• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:南京虫駆除も再発)

南京虫駆除の再発と壁紙の破れについて

このQ&Aのポイント
  • 南京虫駆除が再発しましたが、壁紙の破れを考慮した原因を探求します。
  • 南京虫駆除の再発には、湿気の高さも関与している可能性があります。
  • 南京虫駆除の再発への対策としては、湿気対策と定期的な清掃が必要です。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6298/18779)
回答No.2

殺虫剤が効かないようでしたら 熱風です。熱では卵も死滅するので 殺虫剤のように 期間をあけてもう一度しなくても 1回で死滅させられます。 再発するのは 卵が残っていることが多い。壁の中にコロニーがあるのかもしれません。

noname#247274
質問者

お礼

以前薬剤散布やじゅうたん変更してから3ヶ月ぐらい経過して再発したので実施していただいた業者に再度対策を考えます。アドバイスいただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4021/9130)
回答No.1

成虫はエサがなくても1年くらい大丈夫だそうです。薬剤耐性のある成虫が活動期に入って出てきたのか、薬剤が効かない卵で越冬した個体がふ化したのかもしれません。 ノミも同様ですが、一度発生したら活動期に入ると同時に再度駆除をして 害虫のライフサイクルに添った定期駆除をある程度繰り返すのが効果的です。 もう一度専門業者にご相談をおすすめします。

noname#247274
質問者

お礼

一度行っていただき安堵な形になりすぎていたからそのようになったのですね?アドバイスいただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米に湧く虫が部屋中に発生してしまいました。駆除法を教えてください!

    昨年、米をビニールに入れたままにしていたら、黒いコクゾウムシ?が大量に発生してしまい、その米は全部処分したのですが、虫が、今年の5月ごろから、部屋に発生してしまいました。 ここ最近、大量に発生しだし、手におえない状況です。 部屋に発生してしまった場合は、どう駆除すればよいのでしょうか? バルサンなどをやって、駆除できるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 部屋に発生するコクゾウムシの駆除について

    部屋に発生するコクゾウムシの駆除について 今年の3月末に今の家に引越しをしたのですが、当時はみかけた記憶がないのに最近ゴマのような虫が大量発生して困っています。見つけたら殺せばいい的な考えでいたのですが、あまりの多さに本日調べたところコクゾウムシだと判明しました。ですが、うちの場合は食品ではなく部屋に発生しています。以前ノシメマダラメイガが発生してからお米は密閉容器に入れて冷蔵庫にて保管してます。コクゾウムシが好むとされている乾麺等は台所の棚にまとめて保管してますが確認したところ見当たりませんでした。台所にいなかったところを考えるとどうやら食品ではないことで発生の原因があると思うのですが何が原因かわかりません。今までは寝室の床や壁にいて、油断するとベッドの上を歩いていました。でも今日は今までいなかった隣の部屋でも数分の間に20以上は退治しました。このまま被害が拡大し、リビングから台所の食べ物に移るのではと思うと恐ろしくていられません。リビング&台所にいない今の時点でなんとか手をうちたいです。掃除機での掃除は基本毎日(2日以上掃除をしないことはありません)してます。築うん十年の古いアパートをリフォーム(自分の家だけ)して入居したので壁紙も新品なのですがこの間の数日の雨でかびてきてしまいました。家の窓という窓を開け扇風機もつけ換気をしてるのですがとても湿気が多い家のようです。コクゾウは湿気も好むとも書いてあったのでもしかしてこのカビが発生の原因ということもあるのでしょうか?食べ物が原因でないため対処方がわかりません。 このような場合の駆除、発生の防止など対処法がおわかりの方教えて下さい。お願いします。 ちなみにコクゾウムシについて色々な人の投稿も参考にさせてもらいましたが対処法にかかれていたhttp://www.afftis.or.jp/QandA/box/top.html#kokuzoやhttp://www.afftis.or.jp/QandA/box/mon/mon409.htmは開くことが出来ませんでした。

