• ベストアンサー

鏡は熱くなりにくいのですか?

鏡は熱くなりにくいのですか? よく白は熱くなりにくく冷めにくい 黒はすぐ熱くなり冷めやすいと聞いて育って来ました。 なんでも黒は光をよく吸収するためで、白は反射するのでその逆だとか。 ではメッキのようなピカピカしたものは白より熱くなりにくいのでしょうか? 最高なのは鏡なのではないでしょうか? 車のダッシュボードが熱くなるのをなんとかしたいと思い気になりました。 実際に鏡なんて危ないし迷惑になるので置けませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1561)
回答No.5

熱は光です。 赤外線ですね。 赤外線が当たると分子がそのエネルギーにより振動するのです。 これが熱と言われるものです。 鏡は光を反射しますが反射率は100%じゃないです。 通常の鏡は大体90%くらいだそうです。 残りの10%は鏡に吸収されて熱へと変わります。 だから反射率が高い色の方が暖まりにくいわけですね。 白より銀色…特に断熱材などは鏡とは言わないけどアルミのシートなどで銀色をしてますね。 あれは赤外線を反射しようと言うことです。 もちろん空気があるから空気があたたまる事で伝わる熱もあります。 これは鏡も関係ないですけど…単なる材質がどれだけ温まりやすいかと言う話で熱伝導率と言われます。 これは断熱材ですね。 表面が温まっても熱伝導率の低い断熱材を入れることで表面の熱が裏側へ伝わるのを防ぎます。 真空を断熱材として使ったのが魔法瓶ですね。 ということで…これらを組み合わせた素材で出来た銀色の日除けがありますね。 通常フロントウィンドウを覆う形で使いますが、ダッシュボードの上に置いてもいいでしょう。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに鏡やガラスもそれ自体がやや熱くなっていることがありました。それは回りの温度をそのまま受けてたり、多少なりとも吸収しているからだと思いました!

その他の回答 (4)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

>車のダッシュボードが熱くなるのをなんとかしたいと思い気になりました。 目的がこれだとしたらちょっと考えてみてください。 ダッシュボードの表面に貼ったりするつもりでしょうか? だとしたらフロントガラスの写り込みで視界が悪くなるはずです。 試しにコピー用紙で構わないのでダッシュボードに置いてしばらく運転してみてください。 夜間や曇天のときは気にならないかもしれませんが、快晴では白がフロントガラスに写り込んで対向車もしくは標識、歩行者が見えにくくなるだけでな太陽の光が正面から入ってくるような状況だと視認性はさらに悪くなると思います。 ダッシュボードが黒いのにはそれなりに理由がある…と、思いますよ。 フロントガラスが垂直に取り付けられているような車種ならまだマシかも知れませんが、角度がついて寝ているように取り付けられているような車種だとチョット…

sidamirai
質問者

お礼

たしかにたまに白いコピー用紙などを置いて走るのですが明らかに温度が違います。多少見えづらくなる感じはたしかにありますね。でもコピー用紙ならあまりそれ自体が光らないのでさほど気になりませんがアルミだと相当目にきそうです!

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2125/10785)
回答No.3

一番良いのが、アルミの蒸着シートです。 良い製品を、薄いシートでも窓ガラスに張ると、室内は、真っ暗になります。 アルミ自体も高温になりませんので、光を、殆んど反射しているのでしょう。 他に、アルミシートはこたつの下にひいて、こたつの熱が逃げるのを、防止するような商品も売られています。 車により、窓ガラスに熱を通しにくいものが使われています、 車の色を白系にすることにより、室内の温度は上がらなくなります。 アルミを使用した、ダッシュボードに置く、専用の商品が売られていますので、それを利用するのが一番良いでしょう。

sidamirai
質問者

お礼

とても参考になりました!ありがとうございました!

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1249/1956)
回答No.2

よく、カーグッズショップや100円ショップ等に売られているサンシェードやフロントガラスカバーなどはアルミ蒸着されたシートをつかっていたりしますので、その理論はあながち間違っていないかもしれません。 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/フロントガラスカバー/ 昔のガラスの魔法瓶も中は鏡のようになって輻射熱を反射させることで保温機能を高めている側面もありますので・・・ https://www.zojirushi.co.jp/cafe/mahou/shikumi.html 明確な回答ではないかもしれませんがご参考まで。

sidamirai
質問者

お礼

そういえば魔法瓶の中は鏡ですね!誠にありがとうございました!

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1742/3340)
回答No.1

最高なのは鏡です。その通り。 要は熱の伝わり方の問題なのですが、赤外線の熱線によって直接伝わる熱の事を「輻射熱」といい、太陽光が温かいのもこれです。 赤外線とは波長が長いだけの光なので、反射してしまえば温度上昇は防げます。 鏡ではなくとも、ダッシュボードに被せて使うアルミシートなどは、カーショップに行けば普通に買えます。アマゾンでも「フロントガラス用遮光シート」「サンシェード」などで検索すれば出てきます。 100円ショップなどにあるアルミのレジャーシート系でも効果はありますが、使い勝手的にはやはり既製品ですかね。

sidamirai
質問者

お礼

そうなんですね!とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 鏡についていろいろ

    鏡(一般に売ってるような)について疑問に思ったことをいくつかあるのですが。 1、鏡って何色?銀色ですか? 2、ガラスの下に真っ黒の紙をしいて上から見ると鏡らしくなりますが、白い紙をしいたのではみえません。 黒はすべての光を吸収するのでは? 3、鏡はすべての光を反射しますが、白もすべての光を反射すると聞いた気がしますがそこのところは? よろしくお願いします

  • 鏡をコピーすると黒くなるのは?

