ツイッター・BBS選挙関係書き込み注意点

このQ&Aのポイント
  • ツイッター・BBSでの候補者への意見交換について注意点
  • 候補者のyoutube動画での発言や講演内容に関する情報のやりとりには慎重に
  • 候補者の情報収集には公的なコメントや選挙公報を参考にするべき
回答を見る
  • ベストアンサー

ツイッター・BBS選挙関係書き込み注意点

候補者について意見を交わすのもまずいのですか? 例えば、候補者がyoutube動画で自分の経歴や持病について語っている場合に そのことを別の掲示板やtwiiterで 「こういうことを自分のyoutube動画や講演でいっていた」 「少し体調悪いのかなぁ?」「病気の心配はないといっていたけど心配だなぁ」 とか書いたら、風説の流布とか選挙妨害になったりしますか? そういう時期は書き込みしない方がいいのですかね? いろいろと情報をやりとりして候補者の情報をしりたいのですが、 パブリックコメントや選挙公報からしるようにしてそういう口コミ情報は やらない方がいいのですかね? 教えてくださいよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.1

候補車が自ら話した内容をそのままSNSで書く分には合法の可能性が高いけど、そこに虚偽の情報を混ぜると違法となる可能性がある。 電子メールを使って拡散させると違法。 「風説の流布」は金融商品取引法もしくは不正競争防止法に基づくモノなので選挙には関係ありません。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 虚偽というか、候補者のブログツイッター配信動画でこのようなニュアンス(候補者はこう考えた) を受けて、自分が違う解釈をして書き込んだ場合、問題になる場合もあるということですよね? 気を付けます。(`・ω・´)

関連するQ&A

  • 業務妨害罪と風説の流布について

    業務妨害罪とは偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の業務を妨害することを意味するそうですが、ここでいう風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すことなのだそうです。しかし、相場変動を目的としていない場合は、金融商品取引法における「風説の流布」にはあたらないと明記されております。  と、いうことは相場変動を目的としない風説の流布は業務妨害罪が適用されないという解釈で宜しいのでしょうか?どなたかお詳しい方、教えて頂けませんか?

  • 選挙公報(の類)をネットで見たい

    明日が、統一地方選挙で、私の町の議会議員選挙の投票日です。 新聞を取っていないので選挙公報が配布されませんでした。 毎日ネット検索を掛けまくって立候補者一覧が判るHPが無いか探したのですが見つかりませんでした。 誰がどんな公約を掲げて立候補してるのか全く情報が入らないので、誰に投票しようか決められず、困っています。 選挙公報(の類)はネット公開されていないのでしょうか?

  • マニフェストのいらない選挙なんてあるの?(回答が1件しかつかなかったので、また出しました)

    この間、選挙があったのですが・・・。 知事選に関してはマニフェストはマスメディアでもたくさん取り上げられましたが・・・。 同時日に市長選と県議選もあったのです。 ・・・しかしながら、マニフェストと言えば・・・選管が配った選挙公報(新聞紙1面分のようなもの)に各候補者の経歴と意気込み程度を載せたものでした。(表面、裏面、各3人ずつ) 私はこれだけの情報ではとても候補者をしぼることができないので、 ちゃんとしたマニフェストを出して欲しいということを市の選官にも県の選官にも要望として出しましたが、返信まったくなし。 選挙2~3日前に問い合わせた私も悪いのでしょうが、 もし、詳細なマニフェストは出す必要はなくても、 それはそれで、きちんと問い合わせには応じるべきではありませんか? そうしなかったのは、(仕事の)さぼりということになりませんか? ・・・と思ってしまう私の考え方は少々横暴でしょうか? しかし、知事選、市長選、県議選、合計の立候補者は13人です。 まさか全員の街頭演説を聞きに行くわけにはいかないでしょう・・・。 それとも、公約が知りたいなら、私はそうすべきだったのでか? だとすれば、次回からは選挙の投票は棄権したいですね。 (今回はちゃんと行ってきましたよ、白票も含めて) 下記も参照していただけるとありがたいです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4886420.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4873587.html

  • 近付く衆院選投票日、意外と静かな選挙活動・・・

    衆院選も前半戦が終わろうとしてますが・・・ 各社の世論調査や選挙区&比例区情勢の分析、政党並びに候補者の選挙公報や政見放送、経歴紹介と選挙カーでの演説や呼びかけ等、投票日までの活動や公報にて情報はありますが・・・ 一方で、駅前や選挙カーの喧騒は余り見かけません。 また、党が多過ぎる為か、公平性を重視するあまり、注目人物の応援演説(党首クラスの断片的な内容はテレビ&ラジオ&新聞で見聞するが・・・)をライブでor報道でも視聴する機会が少ないです。 そこで、質問は ◇皆さんは、誰の応援演説を視聴したいですか? 「ex,小泉進次郎氏・安倍晋三氏・石破茂氏、野田佳彦氏・細野豪志氏・石原慎太郎氏・橋下徹氏etc」 ◇どうすれば、注目人物の応援演説を視聴出来ますか?

