• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分がキモくて嫌い)

私は一目惚れし、幸せな時間を過ごしたけど、最後は心が痛くなった

fushigi2012の回答

回答No.2

こんにちは、相談者様にとっては本当に良い経験だと思います。 人生で何かを超えるには、辛いことが多いものです。 受験だってそうですよね。 進学しなければ勉強なんて不要かもしれません。 勉強するから辛くなる、不合格を心配して不安になる、でも受験は辞めない。 恋愛も同じこと。 芸能人を好きになるなら苦労は少ないものです。 CD買って、ライブへ行って、応援するだけ。 ゴシップが有っても「仕方ない。」と諦めもつく。 でも、身近な誰かを好きに成ったら、多少の苦労や心労はつきものです。 「可愛いな。」に始まり、彼氏は居るのかな? 僕のことどう思っているのかな? 告白しようとすれば、「何処でどうやって?」に始まり、失敗したらもう会えない? 彼女が周囲に言いふらしたりしたら? もし成功したら? 交際が順調で結婚するにしても、「小遣いが減るな。」に始まり、挨拶は? 式の方法は? 仕事は? と辛いこと、心配事ばかりの人生です。 何にせよ、キチンと向かい合って、結果を真摯に受け止めて、次の行動をすることが大事です。 本当は、相談者様が彼女に告白する時点で、断られた場合の対処方法は決めておくべきです。 金輪際、店には行かない。  しつこく『フラれた男』のレッテルを貼ったまま店に通う。 僕なら迷わず前者を選択しますし、その決心が出来ないなら告白はしません。 相談者様はスタートしてしまった以上、「もう一度。」は有りません。 もし、彼女に『その気』が有るなら、通って来なくなった相談者様を心配して連絡をしてくるハズです。

関連するQ&A

  • 今、私は自分が大っキライです!

    私は最近失恋しました。 相手男性に彼女が出来て、メル友を打ち切られました。 彼女とは相手男性の子供じゃない子供が、複数いる 元奥さんです。 メールを打ち切られた時。私は心の底から相手男性の 幸せ。相手男性の元奥さんと子供たちの幸せを思い ました。 でも、日が経つにつれ相手男性が彼女と別れることを、 望みだしました。 相手男性が彼女と別れて私とまた、メル友になって 欲しい。相手男性が彼女と別れて私と恋人同士に なって欲しいとか、自分勝手なことを思いだしました。 私は相手男性が大好きなのに、相手男性が彼女と別れるとか、相手男性の不幸を望んでいるのです。 もし、仮に相手男性が彼女と別れることがあったとしたら、相手男性の彼女とその子供たちも不幸になってしまいます。私は相手男性の彼女と子供たちの不幸も、望んでいることになります。 大好きな相手男性には本当に心から幸せになって欲しい! 私は強く思っています。でも、彼女と別れて欲しい。 私とまた、メル友になって恋人同士になって欲しい。 と、都合が良いことも思っています。 私は『人の不幸で手に入れた幸せなんて脆い』と思って います。 だから、相手男性が彼女と別れることは、相手男性の 不幸を望んでいること。彼女と子供たちも不幸になって、 私はそれを望んでいるサイテーな人間だったのです。 大好きな相手男性には心の底から幸せになって欲しい。 彼女と子供たちも幸せになって欲しい。 そんなことを本当に思っているのに、相手男性が彼女と 別れて欲しいとか、人の不幸を望んでいる自分が私は 大っキライです! 文章が滅茶苦茶でごめんなさい。

  • 一目惚れって自分の思い込み?

    みなさんは、一目惚れってしたことありますか?よく体に電気が走るような感覚とかって聞くんですが ほんとに一目見ただけで(一回話したり、遊んだだけで)好きになるんでしょうか? 僕はそういう経験が全然ないので分かりません。 (僕はいいなって思える人がいてもそれが「好き」って思えるまでかなり時間がかかるみたいなんです) 以前は「また会って話ししたい」とか「いつの間にか相手の顔を思い出してる」ことを好きってことだと 思ってたんですが、それが何人もの人に対して思ってしまってもそうなのか?と思うことがあります。 一目惚れは結局自分がそう思い込んでるような気がして(彼女、彼氏が欲しくて)ならないのですが? もしそうだとしたら、そういう状態で相手に気持を伝えても失礼なだけですよね。 実際に一目惚れの経験のある人、その時の気持を教えて下さい。心から相手を好きだって思えたんでしょうか? 個人差があり、感覚の問題なので難しいと思いますがよろしくお願いします。

