• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お礼率が低い質問者には、ペナルティーを課すべき?)

お礼率が低い質問者にペナルティーを課すべき?

このQ&Aのポイント
  • 知恵袋では気にならなかったが、okwaveではお礼率が質問の横に表示される。
  • 質問態度やお礼率が低いと回答の質も悪くなる可能性がある。
  • お礼を書かない人に親切を促すための仕組みが逆効果になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.5

お礼率低い人の回答は基本的に無視しています、ほとんどが新規ID を取得して、そんなことすら知らないのと自分で検索するの 覚えろとか挑発的なのが多い、ですからお礼率低い人は回答 できないようにしてもらいたい、不快でしかありません <回答の内容を制限する 回答してもらいたくないので、何%以下は回答お断りにする 機能有ると良いと思います。

noname#247825
質問者

お礼

私は、そう言う人も嫌いではないので、適切に回答が付かない点が、かわいそうい思うときもあるのですが、たしかに、そう言う閲覧や回答の制限機能があると便利ですね。 次の運営側のアンケートには、みんなでそう書きましょう。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.12

質問者様の趣旨には賛成です。 ですが、ペナルティを課すべきではないと思います。 「お礼」の「率」もですが、大切なのはその「内容」ではないかと。 例えば、お礼に「あ」と書けば、お礼率に反映されます。 コピペのお礼も、あまり嬉しいものではありません。 結構多いんですよね。 それよりも、回答に対する「批判」を書いてくれたほうが 回答する励みになります。 また、質問回数が10以下の方と、100以上の方との「低お礼率」は 一緒にできないかと思います。 現状のほうが、判断材料が多いのでは。 趣旨からはズレますが、他の方から「お礼率低い人は回答 できないよう」との意見がありました。 では、回答専門の人はどうすれば? 私の場合、ほぼ回答専門です。 一度だけ質問しましたが、回答がつきませんでした (難しすぎたかと思います)。 故に、私のお礼率は「0%」です。 私は回答すべきではないのでしょうか? 質問者様、暇があれば私の回答履歴をご覧ください。 その上で、私が「回答すべきではない」のかご判断頂ければと思います。 私が回答する上で最優先しているのが「質問者の利益になる」と いうことです。 他の回答者に「忖度」したり「迎合」するつもりはありません。 そんな回答は、するだけ無駄でしょうから。 ですので、ネタ質問・ググレカス質問はスルーしてます。 まあ、余りに腹が立ったものは別ですけどねw。

noname#247825
質問者

お礼

まずは、やらせてみるのも大切かとおもうんです。 ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.11

1の回答者です。 細かい点ですが、補足欄は質問者は回答者のように自由に書き込みを追加してやり取りできない(ツリー構造ではない)という掲示板の構造というかまあ欠陥だと思うのですけど、の都合上「お礼欄」=一回目の「回答への返事」で書き落としたことなどを一回だけ追加できる欄なわけです。 でもこの掲示板に慣れていない質問者は「お礼欄」を文字通りに“お礼を書く欄”、お礼しか書いてはいけないのかと混乱して補足欄を同時に書いて使い分けてしまうバカ丁寧というか字義通りにしか受け取れない結果という珍現象が稀に起きてしまうのは無理のある“言い換え”をしているからだと思うのです。 要するに「お礼」は考えすぎの言い換えです。 「返信」「返信率」なんてのも短くていいかも。

noname#247825
質問者

お礼

一部理解していただきありがとうございました。

回答No.10

ユーザーが自主判断する場合と、運営側が判断するケースがあると思う。 が、お礼は強制すべきではない。

noname#247825
質問者

お礼

確かにそうですね。 ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12275)
回答No.9

最低限、制限するべきことは存在しないわけではありませんが、制限しなければしないほど、本当の意味で質の高いやりとりが生まれるのだろうと思います。 というのは制限をかければ、回答者が質問の質の高低を判断する材料を奪うからです。 明確に解らない部分はあるもののOKWebが作るルールを逸脱しない限り、制限なく質問、回答ができるようにしておくべきかと。 そのようにできるだけ多くのやり取りが残るようにしておけば、その中で良質なものが自然と残っていくのだと思います。それがベストだと思います。

noname#247825
質問者

お礼

確かにそうかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.8

突然ばったりお礼が出来なくなったユーザーは、逮捕された、死んだ、重篤、自己破綻したなどの事情があります。 一番腹立つのは、Yahoo!知恵袋にて、投票任せにして、投票されずに回答が消されるの。 BAだけ決めてくれれば良い。

noname#247825
質問者

お礼

空は一部だと思いますが、ありがとうございました。、

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率66% (1718/2588)
回答No.7

> お礼率が低い質問者には、ペナルティーを課すべきだと思いますか? > 具体的に言えば、例えば、回答の内容を制限する。 質問用と回答用のID(アカウントでしたっけ)を作成したらそんな機能は無意味でしょ。 もしくは、それっぽいお礼を辞書登録して「れい」とかで変換してそれぞれコピペしてお礼したらお礼率上がりますよね。 > 質問態度やお礼率が少ないと、回答の質も悪くなる事はあり得ると思うのですよね。 それはあなたの思い込みでしょ。その統計でも取りましたか? > それらのために、極論質問者に媚びを売るという事態にもなりかねないと思うのですよね。 それで、あなたの言う 「 質問者は、適切な回答がより多くつくことが、最大の幸福で目的です」 なのですからそれでいいのではないですか。 適切というのは質問者にとって適切であればいいわけで、媚び売ってくれたら適切と感じるでしょう。 > その上、okwaveではランクが上の方になると、賞金を出したり、仮装コインを支払ったりもします。 回答の質が悪くなるのならランクは上にならないと思いますが…。 あれこれ言ってるけど結局これが欲しいというか貰ってる人が羨ましいとかですか(笑)

noname#247825
質問者

お礼

回答者が、不適切な質問者に回答を制限する行為は、効果があるとは思いませんか? 質問者が、適切な回答を欲しいとするのなら。 ただし、okwaveでは、誠意ある回答をしなければ評価、報酬をもらえないと言う側面があります。 つまり、回答を制限をする事は、評価、報酬をもらえないと言うことにもなる。 回答者は、無力なわけです。 と言う点は同意でかね。 なら、ありがとうございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1977/7600)
回答No.6

>お礼率が低い質問者には、ペナルティーを課すべきだと思いますか? これが質問ですか? と、言うことは、お礼を推奨すると言うことですよね。 文面全体では、お礼率が出たり、賞金を出したり、仮装コインを支払ったり する事に抵抗があるように思えますが、違うのでしょうか。 こういったサイトを利用するには、それぞれのルールがあります。 そのルールに従って、逸脱しない範囲で利用します。 また、運営側は、営利目的で運営しています。 利用者を増やす手段を色々実行しているに過ぎません。 もしも、このサイトで要望があるのでしたら、実現するかは別にして、 運営側にそれを出すことも可能です。 まあ、「お礼」するのは、常識の範囲でのご挨拶ですね。

noname#247825
質問者

お礼

こう、私の中でも、複数の考えが、わりと混ざらずにあるので、質問がわかりずらかったですね。 しかし、それぞれを個別にすればまた、違うものになってしまうので。 わかりづらい質問に回答ありがとうございます。

noname#247825
質問者

補足

どちらかと言うと、変な話ですが、 私は他人が正当な利益を得られない点に、考えが向くことが多いです。 つまり、お礼が少ないと、適切な回答が得られないのはかわいそうだな、と言う考えです。 なら、注意(一時的な制裁)したほうがいいんでは?と。

noname#239865
noname#239865
回答No.4

ペナルティはないが 規約を見るとマナーとして 「お礼入力」欄をクリックし、お礼を入力します。 入力が終ったら「確認する」ボタンをクリックし終了し ベストアンサーを選ぶ と、お礼をして終了と書かれています。 OKWAVEでは100%のお礼を目指しているので お礼率を表示しているようです それがお礼率の低い人へのペナルティとも言えますね。

noname#247825
質問者

お礼

確かにそうですね。 ありがとうございました。、

noname#255857
noname#255857
回答No.3

お礼を言うのは礼儀として当然だと思う。 しかしお礼を強要するのもどうかと思う。 暇つぶしに回答させて頂いてる立場、とも思ってますし。 他所の子の礼儀まで気にして注意してたら お互いイライラすると思う。リアルでもネットでも。 この手の自治は結局、あっちを立てればこっちが立たないでなかなか難しい。 ペナルティーを課すにしても、即nonameなら意味もないですしね。 >極論質問者に媚びを売る 媚を売ってもいいじゃない。 私はネガティブな回答ばかりなので該当しないと思いますが、 媚を売るのは、円滑な人間関係の形成に不可欠なので良いと思う。 誰しもリアルでは少なからず人をおもねって生きるものですし。

noname#247825
質問者

お礼

お礼を強制ではなく、そうしないと適切な回答を得られにくいと言うのはあると思うのですよ。 そう言う指摘は、していくべきかな?と。 もっと違う質問の仕方ならもっと回答つきますよ、とか、お礼が7パーセントなので7割だけ回答しますとか。 あと、媚びを売るのが、okwaveの感謝経済なのか?とおもうのですよねー。 回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11061/34474)
回答No.2

私は回答専門ですが、そりゃお礼を書きたくない回答もあるだろうし、何百と回答がついているのにひとつもお礼をしない人だとそれを見て回答するをやめることもあるので、別に無理強いさせることではないと思います。 もし仮にお礼率が低い人にペナルティをつけるなら、一定数以上に回答してベストアンサー率が低い人もペナルティをつけるべきでしょう。

noname#247825
質問者

お礼

私は、そう言う人も回答が付かないのは、自業自得とは思いつつ、かわいそうと思ってしまいます。 皆さんはそうは思わないのですかね。 なら、感謝経済とはなんなのか? でも、なにか工夫は必要になると思いますよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A