• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話 同じことを繰り返す)

会話中の繰り返し行動の原因と改善方法とは?

このQ&Aのポイント
  • なぜ会話中に同じことを繰り返すのか?50代後半の人が何度も同じことを言う理由を探ります。
  • 同じことを数分間に何度も言うのは何故なのでしょうか?自分自身の話が把握できていない理由を考えます。
  • 同じことを繰り返す会話の癖について。指摘しても受け入れられず、改善方法はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.2

心理学で言うところの「確認の心理」が働いていると考えられます。もう、とにかく何でも確認しなければ気が済まない。日常、我々が一度確認したら特段気にしなくなる様な些細な事まで気になる。水道の蛇口は止めたか、ストーブの火は消したか、テレビの主電源を切ったか、ガスの栓は閉めたか、、、等々です。これらを「確認の心理」と言い、本人は心配性、周りは「うざい」とまぁこうなる訳です。 実に困った心理状態ですが、心理療法がまだ見つかっていないので、そのまま「癖」として受け止めるしか、今の所は無いです。

encha-sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど確認の心理というのもあるのですか。 しかしその人は細かいことはまったく気にしないタイプです。 会話においてだけやけに繰り返して同じことを言ってきたりするんですよね・・・。 ですが、とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#139112
noname#139112
回答No.1

ええと。失礼かもしれませんがその人は認知症軽症だと思われます。 認知症には、その前兆として、同じことを何度も繰り返し言うなどのことがあるそうです。 私は、中一なのですが、日経サイエンスという外国や日本国内の論文や注目のニュースが載っている本でチラッと見たような気がします。参考にしてもらえば光栄です。

encha-sk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 軽度認知症ですか・・・。 教えたことも何度も繰り返し聞いてきたりすることがあるので、本当に認知症の可能性もありますね。 貴重な情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫との会話がうまくかない

    結婚して1ヶ月の新米主婦です。よろしくお願いします。 彼とは2年半付き合って、先月結婚しました。 お互いの会話・コミュニケーションについて悩んでいます。 彼は口調がきつく、会話するごとに傷ついています。 文面では伝えにくいのですが、ごく普通の日常会話で ・「違うっ」「そうじゃないっ」等、バトルしているかのごとく   批判的で突っかかってくる感じ。 ・息を思い切り吸って「言うぞっ!」という喋りだし方。 ・選ぶ言葉も固くて激しい単語が多い。 ・表情も「ねじ伏せてやる」といった様子(これはかなり不快を感じます) これが日常です。 友人からも「○○(主人)さんってケンカ売ってるの?」「いつもあんな喋り方?」と言われました。 今までの付き合い、友人関係等見ていると、 言葉の表現の仕方、喋り方だけの表面上の問題だと思います。 一度「不安になるから普通に喋ってほしい」と指摘しながら二人でじっくりと話したことがあります。 彼によると、一人で実家から出てきたときから 「負けたくない」「バカにされたくない」という意気込みが癖になってその「鎧の脱ぎ方がわからない」というのです。 私には理解できません。鎧って何?と。 今朝も朝からすごい剣幕で喋るので、「それが怖いのっ、怒ってないってわかるけどその喋り方、フツウでいいから」とつい言ってしまいました。彼は傷ついたようでした。 無意識な言動を直すのは難しいのはよくわかりますが、どうしても私の方が怯えてしまうんです。 内面的には優しくて繊細で私のことをとても大事にしてくれます。 気遣いもしてくれるし、それらに関しては満足すぎるくらい満足しています。言葉だけなんです。彼も自覚はしています。 どうすればいいでしょうか? 喋るたびに指摘するというのは彼も嫌だと思うので、私が受け入れるしかないのでしょうか? もう少し日をおけば落ち着いてくるでしょうか?