  • 心がグチャグチャ

    楽観視し過ぎなのかもしれませんが、もし暇があったら読んでください。 自分は一目惚れした相手が居ます。 相手は有名チェーン店で働く店員さんです。 初めて行った時の笑顔の接客に一目惚れしました。 一回目は時計がズレていたので話の種になればと笑いながら指摘し帰りました。 二回目は時計の人ですよね。と言われ顔を覚えてもらってました。 三回目は自分も自己紹介し、お互い名前もわかって、いつも頼む奴もわかって貰えるようになりました。 四回目は名前を呼んでくれて接客してくれ少しハプニングがあったのでこちら側から慰める形で終わりました。 五回目はゴールデンウィークで10日ほど時間が開き、まぁ調子に乗って連絡先を渡しました。 2日たっても連絡が来ず、もう来ないのかなと思いましたが、諦めきれず今日行って相手の様子次第で諦めようと決意して行ったら案の定、相手は居るけどほかの店員が接客し(今までは相手しか接客してなかった。)そして、裏で聞かれたらどうしようとか聞こえてきたので内心心で泣きながら最後店を出る時、違う店員でも伝わるように、ご馳走様でした。美味しかったです。後時計ズレてますよと言ってもう来ないようにしようと思って食べてたら、その相手が裏から出てきて(○○すいません、連勤続きで連絡できなかったです。何年生まれなんですか?←LINEIDが生年月日だった為。私も21何ですよ!2日後くらいに連絡しますね!!と言われ、こちらこそ、要らないことしてすいません!変な心配かけましたね!といいました。 正直周りからは客と店員の関係だから優しくされてるんだよ、相手にも迷惑だから諦めなよ。と言われていたのでもう心の中グチャグチャですよね。 嬉しいんだけど、本当に2日後来るのかな?と思うし、来なかったらもうはっきり諦めようかなと思いますが、今日言われたこともこちらが客だから言われた言葉なのでしょうか…

  • ネットで一目惚れする自分が嫌いです…どうしたらいいですか?

    ネットで一目惚れする自分が嫌いです…どうしたらいいですか? 顔の見れないネットで一目惚れなんて少し言葉がおかしいと思いますが チャットなどの会話で相手が異性だと知って、意気投合したら いちいち相手を意識してしまいます。 そんな自分が嫌いです。 「外見では決めずに内心で好きになる」…っていうのは この事なんでしょうか? もしそうだとしても毎回なってしまうんで本当に困ります(汗 どうしたらいいですか?

  • 変われない自分が嫌いです。

    質問お願いします。 イギリス人男性と恋愛中です。 お互い母国に住んでいるので、時差の関係もあり連絡も上手く取るのが難しいですが、頑張ってコミュニケーションを取ってます。 先日、私の誕生日で彼からプレゼントが贈られてきました。 彼は秘密にしていた様で、届いて知りました。 とても嬉しく、彼にメールし直接お礼が言いたいから暇なとき教えてと昨日連絡しました。 今日の夜まで返信がなかったので、私の都合ですが明日からまた仕事が始まる私は今日電話したかったので、返事がなかったのですが再度「今時間ある?」とメールしました。 彼から返信があり「今、家族と空港に居て今日から4日間国外に旅行へ行く。決まったのが2日前で君に伝えられなかった。明日旅行先で話せるよ」との事でした。 そこで、「そうなんだ、いってらっしゃい楽しんでね」と素直に言えない自分が登場してしまいました。 愚かな私は、「2日前に決まったなら、昨日メールした時に言えたよね?私が連絡しなかったらどうしてたの?」と自分勝手に思ってしまう本当の馬鹿です・・・・ いつも相手が自分の思いどうりにならないと、イライラしてしまいます。 それが原因で人間関係を自ら壊してきました。 それでは駄目だと思ってから数年、相手は自分と違って当然で、認める事が出来る自分を目指してきました。 自分でも随分変わったなと思ってた矢先に今回の出来事でした。 彼が誕生日プレゼント送って来てくれた、忙しい中連絡くれる事実だけで何で満足できないんでしょうか? 旅行行くのを教えてくれた、旅行先で連絡出来るよって行ってくれた事を何で素直に受け止められないんでしょうか? 彼が大切だと言っているのに、何故正反対の感情が産まれるのか・・・ 後何回、こういう感情に捕らわれていくのだろうと思うと落ち込みます。 中々変われない自分を変えようと、努力している自分の事を好きだったんですが、今の自分は本当に大嫌いです。 この先、努力を続けていけば必ず変われるでしょうか? 自分でも変わったなと思える瞬間もありますが、誰かに聞かないと不安になります。 ただの自己満足なんかじゃないかと。 昨日までは、自分を肯定出来てたのに今は真っ暗闇にいます。 いつも、自分にとって嫌な予想外の事が起こると、癇癪を起こした子供の様になります。 昔はそれを相手にぶつけてたので、それをしなくなっただけ幾分マシではありますが、心の中は同じです。 こんな気持ちで彼に連絡してもろくな事は言えないので、返事はしてません。 また、せっかくの家族との時間を私と話して無駄にして欲しくありません。 彼になんと返事したら良いでしょうか? 今の気持ちで上記のことを言っても嘘になるので、心が落ち着くまで連絡しない方が良いでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 避けた相手が気になります(男性の方お願いします)

