• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場に気になる人がいます。)

職場の気になる人への飲み誘い

このQ&Aのポイント
  • 職場に気になる人がおり、一年以上話す機会がなかったが、離職するため最後のチャンスとして飲みに誘おうと考えている。
  • 飲みに誘う理由は、話す機会のないまま関わりがなくなる可能性と、ずっと話してみたかったという思いから。
  • しかし、初めから2人での飲みはハードルが高いかもしれない。過去には仕事への悪影響があるかもしれないという思いから誘えなかったが、今回は最後のチャンスだと考えている。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.8

ob_ampm様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★早速の「お礼のコメント」ありがとうございました。 💛「ご回答ありがとうございます。専門家の方のご意見がいただけるなんて驚きです・・・!」・・・とのこと A)たまたま、専門が専門なので(婚活、人間関係等)お礼には及びません。。仕事柄、男性達の本音を一般論として聴く事が多いのであくまでも一般論になってしまいますが、気持ちを伝える場合、どういう風にして貰いたいか?等々を聞くと「個人差」や「表現方法」に差がある為分かり難い場合もあるらしく、ストレートに言って貰った方が安心・という意見が多いからです。 💛「折角の機会、余計な人物は余計ですとのご意見、とても励みになります。 もし誘って断られるのなら、確かに初めから勝負になっていないと思いました。 実際誘って断られる可能性は、無いわけではないのですが、誰かほかに誘えば100%誘えると思っています…。したがって誰か他の人を誘って確実に誘ってみようかと思いました。しかし、確かに、もう時間も限られていますし、もし断られても環境の変化(私のプロジェクト離脱)が何とかしてくれると信じ、自分の後悔の無いように選択したいと思います。」・・・とのこと A)絶対に、そうして下さい・・男性が喜ぶ顔が見える様です。 💛「できれば2人でのつもりでお誘いしますが、もし微妙な反応でしたら、他の人も誘うことで最初の第一歩を進もうと思います。ありがとうございましたm(_ _)m」・・・とのこと A)私は反対ですが、どうしても・・という場合だけにしましょう・ *一貫して「余計な人物は余計です」・・という考え方です。 PS)蛇足になりますが、例え二人きりがOKだとしても、どういうTPOを作るか?というムードの演出も大事ですね!ロマンチックな男性なのでしょうか?‥男性によってTPOを考える事は意外に難しい事なので。男でも女でもですが。 *絶対に成功なさって下さいね! 陰ながら応援してます・・専門家は締め切りが無いので、いつか「大成功!」連絡待ってます!

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ob_ampm様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<職場に気になる人がいます>・・・とのこと A)「最初から2人での飲みはハードルが高いでしょうか?」・・・飛んでも有りません、二人きりだから意味が有るのですから。 ✚性格や環境等、色々な条件は有りましょうが、何も難しく考えずに貴女が希望する様に最初から二人きりになって見ましょう! *折角の機会、余計な人物は不要です・・その位の熱い何かを感じて貰わないと焦点がぼけてしまいます。 ❷<いくらでも、そういう機会が有るなら話は別ですが>・・ A)今回の場合は、貴女の「どうしても・・・・」という熱い想いを込めて、堂々と誘ってみて下さい・・・それで嫌がられるなら始めから勝負になりませんが、貴女がこういう質問をして来ていると言う事自体、そういう可能性が十分有りだから聞いて来られたのだと察します。 ✚もう時間も限られているのですから・・・「貴女の思う通り何の遠慮もなくストレートな二人っきりの時間を作って貰って下さい。 *貴女の性格や立場等々、色々な事は付き物です・・そうだとしても、後が無い・・というこの場面は「悔いの無い様な方法を取って下さい」・・ ❸<特に>・・・・ A)「もう話す機会が無くなるかもしれない・ずっとちゃんと話してみたかった という2点を理由に飲みに誘おうと思ってますが、やはり最初から2人での飲みはハードルが高いでしょうか? ※今までは、もし断られたら仕事に支障が出るかも…という思いから誘えずにいました。今回が最初で最後のビッグチャンスだと思ってます。(たまに業務レベルの会話をするくらいで、他愛もない話はしたことがありません…。)」・・・ ・・・とのこと ✚この際、もう出来るだけ無理して仕事の話から儀礼的な話で始まるのではなく、ストレートに貴女の「想い」をぶつけてみる事です。 💛折角、二人きりになれて仕事の話の延長をしている様なら、始めから止めた方が良いです・・貴女の熱い気持ちを見せて上げて下さい。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
noname#244541
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。専門家の方のご意見がいただけるなんて驚きです・・・! 折角の機会、余計な人物は余計ですとのご意見、とても励みになります。 もし誘って断られるのなら、確かに初めから勝負になっていないと思いました。 実際誘って断られる可能性は、無いわけではないのですが、誰かほかに誘えば100%誘えると思っています…。したがって誰か他の人を誘って確実に誘ってみようかと思いました。 しかし、確かに、もう時間も限られていますし、もし断られても環境の変化(私のプロジェクト離脱)が何とかしてくれると信じ、自分の後悔の無いように選択したいと思います。 できれば2人でのつもりでお誘いしますが、もし微妙な反応でしたら、他の人も誘うことで最初の第一歩を進もうと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場での気になるひと

