• ベストアンサー

牛乳を嚙んで飲んだことはありますか?

こんにちは 私が子供のころ、牛乳は嚙んでから飲んだ方が消化が良いと言われ、一時期嚙んで飲んでいたことがあります。 今はしていませんが(;^_^A 皆さんは、牛乳を嚙んで飲んだことがありますか?

noname#256320
noname#256320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ありません(^_^;) 私が保育園に通って居た頃、脱脂粉乳でした 嫌いなのを知っていて、先生がまけまけいっぱいに注いでくれるんです!! 生きた心地がしませんでした

noname#256320
質問者

お礼

脱脂粉乳、まずいですよね(>_<) こんなものを保育園で出すなんて、何を考えているんですかね~。 回答ありがとうございます

その他の回答 (10)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6254/18645)
回答No.11

あれは 冷たいままでお腹に入れないで しばらく口の中でとどめて 温度を上げてから飲め という意味なんです。 そのまま言えばいいのに 噛んで飲めと言えば 何か良さそうに聞こえるとでも思ったのかしらね

noname#256320
質問者

お礼

液体を嚙めなんて、変な言い方をしないでほしいですよね(;^_^A 回答ありがとうございます

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.10

ないです。液体をかもうとしても歯でとらえられないので噛めない。

noname#256320
質問者

お礼

確かに牛乳は液体ですから、上手く噛むことができませんよね。 それでも当時の私は、必死で嚙もうとしていました。 今考えると、バカみたいですよね(;^_^A 回答ありがとうございます

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33012)
回答No.9

ああ、昭和あるあるですね・笑。私も一時期やっていたのか、やらされたのか。NHKの「クイズ面白ゼミナール」で牛乳は噛んで飲むといいとやっていたのは覚えています。NHKがウソをいったというより、後に正しくないことが証明されたということなのでしょうね。

noname#256320
質問者

お礼

あることをすると、何かに効果があると世に広まって、その後それがでたらめでしたと言うことが、よくありますよね。 私たちは、情報に踊らされているのですね(;^_^A 回答ありがとうございます

回答No.8

無いです。初耳👂です。

noname#256320
質問者

お礼

昔の話ですから、お若い方には初耳だと思います^^。 回答ありがとうございます

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

今でも通用する言葉です。 一気に飲まず、噛む様にゆっくり飲む事のたとえですから。 私は牛乳を温めて飲むので、それほど噛みません。

noname#256320
質問者

お礼

牛乳は一気に飲まずに、一旦口の中に含んでから飲んだ方が良いのですね。 私は普段ごくごく飲んでしまっていますが、この飲み方はまずいのですかね。 回答ありがとうございます

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3436)
回答No.6

e233liさん、こんにちは。 『あります』  まったくおんなじ理由です。乳糖不耐の父から言われました(笑) 結局、噛もうが飲もうが変わらないので止めました。いまだにマグカップ一杯飲むと下り超特急になります(笑) 

noname#256320
質問者

お礼

液体の牛乳を嚙んだところで、変化することはないですよね。 まったく無駄なことを、やらされたものです(;^_^A 回答ありがとうございます

  • kunuso
  • ベストアンサー率25% (224/883)
回答No.5

ある。 同じように一時期やっていたことある。 現在は、牛乳そのものを全く飲んでいないのだけど・・・。 昔は、健康の為ということでよく飲まされていたが、全く良い事なかった。 自分の体質に合わず、すぐに腹を下していたので。

noname#256320
質問者

お礼

牛乳って、体にとって、役に立つ飲み物なんですかねっ。 回答ありがとうございます

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

冷たい牛乳をごくごく飲むとお腹がゴロゴロするので、口の中で噛むようにして温めて飲みなさい・・というようなことは言われました。

noname#256320
質問者

お礼

嚙むことが大事なのではなく、口の中で牛乳を温めることが大事なのですね。 それなら理にかなっているといえますね。 回答ありがとうございます

回答No.3

あります。 というか いつもそうしています。 何故かってずっとそうしていたからです。  

noname#256320
質問者

お礼

嚙んでから飲むことを続けていて、体に何か変化はありましたか? 回答ありがとうございます

回答No.2

ないね。 牛乳のタンパク成分であるラクトースは分解できないので、ゆっくり飲むことにより、小腸からの乳酸菌による分解を助けてくれるからだと思います。

noname#256320
質問者

お礼

牛乳を嚙んで飲んだところで、消化に影響なんかありませんよね。 言われたままに嚙んで飲んでいた自分が、恥ずかしく思えます(;^_^A 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 牛乳飲ませてますか?

