• ベストアンサー

【電力会社勤務の方に質問です】PSって何ですか?

hitujiotome2000の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 高卒元電工の爺さんです、仕事柄電力関係者の知人から聞いた範囲で記載し  ます、昭和時代の話ですが・・・参考になれば・・! ◎ PSはパワーステーションで発電所とのことでした!   例 東京PS:東京発電所     大阪PS:大阪発電所 *1 他方SSもありこれはサービスステーションで変電所とのことでした!   例 東京SS:東京変電所     大阪SS:大阪変電所 *2 今回質問者記載のパワーシステムは、更にSを付けて「 PSS 」では!    これはパワーシステムスタビライザー だったような!!    日本名はたしか、「 系統安定化装置 」だったような!!   ・・・記憶しているのは上記程度です、参考となれば幸いです・・・!!

gasshop2017
質問者

お礼

ありがとう御座います 勉強になります

関連するQ&A

  • 電力会社勤務の方に質問です。

    電力会社勤務の方に質問です。 遮断器のトリップレバーが上がるのと同時に遮断器が投入されるのはなぜですか? 遮断器が開放状態のままだとなにか不都合があるのですか?

  • PS2の消費電力なのですけど

    PS2のBBパックの購入を考えてるのですけど消費電力の違いがあるみたいでオークションサイトにて購入を考えてますけど質問欄によく消費電力は何Wですか?という質問が多々あるみたいなんですけど消費電力はどう関係するのですか?Wが多い方がいいとか少ないほうがいいとかあるのですか?宜しくお願いします

  • 会社勤務の方へ質問させてください。

    お世話になります。 会社に勤務するのに抵抗があり、未だにアルバイトで働いています。 その理由は、平日に1日だけ休みを取る必要があること、徹夜ができないことです。 本来なら、大学を卒業してすぐにシステム系の仕事に就く予定でしたが、 システム業界はハードで、収入は高いけれど、健康を害する可能性がある。 との話を受け、辞退してしまいました。 実際会社に勤務(特にIT関連に)されている方へ 1.朝何時に起きて、夜何時頃まで起きていますか? 2.また、収入の面ではどのような待遇でしょうか。 3.その他お話をきかせて頂けると助かります。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 電力会社について

    現在就職活動中の大学生です。 どうしても続けていきたい趣味があるので、連日連夜の残業や土日出勤は勘弁させていただきたいと思っています。 かといって私は長男で、独り身の母親を養わなくてはならず、公務員の安月給もどうかなと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、電力会社はいかがでしょうか。自由化されたとはいえ、事実上参入障壁はあると思いますので、一般的な企業よりは安定し、他社との競争も激しくはなく、その結果高収入で、激務ではない気がするのですが・・・。 もし電力会社勤務の方やごく身近に電力会社勤務のお知り合いをお持ちの方がいらっしゃたらお教えいただけないでしょうか?

  • 電力会社にお勤めの方に質問です。

    電力会社にお勤めの方に質問です。 リレー制御の自動制御番号に対する動作が電力会社特有の表現になっています。 電力会社が決めている自動制御機器番号と合致する対応表はインターネットのどこで入手出来ますか?

  • 【電気不足・電力会社勤務の人に質問です】質問は日本

    【電気不足・電力会社勤務の人に質問です】質問は日本国内の電力不足の不思議です。 いま電力会社は送配電分離で電力設備を解体していっています。 既存配電設備も撤去していっています。それは送配電事業分離で維持コストが掛かるので要らない設備は撤去していっているわけですが、ニュースでは電力不足と言っています。 でも、電力会社は電力設備の余剰で解体していっているわけです。 矛盾していませんか? 電力供給割合が99%とか100%になっても余剰設備に負荷を切り替えれば幾らでもキャパは広げられる設備があるわけです。 LEDとか家庭の省エネ家電で電力需要はバブル期の2/3で、1/3の設備は余っているわけです。 その1/3の設備を解体していっている最中にニュースでは電力不足と言っています。 おかしくないですか? 電力会社はコンピュータ制御で100%に近づけた運用が可能になっていて、逆に電力使用割合が91%のときの方が悪いのでは? あと余剰設備があるので100%を越えても切り替えて幾らでも減らす余剰キャパ設備は充分にあるはずです。 なぜ世の中を電力不足で不安を煽るのでしょう? 電気先物市場も高騰しています。電力会社がわざと国に楯突いて嫌がらせをしているように見えます。 違いますか?

  • PS3の消費電力

    PS3を買おうとしてます。 でも、友達からはPS3は、消費電力が激しく電気代がかかると聞きました。 それって本当なんですか?? うわさでは、ドライヤー並みに電力使うって聞きましたんですけどそのへんの真相を聞きたいです。 後PS3だけじゃなくWiiの場合も同じですか??

  • 電力会社へ就職のためには?

    九州大学1年生・工学部・エネルギー科学科の者です 先日ある電力会社の見学へ行きました 見学を通して将来その電力会社へ就職したいなと思い始めました しかし就職と言っても何を頑張れば良いのか分かりません 自分なりに調べてみたのですが、調べ方が下手なのかいまいち分かりません とりあえず院に行くのと、学校の成績が良いというのは関係あるというのは分かりました そこで、質問したいのですが 1、院にいく際に3つの専門分野に分かれるのですが、量子理工学、システム工学、物質工学の3つの専門でどれが電力会社に適しているのか 2、トーイックなどで高得点をとっておいたほうが良いのか 3、電力会社への就職の難しさはどの程度か、学校の成績で上位は必須なのか 4、電力会社へ就職のための勉強はあるか 5、今すべき事は何か 1~5のいづれか一つでも答えていただければ非常にありがたいです どなたか回答お願いします

  • 電力会社の人に質問です。

    電力会社の人に質問です。 電柱から電気を盗む盗電をすると電力会社は把握出来ると言いますが、それは何継電器で分かるのですか?

  • 各電力会社の強み・弱み

    いつもお世話になります。電力業界について質問させてください。 電力会社と言えば、私が知る範囲だけでも、関西電力、中部電力、東北電力、東京電力があります。 しかし、これらの企業のウェブページを拝見しても、どの会社がどの分野に強く、どの分野に弱いのかがはっきりとしません。 そこで、各電力会社の長所・短所について簡単に教えていただけないでしょうか。 例えば、原子力発電所に強い、バイオマス燃料に強い、海外企業との提携が盛ん、などです。 もちろん、私が上に挙げた会社でなくても結構です。長所だけ、短所だけ教えていただいても十分にありがたいです。 それでは、よろしくお願いいたします。