• 締切済み

年金について

年金について 現在33歳正社員で65歳からもらえる年金額が 月に13万と出ていました。 都内に住んでいるため 現在生活費20万かかっている状態では 足りなすぎて生きていけないのが明確でした。 貯金もあまりなく少しずつ貯めていくしかない状態です。 同じ階級の方々は、どのような対策して 65歳以降に月いくらもらえるように備えようとしてますか?

noname#246451
noname#246451

みんなの回答

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.7

将来、65歳ではなく、70歳か75歳からの支給になると思います。 厚生年金制度が、無くなってしまうかもしれません。 私的年金も、保険会社の運用利率が低く当てになりません。 月に2万円で年24万円。10年で240万円。30年で720万円。 1000万円ぐらい貯まれば良い方ですね。 今、考えても結論は出ませんから、健康な生活を送って病気をしなければ、なんとかなると思いますよ。 後、30年以上有りますから。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.6

33歳の方ですね。 正社員なら65歳までの勤務年数が想定されますが、そこまで働いても国民年金(基礎年金)との合計で13万円という予想額という計算ですか? 国民年金という基礎年金部分は、20歳から60歳までの加入で、年額約79万円です。 1年加入に付き年額約2万円の支給です。 月に直せば、約6万5千円になります。 とすると、報酬比例部分という給与に関係した厚生年金部分が月6万5千円という計算ということでしょうか? あなたは、65歳まで何年間、厚生年金に加入していることになりますか。 報酬比例部分は、その人の給与の額で変わってきます。 33歳から65歳までのあなたの給与の額がどれほどになっているか予測不可能ですが、計算上ではどのように書いていましたか。 ちょっと、予測の計算があまりにいい加減な数字のような気がします。(一応、FP2級の資格を持っています) まあ、それでも老後のお金の不安は今から考えても間違えではありません。僕が普通のサラリーマンに提案するとすれば以下のことが考えれます。 1つは、社内預金。 2つは、個人年金に加入すること。できれば給与から天引きする形がいいですね。労金が利用できればそれがいいですね。(年末調整では、生命保険控除の他に、個人年金控除がありますので、これは利用すべきです) 3つは、ローンを作らないこと。 4つは、ポイントがつくカードでの支払いをして、常に一回払いにすること。(3と4は矛盾しているように思えますが、今は現金買いよりカードで支払う方がポイントがつくのでお勧めします。但し、一回払いです。) 5つは、生命保険は掛け捨てでOK。 6つは、遊びとしては、株主優待がある株を購入しても楽しみになります。(数十万円程度のものです) まあ、そんなところですね。

回答No.5

 老後30年生きるなら2000万円必要 ということは、長生きする人は長生きする分だけ自己責任でいうことだとすると、当たっているかなとも思います。  個々の家庭でも、長生きして働かない老人はどういう存在か問われます。朝ドラに出てくる老人の方はいろいろな役割として存在感がありますが、老人の社会的役割も問われているのでしょうか?生活費用ももちろん考えますが。

回答No.4

40代の者です。 引退後のお金が足りなければ、安い所や 地方に引っ越せばいいだけです。 私は投資をしてきて富裕層になりましたが、 引退後は東京にいるとは限らず、 福岡などの地方都市か、 マレーシアなど物価の安い 国に移住するかもしれません。

noname#246451
質問者

お礼

海外も視野にはいってくるんですね

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

生活費を下げるのですよ、単純な事です。 まず、住居は公団か市営住宅の最低ランクへ下げます。月3万ぐらいで済むでしょう。定年までに購入しちゃってもいいです。維持費に月3万はかかりません。 10万も残ればパンの耳が山ほど買えます。楽勝。

noname#246451
質問者

お礼

ちょっと認識を改めなければいけないのですね 老後は悠々自適に暮らせるものだと思っていましたが 現実それは一部の方で 大多数が生活苦の中で細々暮らす選択が必要なんですね

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

年金制度自体が無くなることはないのかも?知れませんが、限りなく支給額は減り続けるでしょうね。 何せ、年金受給者を支える側の労働人口が少子化などを理由に、どんどん減少していきますからね。 逆に65歳という現在の受給年齢がいづれは60代後半、70代、70代後半と徐々に益々上昇し、それに伴って定年も現在の60歳から70歳、80歳と延長されます。 つまり、今の政治の考え方は制度自体は残しますが、先細りの現実に対して、死ぬまで働きなさいというものであり、元気なうちは働き口があるということです。 そもそも、現在33歳では、たとえ制度が残っていたとして、将来の受給開始年齢は75歳ぐらいにはなっていると思いますよ。 果たして生きているかどうか?