    こんばんは。 最近職場で気になる人がいて、できればもう少し仲良くなってよく知りたいのですが、なかなかきっかけをつかむことができません。 あるメーカーの私は営業、彼はエンジニアで、同じ系列の製品を担当しているのですが、微妙に担当が違っていて、仕事上で直接2人で話す機会はあまりありません。同じフロアですが、お互い気軽におしゃべりに行くタイプではないため、何かきっかけがないと話す機会はありません。 1ヶ月ほど前に何人かで飲みにいったのですが、それ以来気になるようになりました。うれしかったのは、先日休日出勤したときに、仕事のメールを投げたら、たまたま彼も出勤しており(お互いあまり休日出勤しない者どうしですが)、私もいることを知るとわざわざすぐきてくれてそのまま色々と2人でおしゃべりできたことです。 そのときに今度ごはんいきましょうよーと話して、彼もさそいますよ!といったものの、1週間たった今も音沙汰なし。もとからシャイな人なので得意じゃないのかな、とも思うのですが、これは脈なし、なのでしょうか。 まだつきあう段階の前なので、とりあえずどんな人かをよりよく知るために2人であう機会をつくりたいのですが、職場で仕事が近いこともあり、あまりまわりの人にきがつかれないようにしたいと思ってます。 職場がきっかけで恋愛に発展されたみなさんはどのように発展させたのですか?ぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

  • 職場の気になる人

    新しく職場に入って、まだ一カ月経たないぐらいなのですが、そこの職場の人が少し気になっています。その人は別の部署の人で、毎日私のいる部署の方に用事があってくるのですが、とてもニコニコしていて感じの良い人で、いつも挨拶する時ニコニコして挨拶してくれたり、私が入りたての時「仕事慣れました?」と話しかけてくれたり、年も一個しか違わないので親近感がありました。私が新人だから、気を使って優しくしてくれてるんだなとは思っていたんですが、ここ何日かその人があまりニコニコして挨拶してくれなくなりました。だからと言って冷たい訳ではなく、前は凄くニコニコして挨拶してくれたのに、何日間かちょっとサッパリ?な感じの挨拶です。ニコニコじゃなくて、ニコッてちょっとだけ笑うだけな感じです。 前が凄くニコニコしていた人だったので、ちょっとギャップがあり過ぎて戸惑ってます。もしかして嫌われたのでしょうか。 私はあまり男性と喋れるタイプではなく、過去に恋愛でトラウマもあり、恋愛に関しては奥手で、喋りかけられないと喋れません。笑顔は作れるんですが、会話が自分からうまく作れなかったりします。やっぱりこういうタイプは男性からしたらつまらない感じなんでしょうか。その人とは、挨拶ぐらいしか喋る機会がなく、話したのも一回だけで、喋りかけられたのに、途中職場の人がその男性に喋りかけて話が中途半端で終わってしまいました。 1日に一回は会うんですが、喋る機会もないですし、相手に彼女もいるかもしれないし、向こうはこっちの事ただの新入りぐらいにしか思ってないだろうし、諦めた方が良いでしょうか。

  • 職場で少し気になる人が出来ました。

    職場で少し気になる人が出来ました。 私は今の職場はまだ入って1ヶ月ぐらいです。 その彼は見た目もかっこ良く、とても周囲に気を配れるステキな人です。 接客業がかなりあってます。 そんなパーフェクトな人だから私は最初はどぅも近寄りがたく二人でいても上手く話せず苦手な感じでした。 決して近寄りがたいオーラとかはだしてなく、周りを笑わしたりと楽しい人です。 そんな彼にこの前車で送ってもらったら、『今、彼氏はぁ?』とか『何歳までなら付き合える?』 的な会話がありました。 私は勝手にもしや頑張れば見込みあるかな? なんて思ったりしたのですがどぅ思いますかぁ? まずは仲良くなりたいのですがどぅ進めていったらいいのか教えて欲しいです(笑)

  • 職場に気になるひとがいます。

    職場に気になるひとがいます。 最初は私がチラチラ見ている感じだったのですが、向こうもこちらを見るようになりました。好意がばれたのかとなるべく見ないようにしていたら、余計に視線を感 じるようになりました。 この前たまたま目があったとき、パッと横に目を逸らされました。 横に目をそらすのは、嫌いのサインとよく聞くので、嫌われてるんだな~と思い悲しくなりました。 ですが、それ以降も、相手からの視線を感じることがあります。 嫌いだから見るのですか? それとも、多少なりとも好意をもっていただけてるのでしょうか?

