• 締切済み

会話の途中でよく固まる。

特に仕事の場での話ですが、上司からの質問に対する回答に窮しよく固まってしまいます。相手からすれば、私が考え中なのか、何も考えていないのかわからない状態に映っているものと思います。 思うことをそのまま言葉にすればよいのでしょうが、固まった後は回答を焦るあまり、緊張してしまいシドロモドロの回答になってしまうことがよくあるため、余計に固まってしまい、その後は上司も首をかしげながら、会話がうやむやのまま終わってしまいます。 上司の質問に対して十分な答えができるように準備できていない、そこまで深く考え切れていないことが原因だと感じ、今度こそは大丈夫 と上司への報告、会話に挑むのですが、また新たな質問に対して固まってしまい、その都度自己嫌悪に陥いる繰り返しです。いつもいつもこの繰り返しで、果ては会話自体が怖くなっている始末で、だんだんと無口になっていっている気がします。すでに30代後半になり、この状態から早く抜け出したい。よい方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.3

答えというものには 「こうです」以外に「調べます」「確認中です」「来週答えが出ます」 というものがありますが、あなたは「こうです」以外は 答えにならないと思っていませんか? 「○○は□□です」 「△△は?」 「それは調べてるところです」 これは分かる、これはまだ という状況が伝えられたら 報告される方は納得するし、何か指示も出来る。 報告ってこういうものではないでしょうか? >上司も首をかしげながら、会話がうやむやのまま終わって しまう辺り、上司は口にまかせて責め立てる人ではなさそう。 ならば、何が何でも明確で確定した回答を しなければならないわけではないでしょう。 ばしっと答えられる人は、そりゃ格好いいですけど そうでなくても「確認中です」と経過だけをさらっと言えるのも やっぱりスマートだと思いますし、言われた方も安心する。 すぐに台詞が出てこなければ調査中で済ませましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#100463
noname#100463
回答No.2

まず、 (1) 作業中でも手を止めて、上司の話をよく聞く。 (2) 理解出来てない時は、適当に「はい。」や「分かりました。」と答えない。 (3) 理解できなければ「すいませんが、もう一度お願いします。」と正直に言う。 (4) 何でも上司の会話の後は黙るのは禁止。「はい。」や「分かりました。」とかで区切れば良い。 (5) 記憶力が悪ければ紙に書く。カンペは恥ずかしくない。書類や報告書自体がカンペみたいなものです。 とにかく焦らず、ゆっくり、徐々に行けば大丈夫です。 きっと上司は何でも出来る奴より、一生懸命な部下が欲しいはず。 大したアドバイスにならないかもしれませんが、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20079/39798)
回答No.1

繰り返しは良くないよね。 失敗は糧にしてこそ意味がある。 貴方はただ失敗に失敗を重ねてるから、それ自体が余計な力みになって、会話そのものをどんよりと重たくさせてしまってる。 相手は別に貴方に特別な事を求めてる訳じゃないんだよ。 それなのに、貴方は特別な貴方で向き合おうとする。 元々特別な貴方なんか準備されて無い。だから余計にテンパる。 慌てて裏側で自分を組み立てようとする。順番が違う別パーツでプラモデルを組み立てるように。だから余計に出来上がったもの、貴方自身の態度や雰囲気も含めてモヤッとしたものなる。 今度こそ~と挑む気持ちはむしろ逆効果。 焦らない。自分を焦らせない。 基本的なコミュニケーションなんだよ。 勿論準備が必要なものもある。でもそれ以外は今の貴方が感じてる部分、考えてる部分を尋ねてる。そこには正解不正解は無いんだよ。 貴方はそこにも特別な答えを用意しようとしてる。 だから自然な対応が前に出ない。 わからないなら。わからない貴方をきちんと伝える事。 それさえ分からない状態は相手を不快にする。 余計な想像力を働かせてしまうから。 もっと深呼吸して。いつもの貴方の延長で対応する。 丁寧さと誠実に向かい合う姿勢があれば、相手には届くんだよ。 失敗経験が貴方を押しつぶしてるなら、小さな成功体験が逆に貴方を回復させていくんだから。そのチャンスはいくらでもある。 コミュニケーションは常に存在しているからね。 早く~を急がずに。今こそ丁寧に小さなきっかけの中から自ら体得して、自分を立て直していく必要がある☆

