• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体力をつけるには…)

体力をつけるには…

MIKI-PAPAの回答

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.2

失礼ながらお年はお幾つですか?。  性別は?。     現在100歳を超えておられますか?。 山の高低差50mを進めば、息切れするのは当たり前です。

mgjgxgww
質問者

お礼

30代の男です でも二十歳とか子供の頃から持久力が異常にないんですよね

関連するQ&A

  • 体力をつけたいです

    こんにちは 私は中学1年生の吹奏楽部員です 私は体力がとてもないんです・・・>< 体育のときとか、走るとすぐに疲れてしまって、息切れとかすごいんです 体力テストがあって、シャトルランとか持久走など他にも色々やるんですけど、シャトルランも、26回で限界でした。二クラス合同ですが、私は2人目でした>< 同じクラスのバスケ部の子(女子)は85回ぐらいまでいっていました 持久走は、1000mで、4分20秒ぐらいで、すごくぐったりしてしまいます・・・ 次は5月にあるので、それまでに体力をつけたいのですが、日頃どんなことをしたら良いでしょうか?? アドバイス、おねがいします!!!

  • どちらが体力つきますか?

    ジョギング15分+ウォーキング15分と、踏み台昇降30分では、どちらが体力と持久力つきますか? それと、どっちが消費カロリー多いですか?

  • 体力、持久力についての質問です

    以前自分は長距離を毎日走り込んでいたのですが ここ一年ほどはキントレだけ続けて全く走っていませんでした。 そして久しぶりに走ったのですか1kmと持たずに息切れしてしまいました。ここで疑問に思ったのが 体力の正体です。いままでは漠然と走れば持久力が増えると考えていましたがどこが鍛えられてるのかを考えたことはありませんでした。心肺機能と踏んでいますが、 仮に走らずとも心肺機能を鍛えることができるなら走らずとも持久力がつくということなのでしょうか?そう考えるとおかしな話しな気がします。解答よろしくお願いします

  • 体力、スタミナをつける

    今学生をしているのですが、卒後仕事をしていく上で体力というのがとても重要になってくると思います。 ここでいう「体力」というのは、夜遅くまで仕事を続けられる、次の日にも元気に仕事ができるということで、マラソンを走りきれるということではありません。 「体力」が、マラソンを走りきれる持久力と同じものだとしたら、よく言われているランニングをしてみようかと思うのですが、また別のものだとしたら考え直さないといけません。 私はあまりスポーツをしてこなかったので、運動における持久力はあまりありません。 ここでいう「体力」をつけるにはどういうことがいいのか何かアドバイスをいただけませんか、よろしくお願いします。

  • 体力をつけるためには・・・

    中一です 1500m走が8分ととても遅かったので持久力をつけたいと思いました しかし、部活が文化部であり、外で体力をつけるほど時間がありません 出来れば室内(部屋)で出来る体力をつける方法はありませんか? 出来れば長続きする方法がいいです よろしくお願いします

  • 体力をつけるトレーニング

    私は、中学生です。 今が一番持久力をつけるのに適している時期だと聞いたのですが、私は全然体力がありません。 3キロ走るのにだいたい19分くらいかかるし、100m走では50m過ぎからはバテバテです。 少しずつ体力をつけていきたいと思っています。 良いトレーニングの仕方を教えてください。 痩せなくていいのですが、筋肉質になるのは避けたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 演奏のために体力を!

    私は、部活でクラリネットをやっています。 吹奏楽部というと、運動部のようなハードな練習を予想していたのですが、そんなモノは一切ありません。 元々体力もなく、一曲吹き通すのもしんどいです。 腹筋などはやっていますが、 持久力&肺活量をUPするためには、どんな運動がいいのでしょうか? やはり、ジョギングとかですか?

  • セックスに必要な体力は何ですか?

    44歳男です。うつ病歴4年超です。 セックスしていて、体力がなくて途中でバテてしまいます。 特に、ピストン運動が続きません。 体力を付ける必要があると思うのですが、どんな体力を付けたら良いでしょうか? やはりランニング等で持久力を付けた方が良いでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 【持久走で体力を保つ方法】

    こんにちは。 私は小学5年生なのですが、もう少しで冬休みに入ります。 そして、冬休みを終えると持久走があります。 私は身長が低い方で、運動神経は悪く、体力も保ちません。 なので、持久走ではいつも最後の方です。 ゴールするときはいつもぜぇぜぇはぁはぁ息切れし、呼吸しにくい状態です。(病気や障害などではありません。) 私の学校では、持久走の練習と本番があります。 練習の時はあまり最後の方ではなく、真ん中辺りです。 ですが、本番になると最後の方になります。 四年生の時の持久走では、足をけがしたせいでもあり、最下位でした。 最下位をとったときはとても恥ずかしかったです。 今年はもうそんな思いしたくありません。 なので、冬休みのあいだに体力を保てるようにしたいです。 近頃寒いので、なるべく外に出ずに特訓できるような方法はないでしょうか。(わがまま言ってすいません。) ない場合は外に出る方法でもいいです。 とりあえず体力を保てるようになりたいです。 よろしくおねがいします。

  • 手っ取り早く体力をつけるためにはどうしたら良いですか?

    手っ取り早く体力をつけるためにはどうしたら良いですか? 20代後半男です。 身長170 cm、体重65 kgです。 この体型は大学入学時からほとんど変わっていません。 それで質問なのですが、体型自体はそれほど肥満でもなく、 平均より少し太り気味くらいなのですが、極めて運動神経がありません。 昔から一度も50m走で10秒を切ったことがありません。 懸垂は1~2回が限界です。 また通知簿の体育もいつも1か2でした。 中学時代は卓球部に入っており、筋トレを死ぬほどこなしましたが、 全く運動能力は向上しませんでした。 高校、大学と部活には入っておらず、体力は更に衰えました。 大学に入ってからは、それほど運動神経のないことで困ったことはありませんでした。 しかしながら、仕事をするようになって、やはり体力がないことに困っております。 人にもよく言われるのですが、ガッツがなく、覇気がない、と自分でも感じています。 そのため、若い今のうちに人並みに体力をつけておきたいと考えております。 仕事などで忙しくあまり、筋トレやジョギングなどに使う時間がありません。 それで、手っ取り早く体力および筋力をつける方法などがありましたら 教えて頂けますでしょうか? 特にスポーツ選手でも何でもないので、薬物を使っても問題はありません。 もっとも効率よく体力・筋力それと精力を付けられる方法がありましたら教えて頂けますでしょうか?

専門家に質問してみよう