• ベストアンサー

会話の途中で席を立つ!

下記、教えて下さい。 男女共に、おられると思いますが、仕事仲間で仕事に関する事を話し合っている会話の途中で怒り席を立つ人が居てます。私の経験上は、全員、女性で30代後半から50代後半迄の人で3人いてました。少し、時間をおいて話し合いをする様にしていますが、何回かあるので疲れてしまいます。 皆様は、この様な経験はありますか?何か予防策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も1人会ったことがあります。 その人は男性で30代半ば位だったと思います。 四人で仕事の話をしていたときに、自分の意見が通らないからなのか、怒って席を立って行っちゃって…(全く通らないって訳ではないのですが) 内容としては、皆仕事上の立場(所属)が違うため意見が違っていました。 しかし合わないのは仕方ないし、それを擦り合わせて話を進めていくのが四人の仕事でした。 結局、3人である程度話をまとめて後日話し合いをやり直すことになりました。 しかし何度かそのようなことがあったため、彼以外の3人で話し合った結果、彼の上司を含めた自分たちの上司にことの経緯を細かく説明し「そのため仕事が遅れています」と報告しました。(進捗状況はちゃんと報告していましたが、細かいそんな怒って立っちゃうから、なんて遅れた原因は言ってなかったので。) 実際、今日こそまとめよう!としてもそのように怒って放棄するのでまとまらないで次回に持ち越し、だったので、終るはずの内容が終わらなかったり、その影響で他の仕事がずれ込んだり。 上司に「終わる?大丈夫?」と心配されたりしました。(普段は問題が起きない限りはちゃんと進めていたので) 結果、上司から話がいったんでしょうね、というか、上司達が話し合ったんでしょうね。 上司達が「次そのようなことがあった場合、彼を抜きにして話しをまとめてかまわない。向こう(彼の上司)にもそう言って了承をもらってるから気にしなくていい」と言われました。 それから彼は立つことはなかったです。 上司にキツく言われたんでしょうね(笑) 3人で話を進められたら、彼がいる所の要望が全く入ってないものが出来上がってしまいますし、流石にそれは避けたかったんだと思います。 皆の所属が違うのでこういったことができましたが、同僚や一対一とかだと難しいですよね。 〉何か予防策はありますか? 怒って立ってしまう理由にもよると思います。 私の場合は、意見が違って全部が通るわけではない妥協しなきゃいけない時が確実にある仕事なのに「意見が通らない!」と自分の意見を通そうと感情が高ぶって立っちゃう、という感じでした。 大抵「自分の意見が通らない!」とか、自分の思い通りにならないからかんしゃくを起こしている、みたいなものだと思います。 やり方として、相手が怒り出しそうなら、一旦別の話しをしてから言い方を変えてみたり、相手の意見を受け入れているかのような姿勢をみせつつ違った意見をだしたり。 要は相手の感情を高ぶらせないようにコントロールすることかと思います。 質問者さんの場合、皆女性ばかりとのことですし、特に感情的になりやすいんでしょうね。 途中「それはいいですね」とか相手を持ち上げながら違う意見をだしたり、何かしら誉めてみたり。 誉められて悪い気はしないでしょう。 そういうことをする相手に怒るということもしずらいと思いますし。 面倒で疲れると思いますが。 もし可能なら、その人が怒っていなくなっても気にせず決めちゃう。 仕事上それができないのかもしれませんが、自分の行動で不利益があると分かったら、会議を放棄する、なんてことはしなくなると思うので。 感情的な人を相手にするのは大変だとは思いますが、頑張ってください。

その他の回答 (4)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.4

席を立った理由は何でしょうか。 改善するためには、まずここを把握されることが一番ではありませんか。 書かれた内容からは、そういった席を立つ理由を聞かず、改めて話し合いをしているといったように受け取れますが。 内容にもよりますが、一向に話し合いが進まないのであれば、上が決定しその通り従うという解決策もあるはずです。 わざわざ話し合いをする内容かどうか。 その必要性を感じなければ「業務に戻ります」となることはあるんじゃないでしょうか。 議題にもよりますが、事前に聞き込み調査をし、ある程度情報なり意見の整理をした上で話し合いを進めるという手もアリかと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。皆様は、この様な経験はありますか?  はい、僕もダラダラと長話をする人にはいつもこの手を使います。 2。何か予防策はありますか?  予防策は、「相手を見て手短に」言う修行をすることです。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.2

