• 締切済み

就活について。

kon555の回答

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1742/3340)
回答No.4

詐称の是非は別とします。 ESを提出した時点ではバレません。またその程度の段階で撤回なり何なりをすれば、半年後の中途採用でバレる可能性は低いでしょう。 何故なら大半の企業は求人に応募してきた人間のデータをわざわざ保管せず、追加の求人の際も過去データとマッチングなどしないからです。せいぜい担当者が個人的に記憶していればバレるかも、程度です。 ただし詐称して応募しても、先の段階でどうにもならなくなりますし、そんな段階まで進めば取り返しがつきません。 大人しく中途採用のみに絞りなさい。

関連するQ&A

  • 就職活動が始められない!!!

    今年の9月に卒業する者です 6月に入ったら就活がんばるゾと思いボランティア活動をしてすごしていました、危機管理に欠けていました 中途採用の始まる6月になったんですが、パニックでもう何がなんだかわからなくなってしまいました …1分でも早く就活で動き回りたいです 登録している求人サイトは、 en・リクナビ・マイナビ・就職セレクト・朝日求人の5つです エントリーと説明会の予約をしているだけという状況で、 しかもその数がかなり少ないです ■en・リクナビ・マイナビ 中途採用の募集の探し方がわかりません ■就職セレクト 去年の冬に一度、中途採用の相談に行っており、9月入社で週活することを伝えてあります 今月、2通の企業の紹介メールが入りました ■朝日求人 朝日新聞で9月入社の企業も載っていることを知り、中途採用向きかと思い最近登録 新卒の中途採用に有効な求人のサイトや、これからの進め方、 何から済ませていくべきか教えていただければ幸いです

  • 就活サイト…

    現在、大学4年生ですが家庭の事情から今月になりようやく就活をはじめたものです。 そこで、マイナビやリクナビといった就活サイトを利用しているのですが、これらに記載されている企業はすべてまだ新入社員募集中とみなしてよいのでしょうか? 去年の秋(通常、今の大学4年生が就活をはじめる時期)にエントリーを受け付けていた大企業もあり、「もう採用終わった会社も入っているの??」と疑問になりました。 あのような就活サイト、活用する上で自分自身でまだ採用を受け付けているか否かを確認する必要があるのでしょうか? それとも、あそこに載っている企業=募集中、とみなしてよいのでしょうか?? お願いします。

  • いつまでも採用募集を締め切らない会社について

    リクナビ等で徐々に新卒採用を締め切るところがでてきたのですが、なかなか募集を締め切らないところはやはり「人気がない」とかなのでしょうか?中途採用のことではなく、あくまでリクナビなどの新卒採用についての場合において、なんですが…。

  • 就活についての詳細の質問

    (1)ES(エントリート)の提出とSPI試験(ウェブ・テストセンターなど)はどちらが先の企業が多いのでしょうか。 ESの提出が先でSPIなのでしょうか。それともSPIが先でES提出なのでしょうか。大手企業は後者の傾向らしいのですが。 実際どうなのか知りたいと思っています。大手企業だけでなく中小企業の場合も情報を知っていれば、お願いします。一生懸命ESを頑張って、SPIで失敗してESの提出ができないといったことを防ぎたいと思っています。 (2)SPI関係の業者試験の種類は、かなりありますが、成美堂、高橋書店の問題集は出題傾向が間違っている。(濃度算・旅人算・流水算)の出題はないに等しいとあるのですが実際はどうなのでしょうか。 (3)中小企業でも大手企業が採用しているような業者試験の種類を使っているのでしょうか。それとも、中小企業が独自に試験問題を作っているのでしょうか。 (4)一般常識の試験は実際に就職では出題されなかった。対策しなくてもよかった。などの声があるのですがどうなのでしょうか。 市販の問題集はたくさんの問題集があるので迷いますね。 (5)大手企業の場合、ウェブテストやSPIの試験は行われているけれども、学歴が高いとウェブテストやSPIの結果は関係ないとあるのですが実際はどうなのでしょうか。 (6)大手企業にES提出した場合、学歴だけで選別で、低学歴だとESに目を通さずにふるい落とすらしいのですが実際はどうなのでしょうか。 *難しい質問だと思いますが、できる限り詳細の情報お願いします。

  • 中途採用の入社時の必要書類について

    私の働く会社で以前、中途入社の社員の経歴詐称がありました。それからは、中途採用の流れの中で卒業証書もしくは卒業証明書の発行をして提出してから採用が決まります。転職者も多いので、卒業して大分経っている事もあり提出までに時間が掛かります。その間に良い人材が他社に流れてしまう可能性を危惧しています。こんな風に、卒業証書もしくは卒業証明書を提出して貰っている企業はあるのでしょうか?