  • 鏡を見ながら会話

    私の祖母のことなんですが、 いつの日からか、会話中、鏡やガラス越しににうつった自分の顔をずっと見ながら会話しています。 それが妙で、ニヤニヤしながらなんです。 自惚れてるとしか思えなく、 「自惚れはみっともないよ。」と言うと、 ふと我に返った様子で、動揺していました。 癖なのか、その後も会話する度、鏡やガラス越しにうつった自分の顔を見ながら会話しています。 その様子が、どうも不気味で不快になるんですが、 本人は、自分の顔をチェックしているだけと言い、聞き耳を持ちません。 これって、やっぱり自惚れてますよね?

  • 話を聞かない主人と会話ができない

    こんにちわ。 私の主人は、人の話をあまり聞きません。 自分の話は、事細かく話すくせに、人の話や意見は「ふ~ん」と流して、また自分の話を始めてしまうので、言葉のキャッチボールというか、会話ができません。 主人はおしゃべりで、自分の調子がでてくると、ペラペラとしゃべり出すタイプです。 主人は「人を楽しませたいとか、場を盛り上げたい」とか言っていますが、私は、会話とは、相手の話や意見に反応して感想を言い合ったりする事で、それを楽しむものだと思いますが、主人と話していても、それができないので、イライラしてしまいます。 他の人と話していても、そんな感じなので、これではいけないと思い、 指摘したこともありましたが、それですら、「ふ~ん。それは、悪かったね。」という感じで流されました。 なんとか直してほしいのですが、やはり本人が自覚することろから始めないといけないですよね。 でも、先ほども申しましたように、人の指摘さえ聞かない人なので、どうしたらいいのかわかりません。 主人がもっと人の話も聞いて、会話ができるようになってもらうに、何かいい方法はないでしょうか?

  • 夫との会話

    3年付き合って結婚して3年がたちました。 いつ頃までかというと定かではないのですが、以前はよく会話し、面白くて優しかった夫ですが、ここ最近は会話も減り、話しかけても返事が感じ悪いことが多いです。話しかける内容は色々で、ニュースや世間話、家族やペットのこと、休みの日何しようかなどなどで、主な返事は「別に」「わかんねー」と怒ったような口調で返されます。無言の時もよくあります。私としては怒った口調になるのがわからないし、「ふーん」「そうなんだ」くらいで普通の会話がなぜできないの?と思うのです。 以前はどんな会話でも楽しくキャッチボールできていました。 夫からはあまり話しかけてこないので、私が話さないと1日会話なく終了してしまうのが、嫌なので、何かしら話しかけて少しでも会話したいと思います。 ただ、先のような返答ばかりされると、こちらも気が滅入ってきてだんだん話しかけるのが憂鬱になるというか、どうせこれを話してもこんな返事しかこないのかなとか考えてしまい、すごく気を使って変に話しかけずらくなっています。 外食してもあまりしゃべらないし、何か言ってもすぐに会話が終了して続きません。隣で楽しそうに会話している夫婦を見ると羨ましいと同時に悲しくなってきます。 私は夫婦間の会話は大切だと思っていて、会話の内容はどんなことでもいいのでただ楽しくコミュニケーションをとりたいです。このままだと一緒にいるのが憂鬱になってしまいそうです。 また、基本的に夫は「おはよう」「おやすみ」などの挨拶はしません。「おかえり」は私が「ただいま」と言うと(嫌々な感じ?)でボソッっと言います。 何度かこの気持ちを夫に伝えましたが、わかったと言いつつ状況は同じです。 ちなみに外面はいいので、会社やお店の店員などには感じよく対応します。私の両親には普通だと思いますが、両親は気遣いのできない男だと言っています。(でも親はとても感じよく夫に接してくれています) 結婚の挨拶に行ったときも世間一般的な挨拶はありませんでした。 なぜ夫は以前と変わってしまったのでしょうか?どうしたら前のように楽しく会話できますか?

  • 彼氏と気まずくなりました。

    彼の仕事が休みの度に会っています。 最近それに疲れてきました。 次の休みは用事があると言って断ったのですが 気まずい雰囲気になりました。 「ほんなら俺、他の予定入れるわ。ええねんな?」って 怒り口調でした。 付き合っていれば休みの日は必ず会わないといけませんか?

