ある授業での居眠りに悩んでいます…眠気を覚ます方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 最近ある授業で気づいたら居眠りしてしまいます。他の授業では眠くないのに、なぜあの授業だけ寝てしまうのか悩んでいます。席が一番前なのでこっそり寝ることもできず、授業に集中する方法や眠気を覚ます方法が知りたいです。
  • 最近のある授業で常に居眠りしてしまうことに悩んでいます。他の授業では目を覚ましているのに、なぜあの授業だけ眠たくなるのでしょうか。席が一番前なのでこっそり寝ることもできず、授業中に集中するための方法や眠気を覚ます方法を教えてください。
  • ある授業で毎回居眠りしてしまい、困っています。他の授業では全く眠くならないのに、どうしてあの授業だけなのか理解できません。席が一番前なのでこっそり寝ることもできず、授業中に集中する方法や眠気を覚ます方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近ある授業で気づいたら居眠りしています。

最近ある授業で気づいたら居眠りしています。 ほかの授業では眠くないのですが、ある授業だけ毎度毎度気づいたら寝てしまっています。 自分も悪いですが他の授業はお目目パッチリなので先生の授業のせいです。 だからといって毎回寝る訳にもいかないので授業に集中する、眠気を覚ます方法を教えてください。 ちなみに席は1番前なのでこっそり寝る方法は活用できません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

居眠りをするのは、それはその授業に関心が無いからです。 その事を脳が勝手に判断をし、居眠りをするように信号が送られて いるから居眠りをするんですね。 その授業に強い関心があれば居眠りはしなくなります。その授業が 面白くて今後の人生に少しは役立つと考えるようにすれば、今より は居眠りの回数は少なくなります。 それが無理なら、構いませんから堂々と居眠りしましょう。 もし先生から文句を言われたら、居眠りしたくなるような授業は止 めろと言いましょう。そうすれば居眠りしなくなる授業方法を先生 が考えます。

fugumaiu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりどうしても興味が持てないので先生のせいにするしかないですね(^_^)

その他の回答 (6)

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.6

>寝てたら頭ゴツかれました。 そしてまた寝ると。 それで大抵の先生は起こしてこなくなると思うんですけどね。 失礼。これじゃ眠気が覚めてないですね。 暇なら、『うおー俺のシナプスがぁ』等と言ってみてリアクションを楽しむと良いと思いました。 程々にみんなから注目を受けて刺激になれば、目が覚めると思います。

fugumaiu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 シナプス・・・?なんでしょうか。。。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (166/461)
回答No.5

眠りたい時に眠くならないのも、眠っちゃいけない時の睡魔撃退も簡単ではないようです。 私にも妙案はありません。 脳が睡眠モードへ入ると先ず、涙の分泌を減らします。 涙が来なくなると、角膜と結膜の新陳代謝ができなくなるので、角膜と結膜は乾燥を防ぐため瞼を閉じようします。 そのため、瞼がとても重く感じます。 瞼の重さに耐えられなくなって瞼が閉じられると、眼球が急速運動を始めます。 これが、レム睡眠状態です。 REMとはrapid eye movement (急速眼球運動)の頭文字をとったものです。 これが終わるとぐっすりと眠っちゃいます。 青空爺地蔵が半ボケの状態で考えたのは、睡眠状態へ入ろうとして涙の分泌を抑え始めた時点で、涙腺を刺激して涙の分泌を促したらどうだろうかと、至極単純で安易で無責任な提案です。 涙腺は両眼の眼球と睫毛の間のこめかみの内側あたりにあります。 この部位を優しく擦ったらどうか?と思ったのです。 やったことはありませんが理に適っていると思いませんか? ま、費用を要することではありませんのでお試し下さい。 あまり酷く掻き毟ったりしないで下さいね。

fugumaiu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やりますねフフフ(´^∀^`)フフフ…

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18654)
回答No.4

学校の授業でなければ ガムを噛む等の口を動かすことが有効なのですが 授業ではレ先生が許可してくれるかどうかわかりませんね。たぶんダメと言う。 ガムではなく 小梅の固いのを口に含むと唾が出てくるので 唾を飲み込むという行為ならだいじょうぶかな。

fugumaiu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 隠れてミンティア食べることにします!(´>ω<`)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20067/39771)
回答No.3

