- ベストアンサー
- 困ってます
マウスとキーボードが反応しません。
使用中急にマウスとキーボードが反応しなくなりました。 再起動、電池交換、connectボタンを試しましたが、反応しません。 デバイスマネージャーは、「正常に作動しています。」と表示されます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- aohige3
- お礼率100% (6/6)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数6
- ありがとう数7
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- 121CCagent
- ベストアンサー率51% (12198/23522)
http://www.fmworld.net/fmv/wh/1510/spec/index.html こちらのPCですか。 タッチパネル搭載のPCですね。 >BIOSセットアップにつきましては、 >タッチパネルキーボードには F12ボタンや > サポートボタンがありませんので、私には操作不能でした。 BIOSのセットアップ画面を出すのにタッチパネルでの操作は不可能です。付属のワイヤレスキーボードで行うことになります。お使いの機種だと恐らくF2キーを電源を入れたと同時に連打すればBIOSのセットアップ画面が出るはずです。 それも出ないなら先の回答で書きましたがPC内蔵のワイヤレスキーボード・マウスのレシーバー機能が壊れたのかも。
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- Ohjo-Koita
- ベストアンサー率38% (279/727)
パソコンの型式が判らないので難ともいえないのですが、恐らくデスクトップPCをお使いと想定して回答させていただきます。 PCに付属していた専用キーボードと専用マウスが突然繋がらなくなったのであれば、本体に内蔵されているレシーバーに何らかの不具合が生じたのと思われます。修理に出すか、市販のUSBキーボードとマウスに取り替えれば何とかなるかと思います。
質問者からのお礼
失礼いたしました。 富士通デスクトップ、2015年のFMV WWW1です。 おっしゃる通り、附属のワイヤレスキーボードとマウスです。 有線マウスを購入して試してみます。 ( キーボードは値段が高いので先ずはマウスのみ買ってみます。) ありがとうございました。
- 回答No.4
- 121CCagent
- ベストアンサー率51% (12198/23522)
お使いのPCの正確な型番を書きましょう。 PC本体の背面に貼られたシールに記載があります。 ワイヤレスキーボード / ワイヤレスマウスを再認識させる方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6909-3445 connectボタンがあるって事は2.4GHz帯の無線を使った独自仕様のワイヤレスキーボード、マウスですね。 BIOSセットアップを起動する方法を教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2909-7922 問題を切り分ける意味でBIOSのセットアップ画面に入れて操作が出来るなら故障って可能性は低くなります。もし操作が出来ないそもそもBIOSのセットアップ画面に入る操作すら受け付けない状態ならマウス、キーボードが同時に壊れるというのは考えにくいので壊れたのだとしたらPC内部にあるワイヤレスキーボード、マウスのレシーバー部分の故障が疑われます。その場合は修理に出すぐらいしか無いです。 ワイヤレスキーボード、マウスは諦めてUSB接続の有線のキーボード、マウスを取り付けるって手もあります。
質問者からのお礼
失礼いたしました。 2015年9月発表モデルのFMVWWW1です。 ご教示いただいたサイトで、本体にもコネクトボタンがあることを思い出しましてやってみましたがうまくいきませんでした。 BIOSセットアップにつきましては、タッチパネルキーボードには F12ボタンや サポートボタンがありませんので、私には操作不能でした。 詳しく教えてくださいまして、ありがとうございました。
- 回答No.2
- 42ise44
- ベストアンサー率26% (131/493)
ドライバが認識されていないのでは? 汎用的なドライバーではなく、 貴方の使用している、キーボード、マウスのドライバー若しくは、ワイヤレスデバイスなどのドライバーはどでしょうか?使用に適したドライバーの状況を確認してみて下さい。connectボタンを押して反応しないのは、デバイスの同期が完了していないかも知れません。確認出来るのであれば、初期設定を操作してみて下さい。
質問者からのお礼
bluetoothの同期をやり直しているところですが、うまくいきません。 もう少し続けてみます。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- AsarKingChang
- ベストアンサー率47% (3253/6917)
話がいまいち読めないのですが。 >デバイスマネージャーは、「正常に作動しています。」と表示されます。 キーボードとマウスが反応していないなら、このメッセージを出す 操作も、できないはずなので。動いているのではないでしょうか? 逆に「他のキーボードでは操作できる」ということでしたら、 単純にお使いの機器。 >connectボタンを試しましたが、反応しません。 ということは、任意のワイヤレスでしょうから、 これのみが、壊れていると仮定するのが、一番論理的ではないでしょうか?