  • 彼との会話でイラっとしてしまう・・・

    最近、彼との会話でイラっとしてしまうことがよくあります。 彼とは付き合って半年ちょっとです。彼41歳、私34歳です。 以下、長文になります。 ●なにげない会話でもだいたいまず否定(反論)する。 (私)今日は寒いね→【彼】そんなに寒くなよ (私)わりと暖かいね→【彼】けっこう寒いよ 本当にそう思ってるのかもしれませんが・・・だいたいこんな感じなので。 (私)○○行きたい→【彼】遠いor混んでるからヤダ と言いながらだいたいいつも連れて行ってくれます。 だったら、最初から「わかった行こうね」って言えばいいのに・・・ (このくらいは私もスルーしてます。) ●私の意見(考え)にいちいち否定(反論)する。 (私)明日仕事帰りにスーパー銭湯行こうかな 【彼】時間あるならプール行けばいいじゃん(プールも時々行っている) (私)明日はサウナ入りたい気分なの 【彼】近所の(普通の)銭湯行けばいいじゃん(徒歩1分の距離にある) (私)近所の銭湯は狭いし 【彼】すいてるから!←彼は行ったこともないのに・・・ 私はスーパー銭湯が好きでよく行くし、それは彼ももちろん知ってます。 こんな感じで、私がなにかしようかなって言うと、違うことしたらとか 私がこれってこうだよねって言うと、それはああだろ、と違うことを言われます。 本当に意見が違うというより、彼流の会話の広げ方なんだと思うんですが・・・ しょっちゅうこうなので、疲れます・・・ ●言ってることが間違ってる時が多く、間違いだとわかってもスルーする パスタを作っていて、1袋(500g)全部茹でていたので、 (私)なんで全部茹でるの~パスタって1人100gくらいでしょ。 【彼】俺は200g食べるから!! (私)だとしても2人でも400gだよ? 【彼】・・・(無言) テレビでやっていた懐かしい映画を見ていて (私)これ私が中学生の時にやってた映画だよ~ 【彼】そんな昔じゃないよ!! (私)(ネットで調べて)20年前だよ。 【彼】・・・(無言) 高速道路でドライブ中、目的地まであと30キロとあったので、 (私)あと15分か20分で着くかな~ 【彼】なんで?1キロ1分だから30分でしょ!! (私)???????    1キロ1分って、時速にすると60キロだよ。    今だいたい100キロで走ってるよね・・・ 【彼】は~?どうゆうこと~? 私が速さと距離と時間の計算方法について説明するも、なんやかんや間違った事言ってくるので私がめんどくさくなって話を終わらせました。 いちいち正論で返したり、ネットで調べる私も私・・・なのは自覚あるんですが、 びっくりマークが2個付いちゃうくらい強い口調で自信満々に反論されるので、 一瞬びっくりしちゃってつい正論言っちゃうんです・・・ バカ(間違ったこと言う)なのはいいんです。 違ってた時に、「あれ、そっか~間違えちゃった~てへぺろ」みたいに言ってくれれば、 あはは~って会話が終われるのに・・・(普段はわりとおバカキャラなんです) 最近は、間違ってても指摘しないで私が流してることもあるんですが、 間違ったまま会話が続くのもそれはそれで苦痛だし・・・ こんな感じです。 彼は基本的には穏やかで、朗らかで、一緒にいるのが楽な人です。 あまり物事を深く考えないタイプなんですが、 私はいちいち考えすぎるタイプなので、逆のタイプの人の方が好きです。 彼はバツイチなんですが、結婚したらモラハラ夫になるんだろうか・・・ それが原因で離婚したんじゃないか・・・とか考えちゃいます。 が、たぶん私の考えすぎで、彼は私を否定するとか支配するとかそうゆう意識を持っての発言ではないと思います。 なにかにつけて嫌みを言って切り返すのがおもしろいと思っている人(うざい)が会社にいるんですが、 そんな感じで、なにかにつけて逆のことを言えば会話がおもしろいとおもっている・・・感じです。 ノリで言ってるだけです。 否定される度に「また否定で返してきたな・・・」っていちいちカウントしてしまう自分が嫌です。 まぁたいした内容の話じゃないし気にしないようにしようと思ってるんですが、 何回も続くと、たいしたい話じゃないのにいちいち否定されたり疲れるくらいなら、もう話するのがめんどくさいな~ とか思ってしまうこともあります・・・ こうゆうタイプの人と付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか? できれば、イラつかず、仲良く会話したいです。 私が気にしなくてもいいような考え方、返し方があったら教えて下さい。