takashi100
質問者

お礼

アドバイス頂いておきながら、お礼のメールが遅くなり申し訳ありません。皆様アドバイス本当にありがとうございます。 他人の、上司との会話を聞いていると、本当に基本的なコミュニケーションであり、普段の会話と変わらない調子で会話しているように見えます。私も世間話の場合には本当にスムーズな会話ができているのですが、やはり構えてしまうのでしょうか。一旦上司の前で固まるとどうしようもないほど言葉も出てこないのです。上司の話を聞いていないわけでもないですし、無論どうしてもわからない場合には「わかりませんのでもう一度お願いします。」と返すのですが、一旦、テン張るとどうしても、、、。 でも皆様から頂いたアドバイス、日々の機会に試してみます。 また何か進展がありましたら、報告させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会話力

    男の子に誘われて遊びに行ったのですが、上手く会話ができず話が続きませんでした。しまいには何か楽しい話題がないか聞かれる始末。無理に会話しようとしてもちょっとした質問すら思い浮かびません。きっと彼はこんな私といて、いつも以上に疲れた事と思います。どうすれば男の子との会話を弾ませる事ができるのでしょうか…。ちょっとした事でも良いので教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • うまく会話ができません。

    私は今年のお正月に彼氏と別れました。 その彼との別れの辛さは、今は乗り越えました。 別れてから今までにネット(チャットやネットゲーム)で、いいなぁと思ってる男性が4、5人できましたが、勇気がなくて・・・。 結局ネット友達のままの状態で、どちらかが引いてしまい縁がなくなっていくというパターンです。 ネット友達でもない、過去のネット友達(変な言い方ですけど)になってしまうのです。 正直、人付き合いがだいの苦手で(泣 おしゃべりも苦手です。 だからあまり会話が成立しません。 会話しても短い会話になってしまうし、他の人に話してるとやきもちをやくし、なんでうまく喋れないんだって自分に自己嫌悪になってしまい、相手の男性に対して攻撃的な口調になってしまいます(汗 相手の男性が無口だと余計にうまくいかないです。  明らかに女性が好意をもってるのがわかってるのって、男性ってどういう気持ちなのかな?教えてください。 おばかな私にアドバイスをお願いします。

  • 会話の途中で・・・

    たまに会話の途中で話すタイミングが同時になってしまうことがありますが、あなたは相手に譲るタイプですか?それともそのまま気にせず話すタイプですか? 私は譲るタイプです。 大概の方は「先そうぞ~」なんておっしゃいますが、それでも「私は大したことないのでお先にどうぞ」といつも譲る側です。 最近気になったのが、私の友人の一人にこの様な場面になっても一度も譲らない、ずっと自分の話をし続ける人がいて、前からひっかるものがあり、こちらにて質問させて頂きました。 普通「いいよ、先」とかとりあえず言うかな~って。 ちなみに友人はよく話すタイプ、私はおとなしいタイプです。

  • 男の子との会話が…

    男の子に誘われて遊びに行ったのですが、上手く会話ができず話が続きませんでした。しまいには何か楽しい話題がないか聞かれる始末。無理に会話しようとしてもちょっとした質問すら思い浮かびません。きっと彼はこんな私といて、いつも以上に疲れた事と思います。どうすれば男の子との会話を弾ませる事ができるのでしょうか…。ちょっとした事でも良いので教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 会話について

