• 締切済み

欧米人とのケンカ

欧米人とケンカをした場合、その後の関係とはどんなものですか。ここでいうケンカとは軽いものでなく、お互いの縁を切るような重大なものです。 例えば日本人同士の場合、一般論としてですがもし重大な件ケンカが起きた場合100%すべてのケースが縁が切れるという感じなく、日がたてばどちらかが譲歩したり、和解する可能性もあります。これは日本社会が欧米のような他民族社会でないことも影響しているでしょう。 しかし、、、欧米の場合はすべてがそうではないと想像します。何故なら欧米社会というのは個人主義の社会であり、人間関係はアジアのそれと比べるともっとドライなものですよね。また簡単に謝罪したりする文化でもありません。 そこで欧米人と実際にトラブルにあった人に聞きます。大変思い出したくない嫌な思い出かもしれませんが話してくれる人はぜひ話してください。実体験のある人で、想像や聞いたことはご遠慮願います。 また中立的に客観的にお話してくれる人に限定します。自分の思いこみなどで、その場の状況を脚色される方もご遠慮願います。あくまで事実に忠実にリアルに話してくれる人に限ります。

noname#243715
noname#243715

みんなの回答

回答No.3

あなたは、「思い込みの投稿は遠慮してくれ」と 言っていますが、一方であなたの投稿自体が すごく思い込みがあると思いますけど。 内容を見ると、あんまり実体験がないような気がする。 だって、ヨーロッパのどこかの国とか アメリカに住んでいたなら、 まずあなたのように「欧米」って言わないと思う。 ヨーロッパで相当に限界。 イタリアにいたら、ドイツとは全然違うって わかるから、ヨーロッパって言いたくない。 アメリカにいたら、ヨーロッパとは 当然全然違うってわかるだろうし。 私はアメリカで20年以上過ごしてきたし、 イタリアとドイツは半年いたことがあるので、 なんとなく、そう思いました。

noname#243715
質問者

補足

今のイタリアもドイツも「国民国家」と呼ばれる以前は違う国だったし、「欧米」と呼ばれるものはローマ帝国の時代から今まで180度転換し、有象無象が溢れる雑多なものになったってことの趣旨説明をいちいち、質問の前に前置きしながら君のような無知な人間にかまっていたら面倒じゃない。だから欧米は欧米って単純に省略してるの。 それよりも20年も外国にいるのなら、質問に答えられるくらいの経験はあるでしょ?かまいたいだけなら投稿しなくていいんだよ。答えるのならさっさと答えなさい。いちいち手間をとらせないでくれる

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

アメリカの職場での話です。多分印象と真逆だと思いますが、縁を切るような喧嘩はあまりありません。日本人に比べれば自己主張は強いし、どうしても相性の悪い人はもちろんいます。でもanger managementの考えが浸透していて人前で怒りを露わにすることは良くないことだという考えが浸透しています。むしろ自分の意見を通すために怒りを利用するのは日本人だと思います。それともう一つ印象と違うと思いますが個人攻撃をしない。個人を非難したいときやプレッシャーを与えたいときに、かなり婉曲な表現をします。 とっととやれ、は I want to see this happen quickly. 早くそれが実現するのを見たい。 なんてことしてくれた、はI really don't like this. みたいに名指しを避けます。 全然ダメは、It could be better. もっとうまくできたんじゃないか。 上司のこういう婉曲表現を過小に受け止めていると首になりますが(笑) そしてもう一つ同僚たちからよく聞かされた教訓は、Don't burn the bridge. 橋を焼き落とすな、ですが意味はどんなに喧嘩しても、二度と口が聞けなくなるような関係にはなるな。 アメリカの場合、転職が多くしかも同じ業界や地域の中で転職することが多いので転職先でまた一緒になったり場合によっては上司部下になることもよくあります。 個人差はあるし興奮してNGワードを言うトランプみたいな人はもちろんいますが少数派で、上の共通認識を持っているので喧嘩した人やうまの合わない人とも礼儀は守って握手、ハグくらいはします。わたしは在任中1人だけ向こうから橋を焼き落としてきたアメリカ人がいましたが、むしろ日本の社会のほうが度々橋を落としてるのを見かけます。 多分印象と違うとしたらハリウッド映画やドラマでは特徴があってメリハリのあるキャラクターを描くからそう言うのが普通だと感じるんでしょう。 ちなみにアメリカ人に日本の会社の人の特徴を聞いたら、皆じゃないけど、切れやすい人が多いんだそうです。

noname#243715
質問者

補足

あなたの意見はアメリカが好き、日本が嫌いというイメージの枠で話しています。それはあなたの職場体験によるもので、自分が外国にいた体験を正当化したい、そこでの体験がすべてよいものだったということを正当化したいだけなのです。 あなたは私の文章を読んでいますか?事実に忠実にです。感情論であなたの好き嫌いを聞いているのではありません。どちらからいい悪いの話ではないのです。 できないのなら投稿しなくてよい

