香典をもらっていないお葬式でのお花のマナーは満中陰を送るべき?

このQ&Aのポイント
  • お葬式でお花をしてもらったが香典をもらっていない場合、満中陰を送るべきかどうか迷うことがあります。
  • 満中陰は、お葬式で亡くなった方の冥福を祈り、ご遺族に感謝の気持ちを伝えるために贈るものです。
  • しかし、香典をもらっていない状況で満中陰を送ることはあまり一般的ではありません。適切なマナーを守りつつ、お花だけでも十分なお返しとなるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

お葬式でお花をしてもらったが香典をもらっていない

とき、 満中陰は送らないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  満中陰は送りません、満中陰とは49日の意味ですからね 満中陰(49日)が明けたとの意味を込めて満中陰志を送ります。 この満中陰志は香典の返礼品ですから、香典されてない人には送りません。 花を送って香典を出さない人などいるのかな???  

maiko04
質問者

お礼

存在したのです。w ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

正しくは「満中陰志」と言います。志の文字が抜けていますよ。 満中陰志は御通夜や葬儀に参列して頂き、御香典を包まれた方に 対して御礼として渡す品の事を言います。 御通夜や葬儀の際に、わざわざ献花を持参して参列される方は居 られませんよね。ほとんど花屋さんに依頼して会場まで運んで頂 いて飾られますよね。 香典返しは御香典を頂戴した方に対して渡す品を言います。献花 の場合は通常は御返しは必要ありませんが香典返しとは別に頂い た献花の費用を考えて、それに相当する額を品に代えて御礼とし て渡します。 御香典返しは通常は半返しと言われてますが、献花の場合は通常 の半分と言うのは考えなくて構いません。 例えば1万円相当の献花をされたなら、3~5千円程度の品物を 御礼として渡すと良いでしょう。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4329/10690)
回答No.2

家族の葬儀を行った側の人のようですが 相手の方の故人との関係 49日にどちらが何を送るものか把握できていないままの 個人的な考え方ですが 御本人がその方の身内に不幸があった場合に 自分ならこうする だから周りも同じでなくてはいけない とは考えない方が良いと思います 香典を受け取らない葬儀も増えています(我が家も実施) 本葬に参列できないから香典の代わりに供花も有りと考えています https://www.gifu-nishiba.com/myshop/user_data/oyakudachi110.php 必ず香典(現金)が必要という決まりは無い 葬儀同様に49日も供花だけもありだと思います 送るか送らないかは自由 必須なものでも強要できるものでは無いです 満中陰法要の日時を知らないと送れないもの 供花は金額がわからないのが難点ではありますが 現金以外のお返しは不要ではないでしょう 法要は葬儀から何日後に必ず行われるものでもなく 葬儀から何日経ったから勝手に送るものではない 関係性によっては 葬儀のみで49日は何もしない選択肢もありと思います 数多く長く続く法要ですから いつまで続けるかは弔う人の気持ちしだい https://shukatsu-mikata.jp/news/sougi/type02 把握できないままなので 乱雑になってすみません

関連するQ&A

  • 香典返し

    父が亡くなり満中陰のお返しを済ませたばかりです。 兄が喪主をし、兄弟で香典を10万ずつ出しました。 兄は遠方の為、母と私がお返しの段取りをしました。 私たち兄弟には満中陰の品は無くていいものだと思っていましたが、それぞれに配偶者が居ることを考えると、私たち兄弟にも何か付けるべきでなのでしょうか?

  • 満中陰を過ぎた後の香典について

    関西在住です。 今年の四月に祖父が他界しすでに満中陰を終えています。 で、この度喪中はがきを発送したところ、祖父が他界したことを知らせていなかった方から香典がとどきました。 すでに満中陰から半年以上たっていますし、「満中陰志」でお返しするのもおかしいと思うのですが、実際になんと言う名目でお返ししたらよろしいでしょうか?

  • お葬式後1か月以内の満中陰法要の香典について

    先日、友人のご主人のお葬式に参列し、お香典を納めました。1か月内に満中陰法要があります。出席するのですが、ここでもお香典は必要ですか?相場はどのぐらいでしょうか?

  • 香典返しの上書きについて。

    香典をいただいて四十九日に香典返しをする場合は「満中陰志」と書きますが、お葬式の日に当日返しする場合の上書きはなんと書けばいいのでしょうか。

  • 四十九日で、高額の方への香典返しをしない場合??

    主人の父が亡くなり、もうすぐ四十九日を迎えます。 高額の香典はほとんど身内(親族)からのみだったため、満中陰志?の香典返しはしないことに なったようです。親族の一人から「そんなの要らないよ!」と言われたのでそう決めた。と主人が言っています。 まあそれならそれでいいのですが、少し気になるのが、私の実家と、私の叔母から高額な香典を もらっているのにそこにも香典返しなしでいいのか?ということです。 私の実家は、満中陰志のお返しはきっちり送っています。 なので、ちょっと送らないのは気まずいかな・・・と思うのですが。 どうしたらいいでしょうか?おしえてください。

  • 香典返し(満中陰志)について

    関西方面で香典返しを「満中陰志」と呼ぶのだそうですが、それを貰った時のマナーについて、教えて下さい。 関東では、香典返しを貰っても「頂きました」という報告を、送り主に対して行わないのがマナーだと習ったのですが、関西在住の方に「すぐに”頂きました”という一報をだすのが礼儀」と言われました。 もちろん「頂きました。”有難う”」ではなく、品が届いたこと。四十九日が過ぎてお寂しいでしょう・・・みたいなことを簡単に書く(電話する)のだと言われました。 関東出身の私は「満中陰志」の言葉も、初耳。その真逆のマナーにもビックリ!!で、本当にそうなのか??と皆様にお聞きしたく・・・。これからも、関西の方とのお付き合いが増えそうなので、何卒お願い致します。

  • 満中陰後ののし紙のタイトルについて

    満中陰(四十九日)当日迄にお供えを頂いたら、お返しには、「満中陰志」とのし紙に書きますが、満中陰(四十九日)以降に頂いたお供えについては、のし紙にどう書けばよいか、お教え下さい。 ずーと満中陰志で書いていくのも変だなと思いました。アドバイスお願いします。

  • 佐賀県の香典返し

    お願いします 身内の49日法要が終わり、佐賀県の方に香典返し(ひれい返し?)を送ろうと思ったのですが、のしの表書きが「志」「忌明志」「満中陰」などではないと聞いたのですが 他に書き方が有るのでしょうか 教えて下さい

  • 満中陰の法要でお香典のお返しをする場合

    義父の四十九日(満中陰)の法要をすることになりました。 葬儀の時にお香典をいただいた方にお返しをしたいのですが、四十九日の法要に来てくださる方にはこの時にお渡ししてもいいのでしょうか? その場合挨拶文はどうしたらよいのでしょう? 四十九日の法要に来られない方に後日お送りする場合には「・・・○月×日に満中陰の法要を無事に執り行い・・・」となると思うのですが、当日お渡しする場合はこれはおかしいですよね。 何もわからずお恥ずかしいのですが教えてください。 地域は大阪です。

  • 満中陰でのお花について

    もうすぐ満中陰を迎えます。仏壇の花 お墓に供える花は 菊しかダメですか? 一般に供える少し派手なはなでは 駄目でしょうか? 真言宗 高野山です。

専門家に質問してみよう