    会話について いつも、人と話してても、会話が続きません。相手が、話題をふっても、答え、相手に返しても、黙られたり、無言になったりします。 例えば、相手が、「最近、何か、映画見た?」と聞いたとします。私は、「最近見ていないけど、○○くんは最近、何か映画みた?」 って聞き返したら、無視されたり、無言なったり、クスって笑ったりします。それで、会話が止まったり、沈黙になったりします。 また、こちらから、相手に話題をふっても、同じように無視されたり、一言で終わらせたりされるし、話題を勝手に変えられたりされます。人と会話している時、そのようなことをするので、私も同様なことをすると、人と会話出来ない、変な奴とされたり、無言でいたりすると、「無視した」っていわれて、笑われたりします。 そういう事情があるので、黙って、大人しくして、一言も話さずにいると、「怒ってるの?」と言われたり、鼻でクスっと笑われたりします。また、沈黙が続くのが嫌で、自分のことを話したり、話題を作ったりしても、相手は無言だったり、冷めた対応されたりします。 私は大人しく、無口だといわれる性格ですので、頑張って話しかけてもいつも上記のような感じなってしまいます。 そういう様子になるので、人といるのが苦痛で疲労してしまうので、いつも精神的にストレス溜めてしまいます。 無口な性格を出すと、誤解されたり、悪い噂たてられたり、話しかけても無視されたりなど、冷たい態度を取られたりします。(これが原因で会社を辞めました) ここから質問ですが、いつも会話が続かない原因とはやはり、私が変(ズレてること言ったり、天然)な所があるからのでしょうか?。今まで自分は普通だと思ってたので、現在26歳ですが、最近人とは何か違うところがあるのかなと悩んでます。 友達に聞いても、「人は皆、どこか変った所がある」、「おまえは普通」と言われますが、それは本心で言ってるのかなと疑ってしまいます。 また、会話が続けれる方法も教えて下さい。自分では普通の受け答えしているのに、相手側が黙ったり、無視されたりするので悩んでます。人嫌いになりそうです。 長文で乱文ですが、皆様のご意見お待ちしてます。お願いします。

  • 会話がちゃんと返せない

    私は今まで人と関わったことが少なく人としゃべる事になると、どもったり、会話が浮かばなかったりで会話がすぐ終わってしまい後で自己嫌悪に陥ってしまいます。盛り上げようとむりにテンションを上げて空回りしたことがいくつあったことか‥。あの時こんな風に言葉を返しておけば良かったなと反省し次に生かそうとするんですが緊張しているのか上手くいきません。初対面の人に話しかけようとしても何を話せばいいか、又話しかけてもすぐに会話が終了してしまい気まずいです。このままでは友達は作れないし、もし出来ても関係が長続きしないのではないかと不安です。そのくせ人と関わりたいと思っているので辛いです。解決法がわからず悩んでます。アドバイスお願いします。

  • 会話力について

    初めて質問させて頂きます。 夫婦の会話が少なく、嫁から[あなたは家族の事も私の事も関心がない]と言われてしまいました。 そんなことはなく、自分は家族の事を思ってるつもりでいたのですが、原因は会話が少ないと言うことでした。 確かに自分は用件だけしか話さない部分があり、妻にはそれが負担になってたようです。 そんなこともあり、妻の負担を減らせればと思い会話上手になりたくて、色々調べてますが、会話の中で短文で返さない、とか話を広げるとかの記事を見ました。 私の上司がまさにそのタイプで、仕事の話でも展開を広げたり、自分はピンポイントで聞きたいだけなのに長々と話し込んだりで、反面教師的に会話を広げると言う意味で自分自身嫌悪感があります。 ただ自分は用件が伝われば良いと考えてる部分があり、短文での回答が多く中々会話が続きません。 この状況を変えたい部分と、長々喋られると自分が嫌な感情があるので、相手も嫌じゃないかと考えてしまい中々実行が出来ません。 今の自分を変えたい気持ちはあるのですが、長々話されると[用件だけ言ってよ]と思う 自分がいるため、自分から会話を広げる話をすることが中々出来ない状況にいます。 (自分がそう言う事をされたら嫌だと思うので) こんな自分でも、上手く会話上手になるためには、どのようなことから意識したら良いでしょうか?