質問者からのお礼
入力操作ができるのは、ディスプレイ上にタッチキーボードを表示させると、それは正常に作動するからです。 キーボードとマウスとが、同時に壊れてしまったと考えて対処いたします。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- ワイヤレスキーボード&マウスが反応しない
ESPRIMO WF/B3を使用しています。 ディスプレイは点くのですが、ワイヤレスキーボード&マウスが反応しません。 本体再起動(有線マウスで)、電池入れ替え、CONNECTボタンでの読み込み、それぞれ試しましたが反応なし。 キーボードもマウス両方とも状態表示ランプも付いていません。 大変困っています。直し方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- デスクトップPC
- ワイヤレスマウスのキーボード反応しない
ワイヤレスマウスのキーボードが反応しない connectボタンを押して再認識しない 点滅してそのまま消える ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- 無線キーボードとマウスが反応しない
無線キーボードとマウスが反応しません。 パソコンの電源は入ります。 キーボードとマウスの電池は交換済みです。 よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- ワイヤレスキーボードとマウスが使えない
ワイヤレスキーボードとマウスが使えないです。 説明書にあった電池変えや、CONNECTなどは試しましたがダメでした。TVのリモコンは使えます。キーボードの電源ボタンだけは反応します。 カーソルが出てこないので何もできません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- マウスとキーボードが反応しない
ESPRIMO FH52 突然マウスとキーボードが全く反応しなくなりました。電池は新しいものが入っています。ネット環境に問題はありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- マウスとキーボードが反応しない
windows10デスクトップPCのマウスとキーボードが突然まったく反応しなくなりました。電池切れではなく、再起動しても駄目です。 別のUSB接続のマウスを繋げばそれで操作出来ますがキーボードはどうにもなりません。なにか対処方法はありますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- デスクトップPC
- ワイヤレスキーボードとマウスがつながらない。
ゲームをしてたら、キーボード、マウスとも反応がなくなりました。 どちらもワイヤレスです。 CONNECTボタンを押しても、反応がありません。 また、パソコンの電源が切れないので強制的に落とし、再起動しても何も反応がありません。 わかる方、教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- マウスとキーボードが使えない
pc FMV ESPRIMO WH77WB windows10 pcを使っていたところ、オフィスのアップデートがあり、再起動したらマウスとキーボードが使えなくなりました 電池交換し、コネクトボタンを押して正常です マウスのプロパティを確認してもエラーはありません タッチパネルのみ使えます パソコンに詳しくなく検索して出てきたものは試しました どうかよろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- ワイヤレスキーボードとマウスが無反応に
FMVF53YDWのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスが突然同時に無反応になりました。電池と思い交換しましたが変化無しです。コネクトボタン操作したりしますが進展無しです。再起動も効果無しです。 対処法ございますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- マウスが反応しません。
マウスが急に反応しなくなりました。 電池を取り換えても反応しません。どうすればよいでしょうか? AH77/Mで、マウスはそれの付属品です。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
質問者からのお礼
重ね重ねありがとうございます。 ご教示いただいた「BIOS設定の標準化」はできました。 しかし、付属のキーボードとマウスとはやはり反応しません。 USB接続の無線マウスを買ってみたところ正常に作動しました。 キーボードもUSB接続のものを購入することにします。 ありがとうございました。