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

親子間でも切れている家庭が結構あります。でも親だからと我慢したり戻っていくのは日本人にありがちない話だと思います。 男女間、別れたり離婚したカップルが会っていたり楽しそうにしていることがあります。気まずいから会いたくないというのが日本人とすると欧米人は男女間は別にいいのかと思います。もちろん全員ではなくて二度と会わないというカップルもいます。

関連するQ&A

  • 欧米人

    欧米人はなぜフレンドリーなんでしょうか? 欧米人すべてではありません。特に個人的に思ったのはアメリカ人、オーストラリア人、イギリス人などの英語圏の人(もちろん、その中でも一部)です。 この人たちに特有なのって、人同士が笑顔で挨拶する。公共の場所でフランクに話すなどアジア人とは異なる文化があるようです。われわれアジア人からすると言葉はやや思いこみがありますが「フレンドリー」なイメージがあります。 これはなぜですか?科学的・論理的・学問的に根拠もあげて解明してくれる人に聞きます。感情的な感じの理由はご遠慮します。詳しい方、よろしくお願いします あと書籍でおすすめなどあれば教えてください

  • 欧米人の付き合い、とは?

    日本人なら付き合いとして飲み会というものがありますよね。 お酒は社会の潤滑剤などという言葉もよく耳にします。 私の場合、その場所は居酒屋という場合が多いのですがふと気になることとして、欧米の場合、日本人が考える居酒屋等々の場所がないような気がするのですが。あったとしても上司との付き合いの飲み会などということはあるのでしょうか?  欧米人の相互間の付き合い方、アフター5の様子などどのような感じであるのか教えていただけないでしょうか。

  • 欧米では法的に無罪であれば就職差別等もない?

    海外、特に欧米にお住まいの方に質問があります。 日本ではここ数年、店員や警備員が万引き犯を取り押さえた際に 犯人が死亡するという事例が数件発生しています。 これはほんの一例で、実際相手に怪我をさせたりした場合、 正当防衛等、法的に問題なしという判断がなされても、 日本では、社会的に大きな差別を受けると聞いたことがあります。 これは容疑者と犯人をはっきり区別しない「曖昧さ」と、 法律上では無罪でも社会的には罪人というような使い分け、 即ち「ホンネとタテマエ」を使い分けるという、 日本人独特の習性によるものが大きいと思いますが、 これについて欧米社会では実際のところどうなのでしょうか? 欧米では裁判で無罪判決を受けた人が比較的スムーズに 日常の社会生活に戻っているという話を聞いたことがあり、 やはり日本ほど大きな差別はないように感じるのですが、 実際に住んだことがありません。 実際に欧米にお住まいの方、(欧米といっても色々ですが) または欧米社会に詳しい方のご教授をお願いします。

  • 欧米のサラリーマン社会について教えて下さい

    欧米のサラリーマン社会について質問があります。 1.日本の企業、特に金融や保険業界では国内転勤が当たり前の制度なっていて単身赴任も珍しい事ではありませんが、欧米の企業ではどうでしょうか? 業種によって事情が異なると思いますが、日本の金融業界では同じ支店に長く勤務すると不正融資の可能性が考えられるとされるし、また社会経験を積ます意味でも転勤を繰り返しているそうです。 となると欧米の企業でも事情は同じはず。 不正融資防止や社会経験のために数年毎に転勤を繰り返していますか? たとえばアメリカの場合で、ニューヨーク→シカゴ→ニューオリンズ→ロサンゼルス→カンサスシティ→ワシントン ・・ このような転勤の仕方を繰返す企業はありますか? 日本では珍しくないですが ・・ 2.欧米の企業でも 「接待交際費」 という会計処理はある?  つまり顧客を食事や飲み会に招待したという事なんですが、考えれば日本のように客を招いて宴会を催したり、ゴルフに招待、あるいは中元・歳暮で会社の経費で贈り物をするなんて欧米の習慣にあるのでしょうか? もし無いとなれば、接待交際費という会計処理は欧米には存在しない? 3.欧米では就職して定年になるまで同じ企業に勤めるというのは少ないと聞いた事があるのですが、事実ですか? そんなに欧米では人の出入りが激しい? 日本ではそんな企業は 「社員を大事にしない」 とみなされ、評判が悪くなるのですが ・・ 数年経験を積んで、あとは独立するといった気概の持ち主以外の人はどうしているんでしょうか? 知っているようで全然知らない欧米のサラリーマン社会についてご存知の方、お願いします。

