• 締切済み

トヨタの「最低地上高」とは?

プロボックスの最低地上高が140mmと表示されてました。これは地面から車体までの最低距離?ざっくり言うとステップ高みたいな感じでしょうか?でも140mmって低いなと思ったのですセダン・ミニバンもこれくらいでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.4

違います。 自動車の最低地上高は、左右のタイヤの距離を3等分して、その中央の1/3の範囲が最低地上高の表記になります。 なので、それ以外のところは、それ以下でも構わないとなります。 この基準は自動車の車両基準最低地上高測定の基準で、車検の最低地上高とは違います。 そのため、サイドなどは、最低地上高をした回って居る車は結構あります。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6402/19038)
回答No.3

ステップなどではなく 車の下側をのぞいてみると いろいろあると思います。 エンジンの回転を車輪に伝達する部分のパーツ差動機 車輪を保持するスプリングなど

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.2

140mmのものの上をギリギリこするかこすらないかで平地で走れる高さのことです。 今はどうだか知りませんが、車検通すための最低地上高は80mmでした。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

トヨタに限らず、最低地上高は車体のもっとも低い部分の地面との間隔です。 ステップ高とはだいぶ違います。底をぶつける高さと思っていいです。

poursuite
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雪国での最低地上高

    青森に住んでいて、車の購入を考えています。 小型ミニバンがいいなぁと思っていますが、ラフェスタやプレマシーの4WDの最低地上高は135mmなんです。 周りの人たちは150~160mmくらいの車に乗っていて、困ることはないといっていますが、雪道においてこの2cm程度の差は大きいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 最低地上高について

    最低地上高って9cmですよね これって地上から車体のどこまでを測ってのことなんですかね。 最も地上に近い場所(言葉にしにくいですが)なんですか。 また、ダウンサスで車高をさげたり、マフラーを変えたりして、最低地上高の9cmを下回った状態で車検に通したらどうなるんですか。通らないと車検を依頼した業者などが交換してしまうんでしょうか。 ご意見おねがいします。

  • 国産1BOXの四駆で、最低地上高190mm以上の車って?

    国産1BOXかSUVの四駆を購入しようと考えています。しかし、当方、雪深い地域でもあり、もともと道路に轍があるので、最低地上高170~180mm程度の乗用車は、時として腹をすってしまいます。そこで、最低地上高190mm以上の車を考えています。SUVもいいのですが、荷物がたくさん積めるというコトも考えると、1BOXもいいナァと思って検討しています。もし、該当するような車があれば教えてください。予算は、車体本価格で250万前後におさえたいと思います。

  • 軽で最低地上高の高い車はありますか?

    北海道に住んでます。軽の4WDを考えていますが、冬期間の使用に若干の不安があります。今、スズキのKei(最低地上高185mm)を 考えてますが、他に最低地上高の高い走破性の高い車はありますか? ジムニー・パジェロミニ・テリオスキッドは知っています。

  • 最低地上高とは

    自動車のスペックに「最低地上高」がありますが、あれってどこからどこまでの高さを示してしるのでしょうか? 将来SUVのような車を購入したいと思っています。 当地は積雪がありますので、車体の床の高さは走破性に影響する場面があります。 具体的には日産ジュークが17cm、ホンダヴェゼルが17~18.5cm、マツダcx3が16cmだそうです。単純に、除雪されていない積雪道を進むにはどれが走破性が高いと思いますか?想像で。 何年か前までは15cm以上と法令で規定されていたと記憶していますが、今はどうなっていますか?

  • ポルシェ968の最低地上高

    駐車場の移転先を検討しているのですが、リフト式3段の駐車場を検討するにあたり、"最低地上高"というのが120mmというのがリフトの規格だそうです。それ以上低い車だと腹をこすることになるということでしょうが、私の車(1992年式Porsche968)の仕様がどうなっているのかを知る方法がわからず困っています。 http://www.europesports.co.jp/carinf/porsche/968/ です。実際に測ってみるのもままならないのですが、何か知る方法はないものでしょうか。

  • プリウス地上高について

    プリウスSにケンスタイルバンパータイプエアロを装着、サスはRS-R製です。タイヤは18インチ。 最低地上高140mmに対し、サイドステップ側で105mmです。 今年、この車で初めての雪シーズンを迎えます。当方の住まいは年に2~3回大きな積雪・・と言っても10~多くて15cmほど積もる場所で、降ってもほとんど粉雪どまりなんですが、それでもエアロ+ローダウン車なので雪道対策はしないと!と思い、まずは、以前乗ってた車で履いていた205/65/R15のスタッドレスタイヤを履こうと思ってます。 聞きたいのは、これで地上高アップってする物ですか?それとも、変わりないものでしょうか?もし地上高アップするならどのくらいアップするのでしょうか? 雪もほぼ積もらない場所ですし、タイヤのインチダウンで地上高がアップするなら、エアロとサスはそのままで行こうと思っています。 みなさんの意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • フォレスターの最低地上高について

    私は平成9年式のスバル初代フォレスターS/tb(中古のノーマルSF5)に乗っています。最低地上高は200mmなはずです。 最近、近くのコンビニで私のフォレよりも車高が明らかに高いフォレで同じSF5でNAに乗っているおばさんが居てビックリしました。 一緒に車に居た姉が「何かこの車より大きくない?」って気がつくほどだったのでかなりの、車高差があったんだろうと思います なぜだかとても気になります。 ご存知の方がいましたら、ご回答お願いします。

  • スズキ X-90の地上最低高はいくら?

    今ジムニーSJ30FKに乗っていますが、リエゾンでの乗り心地を考えてX-90なんかどうかなと思っております。そこで2つほど質問があります。 (1)地上最低高はいくらでしょうか?仮に150mm~160mmとした場合、180mmまで上げる方法はあるでしょうか?できれば200mmあたりにできればなお良い。 (2)ルーフパネルを取った場合の風の巻き込みはすごい?この場合、サイドウインドウを全開にした場合と全閉にした場合での差はありますか?時速60~70Kmで走った場合での状況が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 最高地上高。

    最低地上高が90mmというのは知っているんですが、最高地上高に制限は、あるんですか?。 ジムニーとか、ランクル、サーフといった4WDで、異常に高いのがありますよね?。 あれは、公道走行可なんですか?。 ふと気になったもので。

このQ&Aのポイント
  • マイクロソフトsurfaceGo2のCポートにエレコムドッキングステーションDST-C14BKを繋げてVGA接続で液晶モニターにPC画像が映らなくなりました。
  • これまで使用していた変換アダプターでは映っていたのですが、接触が悪くなり映ったり映らなかったりの症状が出ていました。
  • エレコム製品を購入しましたが、それでも映らない状態が続いています。USBポートを通じての印刷は問題ありません。
回答を見る