予防と言うより、まず、30台から、50才位の女性、男性も同じ事が言えますが 若い10台から20才だいの、会社歴の短い、キャリアの人間と、一緒に考えないで くれと、言うプライド、、なぜ、私しらベテランが、合わさなくてわならないのかと、言う事だとおもいます、 だから、まずわ、30台までと、50台までの人と分けて、話し合いを、同じ日か、別の日に、年齢別でやるしかない、その話しの結論を、別の日にすり合わせるか、一部代表何名か選んでもらつて、話し合いおをさして、結論をださす、それに、間してわ、意義があつてもみとめない、総意の結論とする、邪魔くさいが、古い社員は、過去の出来事から、抜け出せない習慣があり、若い社員は、しがらみがなく、過去の出来事を嫌い、合理的に人間を見てしまう、浅い考えもあります、女性が3人以上集まれば、まず、まとまらない、男性も同じですが、過去と現代の戦い、はっきり言って、お互いの思い入れ、思い込みが原因です、

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.1

無いですね(笑)ラッキーなのかしら? “席を立つ=放棄”です。 該当人物となった人は“席を立った”後の議論には不参加ですから自身にとって損、不利な展開になったとしても何も言えませんよね。 それを予め伝えてみては? うちの連中は“とことん”なので、ある意味、熱意があるのかなぁ。

関連するQ&A

  • 職場での昼食・無難な会話・態度

    転職した先の職場は、20代後半~40代前半の女性ばかりの職場です。(私は20代後半です) そこで質問なのですが、 このような職場で、無難に人間関係を続けて行くためには、どのような態度が望ましいでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。 私はこれまでは男女半々、しかも外に出る機会の多い仕事だったのですが… 現在の仕事は、課のデスクに座りっぱなしで、お昼の時間も自分の席でご飯を食べています。 (外出しても良いのでしょうが、みなさんそういう雰囲気なので…;) 先輩方、ホントに会話がとぎれません。 少し聞き逃しただけで、もう違う話題になっていたり。。 もともとのんびりした方なので、人の話を聞いてニコニコしてるうちに昼食が終わってしまうことも多いです。。 私の課は10人で、デスクが5:5で向かいあっています。様々方向から雑談が入り乱れます。 視線の方向、話の入り方ひとつに気を使ってしまいます。 とくに陰口は… こういったことは慣れるしか無いのでしょうが…、何かご経験のある方、アドバイスのほど、宜しくお願い致します。

  • 会話の途中でよく固まる。

    特に仕事の場での話ですが、上司からの質問に対する回答に窮しよく固まってしまいます。相手からすれば、私が考え中なのか、何も考えていないのかわからない状態に映っているものと思います。 思うことをそのまま言葉にすればよいのでしょうが、固まった後は回答を焦るあまり、緊張してしまいシドロモドロの回答になってしまうことがよくあるため、余計に固まってしまい、その後は上司も首をかしげながら、会話がうやむやのまま終わってしまいます。 上司の質問に対して十分な答えができるように準備できていない、そこまで深く考え切れていないことが原因だと感じ、今度こそは大丈夫 と上司への報告、会話に挑むのですが、また新たな質問に対して固まってしまい、その都度自己嫌悪に陥いる繰り返しです。いつもいつもこの繰り返しで、果ては会話自体が怖くなっている始末で、だんだんと無口になっていっている気がします。すでに30代後半になり、この状態から早く抜け出したい。よい方法はないでしょうか?

