• ベストアンサー

「怒り」をコントロールして冷静になる方法

【アンガーマネジメント】についての質問です。 職場でついカッとして、怒って怒鳴ってしまうことがあります。職場での怒りを抑えて、心を落ち着かせる方法をどんなことでも教えていただけないでしょうか? (例)6秒数える。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.3

恥ずかしいと思う気持ちは無いのか?

redrose88
質問者

お礼

haro110様 ご回答いただき、どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

「アンガー・マネージメント」で 《怒り》をコントロールするよりも、 《怒り》が生じないようになることを 選択肢にするのも有力な方法では ないでしょうか。 《怒り》は、垂直思考が限界になり 思考停止となって起きるケースが少なく ありませんので、多種多様な視覚・視点での 思考(=ダイバーシティ思考)が可能になれば、 《怒り》などが生じなくなり得ます。 隠れ「反抗挑戦性障害」があるようでしたら、 それをクリアしてしまうことも お勧めしたいです。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「親和図法(≒KJ法)」 「連関図法」「特性要因図」を活用するようにすれば、 冷静なスタンスでの多様な思考展開が可能になるヒントが 得られます。書き方は、検索すれば解ります。 イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある 自身の投影であるケースもあります [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] 他、モーパッサンの『田園秘話』(or 『田園悲話』『田園插話』)を 読めば、イライラを消し去るヒントが得られるかもしれませんよ。 短編なので2~3分で読めます。 過去に生じた全ての《怒り》を「紙」に書き出して、 分類&整理して、グループごとにタイトルを 付してみませんか。で、いちばん件数の多い グループの《怒り》をゼロにすれば、 他のグループの件数も減って行きます。 お試し、あれ! ミネラルやビタミン類を含めた栄養のバランスの とれた食事を継続して摂取できるように 環境を整えたり、「アルマーニ」のブランドで 衣服・靴・バッグetc.を統一したり、マイカーを 車を「フェラーリ」にするのなども、生き方を 変えることに役立つ筈です。 《金持ち喧嘩せず》 《馬子にも衣裳》 All the Best.

redrose88
質問者

お礼

pipipi911様 ご回答いただき、ありがとうございました。

noname#237476
noname#237476
回答No.4

トイレに行く→物理的にストレスの原因から離れる トイレで思いっきりエアーボクシングをする→うっかりものを壊さないように気をつけてください

redrose88
質問者

お礼

Chokominto様 ご回答いただき、ありがとうございました。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

本当に切れちゃダメだ、と思っているならば 怒鳴る前に抑制出来ると思う。 怒鳴って脳内麻薬出してスッキリしたい、という欲望に抵抗するためには、 冷静な普段から、キレのはやめよう、と心に刻むべきだと思う。 キレるって理性が吹っ飛んだ状態だから、数秒まつとか 深呼吸とかしようと思ったときには怒鳴ってると思うので。 接客で使ってはいけない用語「こちらの方になります」とか、 矯正中に、「あっ、やべっ 言っちゃった」と常に自己反省してたら 直ったし、普段から治そう治そうと思うのが重要だと思う。 結局治したいけど治せない物は自身の本気度が足らないんだと思う。 ほとんど切れたことなくて、人生で一度も壁も殴らず物も投げたことのない 私の言うことなんで参考にならないかもしれないけど。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

両耳たぶを下に引っ張る。

関連するQ&A

  • 「アンガーマネジメント」の方法について

    仕事でイライラすることが多い今日この頃。 「アンガーマネジメント」という言葉をよく聞きますが、 怒りをコントロールするという意味であってますでしょうか。 「アンガーマネジメント」の方法をわかれば教えてください。

  • 妻の怒りが収まりません

    30代前半の妻が、1度怒り出すと、数時間怒り続けていて、怒りが止みません。 大声をあげ、泣き叫び、物にあたることもあります。全身を血が出るまで掻きむしり、怒りを表現します。 多い時は週に2~3度そんなことがあります。 本人曰く、家で彼女に私が質問しないこと(興味を示さないと本人は言います)や、私の気に何気ない行動にイラつくらしく、ふとしたことから怒りが爆発してしまいます。 落ち着くように言っても、 あなたが悪い、 私ばかり変わるように言うな、 という感じで怒り続けています。 妻は前に適応障害を患ったことがあり、「私はうまく整理できないんだから!」と全く改善しようとせず、怒り続けています。 アンガーマネジメントの話をすると、説教するな!!とまた怒りが始まってしまいます。 それでいて、距離を置こうとするとそれを激しく拒絶します。 どのような感情なのか理解出来ず、夜の時間を丸々それに付き合わされるため、私の仕事にも支障をきたしています。 このままでは共倒れなので、心療内科に連れていこうと思い、本人に話したところ、また怒り狂ってしまいました。 こちらの心持ちとしては、このままでは離婚してしまうかもしれない、というところまで来ています。 子供はまだいませんが、どうしたら良いでしょうか。妻のことは愛していますが、このままでは私が持ちません。 いい解決の方法はありますか?