今の時期って普通に眠たくなるよ? 寒さが一段落し始めた時期。 新生活が始まって、 一応慣れ(大体こんな感じ)が生まれてきた時。 まだまだ緊張感たっぷりの人もいれば・・・ 貴方のように少し眠たくなる人もいる。 ただね、 その授業だけ眠くなっているという事は、 その先生の話や教科が詰まらない事もあるけれど。 他の授業、他の先生、他の友達関係、 それに対して少し緊張している貴方がいる証でもある。 普段よりはエネルギーを使っている貴方がいる。 そんな自分をどこかで微調整をしたい。 無意識でも自分をセーブして整えようとしている貴方。 その授業で「おねむ」になるのは・・・ 他の部分で緊張している自分を整える為でもある。 そう考えたら、 別に居眠りしてしまう事が物凄く悪い訳でもない。 今の時期はまだ、 直ぐにテストの話も無いでしょ? 授業もオリエンテーションに近い時期。 怠いと言えば怠いんだよ。 別にそれを否定しなくても良い。 まさに貴方が書いている通り。 ⇒毎回寝るのは流石にまずい。 本当にその通り。 癖のように寝てしまうのは良くない。 でも・・・ たまにならあり。 変な言い方になるけれど、 その授業以外に貴方がどんどん慣れてきたり、 板書作業が増えたり試験が近づいて来たり、 他の友達関係が今よりも上手く行き始めたりすると・・・ 不思議とその授業でも眠さって無くなってくる。 緊張感や自分の中のバランスが変わる事で、 今とはまた違う感覚で授業に臨めるようになる。 一番前の席って、 結構首を上げて先生の話を聞く必要がある。 それが疲れて来ると、 首をやや下向きにして先生の話を聞き始める。 その状態って実は眠くなりやすい。 一番先生に近い位置だけれど、 実は表情を隠しやすい座席でもある。 前にいる先生は、 後ろの生徒の方に向かって話しかけていく。 実は死角になりやすい位置でもあるんだよ。 その分うとうとしやすい座席でもある。 まだまだ新学期は始まったばかり。 余り小難しく考えずに、 貴方は貴方なりに自分操縦をしてみて☆

fugumaiu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日のおねむで頭ゴツかれました(´>ω<`)

  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.2

論理パズルとか詰将棋とかでレベル的に頭の中だけで完結できるものをやるのはどうでしょう。年齢が不明ですが、数学や物理なども頭の中だけで解ける問題があります。理系よりですがそういうことを考えていたら時間が過ぎるのは早いですし、好きなら眠くはなりません。文系なら読んだ本の考察とかでしょうか。 本来の授業には集中していませんが思考しているので無駄ではないと思います。 もしノートが使える位置ならもっとレベルが高い事を考えても良いと思いますし、それこそ何か模写でもして遊んでいてもいいかもしれません。 人それぞれですが集中できない授業なら予習なり復習なり自分で考えたほうが効率的で身につくと思います。極論、教科書には全て書いてあるので自分でできるならその時間に自分でどんどん先の事を学んでもいいと思います。 受動的だと眠くなります。能動的にどんどん考えるといった方針が良い気がします。

fugumaiu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭回すこと、意識してみますね!

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

授業だから小学生~高校生とは予想できますけど。 寝てしまうくらいの授業なら、そのまま寝ていれば良いと思いますね。 教科書見ておけば内容は問題ないです。

fugumaiu_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 寝てたら頭ゴツかれました。

関連するQ&A

  • 授業中に居眠りしない方法

    私は、中2の男子です 最近、部活や塾で忙しく、家での睡眠が少ないです。 だから学校では授業中に居眠りが多く、となりの席の子によく起こされます。一番後ろの席でありがたいですが、このまま居眠りを続けていると、もうすぐ受験生というのに、頭に何もはいらないと、その後受験に合格できるかでさえ不安になってきます なので、居眠りしない方法を教えてください お願いします

  • ADD(ADHD)の子の授業中の居眠りについて

     うちの中学生の娘はADHD(学校では非常におとなしいのでADD)・アスペルガー障害(ADHDより弱め)と診断されています。  学校や家で色々問題をかかえているのですが、そのひとつに、授業中の居眠りがあり、医師からADDの女子にはよくみられる症状、成績に影響するほどひどいのなら、服薬という方法もあると言われたことがあります。(ナルコレプシーではないそうです。)  記憶力が非常に良く、理解力も良い子なのに、今は居眠りのため成績はどんどん下がり、ひどい成績の状態です。高校受験や高校入学後も心配です。  そのため中学校の先生や教育センターの方からの勧めもあり、服薬を考えているのですが、あいにく以前診ていただいた先生が転勤になってしまい、新しい先生には「投薬には本人を連れての診察が必ず必要、診察したことがないのでまだ何とも言えない。」と言われました。  受診するように言われても、娘は受診を嫌がり、簡単には行かせることができません。  無理やり受診させる前に、服薬以外の方法(苦労して早寝させようとしているのですが、私の言うことは全く聞きません。早寝成功した日も同様に授業中居眠りしています。中学校の先生方からは、授業中何度起こしてもすぐに眠ってしまい、この子が眠らない楽しい授業をするのは無理…。と言われています。本人はつまらない授業のせい!と言っています。好きなことをしている間は、疲れ・眠気知らずで驚くほどの集中力なのですが…。)または服薬についてでも、何でもかまいません。何かアドバイスお願いしたいのですが…。    よろしくお願いいたします。

