• ベストアンサー

(2)の問題なんですが、答えではsinのマイナス符

(2)の問題なんですが、答えではsinのマイナス符号をとってから合成をして計算していたのでsinの範囲が<-1/2になっていました。私はそのまま合成したので範囲が>1/2になり、そのまま計算を進めたので間違えました。(もし私の計算ミスで答えと同じ結果になるならそう言って下さい) 不等式なのでマイナス符号をとってから計算しなければならないのは分かるんですが、合成後はマイナスが消えるので別にいいじゃないかと思ってしまいます。sinのマイナス符号を先に取らないと何がまずいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamma1854
  • ベストアンサー率52% (308/585)
回答No.2

2) 与式は、 2*cos(2θ+pi/3)>1, または、√3*sin(2θ) - cos(2θ)<-1 ⇔ 2*sin(2θ - pi/6)<-1 と合成されます。「合成」は恒等変形ですからもちろん、 どちらの不等式を解いてもかまいません。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8529/18254)
回答No.3

cos(2θ)-√3sin(2θ)-1>0 2sin(2θ+5π/6)-1>0 sin(2θ+5π/6)>1/2 13π/6<2θ+5π/6<17π/6または25π/6<2θ+5π/6<29π/6 2π/3<θ<πまたは5π/3<θ<2π 「不等式なのでマイナス符号をとってから計算しなければならない」とか,「sinのマイナス符号を先に取らないと何がまずいのでしょうか」ってどういうことですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう