• 締切済み

欧米人

欧米人はなぜフレンドリーなんでしょうか? 欧米人すべてではありません。特に個人的に思ったのはアメリカ人、オーストラリア人、イギリス人などの英語圏の人(もちろん、その中でも一部)です。 この人たちに特有なのって、人同士が笑顔で挨拶する。公共の場所でフランクに話すなどアジア人とは異なる文化があるようです。われわれアジア人からすると言葉はやや思いこみがありますが「フレンドリー」なイメージがあります。 これはなぜですか?科学的・論理的・学問的に根拠もあげて解明してくれる人に聞きます。感情的な感じの理由はご遠慮します。詳しい方、よろしくお願いします あと書籍でおすすめなどあれば教えてください

noname#243715
noname#243715

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

移民の国は外交的だと感じました。対照的に外交的でなくよそ者にニコリともしないのは歴史の長い、内紛の多い国です。政府が信用できない人権が侵されている国もです。 知らない人に口を開くという行為は平等が前提だと思います。カースト性や相手とのクラスが違うと思われたら挨拶もできません。 宗教が絡むという意見は私は違うと思います。都会の教育を受けた層がリベラルに開けているので誰とでも話せるのです。田舎の信者の集まっている場所ではよそ者を遠巻きに見てヒソヒソ話をしては排他的に扱うくらいです。 アジアでフレンドリーと思えたのはモンゴルです。言葉が通じなくても敵視をしないで親切な人が多かった気がします。中国から国境を超えただけで人々の気性が変わったので、これは政治です。共産党支配では国民は見張られています。誰と何をしたか、行動が筒抜けの国では自然と口が硬くなります。北朝鮮はその骨頂ですね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 イギリス人がフレンドリーだという話は聞いたことがありません(むしろ職を奪う外国人労働者へは敵意を向けると聞いたことさえあります)が、アメリカ人やオーストラリア人はフレンドリーらしいですね。  その点について、「さまざまな国からいろんな人が集まっている。とりあえずニコニコとフレンドリーに見せて、『私はアナタに対して敵意をもっていません。友達!』と表現しないと、なにが原因で何時ズドンとやられるかわからない状態が続いた。それでまずフレンドリーな態度を見せる。それが習い性になっている」という記事を読んだことがあります。  先日、トランプ大統領夫妻が来日して、ファーストレディーが皇后様の前で脚を組んだことがありました。  日本では、人前で脚を組むのは失礼とされています。  一般人の前ならいざ知らず「皇后様の前で失礼ではないか」という非難が寄せられたとき、日本のマナーの先生(女性)が「欧米では、相手の前で脚を組むのは失礼になりません。相手を攻撃しようとしても、脚を組んでいると時間がかかる。脚を組む=攻撃しないという意思表示、だからむしろ好ましいのです」的なことをおっしゃっていました。  礼砲もそうですね。賓客の前で大砲をぶっ放して見せる。「今撃ったから、大砲にもう弾は入っていません」という意思表示。  レディファーストのマナーも、女性を前に出して、相手を戸惑わせて攻撃を避けることから始まったという説もあるくらいで、農耕民族とは違い、欧米人は常に「攻撃と防御」という狩猟民族的行動原理で動いているようです。  なので、「俺はアナタの友達」というフレンドリーな態度をまず示すことが、彼らの、そういう危険な生活から生まれたの習い性になっているものと思われます。