    20代後半の介護士です。 先日、年下の男性に一目惚れされました。 何回か食事に行ったり、ドライブに行ったりして遊んでいました。 いつも好意がある発言をしてくれるのですが、私自身恋愛感情が生まれないのに、 このまま誘われて遊んでいると相手の方に期待をさせていることになると思い、 その旨を伝え「会うのは今日で最後にしよう」と言いました。 すると、「今まで俺のために時間を使ってくれてありがとう。すごく楽しかったし感謝してます」等 言われました。 数回しか会っていませんが、思い返せばとても優しくて、 いつも自分の気持ちより私の気持ちを優先して行動したり発言する男性だったので 自分勝手なのですが、あんな事を言ってしまった事を今すごく後悔しています。 今更その人の良いところばかりが思い出されてとても苦しいです。 まだ1週間しか経っていませんが、その人に連絡を取っても良いのでしょうか? そんな事を言われた相手から連絡が来た場合、男性の気持ちとしてはどう感じますか? または、振り回すことになるので例え苦しくてもこちらから連絡するべきではないでしょうか?

  • 自分の気持ちが分からないです

    今現在、とある男性から好意を持たれているのですが、私自身の気持ちがよくわかりません。 前々からお互いの存在(友達の兄、妹の友達)は知っていたのですが、彼に一目惚れされ、連絡を取るようになりました。 お互い住んでる地域が違うため、遠距離の関係だったのですが、お互いの家で遊ぶような仲になりました。(付き合ってはいない) 彼は家にいる時、ハグやキスをしてきます。その時にきちんと断ればいいのですが、おそらく場の雰囲気もあると思うのですが、人が喜んでくれるなら自分はどうなってもいいという元々の性格もあり、そして彼の人の良さも知っている(友達から色々と聞いている)ので断れません。 しかし、彼が幸せや好きという言葉を言う度に、自分の心はあまりそう思ってないことに気づき、本当に申し訳なく感じます。 キスやハグをされるのは全く嫌ではない(むしろ好き)のですが、彼ほど未だ恋愛的な好意を持っているわけではないので、彼に対しとても不誠実だなと感じます。 彼はそういう行為をする前には大丈夫?と声をかけてくれたり、終わってからも困らせちゃってごめんねと言ってくれたりします。 人として彼のことをとても尊敬してますし、好きだと思います。しかし、それがはたして恋愛感情なのかと言われると分かりません。 私はこれから彼との関係をどうしたらいいのでしょう? 客観的に考えてみると、ただのふしだらで軽い女にしか思えません。しかし、誰かに聞いて欲しかった、そして自分がどうすればいいのか分からなかったため、相談させていただきました。 不快な思いをさせてしまったらすみません。感じたことを書いていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • アプローチがすごい

    友達からの紹介で連絡を取るようになったのですが、相手は私に一目惚れだったらしく引くくらいのアピールをしてきます。会ったことも話したこともないしまだ知り合って数か月なのに「俺が一生幸せにする」とか言ってきて正直重いです。 私はどちらかというと恋愛経験少ない方で最初は好きとか言われて嬉しかったんですけど、正直全然タイプじゃなくてどうしたらいいのかわかりません。紹介してくれた友達にも申し訳ないし、ちょっと付き合ってみるべきなのかなとか思ったりするんですけど、相手の写真とか見ると失せます。どうしたらいいんでしょう。なんでもいいのでアドバイスお願いできますか?

  • 年の差恋愛

    私は17歳、高校二年生です。 つい最近であった20歳年上の男性に一目惚れしました。 しかし、会う機会も少なく連絡先も知りません。(facebookは知っています) 一目ぼれで相手のこともあまりわからないのでもっと知りたいと思っています。 一目惚れも、年の差恋愛も初めてでどうすればいいのかわかりません。 あいまいな質問になりますが、アドバイスなどいただきたいです。 よろしくお願いします

  • 一目ぼれが急に覚めると、どんな気持ちになりますか?

    一目ぼれが急に覚めると、どんな気持ちになりますか? 女性の方に質問です。職場の男性に「この男性って何でも相談すると 助けてもらえそう」と大きな期待を持って一目惚れしたとします。 そんな一目ぼれが弾けて壊れた(このことを上司にしかられ凹んだ、 一目ぼれした相手にその気がない、頼りにならないと分かったなど) 時には、どんな気持ちになりますか? また、相手に対し同じ職場からいなくなってほしい、ぶっ飛ばしたい、 怒りたいという気持ちになるということはありますか?