  • 今同じ職場で気になっている人がいます!

    彼は年上で、最近一緒に仕事をすることがちょくちょくあり、ちょっと気になっていました。 彼女がいると他の人に聞いたので、あきらめようとしていたのすが、最近、話しかけられた時に腕をトンと触れてきたり、彼氏いるのと聞かれたりすることがあり、好きじゃない人に同じことをされても全然気にならないのに、ちょっとドキドキするようなことが続いてやっぱりあきらめきれないと思っちゃいました。 でも、昨日その人も交えて職場の人と話していると、彼女いるはずが、合コンに行っていたとかそこで知り合った女の子とメールしているとかの話を自分からしていました。合コンに行くのは付き合いだとしてもメールをしているということは、彼女とうまくいっていないんじゃないかと思い、ついつい私にもチャンスがあるのではと思ってしまいました。 彼氏いるかと聞かれたのは、そのちょっと前に他の人の彼女の話をしていたこともあったのでその流れもあったかもですけど、彼の普段の言動から私のことはちょっとは気に入ってくれているんじゃないかと思うことがありますが、同じ職場の他の女子ともちょっと前に噂があったみたいでちょっと複雑な気持ちです。 自分の中でも整理がついてないのですが、今彼のことが好きなのは間違いないので、できれば付き合いたいと思っています。この状況で私にもチャンスがあると思いますか?是非皆さんのアドバイスを聞きたいです>_< またこういう女性にもてる方法を知っているような男性の気持ちをつかむにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 職場に好きな人がいます

    職場に好きな人がいます 最近、職場で一緒に仕事をしている人を好きになってしまいました。 職場で新しく部署が出来、そこで出会いました。 綺麗な人で、性格も明るく、よく話しかけてきてくれます。 年齢は、自分より5つほど上の方です。 しかし、その人は結婚していて、子供もいるそうです。 仕事中は回りに人がいて、他愛の無い事は話せますが、食事に誘うとか、メアドを聞くとかがなかなか出来ません。 自分は独身ですが、相手は結婚してるので、そのような方にメアドを聞いているところを誰かに気づかれたらと思うと聞くことができません。 昼食時も、男女別でかたまってしまうので、難しい状況です。 そもそも、旦那さんがいる方は簡単にメアドなどを教えてくれるものなのでしょうか。 どのように話をもっていったら、自然に、回りに怪しまれず聞けるでしょうか。 よろしくお願いします

  • 意中の人に好きな人・気になっている人ができた(職場

    意中の人に好きな人・気になっている人ができた(職場) タイトルの通りです 意中の人は会社の後輩女性(A子)で、意中の人の好きな人というのが意中の人と同期の男性(B男)です 僕とB男が同じ部署の先輩後輩です 最近A子がB男を好きな人と気づいたらしく、近々予定していた食事をキャンセルされました… A子とB男は職場でも友達同士のように仲がよく、会社の人からも「あの二人付き合ってるんじゃないか」と勘ぐられてるほどです B男はA子をあくまで仲の良い友達だと認識しているようですが 私とA子はというと、(私が奥手なのもありますが)とりわけ親密というわけではなく…(以前2回食事に行きました) すぐにでも想いを伝えたいですが、色々なサイトを見ていると「恋愛相談役になるのがいい」と書いてありました しかしそれだけではいい人止まりで終わるとも別のところで書いてありました 応援するだけの男は嫌です、いい人止まりで終わりたくないです 私にB男のことが気になることを言ってくれたのも、「この人なら口外しないだろう」と、「いい人」として信頼してくれているのだと思います(恋愛対象外だからと見られてるとも思いますが…) 近いうちに仕事終わりに軽く食事をする機会わ取り付けました 自分は退いて応援するのが正解でしょうか? 素直に想いを伝えて意識させるのが正解でしょうか? しばらく相談役としておとなしくして、頃合いを見て想いを伝えるのが正解でしょうか? 自分としては逃げるのは嫌です、玉砕してもいいので何らかのアプローチはしたいと思っています