     コピー機で鏡やメタリックなものをコピーすると真っ黒になる理由をお願いします。  黒いものをコピーすれば黒、白いものをコピーすれば白になります。  一方、光学的には黒く見えるのは光を全て吸収するからで、白く見えるのは光を全て反射するからというのであれば、鏡は光を全反射するので、白くコピーされるように思うのですが。

  • 吸収した紫外線はどこに行くの?

    最近紫外線が強くなってきました。 友達に「白を着た方がいいの?それとも黒?」と聞かれたので、「吸収するのは黒だから黒じゃない?」と答えたのですがよかったのでしょうか・・。 光重なると白く見えるので、反射する物質は白に見える、逆は黒ということで、黒い物質は光を吸収するという事はわかるのですが、 吸収した紫外線はどこにいったんですか? 服を貫通してしまってるんですか?それなら肌に良くないような・・。 ・白は反射 ・黒は吸収 1、着る服としてはどちらがいいんでしょう(?_? 2、吸収したものはどこにいったんでしょう・・。 2つ質問がありすみません、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 鏡を反射する光は必ず位相がπだけ変わる詳細です。

    鏡を反射する光は必ず位相がπだけ変わる詳しい理由についてです。 鏡の屈折率は空気(真空でも良い)より大きいようですね。鏡はガラスと銀メッキで作られているようですが、ガラスの屈折率は以下のurlより1.5のようです。後、反射自体は銀メッキによるもののようです。となると銀メッキは0.17の屈折率のようですから、鏡を反射する光の位相は媒質にて大から小となるから変わらないはずです。鏡を反射する光は必ず位相がπ変わる詳しい理由が分かりませんから、教えてもらえると助かります。 http://ww1.tiki.ne.jp/~uri-works/tmp/#metal

  • 球体の鏡での光の反射について

    先日テレビで球体の鏡の中に入るとどう見えるかという実験を見ました。 光源を球体の鏡の中に入れて実験していましたが、光が反射を繰り返して中が光に溢れるのかと想像していましたが違いました。 トンネル内で音が反響するように、球体の中で発した光は逃げ場がないので無限に反射して光に溢れるのかと思いましたが、実際にはそうならないようです。なぜでしょうか? 光はどこに行ったのですか? 球体の鏡の中には光源と実験をする人とカメラが入っていたようでした。 実験で使っていた鏡は全反射鏡みたいでした。 人の皮膚や服などが光を吸収してしまうのでしょうか?

  • 光・紫外線?

    黒い色のものは光を吸収すると聞きました。 しかし夏は紫外線防止したい人は黒い服を着ています。 それは紫外線を反射して防止するのでしょうか? どのように防止しているのでしょうか? そして最初に言った黒色のものは光を吸収するとありますが なぜ黒は光を吸収するのでしょうか? 逆に白は反射すると聞いたのですが 本当ですか? 本当だったら何故なのか、教えて下さい。 お願いします。

  • ガラスの透過性と鏡の反射性について

    ガラスは光の殆どを透過し、一部を反射します。金属固体は光の多くを反射し、一部は吸収され熱エネルギーに変わります。鏡は光の殆どを反射します。 これらは物質のどのような事が原因で性質に違いが起きるのでしょうか?それぞれ構成元素が違い、それぞれそういう特徴を持っているからと言われればそれまでですが、それらの物質の具体的な性質について知っている方がいれば教えてもらえないでしょうか。特に鏡(鏡に限らず水面なども含めて)は単に反射するだけでなく、物体をそこに映し出すというのは鏡の表面がどうなっていて、鏡の材質がどういった性質を持っているから実現したのですか?また鏡に反射させても、ある程度は光が減衰していきますか?

  • 自由研究

    自由研究で困ってます! 黒は、ほとんどの光を吸収し、反対に、白はほとんどの光を反射すると習ったのですが、 真水の場合はどうなんでしょうか。吸収するのか。反射するのか。調べてもわかりません 誰か教えていただけますか?

  • 透明とは何か。

    光を全て吸収すれば黒。 光を全て反射すれば白。 では、透明とは一体なにか?

  • 鏡の仕組みについてです。

    鏡にものが映ったり光を反射させたりするのはなぜですか。 鏡の構造と光が反射する仕組みを教えてください。 また、夜に窓をみると自分の姿が見えることがありますよね。しかし、窓よりも鏡の方がきれいに移りますし見やすいです。どうしてですか。 たくさんの質問がありますが、一つでもわかる方がいらっしゃったら教えてください。 中学2年生にわかるように説明して頂けると嬉しいです。