  • 会話 同じことを繰り返す

    同じことを数分間に何度も言うのですが、なぜなのでしょうか。 その人は50代後半なのですが、昔から同じことばかりいいます。 例えば、仕事から帰宅してきて「明日休みとった」ということを1度言い、ちょっと別の会話をしたら 「とりあえず明日休みだから」など、いきなり休みの話をまたしたりします。 数分間の間に5回も同じことを言ったりする場合もあるのですが、自分で話していることをしっかりと把握しきれていないということなのでしょうか。 本人に指摘しても「ただ伝えてるだけじゃん」のように、少し怒り口調になります。 1つの癖かなにかわかりませんが、聞いている側としてはあまりいい気分になりません。 改善方法の回答がもしいただけたとしても本人に言うわけではないのですが、気になったので質問させていただきました。

  • 英会話スクールで彼女が出来ますか?

    親の仕事を何年も手伝っているせいか僕には普通の人が持ってるような社会がありません。 ここでいう社会とは学校とか職場の仲間です。 仕事は夜の7時半まで365日あります。 夜遅くに繁華街を歩いていると楽しそうにしてる男女が羨ましくてなりません。 「お見合いパーティー」や「出会い系」も考えました。 でも、やっぱり普通に知り合う仲間から彼女が欲しいです。 そこで英会話教室を思いつきました。 英会話なら9時くらいまでやってるので時間的に大丈夫です。 ただし、365日仕事ですから海外にはいけませんが・・・・ 英語は苦手です。 でも、頑張って英会話教室に通ってみようと思いますが 英会話教室で彼女や友達のような社会と接することは出来るのでしょうか?

  • バイト先で楽しく会話したい

    バイトは全員10代で男は俺だけ、まだ始めて1ヶ月ですが仲間と楽しく会話したいです。 社員やパートとはバイト中接するのですが大きい店舗なのでバイト仲間とは勤務の最初と最後の僅かな時間しか接点がありません。俺以外のバイト同士でも会話が少なく気まずい感じです。 以前のバイト先では最初から楽しく会話出来ていたので職場によって雰囲気が違うものなんだと思いました。 閉店後バイト同士で片付けをするときも無言なので自分から切り出したりしますが反応はイマイチ。 前のバイトみたく雰囲気を作ってくれる20代がいないからか女性が多いからか... いい方法がありましたらお教え下さい。

  • 会話が盛り上がらない

    こんにちわ,私は人と会話が盛り上げられなくて,自分の社交性のなさに最近焦りを感じています. 例えば   「○○さんの趣味は何ですか?」(私)   「趣味ですか~,洋画観賞と将棋ですかね」(相手)   「そうなんですかぁ....」(私) というように会話が終わってしまいます.(わたしは洋画も将棋もそんなに詳しくないのでどうしたらよいかわからない) 例2   「○○さんは何かスポーツしてました?」(私)   「テニスをやってました」(相手)   「ほう~テニスですかぁ...」(私)    ・・・・会話完(その後何を聞いていいのか全く思いつかなくなる.または数回会話が続いた後すぐに終わってしまい気まずい感じになる) また,私がする質問も比較的堅いものが多くて,相手と打ち解けられません. 例えば   「最近仕事の調子はどうですか?」 とか   「○○の件の書類作成に追われて大変でしょう?」 とか,面白くもない話ばかりしてしまいます. 飲み会の席では,少し離れたところでは,楽しそうに私と同じくらいの年齢の方々が男女で会話しているのに... たとえそこに私が入ったとしても相手と盛り上がりながら会話できるとは思いません. しかし,私はできれば,他人と楽しく会話をしながら,また冗談を交えたりしながら仲良くなっていきたいのです.どうすればよろしいでしょうか?皆さんが行ってる相手との会話の仕方を具体的に教えてください.お願いします.

  • 会話下手、誰とも対話できなくしている

     私は、色々な場面で会話するにも小学生の頃から言っている意味がわからない、社会人として仕事をしているときにはお前とは仕事中ならその内容に会話することはかまわないが、私的なことでは顔をあわすのも嫌、どんな会話もしたくないと職場全員に言われています。言い出した人には不快な想いをさせてしまい申し訳ないことや、自身が改善に努力することを伝えても相手しない、女性からは気持ち悪い、顔を見ただけで嫌気が強くなるなどけなされています。こういった改善策にはどういったことをすると以前より対話が多くなり、すべての方々と接することが多くなるでしょうか?