  • 職場に気の合う人がいない

    私、地方公務員(市役所勤務)2年目なんですが、職場に気の合う女性が一人もいません。かなり浮いている状態です。 周りの年の近い女性(全員年上)はというと、美人と思う人は一人もおらず、むしろ社会人になって化粧を覚えたような地味な人ばかり。 私も決して美人というわけではありませんが、プライベートの友達はみんなオシャレで可愛い子が多いので特に、職場で可愛い人っていないな~って感じてしまうです。 それで性格がよければいいんですが、みんなとにかく性格が悪いんです!自分のダサイのを棚に上げて他人をネタにしてバカにするような人ばかり。 私が勤務する市役所自体若い女性が少ないので、自分が一番ちやほやされたくて、男の人に色目ばかり使うような人ばかり。 最近私、髪型を変えまして、ジュディマリのYUKIちゃんみたいにしたんですけど(顔は違いますけど)、友達や彼もみんな可愛い!って褒めてくれました。 職場のおばさん達にも好評で、お人形さんみたいだねって言ってもらいました。 都内に買い物に行ったときはショップの店員さんにもオシャレな髪型ですねって褒めてもらったんです。 でも…職場の女たちは、陰で「楠田えりこみたいだよね」とか、直接「何それカツラ?」とかってバカにしてくるんです!! 私も本気で対応するのもバカらしいので「良いヅラでしょ~」って茶化すんですが、本心最高に腹が立ってます! 独身で、すごい太ってて、服装も一昔前みたいにダサくて、髪型も変なカットの女性がいるんですが、その人は気が強いので職場で番長みたいな存在なんですけど(ある意味お局)、会うたびに「楠田さん」だの「ヅラ」だの言って馬鹿にしてくるんです。 「お前に言われたくないわー!!」って言ってやりたいです。 職場の女たちは、オシャレも知らないような人ばかりなので、流行の髪型とか知らないみたいです。 こういうことが一度や二度ではなく、何度も腹が立っています。 女の子って髪型変えたときって人の反応って気になるじゃないですか。 そういう女の子の気持ちが分からないような女ばかりなんです。 そんなわけでとにかく職場の人と気が合わないです。 市役所デビュー(?)みたいな人ばかりなので(それまでは地味で目立たなかったのに市役所に入って自分の居場所見つけたような人)人種が違うので本当に職場にいてもツマラナイです。 仕事をしにいっているので、別にいいんですが、一生この職場の中で気の合う人がいないまま人生を終わらせるのかって思うと悲しくなります… そんな職場、そんな先輩たち、皆さんどう思いますか? ちなみに今日はお休みです。仕事サボってるわけではありません(誤解されませんよう一応弁解を…)

  • 職場に好きな人がいます。

    同じ職場に好きな人がいます。事務仕事でデスクはすぐ隣です。 もし今の自分の気持ちを伝えたいのですが、うまくいけばいいのですが、もし失敗してしまい、仕事に支障がでるのが怖くてどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • 職場に気になる人が・・・

    僕は、3月に専門学校を出て4月から会社に入った20歳男です。 お恥ずかしい話ですが、僕は今まで付き合ったことがありません。 女性と接点がなかったわけではありません。遊びにも行きますし、飲み会や、プリクラ撮ったり、それなりにこの年代がするようなことをしてきました。付き合う以外は…。 実は今、勤め先にいいな~と思ってる人がいます。 その人は、僕より年上です(3歳くらいでしょうか)。そして、とても優しくて明るい人です。他は、名前しかわかりません。年も趣味もなんにもです。指輪はしていませんでした(気休めかもしれませんが)。 部署が違うため勤務中は顔を合わせることはほとんどありません。あるとすれば、ご飯の時と朝と帰りの打ち合わせ程度です。ですが、15分や20分の打ち合わせ後は、お互いに別の仕事なり帰るなりで中々話す機会すらありません。他の同僚もいますし。食事のときは、席はその時によって変わりますが、同じテーブルになることはあまりありません。まともに顔を合わせる唯一の機会は、僕は新入社員なので毎朝各部屋のゴミを集めます。その時に、その人の部屋に行き、あいさつしてゴミをもらう程度です。無論、ここにも他の女性の同僚がいます。 先週、帰りの打ち合わせが終わった後、部屋を出たところで、向こうから声をかけていただきました。 ですが、緊張してしまって顔もまじまじと見れないし、なにを話したのかもよく覚えていません。 ですが、僕はこの人に一目惚れしています。 ここで、質問したいのですが… 年上の女性は、職場で働く年下の新入社員の男から好かれるのは迷惑でしょうか?やっぱ、入ったばっかのひよっこに好かれても嬉しくないですよね。でも、仲良くなりたいと思いますし、もっとこの人のこと知りたいと思ってしまっています。でも、無理に押し付けようとはこれっぽっちも思ってません。 今後、僕はどのようにアプローチしていけばいいでしょうか。年上女性に対してやってみるべきことと、やってはいけないことを教えてください。 例えば、学生の時みたいに、軽く「メアド教えてくださ~い。」 とか、「○○さんは、今いくつですか~?」とか聞いたり…。 は、NGかなってわかるんですが、他は全くわかりません。 わかる方、もしくは経験者の方いたら回答お願いします。