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1788/6844)
回答No.1

単身か夫婦2人暮らしかでも変わってくると思います。 単身で、20万円/月かかるのでしたら、厚生年金+基礎年金で 厚生年金13万円×12ヶ月=156万円/年 基礎年金78万円/年 合計234万円/年 19万5千円/月 マイナス5千円 貯金できなければ、厳しいですね。 正社員の場合、退職金は1000万円~1500万円を当てにするしかありません。 これを少しでも増やすには、確定拠出年金制度を使って信託を利用する ことですが、ある調べでは、3割の人は損をし、3割の人が得をするようです。 これに賭けますか・・・ 10年以上の長期運用であれば、損するリスクは減るようです。 目標金額は、2000万円~3000万円つまり、倍です。 これができなければ、物価の低い田舎暮らしですね。 自給自足も考えなければなりません。

noname#246451
質問者

お礼

え 老齢基礎年金6万ちょい 老齢厚生年金6万ちょい 合わせて13万って送られてきた年金案内に書いてあるんですが・・・

関連するQ&A

  • 終身年金をなんとかできないでしょうか?

    41歳でリストラで会社を辞める事になりました この後、再就職を頑張りますが 貯金を増やすのは難しそうですし正社員になれるかも厳しい状況です 国民年金+19年分の厚生年金ではたいした金額はもらえないと思います そこから家賃と食費を出すとなるとまかないきれないので貯金を崩しながら生活する ことになると思います 現在、退職金をあわせて貯金が2000万ぐらいあります 60歳まで貯金を減らさずにいけば老後は貯金一部を削りながら質素な生活すれば 20年ぐらいはなんとかなるかもしれません 貯金を崩しながら生活するのは不安な気がします 80歳ぐらいで死ぬなら問題ありませんが 祖母が100歳ぐらいまで生きたのでもし長生きしてしまった場合 国民年金+19年分の厚生年金だけで生活していかなければなりません その金額はおそらく月10万ももらえないのではないでしょうか? 持ち家はありません 家賃5万と食費3万光熱費2万としてそれで尽きてしまいます 高齢になれば医療費も掛かるでしょうし・・・病院に通うのに交通費も必要でしょう 介護が必要な状態になったらお金がないのでアウトです・・・ なんか将来真っ暗です 今ある貯金の2000万円を終身年金として貰う方法はないでしょうか? 月5万ぐらいの終身年金がこれで増えればなんとかなるかなと思っています 民間の保険会社の年金保険をしたとして倒産してしまってもらえなくなるのは不安がありますが たとえ倒産しても元本は戻ってくるのでしょうか? 老後の生活資金をどうすべきかアドバイス下さい

  • 年金で生活できますか?

    私は20代後半から自営業で生活してそのまま40才にになるまで 生活しておりました。 経営が苦しくなりマイナスの月が続き廃業しました。 今はスーパーなどの清掃のバイトで月に8万程+貯金を少し崩して で生活しております。 そこまで今の段階では苦しい生活ではないですが 母親、妻と3人暮らしで子供なし、住宅費など生活費でほとんどありません 妻も体を悪くして働けません 借金は無かったものの辞める時点での貯金は250万ほどです。 まだ年金が貰えるには20年以上かかります 私も職安に2年通い80件近い正社員の面接を受けましたが 年齢、不景気などでどうにもダメでした。 どうしても40超えてかで正社員は無理でした。 自営でこれまで年金を納めてきました この先心配です 自営業、その後の年金で暮らしていけるでしょうか?