  • 壁紙内部に湿気とカビが充満。

    一戸建てを建てて4年ちょっと経過。 1年目過ぎた頃から壁紙に異変があり、 天井・壁と貼りなおしをした経歴あり。 今回は、西側一階部分のリビングの壁一面が 外壁から染込んだのか、部屋からの湿気が溜まったからか 壁紙がベロンとめくれてしまうほど湿気を帯びており めくってみると所々カビが発生。悪臭もあります。 壁紙を貼る際、空気抜きの穴をあけているところが 点点とカビていたりしています。 近々施工業者にきてもらい調査&対応してもらうことに なっていますが、自分たちの落ち度を隠して上手いこと丸められるかもしれないという不安もあり、専門家の方々に ご意見をいただけたらと思い、質問しました。 こういった状態とは、何が原因でどういう対応をすべきなのでしょうか?クロス張りにせず、何か良い方法など あるのでしょうか? このまま中途半端な処置をされて再発するようなことがあれば、別の業者にきてもらうことも検討しています。 子供たちの健康のことも考えると、早急に改善してもらいたいものなのですが・・・。

  • シロアリ駆除をしたのですが・・・・

    去年12月にシロアリ駆除をしたのですがその際駆除の液を撒いた後ビニールのシートを床下全体に引かれました。 私はそんなことしたらむれて木材が腐ったりしないか聞きましたが大丈夫です。との事。いつまでして置くのかの質問にもズートです。と言われ家では心配しつつそのままにしておきました。前回した業者はそんなこともせずその他の虫(ゴキブリなどもでないです。)のとうり10年というもの1匹のゴキブリも出ませんでした。が1年たたない今ゴキブリがでたのとリフォームした際にしたものですから新しい木材等に湿気がはいって腐っていないか今後もシートしたままでいいのかなど心配です。教えて下さい。

  • 南京虫撃退

    基本には昼間、晩の寝る前の23時頃まで出てくることはまったくありませんが、寝てから約3,4時間経過すると、体に張り付いていたり、敷き布団、マットレスに張り付いていることがこの7月ころから多発しています。一週間ほど前には南京虫に効果のあるバルサンなどをしても2日後には多数発生しました。家族は全員が部屋の電気を完全に消して少しオレンジめいた豆球をつけることはありません。別の両親の部屋においても南京虫は消えてはいないとのことでした。 自身の中では、今年に入ってから親が掃除機を買い換えたのは納得なのですが、その中の付属品、部屋の隅っこなどの汚れを吸い取るとがった部品?がなく、誇りを基本的にすいとるブラシのようなものしかありませんでした。そうすると、そういうことにも原因のひとつにありますか?また、専門の業者に確認して対処が無難でしょうか?

  • 白蟻駆除

    昨年の9月に、白蟻駆除をしてもらいました。 おととい、洗面所やお風呂場、トイレの電気が付かなくなり、電力会社に連絡して見てもらったら、洗面所の天井の隅の木材に、白蟻がたくさんいました。白蟻が配線を食べたために、漏電を起こし、ブレーカーが落ちてしまったのです。今日、白蟻業者にきてもらい、明日、駆除剤散布をやり直してもらうことになりました。その部分だけでなく、全体をやり直してもらうように、請求しようと思っています。また、白蟻による被害で起こった漏電を、業者に支払ってもらうのは、無理なのでしょうか?業者からは、昨年の駆除後に5年間保証をもらい、保証証は保管してあります。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • チャタテムシとカビ