回答No.4

 私もホテルのエレベーターで下りる途中で、外国人の女性が一人入って来た時にニコッとこちらに会釈したのですが、挨拶を返せずに固まってしまいました。  政治家の外交もフレンドリーですし、この間のテレビで、政治家の方々の皇居ランを見ましたが、やはり表面フレンドリーで。  たぶんやはり欧米人の方がコミュニケーション能力が高いんではないでしょうか?政治家の方のコミュ力が高いように。それはどういう教育かわかりませんが、日本もコミュ力が問われていますが、やはりいまだ12才程度なんでしょうか。  

noname#243715
質問者

お礼

論理的、学問的な視点でお願いします

noname#243715
質問者

補足

論理的、学問的な視点でお願いします

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2173/4816)
回答No.3

>欧米人はなぜフレンドリーなんでしょうか? 先ず、宗教的な信頼関係が存在します。 多くは、キリスト教徒ですよね。 欧米人は、宗教に関しては熱心です。 日本人の様に、多宗教で軽い信仰ではありません。^^; 次に、人種の差が無い事。 アメリカ大陸へは、ヨーロッパ人が多く移民しています。 ※アメリカは、イギリスの植民地だった。 オーストラリアは、イギリスの植民地で流刑地でした。 そして、大多数が英語を共通語としている事。 これらの事から、初めて会っても親しみを覚える様です。

noname#243715
質問者

補足

>欧米人は、宗教に関しては熱心です。 日本人の様に、多宗教で軽い信仰ではありません。^^; 宗教に熱心なら何故フレンドリーなのかの説明がありません また日本人はなぜ軽い宗教心なのか、その根拠がわかりません。欧米のような一神教が熱心なのでしょうか?論理的にお願いします

回答No.2

日本人が閉鎖的すぎるんです。鎖国です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

日本は長い間生まれたところで一生を送る人が多く、外部との交流が少なかった。ヨーロッパは陸続きなので外国に出稼ぎに行く人も多く、隣接している国では多くの言葉を話せるのも普通で、その点でも問題は少ない。 アメリカは移民の国だから元々様々な地域の出身者の集まりだし、昔はヨーロッパ系が多かったからキリスト教徒が大半で、その点でもフレンドリーになりやすい。アジア系などは昔は随分と差別されていたらしい。

関連するQ&A

  • 欧米人とのケンカ

    欧米人とケンカをした場合、その後の関係とはどんなものですか。ここでいうケンカとは軽いものでなく、お互いの縁を切るような重大なものです。 例えば日本人同士の場合、一般論としてですがもし重大な件ケンカが起きた場合100%すべてのケースが縁が切れるという感じなく、日がたてばどちらかが譲歩したり、和解する可能性もあります。これは日本社会が欧米のような他民族社会でないことも影響しているでしょう。 しかし、、、欧米の場合はすべてがそうではないと想像します。何故なら欧米社会というのは個人主義の社会であり、人間関係はアジアのそれと比べるともっとドライなものですよね。また簡単に謝罪したりする文化でもありません。 そこで欧米人と実際にトラブルにあった人に聞きます。大変思い出したくない嫌な思い出かもしれませんが話してくれる人はぜひ話してください。実体験のある人で、想像や聞いたことはご遠慮願います。 また中立的に客観的にお話してくれる人に限定します。自分の思いこみなどで、その場の状況を脚色される方もご遠慮願います。あくまで事実に忠実にリアルに話してくれる人に限ります。

  • しゃがみこむ座り方を欧米人がしないのは?

    アジアや アフリカなどでは しゃがみこむ座り方(和製便器を使用する時のスタイル)で 街角や道端に座っている?人たちがよくいますよね。 日本でも そのような座る方をする若い人たちがいますが、あの座り方は 苦しいと思いますし、格好もうつくしいとはおもえないのですが(私の主観ですが) 白人というか 欧米人はあのような座り方をしているのをあまり見かけませんが、なぜなのでしょうか? 欧米人の 美意識の問題なのでしょうか? 椅子文化のせいなのでしょうか? かつて ある方に尋ねましたら  「貧しい人たちだから 立っていられないから」 と言われましたが、 そうではないと思うのです。 欧米人は 貧しくてもどこかに腰掛けるか、 足を投げ出して座っていると思うのです。 私は あのスタイルが あまり好きではないので、 なんだか アジア人として恥ずかしく思います。

  • 欧米で携帯電話が遅れているのはなぜですか?