  • 60歳からの、働く人の年金・・日本年金機構から新しい年金額がきました。

     61歳の夫のことで、教えて下さい。 現在老齢厚生年金→月額70000円   厚生年金基金→月額50000円・・・合計120000円頂いてます。  60歳からパートで働いていました。  61歳になり、2010年1月より(日給・月給制)ですが正社員として働かせてもらえる事になりました。  1月総支給額→180000円(厚生年金・社会保険料にはいっています)  2月総支給額→170000円 となっています。  3月に日本年金機構から年金停止額と新しい年金額の通知がきました。停止額はネットで調べ大体わかっていました。 ただ、会社から4月より部署の変更をいわれ、正社員のままですが、総支給額が150000円位になります。 この場合・・年金はずーっと減額されたままですか? ☆質問が下手で長くなってしまい、申し訳ありません。(__): 

  • 年金の確定申告について

    現在63歳 正社員として勤めています 給与は月10万円で 厚生年金を受給しています この場合 年金の確定申告は必要でしょうか 年金額も月10万円位です

  • 年金未払い、年金手帳の再発行について

    この度、6月から初めて正社員として働くことになったものですが、年金未払いと年金手帳の再発行について質問させていただきます。 入社にあたって、年金手帳の提出を求めらられたのですが、 私は、今まで年金を一度も支払ったことは無く、年金手帳もどこかに紛失している状態です。 年金手帳を再発行するにあたって、今までの年金未納分を支払うことになるのか、支払うならいくら位の額なのか、また再発行時に必要な書類、持ち物等を教えていただきたいです。 (年齢は27歳、4年間ほど学生期間があります。)

  • 60歳過ぎてからの厚生年金加入

    現在61歳のパート社員で 国民年金保険料は支払い終えています。 同じ会社で来月よりパートから正社員になることになり、 新たに厚生年金の保険料を 月々2万円位支払うことになると思います。 65歳から年金を受給した場合、 現時点の年金受給試算額より、 いくらくらい増えるのでしょうか? 80歳まで15年間受給するとしても、 かなり損をするように思うのですが、 いかがでしょうか?

  • 国民年金未納と共済年金

    現在35歳です。これまでの15年間バイトで生活をしていて正社員として働いたことはなく、海外にいた7年も含めて全く国民年金を支払っていません。社会保険庁からも支払いの催促すら来なくなりました。 4月から初めて正社員として働くことが決まり、共済年金を支払う事になったのですが、現在まで年金未払いの私は、今後支払う事で少しながらも年金がもらえるのでしょうか??最低でも30年ちかく年金を納めないと、もらえないと聞いた記憶があるのですが・・・ また国民年金と共済年金との関係はどうなているのでしょうか?これを機会に生活もある程度は安定しそうなので、年金を支払っていこうと思っているのですが、今後どのようなのが最良の方法であるのか、アドバイスがあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 厚生年金額は?

    近々、正社員になる者です。 今までは、私と妻(パート)はそれぞれ、国民年金を収めていました。 自分が、厚生年金になると、保険料額はいくらになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年金者の生命保険について

    貯金があるのなら、60歳以降に入る必要はない、という情報がありますが、父の現況で必要性があるかどうか皆様に判断していただきたいです。 現在65歳、年金生活を始めました。 年金で細々と暮らしています。貯金は100万程で、現在加入している生命保険はありません。 1人暮らしなので、父が亡くなった後、生活を心配する人はいない。 上記のような感じなのですが、貯金額が少ないので不安はあります。 父は葬式代くらい残っていればいい、と言っています。しかし闘病生活が続いたりすると大変ではないか、と思う反面、長期入院させる病院も少なく入院費もそれほどかからなかった、などの情報もあったりして… どうしたら良いのか判断しかねています。

  • 40歳リストラされた場合の年金支給額

    22歳でサラリーマンとなり 40歳でリストラとなると厚生年金に入っていた 期間は25年に満たないので厚生年金はもらえませんよね 再就職するにしても正社員はもうムリかもしれないので・・・ そうなると18年間払ってきた厚生年金は無駄になって しまうのでしょうか? 今後正社員になれないとしても残り7年分を厚生年金として 支払う事ができるような救済制度はないのでしょうか? 非正社員として60までなんとか 働いて頑張るとしてその後貰える年金は 国民年金だけだと思いますが それでは生活していける金額ではないですよね・・・ 国民年金基金で上乗せできるという話を聞いたのですが いままで厚生年金を払っていた時と同じ金額(3万/月)を 国民年金基金として40~60まで支払えば 年金の貰える額はサラリーマンとして働いていた時と ほぼ同額の年金支給額になればいいのですが・・・ 40でリストラされて国民年金基金に3万円/月ほど 上乗せしたら年金支給額はどれぐらいになるんでしょうか?

専門家に質問してみよう