  • 様々な怒りのコントロールについて

    古今東西、本当に学説は多方面から様々で、感情に対する定義も違いますが、 例えば怒りについて、かねがね思ってきたことがあります。 怒りのコントロールの方法は、心理、脳、哲学から宗教まで、様々な考え方や方法論がありますが、そのどれが(私にとって)ベストなのか、悩むのです。 それはスピリチュアル的なことで、自分を律すれば、心理的な方面でその分抑圧されないか?ということです。 怒ることがおきます。頭では例えば「相手を許すこと」「他人の怒りに乗れば同じ土俵」「暴言は自分に返ってくる」などのスタンダードで、かつ高尚な考え方を頭にのぼられせます。 しかし、一方では(心理学を学んでいることもあり)、「心の病は怒りが根源である」「怒りは言語化しないとならない」というかつて聞いたことが頭にのぼってきます。そうなると、一方的な他者の不条理な怒りを、単に受け止めているだけでは、抑圧され、心身にとってよくありません。 絶対に聖人にはなれませんが、それでもやはり、自分にも、相手にとってもよりよい方法で自他の怒りをコントロールできないか?と思うのです。 このような葛藤もまたよくないのですが… いろいろな意見をおきかせください。

  • アンガーマネジメント?

    アンガーマネジメントについての本を探しているのですが、「怒りを抑える」というよりは「怒りをエネルギーに変える」といった趣旨の本を探しています。 そのような本をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 怒りをコントロールしたい

    34歳、会社員です。 毎日の暮らしの中でイライラすることが本当に多くなりました。 すごくしんどいです。 例えば、 【保育園で】駐車場で指定の場所に停めずに路駐して送迎をする人に対してイライラ 【職場で】障害を持つ人の喋り方を真似て話す別部署の人に対してイライラ 【通勤中】タバコをポイ捨てする人を見てイライラ 変な正義感??でいつもイライラ。汚い言葉を口に出すわけではないけれど、心のなかでは口汚く罵っています。こんな自分が嫌でたまりません。 姉に相談したらそういう人もいるよ、毎日怒ってたら自分がしんどいだけ。みたいな考え方で自分もそういう風に考えられるようになりたい、と心の底から思います。 以前はもっと穏やかな人間だったハズなのに、いつの間にこんなに怒りっぽくなったのか、そういう場面に出逢ったらどういう風な気持ちで怒りを収められるのか、方法が知りたいです。

  • 怒りっぽい性格

    自分の怒りっぽい性格に悩んでいます。 本当に短気なので瞬間湯沸かし器みたいだとよく言われます。 自分でもなんとかしたいと思っているのですが、どうしたらよいか分かりません。 アンガーマネジメントや怒りをコントロールするセラピー・ 本・講習会なとがあったら教えてください。

  • 心理療法プログラムのアンガーマネジメントは間違えた

    心理療法プログラムのアンガーマネジメントは間違えた治療方法なのでは? まず世間にはすぐ怒る人と怒りを内に貯めながら表には出さない穏健派の2種類がいる。 で、社会で活躍しているのは自分が思ったことはズバズバ言う前者のすぐに怒る自分の思った通りにさせようとする自我が強い人の方が出世して上役に上がっている。 一方の自分の思いをなかなか表に出せない後者はストレスを名いっぱい溜め込んで爆発するのでいきなり会社を辞めたり平社員止まりが多い。さらにうつ病を発症させるのもこちら側のネチネチ、グズグズタイプだと思う。 要するにうつ病になる人間にアンガーコントロールはもっとうつ病にさせる毒だと思う。 アンガーコントロールすると出世出来なくなるばかりかストレスを溜め込んでうつ病になってしまう。 6秒我慢して怒りを抑えろという指導は間違えであると思う。 世の中の成功者はストレス発散型で休日はゴルフ等のストレス発散のスポーツをしている。 アンガーコントロールはストレス蓄積型なのでこのアンガーコントロールというのはやるべきではないと思う。