    イギリスやアメリカに旅行すると、携帯端末は日本より遅れていて、日本に比べ暇な時に携帯をいじっている人も少ないように思えました。 先日、オーストラリアi-modeの打ち切りがニュースになり、イギリスの新聞にイギリスにおけるi-modeサービスが中止になるのでは?というニュースもありました。 そこで、下記について教えてください。 1)一般的に欧米で携帯電話が流行らない理由はなぜでしょうか? 2)欧米でも、フランスとかi-modeが好調な国もあるようですが、成功の要因は何なんでしょうか? アメリカのiphoneやwindows mobileが発表されたのを見ると、携帯電話の需要がない訳ではなさそうに見えるのですが。。。 すみません、いろいろな要素(欧米、携帯・・・)がまじった質問でわかりにくいと思うのですが、韓国や日本のようなアジア圏で携帯電話がすすんでいるのに、なぜ欧米は一般的に携帯電話が遅れているのかすごく不思議でしたので。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • なぜ欧米好きは女性の方が多いのですか?

    そう思う理由は大学の文化学科などで 欧米のコースは日本・アジアのコースを比べて男子の割合が かなり少ないからです。文化学科自体が男子の割合が少ないのですが。 歴史学科でもそうです。歴史学科は男子の方が多いですが 西洋史コースは女子の方が多いです。 大学からの研修旅行もヨーロッパ方面だと8、9割が女子です アジア方面だと男子の割合は多くなります。 中高年層で女性が多いのはわかります専業主婦が多く時間もあり財布を握っていますから。 それに比べて夫は仕事で忙しいというケースが多いから仕方ないと思います。 問題は、若い世代です。若い男性でヨーロッパに関心を持つ人は少ないということです。 料理でも、なぜかアジア料理好きは男性に人気で、欧米料理は女性に人気です。 極端な言い方ですが、男性はアジア好き?女性は欧米好きなのか?って思ってしまいます。 私は20代前半の男性ですが、 アジアよりも欧米(特にイギリス、ドイツ)に関心があります。料理でもそうです。 私は鉄道や航空機などのメカが大好きで、 イギリスは産業革命発祥の地として ドイツは日本と同じ敗戦国で技術立国として興味あります。 欧米には戦車や航空機や鉄道などメカを扱った大規模な博物館が日本やアジアよりも多いです。 またヨーロッパには両大戦での要塞(フランスのマジノ要塞など)が残っていたり女性よりも男性の方が好きそうな物が多いです。 男性は子供の頃に鉄道や飛行機やロボットのおもちゃで遊んだ経験がある方が多いので メカ好きは多いはずですよね? なのに、なぜ欧米、特にヨーロッパに関心を持つ若い男性は少ないのでしょうか? 圧倒的に若い男性と若い女性がでは、圧倒的に若い女性の方が多い気がします。 なぜでしょうか? ヨーロッパは安全だからという人もいますが、ヨーロッパでも危険な場所はありますよ。 イタリア南部のシチリアとか。アジアでも場所を考えれば安全な所はあります。

  • 欧米の女性も海外に憧れる?

    日本の女性は外国の人・物大好き!という人が多いですよね。 東南アジアの女性も日本や韓国が好きという人が多いそうです。 一般に途上国の人が先進国に憧れるのはわかります。 ところでアメリカ、イギリス、フランスといった先進欧米国の女性も外国の人・物が好きなんでしょうか? もしそうなら彼女たちはどこの国に憧れを持っているのでしょうか? アメリカ人がイギリス人に憧れるというのは聞いたことがありますが(本当かどうかは知りません)。

