• ベストアンサー

お葬式後1か月以内の満中陰法要の香典について

先日、友人のご主人のお葬式に参列し、お香典を納めました。1か月内に満中陰法要があります。出席するのですが、ここでもお香典は必要ですか?相場はどのぐらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197276
noname#197276
回答No.1

必要です。1万円ぐらい。(一人当たり) 分けられる日持ちのするお菓子をお供えとして持参すると丁寧です。 http://www.best-manner.com/manner/sougi/kouden_houji.html

bunnchou
質問者

お礼

必要な情報を的確にご回答いただき、有難うございます。心より感謝申し上げます。 早速、招待状に同封されたハガキを返信します。

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.3

法事は施主が出席をお願いした人だけ出席します。 で、10人なら10個に分けられる(というか、10個)お供え物を用意します。 帰りは御供を分けて持ち帰ります。

bunnchou
質問者

お礼

招待状が届きましたので出席いたします。ご説明頂きまして、有難うございます。心より感謝申し上げます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>出席するのですが… 施主から案内はいただいているのですか。 通夜・葬儀は風の便りに聞いただけでだれでもがお参りしますが、法事はそうでありません。 法事は、事前に施主から案内のあった人だけがお参りします。 >友人のご主人の… ふつう、法事にまで呼ばないですよ。 まあ、親戚の少ない家なら友人・知人まで呼ぶこともあるかもしれませんけど。 >ここでもお香典は必要ですか… 大の大人が他人の家の冠婚葬祭に、手ぶらでのこのこ出かけるものではありません。 >相場はどのぐらいでしょうか… 冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。 呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。 今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。 ということで、読経がすみ次第解散なら 1万円、または 5千円プラスお供え物が 2~3千円程度相当。 酒食 (会食) と粗供養 (引き出物) がありそうなら、1万円プラスお供え物 3~5千円相当。 一般に、法事といえば会食とお土産がつきものですけど。

bunnchou
質問者

お礼

招待状が来ましたので出席いたします。 相場とお供え物の相場を教えて頂き有難うございます。心より感謝申し上げます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう