレないところは新しいなと感じています。社民党より存在意義があるでしょ。

smi2270
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

N国党は幼稚で愚かな大人が考えた党だと思われます。 そのN国党に投票したのは、さらに幼稚で愚かな日本人ですが、 当選者を出すほど票を集めたのは、日本人の劣化を示しているのでしょう。 昨日、維新除名の愚劣な議員がN国党へ入った事から、分かりやすい形で N国党の終わりが始まったようです。

smi2270
質問者

お礼

有難う御座いました。 確かに、問題発言の議員まで入党させるのは理解できないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242403
noname#242403
回答No.1

反社会的勢力です。

smi2270
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • N国党の「契約するが受信料は払わない」のは不法では

    NHKから国民を守る党の代表の立花孝志参院議員は 【NHKと受信料契約は結ぶが受信料は払わない、つまり契約の履行はしない】 と主張し、皆にもそれを勧めてます。 法律にはNHKと契約する義務は書かれてあるが受信料の支払い義務は書かれてないから払わなくとも違法ではないというのがその根拠らしいのですが。 この線に沿って国会の議員室にTVを据え付けて法律通りにNHKと契約を結ぶが受信料は払うつもりはないと宣言してます。 しかし放送法以外にも沢山法律があります。 不法行為を公然と薦めてる点で、これは×なのでは。 通常は契約不履行でNHKから訴訟起こされ、ほぼ確実に支払い命令が出ますよね? 契約を結べば法的効力が生じ、合理的合法的な理由ないのに意図して不履行すれば、どう考えても不法行為でしょう。 加えて、契約を履行する意志がないにもかかわらず、或いは契約を履行しない旨を公然と宣言しつつ契約を結ぶのは合法なんですか。 これら、どこの馬の骨か分からんオジサンレベルでは見逃されるんでしょうけど。

  • 党って何のためにあるのですか?

    造反議員の復党問題とかをニュースでよくやっていますが、 そもそも党とは何のためにあるんでしょうか? 国会議員として選ばれた人が多数決なりで国を動かしているのに 党に所属するとみんな同じ意見にしなくてはいけないのですか? 政治初心者でどうしても党の意味がわかりません! どなたか教えて!

  • 結いの党、江田を除く14人、何も感じてはいないの?

    「結いの党」ですか、江田も江田なら、渡辺も渡辺で、どうでもいいですけど、ただ一つ、みんなの党の渡辺喜美が言う、この結いの党の15人のうち、江田を除く14人は、比例当選であり、みんなの党として当選したのであって、従って、議員辞職した上で、結いの党、この政党から立候補して、当選してから、国会議員になってチョ、でなければ筋が通りまシェン、という主張は至極もっともで、そのとおり、と思いますが、どうなんでしょうか? もし、こんなことが罷り通れば、一票の格差、違憲、どころの次元を遥かに超えた、とんでもなく有権者=投票した国民を愚弄する、そのものではないでしょうか? 教えてください。

  • 党ってなんですか?

    もし選挙に当選した時に自民党の推薦を受けていたとしたら、国会議員になってからもずっと自民党じゃないといけないんですか? 仮にAって問題があって、「今までは自民党の意見に賛成だったけど、Aに関しては民主党の意見に賛成だ」って感じで民主党に移るって事はできないんですか? 重複質問みたいでスミマセン。 政治に関心持ち始めたばっかりなんで、できれば回答わかりやすくお願いします。(・ω・;)

  • 政権交代したら改革をやる、といっている党

    民主党は国会会期中に、郵政民営化や年金問題で自公の再三の歩み寄りによる審議にも拒否。 会期中に対案は出せず、解散後に国会の外で、しかも議員ではなくなってから、「民主党ならこうする」と後出しじゃんけん発言をしています。子供の世界でもルール違反。 国会内では議論せず、国会の外で発言する民主党の(国民の血税から一人あたり、1期2~3億円を貰っている)先生方の行動は同党支持者の方からはどう映っているのでしょうか

  • 未来の党 大丈夫なのかい?