  • 科学技術の発明が欧米人に多いのは何故なのか

    中世後期のガリレオ・ガリレー,コペルニクスらの天文学,ワット,フォード,ライト、エジソン等の科学技術や近年のノーベル賞受賞者は圧倒的に欧米人が多いです。-湯川秀樹氏より以前の日本人の中には明らかに賞を受けても当然の人が2~3人いましたが逃しています。この件は黄色人種への差別と批判されたため,授与側も公正さ保つ事に努力して,2002年には当時日本でも無名であった田中耕一氏が受賞して大きな話題になりました。 それにしてもアメリカの科学部門の受賞者はは約130人(日本の科学賞は9人ーアジアでは最多数)と圧倒的でして,欧米人の受賞が約90%を占めます。 人類は15万年前にアフリカの一人の女性を共同の祖先とするミトコンドリア・イブ説が有力ですが,コーカソイド(ヨーロッパ人)と東アジアのモンゴロイドでは体型的にも発明・発見的な要素の違いがでてきた原因にも不思議さを感じます。 超弩級の人口を要するお隣の中国(モンゴロイドの代表格)は文明や文化には華やかさがあり,数々の文化遺産を残していまますが,科学秘術面でみると目を見張るものがありません。 コーカソイドとモンゴロイドは同一起源なのでしょうか。同一起源であれば何故このような違いが出てきたのでしょうか。

  • 欧米コンプレックス

    私は日本という安全で住みやすい場所に生まれた事に感謝してます。ただ、幼いことから洋画が好きで多くの欧米人を見ていると、どうしてもアジア人との顔立ちや骨格の越 えられない壁を目の当たりにし、悲しくなる時が多々あります。 アメリカに留学してた頃、シャツとパンツにスニーカーというラフなスタイルでも決まってしまう現地の人を、羨ましいなーと思ってました。 もちろん、欧米人全てが美しい訳ではありませんが。。。 ハリウッド映画でも、アジア人はキワモノ役が多く、ヒロインや主人公になる事はほぼないと思います。(ルーシーリュー等は凄いなと感じます) 最近、欧米コンプレックスが酷くなってしまい、アジアンの子供を見ても わっ、可愛くない。。。 と冷めた目で見てしまうのですが、欧米の凹凸がはっきりした赤ちゃんをみると 天使みたい! と興奮してしまいます。。 自尊心が欠如すると辛いので、せっかく日本人に生まれたのだから日本の美を追求しようと、黒髪を大切にしたり、黒髪が映えるファッションやメイク(白い肌に赤めのリップ)をしています。また、ピンクのコートや可愛らしい感じの服よりも、モノトーンで上品な色気を出せるようにしてます。 今はイギリス人の彼ができ、幸せですが、20才ほど上なので(私24、彼45)結婚は考えていません。 いつかは結婚をし、日本に住みたいですが、日本人の男性を好きになれずにいます。素敵な人も沢山いらっしゃいますが、歯並びを矯正してなかったり色々と気になってしまいます。。理想は背が190近いがひょろひょろせず体幹が、しっかりしている。プライドを持って仕事をしている。グローバルな視野を持っている。素朴である。 等です。(お前はそれだけの女なのか という回答は今はご容赦ください) 国際結婚に憧れますが、日本に来て表面的には日本好きでも心の底では日本人を馬鹿にしている外国人は嫌なので、日本で理想の人に出会うのは難しそうです。訳あってイギリスの院に行くことになったので、そこで出会いがあればよいのですが。。。 話がずれましたが、自分の民族としてのアイデンティティに不満がある方は、それをどうやって克服したのか教えて頂きたいです。国籍問わず意見を下さったらと思います。(自分でも少しおかしいかもと分かっての上での質問ですので、只の批判ではなくお願い致します。)

  • 欧米人がかえって日本人をロリコンにしてるの?

