医療保険加入したい!無保険で通院するリスクは?

このQ&Aのポイント
  • 68歳のパート社員が医療保険に加入したいと考えています。先月末に雇い止めとなり、現在は新しい就労先で働いています。しかし、保険には未加入であり、歯の治療が必要です。国保に一時的に加入し、現職の会社の保険手続き完了後に切り替える方法は可能でしょうか?また、必要な書類についても教えてください。
  • 無保険のままで診療を受けると高額な費用がかかるため、医療保険に加入したいと考えています。ただし、現在の就労先では保険手続きが未完了であり、いつ加入できるか不明です。国保に一時的に加入して治療を受けた後、保険の切り替えが可能かどうか知りたいです。また、旧会社へ必要な書類を要求する際には何を準備すればよいでしょうか。
  • 68歳のパート社員が医療保険に加入したいと考えています。先月末に雇い止めとなりましたが、現在は別の就労先で働いています。しかし、歯の痛みがあり、治療が必要です。保険には未加入であり、無保険で診療を受けると高額な費用がかかるため、加入したいと思っています。国保に一時的に加入し、現職の会社の保険手続き完了後に切り替える方法は有効でしょうか?また、旧会社への必要書類についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療保険加入したいのですが?

私は68歳のパート社員ですが、先月末で雇い止めとなりました。会社都合なので仕方ないのですが、今月からタイミング良く就労先が見つかり現在就労中です。ところが運悪く先月途中から歯が痛みどうしても今月通院したいのですが、保険に未加入状態です。詳しく説明しますと、先月末までは社保でカバー出来てまして今月になり再就職先では現在手続き中(この会社の担当からは社保の手続き中とだけ)いつ保険加入となるか未明です。この状態ではどうしたらよいか? 仮に国保に加入し、一旦通院し、現職の会社が社会保険手続き完了した際切り替えると言う方法は取れますか?その際の旧会社への必要書類の要求としては何を要求したら良いでしょうか? 無保険のまま診療した際には、かなりの額が予想されるので、保険だけは加入したいので、良い方法をお教え下さい。上記の様な対策以外に方法あればお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.6

#1です。 補足については,その通りです。 5日目で社会保険手続き中というのだから,保険加入日は入社日として手続き中なのだろう。つまり今でも加入者なのだけれど保険証が出来上がっていないだけなのです。それを紙の証明書で代用しようということです。 社会保険手続き中というのが嘘であって,何も保険に加入させる気がないのに適当なことを言っているのでない限りは,資格証明書を申請すれば当日もしくは翌日には発行されます。

その他の回答 (5)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5071/13248)
回答No.5

健康保険に加入手続をしているのであれば、保険証が発行されるまで資格証明書という仮の保険証を発行してくれ、それを医療機関に提出すれば保険診療を受けられます。 もし、会社が試用期間等は健康保険に加入させないという規定なのであれば、日本の保険制度は皆保険制度で国民健康保険へ加入が義務付けられているので市町村の役所へ行って手続をして保険証を受け取って下さい。 手続を怠り保険証を受け取らなかったとしても、あとから保険料を請求され支払いを逃れられませんので、保険証を受け取って利用しないと損ですよ。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

医療機関に現在社会保険の手続き中とつたえて自費扱いで診療をうける。 保険証が手元に届いたら提出して精算して貰う。 現職の事務方に面倒をかけずに済む方法です。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

何時から加入することになるかによります。入社当日からということであればあなたの方で仮払いしておき、後から保険負担分が戻ってくるという形になります。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

現職中の社会保険は会社が半分負担しています なので継続の場合の保険料はこれまでの倍額になります。 国民健康保険の保険料とどちらが有利かしっかりと検討しましょう。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17099)
回答No.1

今勤めている会社の健康保険の担当者に言って「健康保険被保険者資格証明書」を発行してもらってください。それを使って医療機関に行けば3割負担で治療してくれるはずです。

Chaser5in
質問者

補足

お教え願い感謝します。と言う事は現職は今日で5日目ですが社会保険手続き中としか聞いてませんが、この状態でご指摘の「健康保険被保険者資格証明書」の要求をさせていただくと言う事で良いのでしょうか?再度お教え願えれば幸甚です。

関連するQ&A

  • 国民健康保険と社会保険(健康保険)

     この場合の保険の支払いはどうなりますか? 先月会社を辞めて保険証を会社に返却し、 今月 国民健康保険に加入しなくてはなりません。 しかし、今月中にすぐに仕事が決まった場合は、 国民健康保険の手続きを役所でしてしまうと、 今月の給料から社会保険料が引かれるので国保と社保の 二重払いになります。 (質問 ) 例えば、今月の中旬から仕事をはじめる場合 国保も社保も どちらも納めなければいけませんでしょうか? それとも社保だけでだいじょうぶですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 退職後の健康保険について教えてください。

    先月15日付けで会社を退職し、今月1日より転職先に勤務しているのですが 前の会社からまだ退職の書類が全く届いていません。 転職先にも前の会社の書類の提出を求められたのですが、まだ届いてない事を 伝えると、「保険に入ってないと何かあった時に困るから早めに」と言われました。 なので、新しい会社でもまだ健康保険に加入出来ていない状態です。 ここで疑問なのですが、先月15日に退職した為、月末は保険に未加入なので 1月分は国民健康保険に加入しなければならないですよね? 私の場合、転職先で社会保険に加入するはずなのですが、書類が届いてから 一旦、国保に加入→脱退→新しい会社の社保に加入といちいち手続きを しなければならないのでしょうか? それとも、書類が届けばそのまま会社に提出し、国保に入らず 社保に加入しても良いのでしょうか? また、新しい会社で保険に加入する際、必要な書類はどのような物がありますか? 保険資格喪失届けは必要なのですか?

