• ベストアンサー

鏡をコピーすると黒くなるのは?

 コピー機で鏡やメタリックなものをコピーすると真っ黒になる理由をお願いします。  黒いものをコピーすれば黒、白いものをコピーすれば白になります。  一方、光学的には黒く見えるのは光を全て吸収するからで、白く見えるのは光を全て反射するからというのであれば、鏡は光を全反射するので、白くコピーされるように思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

一つ大事なことは、コピー機では照明した光がスキャン対象物にあたったとき、その「正反射光」が受光する側に入らないようになっていることです。 鏡などの鏡面では散乱はほとんどなくて正反射光がほとんどになりますので、当然黒くなります。 では、なぜそうなっているかというと、いまたとえば光沢用紙を蛍光灯とか太陽光の元で、ちょうど正反射光が目にくるように角度を調節して光沢用紙を眺めてください。 反射光が強くて見にくいはずです。 ようするにこういう現象を防止するために正反射光をカットするようにしているのです。

Seeking
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。コピー機の仕組みを何とか理解できそうです。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

全反射と乱反射という言葉を使えば次のようになります。 鏡は乱反射がなく、全反射のみです。 コピー機では乱反射を捉えるようになっています。 従って鏡のように反射率(全反射率)の高いものほど黒く写ります。 乱反射を捉えるようにしている理由はNo.3の方の回答の通りです。

Seeking
質問者

お礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。 >コピー機では乱反射を捉えるようになっています  要するに、全反射光はコピー機の検知外ということでいいんですね。乱反射の出せない鏡は黒くなるということですね。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 コピー機の原理ですが、一定方向から強い光を当て、反射した光をセンサーで読み取り電気信号に変換し、写し取っていくというものです。そのとき、紙などですと乱反射した光が受光器によってとらえられますが、鏡だと反射する方向が100%決まっているため、細い受光器を光が通過することができず、真っ黒になるんだそうです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=199255 に回答があります。この時は、私も調べたのですが、答を上げる前に完璧に近い良い回答が寄せられておりました。  人の回答の引用ですので、点数はつけないでくださいね。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=199255
Seeking
質問者

お礼

 ご指摘の回答を見ましたところ、私の質問とほとんど同じ内容ですね。質問前に検索はかけたのですが・・・お手間を取らせました。  ただ、回答を読んでももうひとつ理解できてないところもあります。コピー機の仕組みをもっと調べてみます。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

白紙は乱反射するからじゃないでしょうか? CDなどのレーザーピックアップはディスクに対して照射光と受光部 は同軸上にありますので、照射光がそのまま跳ね返ってくれば受光 部に届きます。しかしコピー機は原稿に対して光源と結像のレンズ の光軸は、乱反射が前提なので一致していないと思います。(正確 な理由は知りませんが、もしかすると光軸をそろえてしまうと画像 部分も反射して読み取れなくなるからかもしれません。) それなので単純な全反射する鏡は白くはならないのではないでしょ うか? ちなみに多少受光部に光は戻ると思うので真っ黒にはならないかと 思います。

Seeking
質問者

お礼

 なるほど、受光部が全反射の光を受けにくくなっているという事ですね。  ただし、反射率の高いものほど真っ黒になります。

関連するQ&A

  • 鏡についていろいろ

    鏡(一般に売ってるような)について疑問に思ったことをいくつかあるのですが。 1、鏡って何色?銀色ですか? 2、ガラスの下に真っ黒の紙をしいて上から見ると鏡らしくなりますが、白い紙をしいたのではみえません。 黒はすべての光を吸収するのでは? 3、鏡はすべての光を反射しますが、白もすべての光を反射すると聞いた気がしますがそこのところは? よろしくお願いします

  • 鏡は熱くなりにくいのですか?