  • 怒り

    私は結構日頃、よく分からない自分のルールみたいなのが破られると6秒ルールも意味がない程に頭が真っ白になって起こります。(結構理不尽だったり自分にしか分からないルールで) (6秒ルールとはアンガーマネジメントで有名?な、6秒で怒りが収まるので6秒数えて一旦冷静になりましょう的なやつだった気がします、違ったらごめんなさい。) 前は自傷行為で何とか怒りを沈めていたのですが、最近はしなくなり代わりに人や物に当たってしまうようになりました。 しなくなった理由としては、まず結構痛いと言う事と傷跡が残ると言う事です。 やるならしっかり血が出るまでやらなければ満足出来ないのですが、カッターが買えなくてはさみでやってるので血が出るまでにやると先っぽの側の尖ってるところで力一杯押し付けながらじゃないと出来ないので、本気で頭真っ白状態まで怒ってないと耐えきれないくらい痛いのです。 そこまでじゃないけど強く怒ってる時は耐えられないし、ハサミは歯が太いので手術跡(あんま見た事ないのでそんな事無いかもしれない)かってぐらい傷が残ってしまいました。 二つ目に部屋に閉じこもってる時間が減ったと言う事です。 部屋よりお母さんの部屋の寝室のベッドがふかふかで、そこでスマホを弄ってたり、最近は暑いのでクーラーがついてるリビングに行くと、やはり人と話しやすい分いらいらしやすくなり、前は他の事にいらいらして自分にハサミを向けてたのが人等に苛々すると勿論ハサミが身近になく理不尽だけど怒らせた相手がいる訳ですから、その人やその人の物に当たります。 自分が気に入らないと思ったらすぐにつねったり物を投げたりしてしまい、それで「面倒臭い・・・・・・」とか「痛い」って小さく嫌味のように言われるとまた怒りや不安が溜まっていく訳です。 悪いのは私なのですが、どうしても怒りが抑えられなく・・・・・・。 6秒ルールとか全然効きません。 今日、頭真っ白程ではないですが苛々した主な要因としては、勉強がしたかったのですが暑くてリビングにおり、それでは集中が出来ないので自分の部屋のクーラーを付けたかったが節約で付けちゃいけないと言われた(暑いのが凄く苦手で、前は冬に半袖だったり水風呂に全身使ってたレベル)、それで自分の部屋に扇風機を持って行こうとしたら次使う時は外に出しておかないと部屋に入ると言われた(部屋には絶対入らないでと言っており、理不尽ですがどんな状況でも、例え火災や大地震が起きた状況でも入られたくないのにそんな簡単に入ると言われた事実、入るかもしれない状況であるとその事を気にしてゆっくり出来ないし小さい物音にびくっとしてしまうので集中出来ない)や不登校気味なので勉強をしないといけないと言う焦り、夜が好きで、夜があるからこそ勉強が出来たりするのに何度も寝なさい言われた、物を投げたら「面倒くさ・・・・・・」と小声で呟かれた事、その他小さい事が諸々・・・・・・。 理不尽な自覚はありますが、その時はそんな事が考えられないのです。 あと夜寝ない事はたしかに悪い事かもしれませんが、自分なりの計画や考えがあるので口出ししないで欲しいと思って人に何かを言われるのが苦手です。 理不尽ですがどうしても苛々してしまうのです。 前怒った時は、「大好きな夜の散歩を止められた」「髪切る所の最後で言いたい事が言えず思い通りにならなかった」などです。 大体全て理不尽です・・・・・・。 これは普通に思春期とかですか? 皆さんこんな感じなのでしょうか・・・・・・。 怒りを抑える方法と、何故こんなに起こりやすいのかと、文を見てのアドバイス等、回答お願いします。

  • 怒りの静め方・もやもやの晴らし方

    怒ってもしょうがないと頭ではわかっていてもえ、どうしても怒りが収まらないときがあります。たいていモノに当たったりしてしまうのですが、なんとか怒りを静める方法はないでしょうか? また、そこで静めても、こころの中にもやもやとなって残ってしまうことがあります。そういうときは、怒りの限度が減ってしまう気がします。 上手に怒りを抑えてもやもやを晴らす方法を教えていただけないでしょうか?

  • 冷静沈着で明快な「怒り」の表現方法とは?

    女性です。 子供の頃よく「おまえは一言多い」と両親や先生から注意され 大人になっても、あるとき「あなたは言葉が時々強い」と友人からいさめられました。 私は口で喧嘩したら、相手の心を殺すことさえできる毒舌をもっていました。 しかしそのときから自身の言動に対して最大限に配慮する努力をはじめ、、 怒りの感情や否定的な考えが頭をよぎった際には、言葉を一切発さずぐっと飲み込み、 何も言わないことによって賛成としない方法をとるように心がけました。 どうしても発言せずにはいられないときには時間をおいて言葉を慎重に選ぶようにしました。 そのようにして、かれこれ10年以上が経過したように思います。 この方法が正しかったかどうかは分かりませんが 少なくともいまでは人を傷つける頻度は確実に減ったと思いますし、周りは私を柔和な性格だと思っていると感じます。 そして同時に、怒りや否定的な意見を思うがままに発言する人をみるにつけ 本人は率直なのであろうとは思いますが、やや滑稽な愚かさ(幼さ)を感じ、時には昔の自分を見ているような気さえします。 努力の成果かもしれませんし、年をとったせいもあるのかもしれません(現在41歳です)。 しかしやはり怒りの感情が極度に高いときには、それをどう冷静かつ論理的に説明し相手に理解を促すかというのはやはり容易でありません。 咄嗟に言葉は発しませんが、いかに端的な言葉で相手の非を示唆するかと思いを巡らすと頭痛がしてきます。 そして結局は何も言わないという選択で落ち着くことが多く、ストレスがたまっていきます。 このサイトを読んでいると、時々本当にため息がでそうになるほど素晴らしい回答をされるかたがたくさんいらっしゃいます。 非常にお怒りになっているはずなのに、冷静沈着で言葉を慎重にお選びになっている。 私もそうしたかたがを見習いたいと思うのですが、なかなか一朝一夕にはいきません。 とりとめのない文章で恐縮ですが 私の希望は、冷静沈着で明快な怒りの表現方法のコツがあればご教授ください。 どうぞよろしくお願いします。 最近、そうしたことの連続で精神がまいって弱っており、このサイトでお尋ねしました。