  • 保険加入について

    精神病持ちで派遣で働いています。来月~保険を掛けるかどうか聞かれました。 病気のことをまだ話していないのですが、社保を掛けて通院のことがばれたら クビになるでしょうか? 今は国保で生活支援を使い、通院しています。 もし社保を掛けるとなると、手続きはどうなるのでしょうか?

  • 保険未加入時の勤務について

    以前にも質問させていただました。 月に約108000円に抑えたら、扶養の保険に加入したままで 可能と知りました。  例えば、あらゆる保険に未加入の場合、当然通院の際実費になりますが この間、ある会社に勤務した場合(アルバイトの条件で、社保未加入で雇用、労災のみ加入)月に稼ぐ上限額はあるのでしょうか? 保険には入ってないので関係ないとは思いますがどうなのかなと 思いまして。何か手続き?など必要になってくるのですか?  また以前の質問の月約108000円以内というのは手取りで 108000円という事でしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 保険未加入で医療にかかった場合

    先月退職しました。 社会保険に加入していたので再就職までの間、国民健康保険に加入したいと思うのですが、退職証明書が必要らしいということで、辞めた会社に問い合わせました。 問い合わせたときに「じゃあこれから手続きするから証明書を発送するのに1週間かかる」みたいなことを言われました。 届いたらすぐに加入しに行きますが、もしその1週間の間に突然の病気などで医者にかかった場合、やはり医療費は全額負担しなければいけないのでしょうか? 何か方法があればアドバイスお願いします。

  • 退職にあたり、社会保険を国保加入か任意継続加入かに悩んでいます。

    退職にあたり、社会保険を国保加入か任意継続加入かに悩んでいます。 先月末で会社退職し、傷病手当受給予定者です。 国保だと、内容によっては減免対象になり、金額が半額近くになる。 任意継続は、現在の保険額の2倍になる。 お聞きしたいのが、国保と任意継続のメリットとデメリット、 今後就労することになった際、社保から抜ける際の国保と任意継続の違いなどです。 他にも気をつけておくべき点があればお教えください。

  • 社会保険の加入について

    社会保険の加入について教えて下さい。 来週から働くのですが、入社日より社保加入手続きをされるようです。 年金手帳とか雇用保険被保険者証を、持ってくるように言われなかったので、会社の担当者に電話で尋ねてみました。 すると、「年金・健保・雇用保険の手続きは、それらを持ってきてもらわなくてもこちらで調べて手続きができるので、年金手帳・雇用保険被保険者証の提出は不要です」と言われました。 健保の手続きは分かるのですが、年金とか雇用保険で、番号も聞かずに会社が手続きをする事なんて、本当に出来るのでしょうか?

  • 短期間(約2週間)の国保の加入について教えてください。

    短期間(約2週間)の国保の加入について教えてください。 転職予定があり、今月中旬に前職を退職し、来月1日から新しい職場に移る予定です。 今月中旬の退職日までは前職の社保に加入しており、来月からは新しい会社の社保に加入する ことになるのですが、この間の今月後半(約2週間)分について、国保に加入する場合というのは 保険料の扱いはどうなるのでしょうか? 日割りで2週間分のみ…のような形になるのでしょうか? また、前職の保険の失効通知をまだもらっていないため、それを待って国保の加入手続きを することになると思いますが、これは2週間の間に速やかに手続きできるものなのでしょうか。 手続きが済んだところで11月に…ということになってしまわないでしょうか? あるいは、2週間分、健康保険未加入で、11月から転職先の会社の保険に入る…ということも 実際には可能なのでしょうか? 質問の文章がわかりにくかったら申し訳ありません。 こういったケースで、どのように対応すべきかアドバイスいただければ幸いです。

  • 社会保険加入しましたが・・

    先月まで勤めていた会社から3月1日付け加入の健康保険証が送られてきました。 ですが、先月末に退職しているので、会社へ連絡し喪失の手続きをするようお願いしました。 そこで、国民健康保険に加入しているのですが、改めてこちらの手続きは必要で しょうか?社会保険に加入すると、国民健康保険の脱退をした記憶があります。 確か、社会保険に加入、脱退をしたら国保の手続きも必要だと思います。 こういうイレギュラーな場合はどうしたらよいですか? 役所への手続きは必要でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雇用保険の遡り加入について

    今月2月から派遣で働いていますが、結婚し遠方に引っ越す為、今月末で契約終了します。 雇用保険は5ヶ月加入となります。 平成21年4~22年12月まで家族経営(社長、社長の息子、アルバイト2人)の会社で働いていましたが、雇用保険には加入していませんでした。(国保) お恥ずかしい話ですが、社保でないと雇用保険に入れないと思っていまして… 今回退職するにあたり、色々調べた所、国保関係なく加入義務があったと分かりました。 辞めて7ヶ月断ってしまっていますが、今からでも前会社に雇用保険の遡り加入をお願いすることは可能なのでしょうか? (手元には手書きの給料明細だけはあります。) もし出来るとしたら、かなり面倒な手続きが必要になりますか? 前会社にはお世話になったので、あまりご迷惑はかけたくないのですが… 無知な私にどなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。