  • 会話が続かない

    先日、気になる女性と京都の寺社巡りに2回目のデートへ行きました。 その気になる女性とは会話がほとんどありませんでした。 そうはいっても、お互い話題を出すのですが、盛り上がらなくてすぐにまた沈黙に戻ります。 彼女はとても無口なタイプで、私もおしゃべりな方ではありません。 私が友達といるときは、いつもボケ役です。 彼女の前でもそういった一面も出したいのですが、彼女のテンションに合わせてしまってなかなかできません。 彼女は私のこと好きではないと思うし、今、告白してもダメな気がします。 だから、もっと親しくなってから告白したいと思っています。 そこで質問なんですが、これから私はどうすればいいのでしょうか。 無理に会話したほうがいいんですかね。 無理に会話するとお互い居心地が悪くなることもあるような気がします。 それなら、会話が無くても気にせず振る舞ったほうがいいのかなとも思います。 直接、彼女にその事を聞くっていうのもどうなんですかね。 ちなみに私は会話が無くても一緒にいるだけで幸せです。

  • 職場での会話 オレのペースについてこい?

    職場で仕事の話や雑談をする時、 上司は時々、冗談を言うのですが、 これが「えっ、そんなこと言っていいの?」と 思えるようなことが多くて、 しかもその時の口調が怒っていたり真面目な感じだったりするので、 言葉の真意がさっぱり分からず、いつも返事に戸惑ってしまいます。 この間も返事に困り、何も言えずにいると、 「冗談だよ、 そんな真面目に受け取らなくてもいいじゃない、 mimosukeは真面目すぎるのがいけないね、 もっと僕の話について来てくれなくちゃ」 と言われてしまいました。 え? 何でついて行かなくちゃならないの? (正直、ついて行くのはイヤだ)と思いました。 上司と会話をしていると何となく、 上司の会話ペースに引きずられているような感覚を受けるのです。 他の人とは、互いの話を聞いては話すことができているのですが、 この上司と話す時だけ、いつも私が受け身で、 話のペースについて行かなくてはいけない、 でも私はついて行くもんか! と思い、 葛藤しながら会話をするので、会話した後はどっと疲れます。 相手に引っ張られる会話ではなくて、 お互いの話をちゃんと聞けるような、 バランスの取れた会話をしたいのですが、 私に出来ることはあるでしょうか? それとも単に、この上司と相性が悪いだけなのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 会話の仕方について

    会話の仕方について 20代後半の男ですが、人との会話が続きません。話しかけても、話しかけられても途切れてしまいます。普段は口数が少なく、おとなしいといわれる性格ですので、頑張って、話しかけても、話かけられて相手に返しても、「えっ?」、「何言ってるの?」って言われたりします。私は私なりに思ったことや相手の話しに乗ろうと思っても、どうしても続かないです。自分自身何か病気かなって考えてしまいます。相手が眉をひそめたり、笑われたり(たまに変ってるって言われます)、会話が途切れて嫌な空気流れるのが、苦痛で、話せなくなったら、逆に人の好き嫌いが激しいとか、変な奴と悪い誤解されてしまう始末です。皆様にご質問ですが、会話するコツがあれば何か教えて頂けないでしょうか?。また、相手が何か会話で聞いてきたり、質問したりしてきた際に、質問してきた聞いてきたことだけ答えることって駄目なのでしょうか?。それだけ答えたらそこで、会話が途切れてしまうので、それも悩んでます。何方が教えて下さい。お願致します。 補足 よく会話の始まりとして、天気や時候の話しをしても、それで終わってします。 頑張って、聞き上手になろうとしても、会話続かないし、相手も話をしてこない。 こちらが質問しても、冷たくあしらわれたり、聞いたそのことについても答えてくれず、無視される。 第一印象からよく思われない。変な奴と思われてる(無口で全く話さないから?)。 こちらから、話しかけても途中で話の腰を折られたり、話題を変えられる。 いじられキャラを演じると人は寄ってくるが、本来、そういう性格ではないので、限界がきたら、怒ってしまう。 黙って、おとなしくしてたら誰も寄ってこないので、いじられキャラを演じてしまう無意識的に。癖になっている。

専門家に質問してみよう