  • 職場の女性の会話について相談です。

    現在働いている職場では、お昼休みは女性が集まって食べていますが、そこでの会話が職場の話ばかりで、本当に嫌気がさしています。職場の話というのは、「あの人は今日はあそこへ外出」「あの人がこう言ってた」「あの人ってこうだよね」「あの人のここが嫌だ」「会社の体制がこうなるらしい」などの、職場の人間(男性)や仕事に関することです。お昼休みはほぼ95%ぐらいがそのような話です。いわゆる愚痴ということになると思いますが、それを笑いながら楽しそうに話しています。職場の男性は無能な人間ばかりなので、愚痴が出るのはしょうがない環境なのですが、それでも、必ず毎日そのような話になるし、本人の前ではいい顔をしてるくせに、影では散々悪口を言っている人たちなので、私は本当に嫌です。休みの時間ぐらいもっと違う楽しい話をしたいのに、必ずそのような話を振る女性が、お昼休みの前半組と後半組どちらにもいます。だから私は、どちらの組で食べても、心が休まりません。それに、女性全員がそのような話に賛同して会話しているので、私は職場に本音で話せる人がいない状態です。本当に嫌気がさして、嫌な気分から自分を守るため、最近では一人でお昼を食べるようにしています。仕事自体も変えたいので、転職をしようと思っていますが、どこの職場でも女性が集まると、必ずそのような職場に関する話になるものなんでしょうか?職場の話ばかり振る人は、とても視野が狭いし、影で愚痴ばかりの人は、レベルの低い人間だなと思いますが、そのような人間に対しては、どのように接すれば切り抜けられるのでしょうか?ちなみに、私から職場以外の話を振って会話をしますが、結局、職場の話を振る人が主導権を握って会話してしまうので、普通の話はそれまでになってしまいます。

  • 彼の深く息を吐く癖

    1年半付き合っている彼氏がいます。 最近彼の癖でどうしても気になっていることがあります。 一緒にいる時に、頻繁にため息のような深呼吸のような深い息を吐くのです。 はじめの1年くらいは、頻度も多くなかったのですが、最近は1日に何回もフー……と繰り返しています。 最初はため息だと思っていたのでこちらもいい気分がせず、一度指摘したことがあります。 その時に、申し訳ないけどこれは深呼吸なんだ…。脳をリラックスさせるのに必要なんだよね。できるだけ気をつけるよ。と言われました。 (実際、吐く前に大きく息を吸っているのでため息というより深呼吸であるのは確かだと思います。) それからしばらくは、深く息を吐かれても深呼吸だからしょうがないなとあまり気にすることもなくなったのですが、ここ3ヶ月ほどで余計に回数が多くなってしまいました。 いくら深呼吸と言えど、会話中に険悪になった時にも息を吐かれるので本当に深呼吸なのか、それともため息なのかわからないことがあります。 もしかして機嫌悪いのかな?と不安になってしまうし、こちらも不快な気分になったりします。 以前一緒に映画を見に行った時に何度も何度も大きな息を吐いており、気になってしまい鑑賞中全く集中できなくなることがありました。 最近は意識的なものだと思っていましたが、頻度的にもはや癖になっているのではないかと思っています。 もし癖なのだとしても、やはり気になります。 最近は、彼が深く息を吸うたびにあのフー……という音が聞こえるのがこわくて耳を塞ぎたくなります。 彼のこの深く息を吐く行為は癖として受け入れるしかないのでしょうか。 指摘してできるだけ直すように伝えたら、傷ついてしまうでしょうか。 また、このような癖はどうすれば改善できるのでしょうか?