    鏡は熱くなりにくいのですか? よく白は熱くなりにくく冷めにくい 黒はすぐ熱くなり冷めやすいと聞いて育って来ました。 なんでも黒は光をよく吸収するためで、白は反射するのでその逆だとか。 ではメッキのようなピカピカしたものは白より熱くなりにくいのでしょうか? 最高なのは鏡なのではないでしょうか? 車のダッシュボードが熱くなるのをなんとかしたいと思い気になりました。 実際に鏡なんて危ないし迷惑になるので置けませんが。

  • コピー機について

    若干カテゴリーが違うのかも知れませんがコピー機についての質問です。 コピー機の原稿読み取りの原理は、原稿に光を当て、反射した部分が白く、反射しない部分が黒(文字)として読み取られるそうですが、鏡をコピーすると、その部分は真っ黒になって出てきました。 鏡は光を反射するので、真っ白になるのでは?という思い込みで頭がいっぱいです。 なぜ鏡をコピーすると真っ黒になるのか教えてください。

  • 透明とは何か。

    光を全て吸収すれば黒。 光を全て反射すれば白。 では、透明とは一体なにか?

  • 色の混合

    光の三原色を混ぜると白、色の三原色を混ぜると黒になるといいます。 なぜそうなるのでしょうか。 白はすべての色を反射し、黒はすべての色を吸収するということは知識として知っていますが、それが光の三原色を混ぜると白、色の三原色を混ぜると黒になる理由になるとは思えません。ただ単に私達人間の脳がそのように受け取る仕組みになっているのでしょうか。 それとも理論があるのでしょうか。 どなたか教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ガラスの透過性と鏡の反射性について

    ガラスは光の殆どを透過し、一部を反射します。金属固体は光の多くを反射し、一部は吸収され熱エネルギーに変わります。鏡は光の殆どを反射します。 これらは物質のどのような事が原因で性質に違いが起きるのでしょうか?それぞれ構成元素が違い、それぞれそういう特徴を持っているからと言われればそれまでですが、それらの物質の具体的な性質について知っている方がいれば教えてもらえないでしょうか。特に鏡(鏡に限らず水面なども含めて)は単に反射するだけでなく、物体をそこに映し出すというのは鏡の表面がどうなっていて、鏡の材質がどういった性質を持っているから実現したのですか?また鏡に反射させても、ある程度は光が減衰していきますか?

  • 吸収した紫外線はどこに行くの?

    最近紫外線が強くなってきました。 友達に「白を着た方がいいの?それとも黒?」と聞かれたので、「吸収するのは黒だから黒じゃない?」と答えたのですがよかったのでしょうか・・。 光重なると白く見えるので、反射する物質は白に見える、逆は黒ということで、黒い物質は光を吸収するという事はわかるのですが、 吸収した紫外線はどこにいったんですか? 服を貫通してしまってるんですか?それなら肌に良くないような・・。 ・白は反射 ・黒は吸収 1、着る服としてはどちらがいいんでしょう(?_? 2、吸収したものはどこにいったんでしょう・・。 2つ質問がありすみません、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 球体の鏡での光の反射について

    先日テレビで球体の鏡の中に入るとどう見えるかという実験を見ました。 光源を球体の鏡の中に入れて実験していましたが、光が反射を繰り返して中が光に溢れるのかと想像していましたが違いました。 トンネル内で音が反響するように、球体の中で発した光は逃げ場がないので無限に反射して光に溢れるのかと思いましたが、実際にはそうならないようです。なぜでしょうか? 光はどこに行ったのですか? 球体の鏡の中には光源と実験をする人とカメラが入っていたようでした。 実験で使っていた鏡は全反射鏡みたいでした。 人の皮膚や服などが光を吸収してしまうのでしょうか?

  • コピー機の不思議(?)

    ブリキの板をコピー機にかけたら真っ黒になりました。光を反射するのですから白くなっても良さそうだと思うのですが、なぜ黒になるのでしょうか?

  • 自由研究

    自由研究で困ってます! 黒は、ほとんどの光を吸収し、反対に、白はほとんどの光を反射すると習ったのですが、 真水の場合はどうなんでしょうか。吸収するのか。反射するのか。調べてもわかりません 誰か教えていただけますか?