    こんばんは。 今年の4月末に築3年未満のアパートに引っ越してきました。で、ここ最近チャタテムシが大量発生してしまい、なんとかしようと、換気扇を付けっ放しにして除湿したり、バルサンを焚いてみたりしましたが効果がなく、虫が苦手なので害虫駆除の業者に問い合わせたところ、5万近くかかると言われました。 また、チャタテムシはカビが原因なのでカビ駆除の業者にも問い合わせてみましたが、チャタテムシが発生するとなると大量のカビが生えてると思います。と言われてしまいました( ; ; ) カビ業者曰く、築年数が浅いにも関わらずこのような状況になるのは、どこかに水が溜まっているか、雨漏りが考えられるそうです。たしかに私が入居する前、雨漏りの工事のため1週間入居を先延ばしされたので、それが原因だと思うのですが、保証会社に連絡したら雨漏りの工事の履歴がないと言われてしまいました。もう一度確認して連絡してくれるみたいなのですが、このような場合、カビや害虫駆除の料金はわたし持ちでしょうか? また、雨漏り工事をしたのか定かではありませんが、入居前に雨漏り工事をしたとされる場所の壁紙が変色しておりますが、これは雨漏り再発なのでしょうか?これも借主持ちですか? 文章めちゃくちゃでごめんなさい。 かなり困ってて焦ってます。 よろしくお願いします( ; ; )

  • ヤブ蚊の駆除について

    住まいの周辺は、5月くらいから11月くらいまで凄まじいヤブ蚊の発生に悩まされます。  住まいの目の前には、ちょっとした公園があって、市街地なのに大きな木も茂っています。近くに目に付くような水場がないので、蚊の大量発生の原因がよくわからないのですが、木が大きく繁る事によって、日陰が増えて地面が湿っぽくなり、蚊が発生するという事はあるのでしょうか?(実際に湿っぽいと思うので) また、自分でできる対策では、草刈りや、枝のせんてい、落ち葉清掃などでも効果があるのでしょうか? 地元の役場は「環境に優しくないので薬剤散布はしない」との方針で、自分で薬剤を購入してでも今年は駆除作業に本腰を入れようかと思いますが、いかがでしょうか?ご意見お待ちしております。

  • 害虫駆除業者さんに駆除を頼んだことがある方はいらっしゃいますか?

    今年の夏休みにタイ旅行に行った直後から、 虫に刺されたような痒みと痕に悩まされています。 はじめは蚊だと思って特に気にしていなかったのですが、 ある日部屋に来た友達が見た事もない虫を見つけ、私の最近の虫刺されの原因は南京虫ではないかと教えてくれました。 そこでネットや本などで調べてみたところ、症状がピッタリで…。 どうやらホテルから南京虫を連れてきてしまったようです。 ベッドのまわりに巣食うと書いてあったのでベッドの裏を見て見たところ、すでに繁殖していて… 気味が悪くなってその日のうちに粗大ごみ回収業者さんに頼んで、ベッドを処分してもらいました。 さて、その日から、3回ほどバルサンをしました。 バルサンを炊いた直後は確かに被害がなくなるのですが、 しばらく(と言っても3~5日)すると、また南京虫が現れます。 ベッドも捨て、部屋中の布を全て捨て、家具を全て動かし掃除をしていますが、 一向に全滅する気配はありません。 個人での駆除に限界を感じ、業者さんにお願いしようと思っているのですが、 ホームページを見ても、駆除の方法などが書かれていません。 方法や、使う薬剤や、駆除後の部屋に住んだ時の人体への影響などがとても気になります。 どなたか、害虫駆除業者さんを利用したことがある方はいらっしゃいますか? その時のことについて詳しく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • シバンムシの駆除

    タイトルどおりなのですが、シバンムシの駆除方法について回答をお願いいたします。 先月あたりから私の部屋でシバンムシがところどころで見られるようになり、困っていたのですが、どうやらその発生源が私の部屋ではなく、部屋を出たところすぐの本棚であるかもしれないと考えています。 その本棚はホームセンターで購入した木材で自作(正確には父が作ったものなので材質はわかりません)したものですし、立てている本そのものもかなり古いものが含まれています。 ですから、本に食い付いているのか木に穿孔しているのかはわかりません。 そこで駆除法なのですが、2通り考えています。 (1)本を動かし、本棚に穿孔がないか調べ、あった場合には殺虫剤を噴射する (2)本棚の近くでバルサンなど噴出型の殺虫剤を用いる どちらのほうが有効でしょうか。 また、それ以外の発生源があるとしたらどのような場所が考えられるでしょうか。

専門家に質問してみよう