信頼性の高い長期間データ保存可能なUSBメモリの選び方

このQ&Aのポイント
  • 光学ドライブ非搭載のノートパソコンを購入する際、システム復旧用の信頼性の高いUSBメモリを選ぶ方法について教えてください。
  • Windows10のシステム修復ディスクと回復ドライブを作成するためのUSBメモリを選ぶ際、以前失敗した経験から信頼性と長期間のデータ保存について注意点が知りたいです。
  • USBメモリで作成したブータブルメディアが蒸発してしまった経験から、もしもに備えるために信頼性の高い長期間データ保存可能なUSBメモリの選び方を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

システム復旧用の信頼性の高いUSBメモリ

光学ドライブ非搭載のノートパソコンを購入予定です。 Windows10のシステム修復ディスクと回復ドライブを2つのUSBメモリを使用して作る予定なのですが、以前USBメモリで作成したブータブルメディアが蒸発で逝ってしまった苦い経験があります。 もしもに備えるために信頼性の高い長期間データを入れっぱなしでも持つUSBメモリはどのようにして選べばよいですか?

noname#244629
noname#244629

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.2

起動できるUSBドライブをイメージファイルとしてバックアップするツールがいくつかあります。 システム修復ディスクと回復ドライブをUSBメモリで作成してから、それらをハードディスクやNASなどにもバックアップしておきましょう。 このバックアップファイルさえあれば、いつでもUSBメモリを再作成できます。 https://www.backup-utility.com/jp/clone/usb-clone-tool.html https://www.gigafree.net/system/SystemBackup/usbimagetool.html さらにバックアップファイルから再作成したUSBメモリが、適切に動作するのか起動確認もしておけばより安心です。

noname#244629
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AOMEIで実験したところ成功しました。

その他の回答 (2)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

USBメモリにそこまでの信頼性を求めるのはおそらく無理です。

noname#244629
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14175/27630)
回答No.1

高耐久USB3.0メモリ (SLC) 8GB-A https://www.elecom.co.jp/products/U3-SSBN08GA.html 一例ですが上記のようにUSBメモリでTLCやMLCでは無くSLCのチップを積んだもので高耐久を謳ったようなものはあります。一般向けと言うより工業・産業向けなど少し特殊な環境を想定したものにはなりますね。 ただSLCを採用している時点で信頼性と言うよりは高寿命であるのが特徴でデータが消えるときは消えてしまうのでそのあたりデータ保持性に関してはあまり変わらないかも知れません。 USBメモリーは突然壊れる?使い方次第で寿命が変わる! https://pc.siraberu.info/post-1562/

noname#244629
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Windows10の復旧について

    Windows10になってからかは分かりませんがBIOS設定画面の「終了」タグで「HDDリカバリー」を指定すると「システム修復ディスク」や「リカバリーディスク」を使わずに「システムイメージファイル」からのシステム回復やWindowsの初期化が可能になったようです。またWinキー→電源ボタン+Shift+再起動でも「トラブルシューテイング」画面になり各種の回復ツールが使えるようです。 (1)「システム修復ディスク(DVD/CD-ROM)」や「リカバリーディスク」は「HDDリカバリー」もできない致命的なトラブルの時に使用すると考えていいのでしょうか。 (2)(1)のWindowsの初期化に使うリカバリーディスクの作り方を教えて下さい。またUSB版はあるのでしょうか。 (3)USBメモリで作る「回復ドライブ」ですが、ある説明ではディスクドライブのない場合に「システム修復ディスク」と同じ目的のものをUSBメモリ上に作成すると書いてありますが。「回復ドライブ」を作成しようとすると「32GB以上を用意してください」と表示されます。DVD/CD-ROMでは5GBで間に合うものがどうしてUSBメモリだと32GBも必要なのでしょうか。これは「システム修復ディスクのUSB版」ではなく「システムイメージのUSB版」ではないかと思うのですがどうなのでしょうか。そうなると「システム修復ディスクのUSB版」はどうすればいいのでしょうか。 (4)冒頭でも述べたようにWindowsが立ち上がるなら「システムイメージ」からの回復も可能なようですがいろんな文献を見ると「システムイメージ」を操作するには「システム修復ディスク」が必要と書いてあります。よく分かりません。どちらが本当なのでしょうか。復旧のマニュアルを作りたいのですが宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • win7のノートPCを10にしてUSBリカバリー

    win7の光学ディスクドライブを搭載していないノートPCがあって、7のセットアップディスクはあっても外付けドライブがないとリカバリーできないPCがあります。 このPCをUSBでリカバリーディスク作れますか? これを10にアップグレードしたらリカバリー用USBメモリは作れますか?

