• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏がいますが、一昨年好きだった人からアプローチ)

彼氏がいますが、一昨年好きだった人からアプローチ

marissa-rの回答

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

逆に“二兎を追う者は一兎をも得ず”の覚悟を持って好きだった男性に挑むと言うのも良いのかな。 非道徳的と言うより、やっぱり人間て自分が一番なのかなぁと感じました。 好きな男性と上手く行っても行かなくても現在の彼の事は欺く訳ですよね。 結婚している訳ではないから自由ではあるけど罪悪感は無いのかなぁ、と。

mamatomatomama
質問者

お礼

こんな私ですが罪悪感はあります。 ですが、今の彼氏と別れようかどうか悩んでる所だったので、もし告白されたらどうしようと悩んでいました。 今の彼氏の事も好きな気持ちはあるのですが、その相手の方を好きな気持ちもあります。 ご回答ありがとうございましたm(_ _)m参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 彼氏のいる女の子へのアプローチ

    今好きな女の子がいるのですが、彼氏がいる女の子です。 その子は彼氏の性格に不満があり、最近彼氏のことが好きかどうか分からないと言います。そして、その子曰くその不満な部分について彼氏と反対の性格である自分に好意を持ってくれているようです。何回も2人きりで遊びにも行っていますし好意を持ってくれているのは確実ですが、彼氏候補としての好意か友達としての好意かは分かりません。 その子は彼氏と付き合いが長く、今すぐ別れたいほど嫌いでもないため、別れを切り出すのは躊躇しているようです。彼氏も今すぐ別れたいほど嫌いでないなら別れないで欲しいと言っているようです。 そこで質問ですが、仮に彼氏候補として気に入られているとして彼女が自分のもとに来てくれるようにするためにはどのようなアプローチが最も近道でしょうか? (1)告白すべきか(2)手をつなぐ・キスをするなど態度でアプローチすべきか(3)彼氏と別れるまで今まで通り接して待つか 理由等と共にお答えをお願いします。

  • 「一昨日」「一昨年」等の「一」って何?

    長年疑問に思っているのですが、「一昨日」「一昨年」などの「一」って何なのでしょうか? 「一」の意味をいくら考えても「昨日のさらに"一"つ前」という以外に理由が思い付かないのですが、ちょっと無理がありますよね。 昨日の昨日、つまり昨日×2で「二昨日」にならないのは何故なのでしょう? どうしてこんな奇妙な言葉が発生して定着したのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答のほど宜しくお願いします。

  • 彼氏いない歴=22年

    初めまして。 私は今年22歳の女子大生なのですが、今まで彼氏がいたことがありません。 彼氏がいないだけならまだしも、告白はおろか、男性から食事の誘いすらうけたことがありません。 容姿コンプレックスに加え、中学時代に形成された『きゃぴきゃぴした女の子は子供っぽい。窓辺で静かに本を読んでいるような女性の方が素敵だ。』という痛い勘違いが原因で、自分から男性に話しかけなくなりました。 自分がまじめで近よりがたい人間にみえると気づいたのは高校生活も半ばを迎えた頃でした。 それからは、彼氏ほしい→新しい環境に身をおく→恋愛経験0って言いたくない→逃げる、という負のループから抜け出せず、ついに今年大学4年生です。 バイトもあえて男の人が多い職種を選びましたが、結局恋愛コンプレックスから誰とも連絡先を交換しないまま2年がすぎました。 たぶんまじめでつまらないやつだと思われているのでしょう。 女友達とも恋バナができないため自分から避けるようになり、だんだんと連絡がこなくなりました。 こんな人生が惨めで、とても落ち込んでいます。大学で彼氏ができなければ一生このスパイラルから抜け出せないと思い、焦っています。 どなたかアドバイスをください(;_;)よろしくお願いします。

  • 付き合って6年になる彼氏がいる人へのアプローチ・接し方などについて(長文ですが宜しくお願いします)