  • 夫婦で会話らしい会話をできないことに悩んでいます。

    結婚10年、子供2人、30代後半の父です。 ここ1ケ月、夫婦で会話らしい会話をできないことに悩んでいます。極めて事務的な会話か、あるいは、妻から話かけるてくることは、一方的にキレることばかり。原因となるトラブルは、些細(に感じるよう)なことで、大抵のことは、お互いの気配りで未然に防止できるようなこととしか思えません。 私は、賭け事、浮気は一切せず、収入もサラリーマンとしては、そこそこ。一般的には、いい夫でいれるように思うのですが。問題があるとすれば、私の性格が、神経質で細かいことを気にしてしまうことです。 妻は、子育て(7歳・3歳)でイライラしているかと思います。私のほうも、仕事が連日の激務(ウィークデーは、朝出社、深夜・AM帰宅)とそれに伴うストレス・疲労で、手伝い、態度がおろそかになってしまっているかという反省もあります。 こっちもつらいのをわかって欲しいし、どこか大切にして欲しい。。(キレられてばかりで疲労がたまり、落ち込んできます。) なんとなく意地を張り合っているだけかもしれず、修復のきっかけを探しています。 打開策といっても千差万別ですが、同様な経験を乗り越えた方のご意見いただければさいわいです。

  • 彼との会話

    毎日お昼ごはんに誘われて、食事をしている男性がいます。 お互い20代後半で少なくとも私は彼に好意をもっています。 ですが、最近よくわからなくなってきました。彼は自分からあまり話をしてきません。なので私から話せばいいかーって思ってたのですが、わたしから話題を提供したとしても、一言二言で終了。なんだか私の話に興味をもってくれてないようで悲しいです。それでも5回に1回くらいは会話が続いて楽しいんです…笑。なかなかそのポイントが見つからなくて困ってます。他のひとに同じ話をすると、少なくとも何度か会話のキャッチボールが続くのに…話がふくらんでいかないんです。そんなにつまらない話をしているわけではないと思うのですが… 彼からは同じ話(仕事のはなし)ばかりしてくるので、なんだかつまらなくなってきています。仕事の話もいいのですが他にもいろいろな話がしたくて…彼が自分の興味のあることを話してくれればいいのですが、あまり自分のことを話そうとせず…何が彼にとってツボなのか、???です。仕事がツボなのでしょうか…? 毎日こんな感じなのですが、彼のほうから毎日誘ってくれます。彼はこんな感じでわたしといて楽しいかなーと不安になりますし、彼のことをいろいろ知りたいと思っているのにどうしたらよいのかわからないです。というか彼は私と仕事の話しかしたくないのでしょうか? 同じような経験をされた方などいましたら、ご意見いただければ幸いです。

  • 他の席に座ってもらうには・・・

    30代、女性です。 の他の部署に、できることなら接触したくない人 (40代・男性/顔を合わせるとグチとぼやきばかり)がいます。 その人とは休憩中に食堂で顔を合わせる事が多いのですが、 どういう訳か、他の席が空いていても私が座っている目の前に座ってきます。 私は複数で会話しながら食事が苦手なので、一人になれそうな席を選んで座っているのですが、それでも隣の席や近くや、同じテーブルに来ます。 本当は来て欲しくないのですが、空いてますか? と聞かれるので、嘘をつく訳にもいかず、空いてますけど。と返してしまい、そして絶対に会話をしないように、と気を張りつめているので、食事中も疲れます。 一時は仕事のストレス+その人のストレスで休憩中は外出していましたが、自転車で往復20分かかるので、体力的にもたなくて続きませんでした。 休憩時間をずらす、という事も難しく、どうしても顔を合わせてしまう事が多いです。 正直、話しかけて欲しくないのですが、せめて、その人に、他の空いている席に座ってもらうにはどうすれば良いでしょうか? やはり私が我慢して家に帰って食べるしかないでしょうか。 皆様なら、どうされますか? 以前、食堂に私一人だけで食べている時にも空いてますか? と言われたので、思わず、他の席もありますよという仕草をしてしまったのですが、その時は「食べたらすぐに逃げます」と言われました。 お暇でしたら、ご回答をよろしくお願いします。