    先日1歳の誕生日をむかえた子供がいます。 1歳になったし牛乳を飲ませようかと考えています。 うちでは無調整の牛乳を購入しているのですが、子供にはそのまま飲ませていいのでしょうか? 暖めたり、薄めたりということをしたほうがいいですか? 最近ネットで見たのですが、牛乳は実はあまりよくないみたいなことを書いている記事を見ました。 それをみてちょっと与えるのを躊躇してるんですが、わたしは牛乳は好きなほうで小さい頃から飲んでいますが健康です。 だから大丈夫だろうと思っていますが。。。 同じくらいのお子さんをお持ちの方、牛乳はどのようにして与えていましたか? 1日にどのくらい飲ませていましたか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • みかんと牛乳は消化に悪い?

    みかんと牛乳を一緒に摂ると消化に悪いと聞きますが、本当でしょうか? 風邪っぴきのコドモがみかんを欲しがったのであげたのですが、 その後牛乳を飲みたがり… 水分取らせたいからあげたいのですが、消化よくないのかな、と 不安になりました。 あと、風邪のとき牛乳は、下痢とかしてなければ少しならあげても大丈夫ですよね?

  • 育ち盛りの子供にいい牛乳って何ですか

    今2歳の子供の育児中です。牛乳が大好きで毎日たくさん飲んでくれるのですが、育ち盛りの子供に与えるものとして、どういう牛乳がいいのでしょうか。低脂肪とか、カルシウム入りだけど牛乳ではない乳製品となっている牛乳?のようなものとか。我が家では自分も飲むことを考えてしまって低脂肪とかを与えているのですが、どうせなら今の時期にいいものを飲ませたいので、ご存じの方お教えください。よろしくお願いします。

  • 牛乳アレルギー?

    中2の女です。 おとといの夜、牛乳を飲んでから気持ち悪くて、昨日は、嘔吐と下痢、微熱が出ました。今日の朝には、熱が8度をこえて、学校も休んでます。今はまた微熱に戻ってきました。 小学校のころは、毎日牛乳を飲んでも大丈夫だったのですが、中学生になり、給食がなくなったので、一年ぐらい飲んでませんでした。 嘔吐したときに、その日食べたものが、ほとんど消化されてませんでした。 ただの風邪ということも、考えたのですが、学校にも家族にも、風邪ひいてる人はいなくて・・・。 それで、牛乳飲んでから体調が悪いので、牛乳が原因?と思ったのですが、これって牛乳アレルギーでしょうか? ある日突然、牛乳アレルギーになった友達がいるので、そう考えたのですが…。 牛乳以外の乳製品は大丈夫です。 どなたか詳しいかた、教えてください。

  • 牛乳の良し悪しについて

    今まで牛乳は栄養価が高い優れた飲み物だとずっと認識しておりました。しかし最近、ある新聞記事に「牛乳は本来は人間の飲むものでなく消化が悪い。そして活性酸素が増えてしまう」と書かれてました。これを目にして以来、牛乳を飲んでませんが、実際、体調が良くなった、悪くなったかは定かでありません。牛乳に関して詳しい方、教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • 消えたコーヒー牛乳・フルーツ牛乳

    子供の頃、銭湯で風呂上りの時コーヒー牛乳やフルーツ牛乳を飲んだ思い出がある。 しかし今コンビニやスーパーで売られているのは、コーヒー(乳製品)・フルーツ(乳製品)だ。 なぜコーヒー牛乳やフルーツ牛乳は消えたのか?

  • 宅配牛乳を毎日飲ませてたら、市販の牛乳は飲めなくなりますか?

