ガスタンク設置問題:安全性や説明不足に不安を抱く住民が増加

このQ&Aのポイント
  • プロパンガス会社が集中ガスタンクの工事を連絡せずに進めている問題が発生している。
  • 住民は設置予定タンクについての説明不足と安全性への不安を抱いており、説明会を要求している。
  • 町内会長や役所に相談しても解決せず、隣接住民の反対意見もあるため対応策を模索している。
回答を見る
  • ベストアンサー

集中ガスタンク設置を問う窓口は?

60軒ほどの住宅地内の一角にプロパンガス会社の社宅がありました。 老築化に伴い家屋を取り壊すことは事前に連絡がありました。 その後地区内の市道を整備するための工事が入ることの連絡があり、準備が着々と進められる中、プロパンガス会社がちらしを一枚持って「埋没式ガス管の工事をします」とだけ伝えてきました。詳しい説明は一切なく配布だけの状態です。 道路工事が始まり、状況変化や現状などをこまめに報告していただけ何の心配もなかったのですが、ガス会社は何の連絡もないため電話にて問い合わせ、担当者が自宅に来て話をしました。 12月中旬 いつからどのような工事を行うのか、安全性などの不安がある。きちんと説明をしてもらいたい。説明会を周辺住民にだけでも最低限してほしい。またうちの前は怖いから配管しないでほしいとも伝えました(爆発事故があったころです) →ごもっともです。資料はありますので説明会をさせてもらいます。 この時点で私が知りたかった「ガスタンクの大きさ」「形状と位置」「安全性」などの明確な説明がなく、大丈夫です。公共施設でも使っているものです。のみ。 後日きちんと説明会をするという事なので、待つことになりました。ここまでは録音をすることを了承してもらい残してあります。 3月になっても予定していた工事期間が過ぎているにもかかわらず何の連絡もなく、道路工事の方から工期が延期になったと教えていただいた状態。 3月下旬に再び連絡をしたところ設置予定タンクのパンフを持ってきて安全性を話すのみで説明会のことを聞いても「そうですね、時間がなくて・・」と言うばかり。 ガスタンクを置く場所だけ決まったというのですが、タンクを横に設置される住宅の方は全く聞いていないという事でした。 この担当者は社長の息子であり、電話も含めて3度私とこの件で話をしています。 設置予定の場所は左右と道路を挟んだ向かいに2軒住宅があります。道路幅は4m。 少なくとも安全性や設置個所や配置図などの説明をしなければいけないのではないかと思うのですが、設置に関しての賛否をとることもしないし、説明もしない。 なし崩し的に設置してしまおうとしているようにしか思えない状態です。 長くなりましたが、ここからがお聞きしたいことです。 ・町内会長へは他の住民から勝手に設置しようとしていると相談をしたそうですがその後何の反応もない。 ・役所はガス管を道路工事と同時に配管することを許可している。 ・ガス会社へ連絡をしても誠意ある対応とはいいがたい状態 隣接する4軒のうち3軒は不安を感じ出来れば設置をしないでほしいという意見になっています。残り1軒は近所との交流がないため意思確認が出来ていない状態です。 このような状況で私どもの設置反対の意見をくみ取り公正な判断をしてもらうにはどのような手段がありますでしょうか。 役所に問い合わせをしようかとも思ったのですが、配管を許可するのとタンクの設置は別物のような気がして悩んでいます。 ガス会社に我が家では設置は反対であることを明確に伝えてあります。またほかの住宅からも反対の意見が出ていることも伝えてあります。 どこに連絡をすればガス会社が設置をやめてくれるのか。わかる方いらっしゃいますでしょうか。 説明会の要望は私と他の方と合わせ5か月間に計5回しています。結果信頼できないガス会社であると認識をせざるを得ない状況となっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6079/18190)
回答No.1

管轄の役所は 経済産業省です。 https://www.safety-kanto.meti.go.jp/gas/5LPgas/LP_index.html#shidou

yumi0215
質問者

お礼

ありがとうございます。 経済産業省とは思いもつきませんでした。 大変助かりました。

関連するQ&A

  • 都市ガスタンクについて教えて下さい

    都市ガスに詳しい方、教えてください。 東日本大震災でBCPを見直す部署に勤めています。 先日、モノレールに乗っていたらゴミ処理場?だと思うのですが、ガスタンクが設置されていました。 万が一、都市ガスの供給が止まった場合、ガスタンクでストック出来たらと思ったのですが、民間の会社でも設置出来るのでしょうか? また、設置した場合に法律規制や資格者は必要なのでしょうか?

