• ベストアンサー

有洗米と無洗米のどちらを使っていますか?

1buthiの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1169)
回答No.9

洗う方です。

noname#256320
質問者

お礼

洗った方が、なんだか気分が良いですよね^^。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 無洗米ってどう?

    皆さん お米を炊くときに 無洗米 使ってますか? 私は普通の米ですので水で洗います これから無洗米を使ってみようかと思います 無洗米を お使いの方 どんな感じですか? 両方 食べ比べてみて 味 違いますか? メリット デメリット あれば教えてくれませんか? どうなんでしょうか?

  • 無洗米、初体験。

    無洗米を貰いました。 現在、無洗米を炊いている途中です。 確かに洗う手間が省けて便利ですが、栄養・炊き上がりの米の色・歯応え等は変わるものなのでしょうか? 何となく無洗米は避けていたのですが・・・・ 無洗米は普通の洗米と比較して高いのですか? 安いのですか?

  • 無洗米と炊飯器について

    昨今、無洗米にはまっております。水洗いしなくて良いので手間が省けますが、無洗米と普通の米(水洗いするもの)とでは、炊き上がりの味は変わるのですか?安価な炊飯器と昨今の上位モデルの炊飯器とでは炊き上がりの米に差が出てきますか?教えてください。

  • 無洗米について

    母親が入院してしまい、家事をすることになりました。米を炊きたい(家はたぶん無洗米)のですが、無洗米を使ったことがありません。(母親には聞けない状態です) 文字通り米を洗わなくてもいいのでしょうか。 炊飯器には無洗米コースはありません。水の加減はどうすればいいのでしょうか。固め・柔らかめ・ふつうというコースはあります。

  • 無洗米ではないお米を、てっきり無洗米だと思って

    無洗米ではないお米を、てっきり無洗米だと思って、お米を研がずに炊いてたのですが どういった弊害があるのでしょうか? 味の問題で、健康被害はないのですか? 味については、まずいとは思いませんでした。 ご回答よろしくお願いします。

  • 無洗米のデメリットってあるのでしょうか?

    洗わなくちゃいけないお米と洗わなくていいお米があれば 手間的には無洗米の方がいいのに、 なぜ無洗米じゃないお米を買う人がいるのでしょうか? 無洗米じゃないほうがおいしいのでしょうか?

  • おいしい無洗米を売りたい

    最新の無洗米製造装置で精製した無洗米を売っていきたいのですが、米を大量消費する事業購買担当に知ってもらうには? なかなか、アプローチしても切り替えに柔軟なバイヤーがいません。 どうしたら、効果的にアピールできますか?

  • 無洗米について

    洗米の手間が省ける夢のお米という気がするんですが、イマイチ普及率が低いように思われます。その理由は何でしょうか。

  • 無洗米の長所、短所について

    お米を水で洗わない無洗米は、手間が掛からないのでもっと普及してもいいと思うのですが、現在も洗うお米の方が主流です。 炊き上げた時の食感はあまり変わらないとの話を聞きますし、価格も5kgで100円高い程度しか変わりません。 お米を研がないで済むなら、毎日の炊飯がかなり楽です。 私は10kgの洗うお米を買いますが、長期の保存性や冷えた時の味、食感が変わらないのなら無洗米に切り変えたいと思います。 無洗米の長所、短所を教えてください。

  • 無洗米を朝にタイマーで炊きあがるようにする場合のコツ

    朝食用のご飯についてです。 夜に洗米して炊飯器に水と共に入れ、 朝にタイマーで炊きあがるように設定しています。 通常のお米を使った場合、それで特に問題がないのですが、 無洗米を使うとべちゃっとした食感になってしまいおいしくありません。 (IH炊飯器の無洗米モードで、無洗米用の計量カップを使って炊いています) 同じ無洗米で、炊飯器に入れてすぐに炊くとおいしいご飯が炊けるので、 原因は浸水時間の長さだとは思うのですが、 朝起きてから炊くのはちょっと時間が足りません。 べちゃっとしないようなコツがありましたら教えてください。 (無洗米がまだたくさんありますので、  無洗米以外を使うというアドバイス以外でお願いします)