  • 日本は欧米コンプレックスだろ?

    日本って欧米コンプレックスだろ? ニュースで パンデミック、クラスター、ロックダウン、ソーシャルディスタンスとかみたいになぜか日本語ではなく英語?を使いたがって説明してる 集団感染、社会的距離みたいな日本語で説明した方がわかりやすいのになぜか英語を使いたがる アラビア語や韓国、ベトナム語は使ってない マンションのホームページでもロケーション、アクセスみたいに英語を使ってる場合が多いです 周辺環境のように日本語使ってる場合もあります けどなぜか英語を使ってる場合が多いんだよね 外国人相手に売るならわかるけど日本語と英語混合 これは欧米コンプレックスだろ? マンションの名前でも英語やヨーロッパの言葉を入れたりしてます 外国語使うならアラビア語等でもいいはず 欧米コンプレックスだからマンション名に英語やヨーロッパ語使いたがってるんだろ? リバーサイドとかシーサイドとかこれをアラビア語やベトナム語のやつでもいいはず 今日のディナーは最高だった 今日の天気はグレイトだね ニュースやマンションの説明で英語をかたくなり使うのは上の二つのようなのと同じだよな 他にもよく聞くのが 「欧米ではー」のようなの 例えばニュースで欧米と足並みそろえようとか欧米の労働環境はーとかなにかと欧米欧米言ってます 9月入学にすると欧米と足並みそろえられるとか国際化がとか前に聞きましたがなんで欧米基準?それは欧米コンプレックスだからだろ? これって欧米コンプレックスだろ? アフリカや東南アジアでもいいのにかたくなに欧米がーとか言ってますから 他にもとある芸能人で欧米かといって頭叩く人がいます これもアフリカか、東南アジアかでもいいのに何故か欧米 それは欧米コンプレックスだからだろ? あと日本に何しにきたかのやつとかインタビューする外国人は白人系が多い これも欧米コンプレックスだからだろ? このように日本はなにかと欧米コンプレックスだろうと推測できる例があるけど欧米コンプレックスは間違ってないよね? じゃないとこんなにも欧米がーとかパンデミックだとか日本語以外の言葉使わないから

  • 欧米コンプレックス

    私は日本という安全で住みやすい場所に生まれた事に感謝してます。ただ、幼いことから洋画が好きで多くの欧米人を見ていると、どうしてもアジア人との顔立ちや骨格の越 えられない壁を目の当たりにし、悲しくなる時が多々あります。 アメリカに留学してた頃、シャツとパンツにスニーカーというラフなスタイルでも決まってしまう現地の人を、羨ましいなーと思ってました。 もちろん、欧米人全てが美しい訳ではありませんが。。。 ハリウッド映画でも、アジア人はキワモノ役が多く、ヒロインや主人公になる事はほぼないと思います。(ルーシーリュー等は凄いなと感じます) 最近、欧米コンプレックスが酷くなってしまい、アジアンの子供を見ても わっ、可愛くない。。。 と冷めた目で見てしまうのですが、欧米の凹凸がはっきりした赤ちゃんをみると 天使みたい! と興奮してしまいます。。 自尊心が欠如すると辛いので、せっかく日本人に生まれたのだから日本の美を追求しようと、黒髪を大切にしたり、黒髪が映えるファッションやメイク(白い肌に赤めのリップ)をしています。また、ピンクのコートや可愛らしい感じの服よりも、モノトーンで上品な色気を出せるようにしてます。 今はイギリス人の彼ができ、幸せですが、20才ほど上なので(私24、彼45)結婚は考えていません。 いつかは結婚をし、日本に住みたいですが、日本人の男性を好きになれずにいます。素敵な人も沢山いらっしゃいますが、歯並びを矯正してなかったり色々と気になってしまいます。。理想は背が190近いがひょろひょろせず体幹が、しっかりしている。プライドを持って仕事をしている。グローバルな視野を持っている。素朴である。 等です。(お前はそれだけの女なのか という回答は今はご容赦ください) 国際結婚に憧れますが、日本に来て表面的には日本好きでも心の底では日本人を馬鹿にしている外国人は嫌なので、日本で理想の人に出会うのは難しそうです。訳あってイギリスの院に行くことになったので、そこで出会いがあればよいのですが。。。 話がずれましたが、自分の民族としてのアイデンティティに不満がある方は、それをどうやって克服したのか教えて頂きたいです。国籍問わず意見を下さったらと思います。(自分でも少しおかしいかもと分かっての上での質問ですので、只の批判ではなくお願い致します。)