  • 集中プロパンから都市ガスへの移行に関して

    私が住んでいる住宅街(数百世帯はあるとおもいます)は集中プロパンで30年程過ごしてきましたが、近々都市ガスへ移行するとの事でガス会社の方がよく来ますが、自治会への通知も無く、移行に伴う諸々の予定やガス工事に関する安全・危険の説明も何も無く各家庭を戸別訪問しているようで、うちに以前来た時は昔の契約書を出せと言って来ましたが、ご近所に聞くとそのような事は言われていないと言っています。 また、最近は調査員が来てガスメーターの周りを調査していきましたがその調査員に日程等を聞いても判らないとしか答えてくれません。ガス会社に直接聞くと家まで来てセールスまで始めそうで聞きたくないのですが、このような時どこへ相談してどのような対応をしたらよいのでしょうか?教えて下さい。

  • プロパンガス設置するには?

    プロパンガス屋外設置用の給湯器を取り付けました。 此れにプロパンガスボンベを繋ぐ為の配管工事をしてもらいたいのですが、ガスの契約をしないと 配管してもらえません。此の給湯器を使用するのは月/4~5回程度ですので、ガスの基本料金を払うのはもったいないかなと考えています。お祭りの時に食べ物屋さんが屋外でプロパンガスを使って調理をしていますが、あの様な使い方は出来ないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • エコキュートのタンク設置 基礎工事について

    先日、エコキュートを取り付け工事をしていただいたのですが、メーカーに別件で問い合わせをしたところ 問い合わせたことより、設置方法のほうが問題だといわれました。 確かに工事は1日で完了しましたし、コンクリートの打設工事もしていません。基礎工事も土を平らにならし、ブロック(エコベースのような形のもの)を2つ置いて その上にタンクを設置しブロックとタンクを金具で固定し、タンクの上部と家の壁を金具で固定しているだけです。取り付け業者(販売店)の工事の方に確認したところ、「会社に言われてこのブロックを使ったまでで いつもこのやり方でやっている(既設住宅では)。地震などで転倒するかどうかまでは分からない。」とのことでした。きちんと正しい知識を仕入れていなかった(確認しなかった)こちらも悪いのかもしれませんが、道路に面した場所なので 地震などで転倒し、もし通行人に大怪我でもさせてしまったら誰が保証してくれるのだろうと不安になってしまいます。メーカーによっては 転倒保証をつけているところもあるみたいなのですが、きちんと基礎工事をしていないものまで保証してくれるかどうか分かりません。(保証がないかもしれませんし)安易に安い販売店に頼んでしまったことを後悔もしています。もし、基礎のブロックがエコベースだったとしても、設置方法の通りにコンクリートを全く使っていませんし 同様の強度があるとは思えません。まだ、費用は払っていないのですが 基礎工事をやり直してもらうなり、設置業者に何か文書で保証してもらった方がいいのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • 住宅会社所有の生活道路

    数年前にある兵庫県内を専門としている住宅会社が分譲している売建住宅を購入しました。そこは公道より15mほど奥まって、住宅会社の所有する道路が1本通っており、その両端および突き当たりに、合わせて6件の家が建っております。現在LPガス仕様なのですが、そばの公道に大阪ガスのガス配管が通ることとなり、大阪ガスが無料で家の前までガス管を埋設する工事をしてくれるというので、住宅会社に申し入れたのですが、住宅会社の所有道路なのでダメ、と却下されました。ひょっとしたら、系列会社にLPガスの会社を持っているので、そのためかなと邪推するのですが、 1 これを住宅会社に認めさせる手段(裁判?)はないものでしょうか? 2 ことがライフラインの工事であっても、住宅会社の所有の道路ということだけで却下されてしまうのでしょうか? 3 近所の6件が嘆願書等の意思表示をしてもダメなのでしょうか? 4 過去にこういった事例はないものでしょうか? 以上、法律にお詳しいかたがおられましたら、どうか教えてください。

