• ベストアンサー

LANボードについて

sai231koの回答

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.5

ケースの開け方さえ分かれば簡単に付きます。 開け方は説明書に書いてあります。 小スペース型だとちょっと開けにくい。 LANボードと同じ長さの差込口(PCIスロット)に ”しっかりと”差し込みます。  ’’’’’ 電源を入れて表示にしたがってドライバーをインストール。 > 取り付けのサポートは高額の別料金なので 自信が無ければ電気やさんに本体のみ持っていって ボードだけ付けてもらったもいいかも(いくらか聞いてからね) インストールは自分でも問題無いと思います。

dinodinodino
質問者

お礼

ありがとうございます。電気屋さんに頼む手あるんですね。ケースの開け方??んん~。おっしゃってることがよく分からない。自分でやるのはまずいでしょうか。

関連するQ&A

  • COMPAQのPresario2299とノート型PCのネットワーク接続について

    現在、ノート型パソコンを使用しております。 プロバイダはケイ・オプティコム(関西限定のプロバイダのようです)の「eo64エア」という無線通信カードでネットやEメールをしています。(H″のようなものです) このノート型パソコンにはPCカード(2)スロットが2基あり、一つは「eo64エア」を随時差し込んだ状態で使用しています。 このパソコンと、「COMPAQのPresario2299(LANボード内臓)」のデスクトップ型のパソコンをネットワーク接続は可能でしょうか?もしできるなら、どういった方法がありますでしょうか? 当方、パソコン暦4ヶ月程の初心者です。 宜しくお願い致します!

  • LANボードを取り付けたいのですが・・・

    現在使用しているパソコンがある理由で一時期使えなくなるので、 前に使っていた古いパソコンを使おうと思っています。 ただあまりにも古い型で、LANコネクタがありません。 ADSLで使いたいのでLANボードを取り付けようと思っているのですが、使えるものはあるのでしょうか? パソコンは、 NEC VALUESTAR NX 「VE30H/5」 です。 古いので、まずLANボードを取り付けることができるのか、 取り付け可能であればどのメーカーのどのLANボードが使えるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • LANボードについて

    こんにちは。分からないことがありますので、教えて下さい。 近々、ケーブルテレビの回線を使ってインターネットへ接続をしようと思っているのですが、ケーブルテレビ会社へ問い合わせたところ「10BASE-T用LANボード」の取り付けが必要と言われました。 ケーブルは無料でもらえるのですが、LANボードは自分で用意するらしいので、家電店のHPを覗いてみたところ、10BASE-T用がいろいろあって、何を選べばいいのか分からず困ってしまいました。 価格によって、性能に違いがあるのですか? ちなみに、パソコンの機種は「SOTEC」の「PC STATION M350V」(デスクトップ)です。 パソコン歴は一年未満で、ハードをいじるのは初めてです。取り付けは自分でできると思いますが、LANボードの選び方の注意点など、ぜひよろしくご教授下さい。

  • LANボードの取付で

     こんにちは。教えて下さい。  ADSLにしようと思ったのですが、パソコンが古くてLANポートがありません。  LANボードを買ってきて取り付けようと思ったのですが、スロットの空きがありません(泣)。  そこで、モデムボードを引っこ抜いて、その後にLANボードを取り付けようと思うのですが、そんなことをして大丈夫でしょうか。また、その際の注意点など、お教えいただければ幸いです。  よろしくお願いいたします。 

  • LANボードについて

    最近、インターネットの使用時間が増えて、 ケーブルテレビからの接続に切り替えようかと 思ってるんですけど、パンフレットにLANボードと LANケーブルが必要って書いてありました。 いくら位で購入できて自分でも取り付けられるんで しょうか? パソコンは半年くらいの初心者で、富士通のFMVを 使っています。

  • LANボードを組み込みたいが空きがない、内臓モデムを外して・・・

    PCのOSは、98のデスクです。 ADSLにするのにLANボードを組み込みたいのですが、省スペースタイプのため、既にCDRを組み込んでいるので、空きスロットがありません。  内臓モデムのスロットを外してLANボードを入れる事は出来るのでしょうか? 度素人です、どなたか教えてください。

  • LANボードのインストールについて

    今度 光ファイバーで パソコンを接続するために LANボードを取り付けたのですが そこから 回線終端装置とLANケーブルをつながないと LANボードのインストールはできないのでしょうか? LANボードの説明書では LANボードをつけた後 パソコンの電源を入れて LANポートとモデム?をケ-ブルで 接続となっています。 パソコンは WindowsME で LANボードは 株式会社 メルコで LGY-PCI-TXDという商品です。

  • フレッツでLANボードを付ける

    フレッツADSLを申し込んだのですが、パソコンにADSLモデム-MNIIIをつなごうとしたのですが入れるところがありません。 どうやらLANボードを付けなくてはいけないらしいのですが初心者なものでよく分かりません。検索してもうまく出ないのでお聞きしたいのですが、 (1)LANボードはどこで買えるのでしょうか? (2)どうやってパソコンにつなげるのでしょうか? (3)何を買ったらよいのでしょうか? 知ってる方から見たらベタな質問かも知れませんがご回答のほどよろしくお願いいたします。 都合で一刻も早くやらなければいけないのです。<(__)>

  • LANボードを入れてから電源が切れない

    PC初心者なのでうまく説明できるかわかりませんが、困ってます。みなさんよろしくお願いします。 パソコンは富士通FMV DESKPOWER ME5/555E、OSはWinMEを使用しています。 先日北ケーブルネットワークに加入したので、メルコの”10M PCIバス用 LANボード(LGY-PCI-TL)”を購入し、パソコンに設定しました。インターネットに接続は問題なくできるのですが、モデムにLANケーブルを挿したままで電源を落とそうとすると、再起動してしまいます。。。 LANケーブルを抜くと、ちゃんと切れるんです。 どうしたらLANケーブルを抜かずに電源を落とすことができるようになるでしょうか? 北ケーブルネットワークに問い合わせをしたところ、LANボードの問題だと言われました。 みなさんアドバイスをお願いします。

  • ヤフーADSLのLANボードと設定

    申し込みをして工事待ちの状態です。 1 指定のLANボードとはどういう物ですか? 型式を教えて下さい。 2 先着100万名無料の工事だけ頼んでLAN ボードの取り付けとパソコンの設定は自分で やろうと思います。その場合LANボードの 設定はLANボードに付いてるんでしょうが、 パソコンの設定はマニュアルとか付いて きたりウェブ上で公開したりするのですか?