    マーク・フリードマンって 日本に帰化してるっていっていいほどの 日本在住の元 ハードロックギタリストの人が、 「僕がJ-POPが好きなのは かわいい文化だから。欧米で売れてる女性は セクシーさと強さばかり目指してくつまらない、世界中の女性が日本を見習って欲しい」と言ってました。 あと 彼は あまり歌の上手すぎる自信過剰な女性も嫌いだとはっきり言ってました (マライヤ・キャリーや ホイットニーみたいなタイプですかね) あと、最近 フランスとかで ジャパンエキスポとかで ロリータファッションの日本の女子アイドルばかり売り出してますよね。 ちなみに 80年代って 中森明菜や山口百恵、本田美奈子のような かわいさもあるが、大人っぽさとクールさも同じぐらいもってるような歌手が人気ありました。 90年代も安室奈美恵とかそうです。 でも最近の日本で流行ってる人は どれも ロリータ系ばかりです。大人っぽいのは全然いません。 思ったんですが、昔は日本の文化を 欧米に売り出してなかったから、明菜のようなのが売れてたんでしょうかね。 あと、欧米人ですが、みんながみんなロリコンってわけでなく、そうでない人は アメリカやイギリスで売れてるアデルやGAGAのようなセクシーで強い女性の歌聞いてますよね。日本の女子アイドルなんか鼻にもかけないとおもいますが、 ロリコンの欧米人がみんな日本を応援して、そういう人が日本人にロリータであることを強要してるように思えてなりません。 欧米の女性はロリータを目指さないからつまらない、俺たち(私たち)が日本を好きなのはロリータだから。 ロリータでない日本人なんてつまらない。というか意味がないって 欧米人たちは思ってるんでしょうかね。(さきほどいったが、あくまで日本好きな欧米人だけです) 日本びいきの欧米人はロリータでないと日本人など相手にしないんでしょうか? 日本人は 可愛くしてないと 日本好きの欧米人は鼻にもかけないの? そういう欧米人たちがいるから、最近明菜や百恵のようなクール系の歌手を発掘せず、ロリータ路線みたいなのばかり出してるんでしょうかね。 なんで、日本の女性ばかり可愛くしてないと存在価値がないのかと思ってます。 かわいい系でない日本女性ってのは 全然欧米人にモテないんでしょうかね。 いくらルックスがよくても 明菜や百恵のようなのはダメなんでしょうか?三原じゅん子とかも。 どうでしょうかね?

  • なんで幽霊なんて信じるんですか?馬鹿?

    なんで幽霊なんて信じるんですか?馬鹿? 心霊現象の肯定派は、よく「霊は科学的に解明されていない」なんて 言いますが、じゃあ「科学的な解明」って何でしょうね。 何がどうなった状態を指して「科学的な解明が完了」したと 言うんだか、さっぱり意味不明ですよね。 私が「幽霊がいない」と考える根拠とは、こういう事です。 ↓ 『あなたがもし幽霊になったら、どうしますか?』 幽霊になっちゃった人は、寂しくて寂しくてたまらないと思います。 きっと「誰か、話を聞いて!」と言うでしょう。 しかし、怪談に登場する幽霊は、たいていヌッと現れてむやみに人を 驚かせたり怖がらせたりしますね。まるで変質者じゃないですか。 幽霊になったあなたは、人を怖がらせたりしますか?しませんよね。 また、幽霊に対しインタビューに成功した人間は歴史上全くいません。 幽霊を捕獲できた人間もいません。 幽霊と話したとか見たと言い張る人はいても、それが第三者の立場から 客観的に認識できなければ、真実かどうか確かめようがありません。 もし、幽霊が「人が死んだらなるもの」だとしたら、誰かがその存在を もっとはっきり把握できるはずです。 それが誰も出来ていない。という事はやっぱり「幽霊なんて存在しない」 って事になるんじゃないでしょうか。 論理的思考力の低い人たちは、私がここまで言っても「信じる・信じないは 個人の勝手」とか言うんでしょうが、こう考えるとやはり幽霊なんていないと 考えるのがごく自然でしょう。 さて、幽霊なんて信じる人が多いのはなんででしょうか? 馬鹿なんですか?

  • 日本人が西洋に憧れ、東洋をダサく感じる訳

    日本人に限らず、他のアジア人についても言えることかもしれませんが、何故、西洋の文化などに憧れを持ち、東洋の文化などはダサく思う人が多いのでしょうか?西洋っていうのは、欧米、東洋と言うのは、アジアかな。