  • ガス衣類乾燥機の取り付け工事について

    まもなく新居完成に伴い、ガス衣類乾燥機を設置する予定です。 乾燥機設置を前提に設計及び建築を進めており、設置場所の壁面には配管用スリーブを建築時に配管し、ガス栓も設置予定です。 そこで質問なのですが、入居時にガス衣類乾燥機を購入して設置する際、設置工事はガス工事会社に依頼しなければならないのでしょうか? ガス栓もあるし、配管用スリーブも打ってあるので工事らしい工事は不要と思われます。 簡単なDIYは自分で可能なので、法的に問題ない(ガスコンロ設置と同等程度等)であれば自分でやろうと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 仮設シャワーの設置

    はじめまして。よろしくお願いします。 今築40年以上の家(親戚に只同然で貸してもらっています)に住んでいるのですが、風呂もシャワーもないため、銭湯通いの状態です。 なお、水回りに関しては、水道やトイレはありますが、給湯器は瞬間湯沸器を台所の蛇口の上に設置している状態です。 そこで、何とか安上がりに(予算50万以内)温かいシャワーだけでも、と調べたところ、↓のようなものはどうかという結論に達しました。 http://www.bhouse.jp/bus.html http://www.kasetsu-shizai.com/reform.html 給湯器も付いているようですし、後は配管のみという状態のようです。 幸い、家の裏に庭というか更地があり、設置には事欠かないスペースがあります。 で、質問なのですが、本体価格30万に配管工事費がどれくらいかかりそうか、ということなのです。 やはり、電気、ガス、水道会社に来てもらわないといけないですよね? あるいは、そもそもの問題、もっと安上がりな方法があるでしょうか? アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • エコキュート設置業者の選択

    灯油給湯器からエコキュートにチェンジしたく思っています。 高気密高断熱住宅で、現状の給湯器は室内に設置してあります。水の配管を壁を通さないといけないと思うのですが、気密性を損なわずにうまく工事してくださる業界人はどこになるのでしょうか?

  • ガス炊飯器の設置について

    今度自宅を新築し、ガス炊飯器を使う予定です。 置き場所はカップボードの上の予定で、住宅メーカーにガスコンセントも付けていただきましたが、いざ炊飯器を買おうとしたところ結構大きいことがわかりました。 炊飯器の取説を読むと前後左右に10cmずつ程度空間をあけて設置しなければならないようです。 それが難しければ防熱板を取り付けるように書いてありました。 左右と上、前方については大丈夫なのですが、カップボードの奥行では、炊飯器後方に5cm程度しか空間があけられません。 この場合、炊飯器の設置場所のカップボード後ろの壁に防熱板を取り付けなければいけませんよね。 今乳児がいて自由に外出できないので、予備知識を頭に入れてから住宅メーカーなりガス会社なりに問い合わせをしたいのですが、防熱板をネット通販で購入して自力で付けていいものか(安全上)、住宅メーカーに相談して付けてもらった方がいいのか、ガス会社に付けて貰えばいいのか、どのようにしたらよろしいでしょうか。 私としてはガス炊飯器を使いたいと伝えてガスコンセントを付けているのだから、住宅メーカーか提携しているガス会社が防熱板も必要なことをおしえてよという思いがあり、住宅メーカーに付けていただきたいのですが、金額があまりかかるのであれば、自力で付けようかなというところです…。 一般的にどの程度の金額で防熱板を付けられるか、自力でつけた場合安全上問題はないか、気をつけるべきことは何か、ガス機器類について詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたく質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • ガスメーターの設置位置

    新築建築中(地下工事中)です。 外のガスメーター・電気メーターの設置をどこにしようかと迷ってます。 道路側にガスメーターを設けるとイタズラされるのが、怖いので・・・。どこがいいのか?? また、次のようにも考えています。 (1) 外観を損なわない位置への設置 (2) 毎月の検針を考えると見やすい場所への設置 (1)(2)を考えるとイタズラされる可能性が高いと思いますが・・・。 アドバイス方お願いします。