  • 人事の方教えてください!!

    今、就活中でESの提出が本格化しています。 大手などではwebによるESの提出が増えていますが、 情報が多すぎて分からないことがあります・・・ それは、改行についてです! 自分で書いているときには改行されているのに いざ、人事の方にわたるときには改行がされてないなんてことあるんでしょうか? 就活本には改行でなく、■た【】を駆使しろなんて書いてありますが、 いまいち分かりません。 これは会社の規模によって違いますか? 私は主にリクナビに登録がある企業に提出予定なのですが。 教えていただけたら幸いです。

  • 掲載終了してる企業から連絡が来たら

    先日リクナビにエントリーした企業から、面接の案内が来ました。 でも、そのメールが来た日にリクナビを見ると、既にその企業の掲載が終了していました。 これはつまり、もう募集は締め切ったと考えても良いように思うのですが、その場合この面接は形だけのもので、採用するつもりはないということですよね。 実は以前勤めていた会社がそういう所で、募集は終わったものの、リクルートに既にお金を払っている期間は掲載を続けていたので、 どんどん応募がきて、採用するつもりもないのに形だけの面接を行っていたのです。 面接を受ける側からしたら、交通費だってかかし、受かる望みもない所の面接を受けるなんて余計な労力使いたくないから、 そんなことされるのはすごく迷惑だと思うのですが、こういうことは良くある事なのでしょうか? あと、面接の際に「リクナビ上での掲載が終了している」ことについて質問しても差し支えはないでしょうか? 同じような経験をしたことのある方、採用担当経験者の方がいらしたら、ぜひ教えて下さい。

  • 大学生の就活って…

    現在大学3年生。ぼちぼち就活ムードです。 気になることがあるのですが、よく「an」「from A」とかに正社員募集があるじゃないですか?? ああいった形で正社員になるのと、リクナビやマイナビで企業を探して「新卒」という名札をつけて社会に出るのと、どう違うんですか? 『バイト情報誌で安易に採用されちゃった「正社員」は、結局のところ、ちゃんと「新卒」扱いで春に入社した「正社員」とは後々待遇やら給与やら全然違ってくる』 と、親戚に言われました。 本当ですか? そりゃ、リクナビとかで「新卒」って肩書きをしょって企業を探していくのは、バイト情報誌よりはるかに職種・業種の選択肢があります。 総合職に入れば将来的に出世の道も望めるチャンスもある。 他に何か「違い」や「違わないこと」ってありますか?? 初任給はどこも大体同じくらいに感じますが… ご意見お願いします。

  • 履歴書の提出義務

    民間企業の場合ですが、企業が従業員募集の際、人物本位・重視の独自のポリシーに基づき、学歴・職歴を問わない選考基準を設け、面接等の採用試験時に、応募者に履歴書の提出・持参を求めず、先入観にとらわれずに選考をすることは法律上可能でしょうか? (身元確認は、その後、合格(内定)者に身上書を提出させ把握する。) もちろん、企業側の自己責任があっての話ですが。 それとも、従業員を募集する場合、履歴書の提出は企業・応募者双方に法律上義務付けられているのでしょうか。採用後は何らかの身元のわかる書類は必須だと思うのですが、採用試験時に履歴書の提出を求めるか否かは、その企業の裁量次第というわけにはいかないのでしょうか? 現実からは飛躍した発想かもしれませんが、法律上、どうなっているのでしょうか? 私見や参考意見ではなく、専門家・専門知識のある方のみご回答お願いします。

  • 高校なんて行かなくていいのではないか

     義務教育ではないので行く義務はないものの  ほとんどの人は最低でも高卒にとりあえずなっておくかという発想で行っていますよね。  私もその類でした。  アルバイトでも高卒以上という募集もありますし、社員でも高卒以上という募集はよくあります。    しかし、実際に中途採用で中小企業に入社する時には履歴書に自己申告で記載するだけで、裏取りなんてまずないですよね  私の知り合いは数社に就職経験がありますが、高校中退の所を詐称して卒業として入社してきています。  新卒採用・公務員採用などは提出する卒業証明書が必要になってくると思うので、卒業した意味はあると思いますが、結局ほとんどの中小企業は出入りが激しいところもあるでしょうから、よっぽど変な人格でなければ、経歴なんてそんなに確認しないと思うのですが。