     28才の大学院生です。私は今年の6月末で、あるコンサルタント会社を退職し、現在はシンクタンクへの転職を目指し活動中です。生活費を稼ぐため社会調査を行っている会社でアルバイトをしていますが、気になる女性(25才・正社員・入社1年目)がいます。  彼女とは今まで会社の人たちを交え4度ご飯を食べに行きました。私の発案で、一昨日の金曜日に3人(もう1人は契約社員4年目・男性)で飲みに行き、2次会・3次会と、朝5時半まで3人で一緒に過ごしました。ちなみに、2次会でメルアドを聞き、3次会で彼氏がいることを直接聞いて教えてもらいました。  彼女の仕事のグチ話が2次会の途中まで多かったのですが、私自身も現在の転職活動状況のことを話し、状況次第では4月以降も現在の職場でお世話になることになるかも知れないことは言いました。彼女も「もし(現在転職を目指しているシンクタンクが)ダメなら、うちの会社に来てくださいよ。」とのことで、以前にも「(4月以降も)このままうちの会社に残ったらいいじゃないですか。」と言われたことが2度ありました。私自身、大学院で学んでいる統計などの知識や分析手法などを活かせるのであれば、現在の職場に残っても構わないと考えています。ちなみに、アルバイトから始めて正社員になった人も現在所属する部署にも2人います。  今のところは1月下旬に締切の修士論文の執筆と転職活動を最優先に考えており、また彼女に自分の気持ちを伝える段階でもまだないと思われるので、(彼氏がいると知りましたが)今まで通り変わらず接していくつもりです。また彼氏がいるかどうか聞いた際に「(相手の彼氏は)4月から岐阜に就職(教員)することになるので、遠距離になる。遠距離になると自分自身気持ちが冷めてしまうかも。」という内容のことを言っていました。また帰り道にクリスマスツリーなどを見て、「クリスマスっていっても、あまり私には関係ないような感じですね。」といったことや「ルミナリエとか、夜景の綺麗な所とかも好きでもないんですよね。それよりは星空とか見るほうがまだいいです。」などのことも言っていました。  付き合って6年になる(高校3年以来)彼氏がいるということはシビアな事実ですが、以上の状況からチャンスは残されているではないかと感じ、焦らずに職場の同僚として彼女の力になっていきたいと思っています。1年目の自分に不相応な仕事をやらされたり、報告書の書き方など基本的なことを教えてもらえないなどのグチを話していましたので、彼女にも「自分に少しでも出来そうなことがあればフォローしていきますよ。」ということを言いました。  今月だけでもフットサルの試合・忘年会と、彼女と2度食事をする機会はありますし、来月も他の人を交えてですが飲みに行く約束をしたので、段々とお互いのことをよく知ることができるのではないかと思います。ただ、就職や論文など自分の身辺が片付いたら2人で食事に行く誘いをするなどして、自分の好意は相手に伝えないとと考えています。まずは定職が決まるまでは明確なアプローチは出来ないと感じていますが、今彼女が付き合っている人とうまくいっているのかなどについてもう少し知らないとアプローチの仕方をどうするかも決められないと感じています。ということはたとえ現在の職場を来年3月で離れてしまうことになってしまっても、希望のシンクタンクで大阪での勤務が決まれば3月末に告白せずともいいのではないかとも感じています。  長くなってしまいすみませんでした。今回の相談内容については、ここのサイトでも非常に多くの回答がなされていましたが、改めて何かご助言をいただければ幸いです。賛成論・反対論、双方のご意見があるかと思いますが、皆さんのご意見を伺って冷静に判断していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。ここまで読んでくださりありがとうございました。

  • 好きな人にアプローチ

    好きな人がいるんだけど、どうやったら振り向いてくれるんだろうか? その人とは3回近くデートしていて、お互いのことは多少知ることはできたと思う! でも、まだ友達関係のままなんだ! 告白すればいいじゃんて思うかもしれないけど、今の状況で告白したら間違いなく振られると思う! 告白するまでに多少向こうからも好意を示してくれたらいいんだけど、そのような関係までもっていくにはどうすればいいのかな? 話しかける回数を増やしたほうがいい? それとも他に何かあるかな?

  • 彼氏がいるのに好きな人がいる。

    中学生3年女子です。 私には付き合って2週間ほどの彼氏がいます。私は、付き合ったことがないので、今の彼氏が初めてです。 しかし、私には彼氏を作る前から、5年間ずっと好きな人がいます。そしてその好きな人も私のことが好きです。言葉にされたことや、噂されたこともありませんが、確信があります。勘違いじゃないということを前提で、話をさせていただきます。 正直もう今の彼氏と別れたいです。付き合ってみてわかったのですが、まったくタイプではありませんでした。毎日好きだと言ってくれるし、リードしてくれるとてもいい彼氏だと思うのですが、心の奥底でめんどくさいと思ってしまっています。 しかし、今の好きな人と付き合える可能性もあるかわからないし、付き合えたとしてもうまくいかないかもしれないという、不安があり今の彼氏と別れる勇気がありません。 最低なことも承知の上です。どうすればいいか教えてください。

  • 彼氏に対して恋愛感情がありません

    こんにちは。 私は大学生(女)です。 付き合って約3か月の同い年の彼氏がいます。 彼氏に告白されたときは、友達としての好意のようなものはあったので、これから好きになれたら、という気持ちでOKしました。 それから3か月経った今、キスなどは普通にしますが、彼氏に対していまだに恋愛感情がありません。 彼氏からの愛情に応えられないことが申し訳ないですが、やはり自分を想ってくれる人がいるということは支えになるので、できれば好きになりたいと思っています。(この考えは甘いと分かっています;) 彼氏のために、お互いのために別れたほうがいいと思う一方、これから付き合いを続けていくなかで好きになる可能性はないのかなと考えている自分もいます。 似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、上手くいった、ダメだった等の経験談やご意見をいただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願い致します。 拙文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 22年彼氏なし…変わりたい!