  • 欧米人のバックパッカー

    こないだ 東南アジアへ旅行に行ったら 欧米人のバックパッカーと知り合ったのですが 彼らは 旅の期間が1年~3年とか言ってました 年齢も 30越えの人がちらほらいましたが 母国に帰って 社会人として復帰できるのでしょうか・・・ 日本人の私には 疑問で・・・ そういう 社会の受け入れ態勢があるなら うらやましい限りですけど・・・向こうの社会に詳しい方 教えてください

  • 欧米人がエキゾチックだと感じる日本人の名前

    日本人(1人)と欧米人(数人)が、”沢山の日本人の名前がローマ字で書いてある紙?”を見ながら日本人の名前について色々話しているのを聞いたという友人がいるんです。 海外でのことです。紙を見てないので、どんな名前だったのかは分からなかったようですが、その外人達が話していた内容は、「変な名前だな」とか「エキゾチックな名前だな」とか、あと、日本人の人が何度も「これは”ヤマダ”って読む」みたいな事を言ってるのに、その外人達はうまく発音できないようでした。 すごく興味深い話です・・そして欧米の人は、日本人のどんな名前がエキゾチックだと思うのか、すごく気になりました。どういう名前だとそう思うのでしょうか??日本人である私には想像もつきません。 もしご存知の人いらっしゃれば是非教えてほしいです! 日本の「ナオミ」という名前が外人にとってはそういうエキゾチックな感じだと昔聞いたことありますが・・。 他にどんなのがあるんでしょうか?

  • どうすればケンカできますか?

    私はよく考えてみれば今までこれといったケンカをした事がありません。世間的な夫婦・恋人・友達・兄弟・職場内などのケンカを経験した事がありませんしケンカになる前に逃げるというか上手く?丸め込むといった感じですがこれは間違っていると思いますか? そして何故私がこのような質問をさせて頂いたかというとよく「ケンカするほど仲が良い」と言いますがそこまで相手の事を理解しようとしないでいるだけかもしれないと思っているからです。現に表面上は恋人・友達・兄弟・職場内と付き合っていますがこれでは本当に仲が良いと言えますか? 私はお互いに自分の本性を表してケンカしている人が何となく羨ましいのです。 そんな人はケンカはした方が良いですか? 話は少し逸れますが今の日本のストレス社会もこれに関係があると思いませんか? これらが解消されると過ごしやすい社会になると思いませんか? 皆様、どれか一つだけでもよろしいので御意見頂けたらと思います。

  • 欧米での人への呼び掛け方

    二つまとめた質問で恐縮ですが、日本では知らない人に後ろから呼び掛ける時「あのー」とか「すみませーん」とか言いますが、欧米では何と言って呼びかけますか? いきなり「ヘイ!」だと失礼な気がして…。 以前、古い映画で「ミスター」と呼びかけているような気はしましたが、女性の場合もあるので。 それと、欧米人の名前って日本ほどバリエーションが無いような気がするのですが、街中で知り合いを見かけて「ジョン!」とか「ビル!」とか呼びかけると、複数の人が振り返りそうな気がしますし、学校のクラスでジョンが一人しかいないとは考えられませんが、この場合、欧米人は特に気にせず「ジョン」と名前を呼んでるのでしょうか? 興味本位の質問で恐縮ですが、もしよかったら教えて下さい。