  • 授業中の居眠り対策

    高校2年生です。2年に進級してからしばらくの間治まっていた居眠り癖が最近また出てきました。 起きてちゃんと授業を受けたいのですが、自分でも気づかないうちに寝てしまいます。 寝てしまう状況はだいたい先生の話を聞いている時だと思います。 眠気を感じた時は手を動かしたり、寝ないように気を付けるのですが、眠気を感じた記憶すらない状態です… 睡眠時間は夜の11時くらいに寝て、朝6時に起床しています。 目薬を差したり、目の下にスーッとするタイプのリップクリームを塗るなど、いろいろ試しましたがいまいち効きませんでした・・・ 濃いコーヒーは効果はそれなりにあったのですが、具合が悪くなるのでやめてしまいました。 いろいろと対策方法を調べてみたのですが、「これだ!」というものがありません。 最近話題のナルコレプシーとは違うと思います。 何か効果的な対策はないでしょうか? ずいぶんまとまりのない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 授業中の眠気について

    大学一年生です。 授業中の異常な眠気に困っています。 私は普段、8時間以上寝ているのですが、目覚めが悪く、眠気が一日中続きます。 授業中は教授の話に集中しようと頑張っているのですが、20分程経つと眠気に耐えられず目をつぶってしまいます。 そして、目を閉じていると自然と息が止まって苦しくなり、しばらくするとビクッと反応して目が覚めます。しかし、また眠くなり、目を閉じては開けて...を繰り返してしまいます。 おそらく、一回の授業(90分間)で30回はこれを繰り返しています。 最近、教授に私が居眠りしていることがバレてしまい、前の方の席に座れと怒られました。しかし、前の方の席に座って教授に監視されても眠ってしまうのです。緊張感はあるのですが、自分の眠気を制御することができません。 私が居眠りしながら授業を受けている姿は、不真面目に見えると思います。成績に確実に影響すると思うので、とても心配です。 (ちなみに、高校生時代からこの症状は続いています。高校では自主勉でなんとかなりました。) また、眠気とは関係ないかもしれませんが、授業中椅子に座っていると身体が脱力し、ペンをうまく握れません。それに加え、ふくらはぎや関節がとても痛みます。 授業が終わって立ち上がると、身体が震えます。階段を上るのもつらいです。 私のこのような症状に心当たりがある方がいましたら、回答お願いします。

  • 授業中の居眠りがひどいのですが

    カテゴリーが微妙ですのですいません 小学校の頃から授業中にたまに寝てしまうことはあったのですが高校からさらにひどくなり下手したら半分以上は寝てるんじゃないかと言うくらいになってしまいました、親も友人も集中力がないからというのでそうなんだろうと思ってましたが、現在浪人生活のためにこれ以上授業中に寝るのはまずいとおもっています。 どうやったら起きていられるのでしょうか、方法などあれば教えてください。 ちなみに寝たくて寝ているのはほとんどなく(たまには、ありますが)授業中に意識が勝手に落ちていく感じです。

  • 大学の授業

    大学1年生です。某私立大学の英文学科に通っています。 必修の授業は書いたりしゃべったりする(スピーキング授業)のでいいのですが、選択で講義を聞くだけの形式の授業について悩んでいます。 講義に集中できません。 集中して聞こう、と決意して、先生の話を聞き、「これは大事そうだ」と思ってメモろうとするともう配られたプリントに書いてある、ということがしばしばあります。すると10数分聞いたあたりで「あとでプリント読めばなんとかなるじゃん」と思って居眠りしたり落書きしたりしてしまいます。何割かはプリントに載ってない話もしてるであろうことはわかっているのですが、先生の話を90分みっちり聞く気になれません。 今までそのことに対して何にも思っていませんでしたが、先日ある授業で先生に怒られてから悩むようになりました。 その先生は寝てる人を見つけると「はいそこ、寝るなら出てって」と注意します(だからって本当に出てく人はいないんですけど)。私はなんとか死角の席に座ってバレずに居眠りしてきました。ですが先週見つかり、案の定「出てって」と言われました。その時は私もついに言われたか、くらいにしか思ってなかったのですが、今週また寝てる所を見つかり(前日夜が遅くてその日はものすごく眠かったんです)、怒られました。その時の先生のセリフが 「出席はもう取ったんですし、あとはプリント読めばわかりますから出てっていいですよ」と。 例え私が寝てたからとはいえ、先生自身も講義を聞かなくてもプリント読めばなんとかなると認めたことになりますよね?正直、大学の授業ってなんなんだろうって思います。 出席だけして、プリントもらって、授業中は寝たり落書きしたり考え事したりして、テスト前に一夜漬けして単位はなんとかとる。そんな大学生に私はならないぞ、と入学前は意気込んでいましたが、今その道をまっしぐらです。 最近、映画宣伝の仕事をしたいという夢を再確認し、いろいろ調べたところ、広い知識が必要だとわかりました。講義を真面目に聞くことはそういうことに繋がるだろうと思うので、集中したいです。 どうしたら授業に集中できるようになりますか? がんばるしかない、とか抽象的なものでない方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 授業中の眠気覚ましに・・・