    タイトル通り大学生です。 彼氏ができないのは、人に好かれていないからできないのかな…とずっとずっと悩んできました。 私は自分から好きな人に告白して振られたことが二回あります。一番最後の告白は2年前、最初は高校生でした。 どちらも当たって砕けろで準備が足りなかったなと今は思います。二人で出かけたこともなく、ただ相手が優しいから…好きだから…っていきなり告白してました。彼氏ができれば私は人並みの高校生、大学生だ、と。 振られた直後は気まずかったですが、2人とも今は友達になりました。私も告白後普通に接したせいか、相手が優しいのか、告白前より今の方が仲は良いです。 でもそれ以来人を好きになれなくなってしまいました。 いい人がいてもどうせ振られるから…となってしまいます。 ごめん、の時の光景が毎日のようにフラッシュバックしてしまいます。2年も前のことなのに今だに… 言い寄られることはないです。誘われたことすらないです… 学生のうちに彼氏も作れない私ってだめなのかなと悩んでしまったり、魅力ないんだろうなとも思います。 就活に勉強に集中したいのにたまにくよくよしてしまいます。彼氏がいない自分は誰にも愛されていないようで、自分が好きではありません。 友達はそんなことない、と言ってくれるのに吐き出す言葉はネガティブづくしになってしまいます。 周りが恋愛しているのをみたり、始めて彼氏ができたと喜ぶ姿をみたり、彼氏作らなきゃ、と焦っているのを見ると、やっぱり振られた自分や彼氏がいない自分は人から見て駄目な姿なんだろうなと思ったりします。 そんな話を聞くといつも辛くなって泣くことが増えました。 いっそのこと告白して振られたりしなければ、もう少し前向きでいられたのかなとも思ったり…。 結局告白しても、振られてしまえば告白しないのと何かはっきり変わるわけでもないし、得られる人がいるわけでもないので…。なんだか自分、馬鹿みたいだなって、情けなくて。 やっぱり彼氏がいる人ってみなさん魅力的で素敵ですよね…私もそうなりたいのに… 自分には男運がないって諦めて受け入れるしかないのにもやもやしてます。 彼氏はいませんが、どうにか前向きに、いや、彼氏いなくたっている人と同じくらい私も明るくなりたいです。勉強も就活も自信持ってやりたいです。 どうしたら明るい気分で頑張れますか?振られたことのある方など、もし宜しければ私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学3年で彼氏いない歴21年って引きますか??

    私は大学3年生で21歳です 今まで彼氏がいなくて、年齢=彼氏いない歴 です。 いつも仲良くなって友達から好きな人になります そうなると自分から話しかけたりできなくなってしまうので、私の気持ちは気付かれません もしかしたら嫌われているとか思われていたかもしれません 消極的なのでふられることが怖くて告白したこともありません でも大学1年のときにバイト先の人から告白されて「私にもいつかは彼氏ができるんだ♪」と思ってすごくうれしかったです だけど私は自分に好意を持っていると気づいたらその人の事がわからないんですが、気持ち悪くなって嫌いになります だから自分が好きな人じゃないと付き合うとかは考えられません 今同じサークルに好きな人K(同級生)がいます その人はサークルに前に付き合ってた子A(同級生)がいます(2年の5月に別れた) 前に、飲み会でサークル内はもうないと言っていて、2年のときに1か月付き合っていた彼女はサークル外の人でした だから同じサークルの私にはチャンスがないのかなって思いました でも今もKの事が好きです Kは私がこれまで彼氏がいなかったことを知っています それを言ったのはKのことを好きじゃなかったときなので、好きになることはないと思っていたのでKの反応をそんなに気にしませんでした だけど好きになって、年齢=彼氏いない歴 は引くんじゃないかって思いました 年齢=彼氏いない歴は男の人はどう思いますか??

  • アプローチが足りないですか?

    1年前から好きな人がいます。 週1、2回メールをしたり、二人でご飯を食べたり、買い物したり、 しているのですが、これといった進展もない状態です。 何より、いつも会いませんか?と誘うのは私の方で彼から誘われた ことはありません。 二人で会うときに、今日こそは告白するぞ!と思うのですが、 なかなか言い出せません。 毎回会って話し始めると、おそらく私が「私たちお友達ですよ」 オーラを出しているのだと思います。きっと。 上目づがいとか、じっと見つめたりとか、 そういうのできないです。 でも、そういうアプローチをしないと相手に対して 好意をもっているかどうかって分からないものですか? 男性は女性のどういう行動・言葉で自分に好意をもっている と思うのでしょうか? 女性はやっぱり好きな人に対してもっと積極的にアプローチしますか? やっぱりストレートに告白するのが一番ですかね?