    カダ党首のインタビューを今日見ました、、、 子育て31万円について 「民主の幹事長代理が財源があるのか?」という発言したことを記者がカダ知事さんに問うたところ、、、。 「そして、小沢さんがあると言っていたが、これから良く検討する、、、、。」 おいおい、、、民主の二の前、、、というかカダ知事さん、あまりわかっていない、、、? ひょっとして尖閣の質問したら、、、竹島と間違えるかも?? 場所もたぶんわからないのでは??? 1人で立ち上げた気の向くままの政党ならまだしも、国会議員40-50人の党首なの? 国民の生活の議員さん、本当に「党首」と思っているのでしょうか? カダさんの経済、財政、外交についてどのような見識があるのでしょうか・ ウィキベキアを見ても@学者さんで「もったいない」だけで知事になったようなのですが、、? 過去経済・外交などについて何か発言しているのでしょうか? 何か酷すぎる気がしますが???

  • NHK受信料強制徴収派が国会議員選挙で当選する理由

    A.日テレが映るiPhoneを持ってれば、NHKに受信料を支払わなければいけない。 B.NHKをWOWOWみたいなスクランブルにして、有料契約に消費者が申し込んで受信料を支払えば視聴できるようにする。 AとB、どっちが良いですか?少なくとも、私はBの方が良いと思います。推測ですが、大多数の国民はBを選ぶのかと。 んが、国会議員の選挙で、候補者が「放送法を改正してNHKの受信料強制徴収制度を廃止します!」って訴えても、ソイツは落選かな?「アベノミクス継続」とか主張する候補者が当選するのかな?んで、その国会議員は、放送法なんか議論しない、だから、日テレの映るiPhoneで受信料が発生する現状が、あと50年続くと思う。 ってことは、、、 選挙で「アベノミクス継続」を主張→当選して国会議員になる→NHK受信料値上げ法案を通す→NHK受信料が月7万円になる。 あるいは、、、 その国会議員は、スマートフォンを買った者に、7万円の「幸運の壺」を強制購入させるスマホ法を通す。幸運の壺が、更にエスカレートして、3万円の「太陽の脚立」も追加で強制購入しなければいけない。 消費者は、スマホを単独で買いたいのでは?「幸運の壺と太陽の脚立を買うのが嫌ならば、スマホを買わなきゃ良いだろ!」なんて理屈も変だと思う。スマホ法は選挙で選ばれた国会議員が定めた民主主義に基づく法律だと言われてもねー。。。 ウ~ン、、、 アベノミクス継続には賛成してる人は居そうだけど、NHK7万円は嫌な人は出て来るかと。コレってドーよ? NHKスクランブル化に賛成する国民は多いと思うが、その国会議員は落選。。。 今の選挙制度がおかしいのでしょうか?

  • 国会議員という職業は必要ですか?

    国会議員を観ていると、公約を守らないし、官僚の言いなりにはならず、国民の意思で選ばれた自分たちが、官僚をコントロールすると言いながら、結局言いなりになっているように見えます。 自民党がダメだから、民主党に投票したのに、どれもダメ。 国民の期待に答える事が出来ない、国会議員、次に政権を握ると言われている自民党にも、今までの経緯から期待していません。 官僚の言いなり、国民の約束を守らないのが、国会議員なら、そもそも、国会議員という職業は要らないのでは?と、考えてしまいます。 暴論、極論なのは、分かっていますが、今一つ、国会議員と言う職業の存在意義が、分かりません。どなたか、教えていただけませんか?

  • 国会の仕組みを変えないと?

    自民党の政治家が信用できないとか野党の政治家がだらしないとかいう以前に、成立法案のほとんどが内閣提出法案であるという国会の仕組みを変えないと、議員立法のチャンスがほとんど無い、どんな国会議員も活躍のしようがないんじゃないですか?その仕組みそのものが国会議員を堕落させていくんじゃないでしょうか?

  • NHKから国民を守る党からみんなの党に

    立花隆志NHKから国民を守る党党首は,党名をNHKから国民を守る党から 「みんなの党」 に党名変更する意向を表明 理由は良くわからんけど この政党はNHKから国民を守る為に結成された政党 NHKスクランブル放送実現目指す政党じゃなかったのか? この党名変更の意向表明どう思いますか?

過食が止まらない
このQ&Aのポイント
  • 過食が止まらず困っている10代の女性の相談
  • 過食が止まらない女性がパートを始めたが、ますます過食が増えている
  • 地元で精神科でのカウンセリングができず、過食をやめる方法を求めている
回答を見る