    私は授業中いつもウトウトしてしまいます。昨日の授業では眠ってしまいました。席が前でも効果ないし、学校なのでガムやコーヒーで眠気を覚ますこともできません。なので簡単に眠気をさますことができる方法を教えてください。また、授業中に別のことを考えてしまうので、もし集中力をつける方法も知ってたら教えてください。 お願いします。

  • 昔からの居眠りを直したいです。

    居眠りを直したいです。どうすればいいのでしょうか? 私はパソコン関係の仕事をしており、朝8時ごろに起きて夜2時前後に就寝しています。 一日中パソコンに向かうのですが、朝、昼、夕方と眠気に襲われ、意識が飛ぶことが多々あります。 この居眠りは小学校1年生の時から現在(20代前半)までずっと続いています。 学生の頃は授業中(主にお昼すぎ)はもちろん、入学式や卒業式、講演会などでも眠ることがありました。 特に高校の時は部活(運動部)で審判をしている途中、試合を応援する際(フェンスなどにもたれ、立ったまま)、 車移動の際、ミーティング時にも寝てしまうことがありました。 自分でもどうにかしようと、顔を洗う、手をつねる、眠気に襲われたときにブラックガムを噛む、眠気覚ましのミント菓子を食べる、 目薬をさす、コーヒーを飲む、飴をなめる、とにかく手を動かすなどしましたが効果がありません。 (ガムは味がなくなると眠くなり、目薬は目がスースーしすぎて逆に目が開けれなくなりそのまま眠ってしまいます。) 居眠りの仕方もちょっとおかしく、いつの間にか寝ていたり、突っ伏した居眠りじゃなく机に向かって鉛筆等を持った体勢のまま寝てしまいます。 夜の就寝時間は、あまり早くはありませんでした。(高校時代は1時~2時ぐらいに就寝していました) なので寝不足が原因だと親などからずっと言われ続けたのですが、小学生から現在まで続くのは変じゃ・・・と自分では考えてしまいます。 体育の授業はほとんど寝たことありませんし、毎回朝・昼・夕に眠気に襲われるというわけでもないんです。 なのでこれって精神面での問題なのかとも思うことがあります。 余談ですが、私の姉(30歳前)も眠気に弱く、学生時代授業中寝ることがありました。また居眠りで車の事故を何度か起したことがあります。 会社でも居眠りを注意されることが多々あり、クビの一歩手前状態まで来ています。 直す方法、または居眠りの原因はあるのでしょうか。

  • 授業に集中できません…

    僕は17歳の男子高校生です。 最近授業中に眠気がひどく、まともに授業を受けることが困難な状態です。席に着くまでは普通に活動していても、いざ授業が始まると頭の中が真っ白になるような感覚の眠気が襲ってきて、ついついまぶたを閉じてしまいます。 覚醒を促そうとしてペンを手に突き立てたりコーヒーを飲んでみたりしていますが余り効果はないようです。 いつも短くとも5、6時間は寝ていますし、朝起きることができないというわけではないのです。でも、授業に集中しなければいけない、寝てはいけないなどと考えれば考えるほど眠気が酷くなる様な気がします。 体のほうは一応健康なので、もしかしたら精神的な面で問題があるのかもしれない…と思って書き込みました。 アドバイスお願いします

  • 居眠り防止

    初めまして、皆様に聞きたい事があって投稿しました。 実は、最近(ではないけど)良く居眠りをするようになったのです。 例で言えば、授業中などーです。 ここで聞きたいのは、なにか眠気を防止する方法がないのかという事なのです。 夜に速めに寝るという事は当たり前ですが、それをしてもすぐに眠たくなってしまいます。 コーヒーのカフェインの効果を期待しましたが、それもイマイチ・・・。 (眠眠打破も飲んでみましたが、まったく効き目ありませんでした) 多少、体を動かせば眠気が覚めるかもしれないけど、 そういう大きいアクションなどは無しとして欲しいです。 すごい切実な私の願いです、事前に用意できる眠気防止方法、もしくは最小限の動きで眠気の覚める事を教えてください! どうか知っている人がいるならば、本当にお願いします!

専門家に質問してみよう