  • YouTubeと選挙運動

    アメリカ合衆国大統領選挙において陣営関係者ではないモデルの方(通称オバマガール)が民主党のオバマ候補を応援する動画がYouTube上で話題になっていますが、インターネット上での選挙運動を禁止している日本でこれと同じことをすると候補者(オバマガールの動画でオバマ候補に当たる人物)は公職選挙法違反に問われるのですか?

  • youtubeのアップロード時間&容量について

    はじめまして 質問させて頂きます 最近youtubeに動画を載せています youtubeは基本的にアップロードする動画は10分以内とされています しかし、たまに講演会などの動画をみると30分、40分、もしくはそれ以上のものも見受けられます youtubeにはそのような長時間の画像をアップロードできる有料版みたいのもあるのでしょうか? youtubeのホームやヘルプをみてもそのようなものは探せません どなたか知っている方、その辺の情報を教えてください よろしくお願いします

  • 参議院選挙候補者の報道について

     法律に触れるかも分からないので、具体的な情報は伏せて書く事をあらかじめご了承下さい。  今度の参議院選挙で私の住んでいる自治体からは定数以上の候補者が立候補しています。その候補者に関する新聞(全国紙ではなく地方紙)の報道が不公平ではないかと感じたので質問します。  連日各候補者の行動を報じているのですが、一人だけ全く触れられていない候補者がいるのです。触れられている候補者は有力政党からの候補者だけで、残りの一人は無名の政党(私も今回の選挙で初めて知りました。この選挙を機に結成されたのだと思います)に所属しています。初めは無所属で立候補したのかと思いましたが、その後の選挙公報で政党に所属している事が分かりました。  たとえ弱小政党に所属していたとしても、公平を期すためにどの候補者も平等に扱うべきだと思います。それだけでなく、その候補者の所属政党の公約を見てみると、その新聞の論調と真っ向から対立するものだったのです。これは、新聞が自身の主張を基準に政党や候補者を差別しているように思えるのですが、どうなのでしょうか?また、新聞の主張とは無関係な、合理的な理由があれば一人の候補者だけを報じないことは許されるのでしょうか?その新聞は同時に選挙に関する特集も組んでいて、紙面の制約によるものでもないはずなのです。  回答よろしくお願いします。なお、問題としている自治体や新聞が分かっても回答には書かないようにお願いします。

  • 市会議員選挙で新人が選挙運動をせずに当選した例はあるか

    地方議会議員に関する参考書は30冊ほど図書館にリクエストしてありますが、 まだ届きませんし、この論点が載っているかどうかは疑問なので 早めにここで伺いたく存じます。 いわゆる「3バン」が無く、 後援会を作ったり駅頭で毎朝演説したりはしたくない、 公費で賄われる選挙葉書も宛名書きは手伝い人が要る点で事実上不可能なのでやらず、 という者が posterと選挙公報の記述だけで当選するための情報という意味が本質です。 地方議員の当選は握手の回数で決まるそうなので 2000軒の戸別訪問はやっても良いが 各家庭とも日中は不在が多いという問題がある。 選挙公報に書く中心事項は下記です。 博士の学位と大学等の学校での永年の教育経験、 国際学会役員と環境系の国内団体会長の経歴、 政策は教育と環境に関する予定活動を個別に列挙する。 地方議員の選挙運動に詳しい方、どうぞよろしく。

  • 選挙妨害といわれますか?

    昨日、都議選の某立候補者が立会演説を行っていた際、 すごく不愉快な思いをしました。 自分が実際に経験したことを率直に自分のブログなどに 発表したいと思っているのですが、 これが立候補者に対して不利益な情報だった場合、 私は「選挙妨害をした」と言われることになるのでしょうか? 「腹いせをしたい」というよりは、「こういうことを許してよいのか?」 という怒りを世間に伝えたいのですが。 もしも許されることならば、政党や立候補者名を名指しして 事実を書きたいと思うのです。いかがでしょう。

  • YouTube動画について

    YouTubeで情報番組の動画が流されていますが、 その中で公明党(創価学会)に関するものがまともに映りません。 これは、どこかで意図的に妨害しているのでは? との疑念を持ちました。 何かご存知の方居られましたら、どういう事なのか教えてください。