  • 会話中もイヤホンをしてる友人

    学校の友人(19歳)が、授業中以外ずっとイヤホンで音楽を聞いてます 登校・帰宅中はもちろん、休み時間、昼休み、昼食時、トイレ、ずっとです 話し掛けても気づかないことが多いですが、本人は気にしてません 休み時間などに誰かと話すときは片耳だけにイヤホンしてますが それでも音洩れしたりしてて、中途半端に話を聞かれてるのだろうなと、悲しくなります 昼食時は片耳イヤホンで音楽を聴き、食べ終わると両耳イヤホンで音楽を聞きはじめ、机に突っ伏してしまいます 私や他の友人は談笑してるのに… (その友人がわからない話題というわけではないです) また、どうやら聞いているものはニコニコ動画でダウンロードしてきた替え歌や動画のようで、 全然関係ない会話中にニコニコ動画ネタを出してきたりして困ってます (私および私以外の友人に、ニコニコ動画を見ている人はいません) 私は、友達と一緒にいるのに音楽をイヤホンで聞いたり動画を見るのは 失礼だと思う人間なのですが、おかしいでしょうか 私と一緒にいても楽しくないのかと思ってしまいます 私と同じく失礼だと思う方、本人にそっと失礼だと気づかせる方法を教えてください

  • 彼氏との「話の伝え方」の違いについて困っています。

    私には数年間同棲している彼氏がいます。 どうも最近(ここ1~2年ほどでしょうか)、自分たちの人に対しての「話の伝え方」の考えがあまりにも違うことに気付き、困っています。 私の思う、彼の話し方というのは、極論【自分がわかっていればいい】です。 昨日もあることについて私たちは話をしていたのですが、 「あ、もうわかった(理解できたということ)。もうそこでいいよ。くどいんだよ」と言いました。 また普段もよく、いきなり主語がなく述語だけの話をします。 彼「ドレッシング?」 私「え?」 彼「ドレッシング?」(やや怒り口調で) 私「○○スーパーで買う物のこと?」(こちらも怒り口調になります) 彼「何だその口のききかた。普通買う物のこと言ってるってわかるだろ」 となります。 確かに前日に「○○と△△に行って買い物ね」という会話は交わしています。 しかし当日にはまだその話題は出てきていません。しかも○○スーパーで買う予定の物はドレッシングではありません。 私が思うに普通なら、「○○で買うのはドレッシング?」と聞くべきです。 そうすれば「ううん。○○で買いたいのはマヨネーズだよ」と会話が成り立つと思うのです。 相手が状況を把握してるかしてないかはお構いなしに、自分が分かっていればそれを前提に話を進めていく人です。 一度そのことを指摘したら「1から10まで話していられるか!めんどくせえ!わからなかったそれでいいんだよ!」と言い放ちました。 自分の言いたいことが相手に伝わるか、ということなど関係ないようです。 私は相手に伝わるかどうか、ということを常に頭に入れています。 例え話なども入れたりして、相手が理解しやすいように、と考えています。 その結果、少し話がくどくなりやすい傾向があるのかもしれませんが。 彼氏は、私が彼の言葉を聞き取れずに聞き返すこともいやがります。 「耳大丈夫?くさってるんじゃない?」などと言います。 恐らくこういう人は私に対してだけじゃなく、会社などでもこうだと思うんです。 これでは損をすると思うのですが、私の杞憂でしょうか。 私は彼に対して怒りを感じるし、彼も私に対して怒りを感じているようです。 私が彼に合わせるべきでしょうか。 話を1行ずつ話し、くどくならないよう「ここまではわかる?」と聞いて、自分にはもっと話すべきだと思っていることも、彼が理解できたところで止める、といったように。 彼が言うように、彼の言葉の意味がわからなくても「わからないものはわからない」という前提で事柄を進めていく。 そういった彼の考え方に合わせていけば、私たちは喧嘩もすることなく円満に暮らしていけるでしょうか。 人間のものの考え方はそうそう簡単に変えられることではありません。 私もそうですし、彼もそうだと思います。 私がどこまで我慢するか、どこまで自分の気持ちを偽るか、どうすべきか悩んでいます。

専門家に質問してみよう