  • システム修復ディスク・システム回復ドライブについて

    システム修復ディスク・システム回復ドライブについて、2つ質問があります。 1.システム修復ディスク・システム回復ドライブは、複数個作ったほうが良いのでしょうか? こういう物は1個でも良いのでしょうか? 2.システム修復ディスク・システム回復ドライブは、それらを作ったパソコン以外のパソコンでも使えますか? 例)PC-Aでシステム修復ディスク・システム回復ドライブを作る。そのシステム修復ディスク・システム回復ドライブを、OSが正しく動作しないPC-Bで使う。 PC-A、PC-BどちらもOSは、Microsoft Windows8とします。 大変申し訳ございません。ご教授よろしくお願いいたします。

  • acronisのブータブルメディアについて

    現在使ってるpcの内1つが光学ドライブを搭載して ないため、acronis ti home2009のブータブルメディアをcd意外にしよう と思います。 製品の説明を読むとメディアの作成にusbメモリも選べるみたいです が、usb接続の外付けhddをブータブルメディアにする事は出来ますか?

  • USBメモリでWin7のOS再インストールについて

    光学ドライブを搭載していないPCを使用しているため、WinToFlashを使用し、USBメモリに、インストールCDを写し、OS再インストールを試みたのですが途中で、 “CD または DVD ドライブの必要なデバイス ドライバーがありません。ドライバーのフロッピー ディスク、CD、DVD、または USB フラッシュ ドライブがある場合してください挿入しています。” という表示が出てしまいUSBメモリを選択しても、進めなくなってしまったため質問させていただきました。 ※起動順序はUSBメモリのみにしています。 不明な点があれば 返答させていただくので 回答よろしくお願いいたします。

  • ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではv

    ubuntuをUSBメモリにインストールすると、USBメモリなしではvistaが起動しなくなりました。 ubuntuをUSBからブートして使用しようとして、USBにインストールしたのですが、間違って「拡張」からのオプション設定をするのを忘れてインストールしてしまったのでUSBメモリなしではvistaが起動しなくなってしまいました。 ブートローダがHDDにインストールされてしまったのでUSBメモリがないと起動しないということを知り、vistaのMBRを修復して再びUSBメモリにubuntuをインストールをすれば解決すると思うのですが、そのvistaのMBRを修復する方法がわかりません。 どのサイトもvistaのインストールディスクが必要と書いているのですが、私はvista標準搭載のパソコンだったためか、購入した際にディスクがついてきませんでしたので持っていません。 インストールディスクなしで出来るvistaのMBRの修復方法を教えてください。

  • 転送ツールを使いUSBメモリでシステムを移動したい

    新しく買ったwindows 7搭載パソコンへ現在利用しているXPパソコンのシステムを移動したいと思っています。 転送ツールを使い8GのUSBメモリを利用して移動しようと思っているのですが、ディスク全体で80GBあり一度に移動できないので、何回かに分けて移動するということはできるのでしょうか? Cドライブ(システムドライブ)はギリギリ収まるので一回で移動できそうです。 ちなみにtrue image 10も持っているのですが、こちらを利用したほうが楽に移動できたりするのでしょうか?

  • SDカード+USBアダプタ=USBメモリ??

    使わなくなったSD(SDHC)カードを、100均のUSBアダプタに挿し、見かけ上USBメモリとしてデータ保存用に使っています。速度は遅いですが、気にしてません。 さて、この偽USBですが、WNDOWS OSからは、真のUSBメモリと同じように認識されるのでしょうか? たとえば、  8.1のシステム修復ディスクを作れるか?  BOOT DISKとして機能するか? などについて、教えてください。

  • Windows 8.1 システム修復ディスク作成

    Windows 7,Windows 8ではシステム修復ディスクをCDに作成できましたが、Microsoftがなぜそうしたのか理解出来ませんがWindows 8.1では出来なくなりました。そしてWindows8で作成しておいた修復ディスクを先日誤って削除してしまいました。 仕方が無いので「回復ドライブの作成」でUSBにシステム修復ディスクと同じものをを作成しています。(回復ドライブではありません。システム修復ディスクです。) このUSBからCD版システム修復ディスクを作成する方法があるのでしょうか。あれば是非教えて下さい。 CDからUSB版を作る方法はネットに出ていますが(diskpartを使う:但しWindows8.1では必要無い事)逆は幾ら検索しても出て来ません。 中身をコピーしても起動しないので普通のコピーの仕方ではブートセクターが機能しないのだと思います。 大変恐縮ですがOSのインストールディスクを利用すれば良いと言うアドバイスは、承知していますし複数持っていますので必要ありませんし、その他の代替案もほぼ承知でしていますので結構です。

  • 仮想FDのUSBメモリ

    USBメモリにDOSのシステムをいれて、仮想FDとして起動したのですが、 USBメモリがCドライブと認識されて、既存のHDDがDドライブとなってます。 これをUSBメモリをFDと同じくAドライブとして認識させるのは どうすればよいですか? ノートPC FDなし

専門家に質問してみよう