    宅配牛乳を毎日飲ませてたら、市販の牛乳は飲めなくなりますか? 1歳の子供がおり、そろそろ牛乳を飲ませようと思っているのですが、宅配にするか市販の牛乳にするか迷っています。 自分が学生のころ毎日宅配牛乳を飲んでいて、市販の牛乳は薄い感じがして飲めなくなってしまいました。(今は宅配の味を忘れてしまってるので市販飲めます) 6月から保育園に行く予定で、市販のものを飲まなくなったら困ります。 宅配を飲んでいたら、市販の牛乳を嫌がるようになる子供っていますか?

  • 牛乳の是非

    最近、牛乳に対して様々な話を耳にします。 もちろん、カルシウムが豊富な栄養食品ということが 世間一般の評価だと思いますが その一方で 本来は牛の子供のみが飲むものであり 人間が消化するには不向き。 それ以上に、牛でさえ子供しか飲まないものを なぜ人間が飲むのかという考えもあるようです。 皆さんはどうお考えでしょうか? 専門家の方はもちろん、 日頃から健康に気を遣っていらっしゃる方々の ご意見をお聞かせ下さい。

  • こどもと牛乳

     最近、あるアレルギー専門医の先生のサイトで、牛乳がかなり槍玉に挙げられているのを見つけました。それによると、「日本人は牛乳を消化できる遺伝子を有さない」 「牛乳中の女性ホルモンがいろいろな病気を引き起こす」 「赤ちゃんの頃から牛乳を除去してそのまま思春期を迎えた子は骨折も少なく非常に丈夫である」とのことでした。  ところが、今日読んだ別のアレルギー専門医の先生の書かれた本によると、「ショック型の牛乳アレルギーで除去を余儀なくされてそのまま思春期を迎えた子の骨のカルシウム量を検査するとやはり低い。よって、なるべく除去期間を短くできるように、そして別のものできちんとカルシウムを摂取できるように治療に当たるべき」とありました。(文章表現は少し違いますが・・・)専門家の先生方の意見が正反対なので、どちらが真実なのか、とても気になっています。  牛乳ってそんなに子供にとって悪いものなのでしょうか?牛乳は日本人には合わないという話は聞いたことがあるものの、自分の経験から、「基本は和食、プラス適度な乳製品」くらいがちょうどいいのでは、と思ってきたのですが・・・  よろしくお願いします。

  • 牛乳は「好き」にさせておくべき?

    3歳半と、1歳9ヶ月の子供が居ます。 質問は、子供に今まで牛乳を飲み物として与えてきませんでした。 ですから、子供に牛乳を飲ませてみようと、差し出しても決して飲もうとしません。でも、今後学校へ入ることになれば、牛乳は「好き」であった方がいいかな?と思うのです。 食事の中や(ホワイトソース・フルーチェ・手作りプリン)乳製品(ヨーグルト・チーズ)は、適度に出していますが、飲み物はもっぱら「お茶(麦茶・ウーロン茶・緑茶)」です。 上の子は1歳3ヶ月くらいで、フォローアップ、哺乳瓶共に卒業したので、あまり深く考えていなかったのですが、下の子が、朝1回のミルクを欲しがります。つい先月まではフォローアップを哺乳瓶で飲ませていましたが、1歳半健診で共に止めた方がいいと言われ、出来ればコップで牛乳を!と指示を受けました。 今は、哺乳瓶で温めた牛乳を飲ませていますが、コップで渡すと飲みません。いつかは哺乳瓶も卒業するだろうと呑気に構えているのですが、それは牛乳も卒業してしまうのではないかな?と思うのです。 私自身、牛乳をそのまま飲むことに抵抗を感じ、コーヒーやココアを入れないと飲むことが出来ません。小学校・中学校では、必ずと言って良いほど牛乳が出てきたので、随分苦労した(嫌だった)記憶があります。こんな状況の中、子供に牛乳を飲ませるにはどうしたら良いのでしょう?それとも、「牛乳好き」になっていなくても、問題はないでしょうか。 今の時代でも、やっぱり小・中学校では、牛乳って出ますよね?飲めるようにしておきたいな・・・と思うのですが。何か良い方法がありましたら、ご伝授下さいませ。_(._.)_