• ベストアンサー

かな入力vsローマ字入力

SI299792の回答

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (715/1480)
回答No.5

 かな入力を先に覚えたら、かな入力の方が早い。ローマ字入力を先に覚えたら、ローマ字入力の方が早い。当然の事です。両者共偏見を持っていると思います。  現在ローマ字入力が多数派で、パソコン教室でもローマ字入力のしか教えていないので、ローマ字入力の方が早いという人がほとんどです。私もかなの配置は覚えているものの、長くローマ字入力をやっていた為、ローマ字の方が早いです。  パソコン担当者ということは、直属の上司ではないのでしょう。であれば、仕事のやり方に口出しをする権限はありません。 「私はかな入力を先に覚えたので、かな入力の方が早い。ローマ字入力だと混乱する」 と説明すればいいです。それでも何か言ってくれば、無視すればいいです。  直属の上司から言われた場合。同じ説明をした上で、 「ローマ字入力だと仕事が遅くります。それでもいいですか」と確認した上で、指示に従えばいいです。 「かな入力・ローマ字入力 速さ」でググってみました。 https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/technology/key-kana https://kameshimehs.com/romevsjapan/ http://twintailsokuhou.blog.jp/archives/77886266.html

関連するQ&A

  • タッチタイピングで良いのは、かな入力?ローマ字入力?

    決して早いとはいえませんが、とりあえずタッチタイピングができる者です。 ※ タッチタイピング(キーボードを見ず10本指でキーを打つこと) ただ、私が習得しているのは「かな入力」のタッチタイピングで 多くの人が習得しているであろう「ローマ字入力」ではありません。 そこで、新たにローマ字入力を習得した方が良いのかどうか少し悩んでいます。 個人的には、ローマ字入力の方が押すキーの数が少ないので速く打てそうですし アルファベットを入力するのにも役立ちそうだと思っています。 しかし、かな入力を習得しているところでローマ字入力を練習していると かな入力ができなくなってくるのではないか?という懸念も持っています。 タッチタイピングで良いのは かな入力とローマ字入力のどちらだと思いますか?

  • ローマ字入力→カナ入力をマスターする。

    20代のSEです。 日本語入力のスピードアップとボケ防止のために ローマ字入力以外にカナ入力を身につけようと思っています。 ローマ字入力は仕事でも使用しているため一定の速度を持っていますが、カナ入力はまったくの0です。 これからカナ入力をマスターするために一番よい、タイピングソフトをご存知あれば教えてください。 回答は、カナ入力・ローマ字入力の両方をマスターしている方のみ お願いいたします。できればローマ字をマスターして→カナ入力をマスターした方にお願いいたします。

  • かな入力とローマ字入力の両方できる方

    現在、少しでも早いタイピングがしたいと思い、かな入力練習をしています。 しかし、ローマ字入力に慣れてしまっているせいか、練習になかなか苦労しています。 そこで両方使いができる方へお聞きしたく、質問させていただきます。 質問1> 普段は、かなとローマ字のどちらの入力がメインですか? 質問2> 一般的にかな入力の方がローマ字入力より入力スピードが速いといいますが、どれくらいの速さの差があると実感されますか? 質問3> かなとローマ字入力のそれぞれ良い点・悪い点があれば教えてください。 質問4> かな入力を習得するのに、どれくらいの時間がかかりましたか? 質問5> オススメのタイピングソフトなどあれば教えてください。 新下駄配列というタイピング方式もあるようですが、こちらはなんだか難しそうで早々に諦めました。 もし、新下駄配列についてもご存知であれば是非教えていただければ幸いです。 回答は一部だけの答えでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • ローマ字入力も、覚えたほうがいいのかなあー

    皆さんは、「かな入力」「ローマ字入力」の、どちらでキー入力をされていますか? 私は、ワープロの検定試験を受ける際に、「かな入力の方が、慣れればローマ字入力よりも速くなる」との理由で「かな入力」での、タッチタイピングを覚えました。 実際、今までのところ、不自由なく文字を入力(この質問文も、そうですが…)しております。 ただ最近、「ローマ字入力も覚えてみようかな。英語の入力が、速くできるし…」などと考えています。 市販されているタッチタイピングの練習ソフトなども、「ローマ字入力のみ対応」のものが多いように思いますし、又「ローマ字の練習ばかりしていたら、かな入力が出来なくなっちゃうのかな?」などと考えてしまい、迷っています。 ほとんどの方が、「ローマ字入力派」だと思いますが、私のような経験をされた方がいらっしゃれば、ご意見を、聞かせていただけませんか?

  • かな入力? ローマ字入力?

    文字を入力する時、私は「かな入力」でしています。 私は20年前ワープロでの文字入力を習ったのですが、 その時は「かな入力」で学習したので、それ以来ずっと「かな入力」です。 なので、私の今使っているパソコンも「かな入力」で設定してあります。 今、中学1年生の息子が3か月程前から私のパソコンを使い、 友達とメール交換を頻繁にするようになったのですが、「かな入力」のまま使っています。 本人も「ローマ字は難しいからひらがなの方がいい」(きちんとローマ字を覚えてないらしい・・・汗)と言います。 でも、私の周囲を見渡してみても、「ローマ字入力」をされている方が圧倒的に多いように思いますし、 実際、会社や公共の場など、誰でもが使えるパソコンは「ローマ字入力」に設定してありますよね。 だから私としては、息子にも「ローマ字入力」で覚えさせた方がいいのでは?と考えるのです。 私のように「かな入力」が定着してしまうと、なかなか「ローマ字入力」には切り替えられません。 ここはやはり、息子の頭の柔らかいうちに「ローマ字入力」に切り替えさせた方がいいのでしょうか?

  • かな入力とローマ字入力について。

    かな入力とローマ字入力について。 普段何も考えることなくローマ字入力をしていますが、かな入力の方が打つ回数が減る分入力は早くなりますよね? また、今までかな入力を使う人を見たことありません。 かな入力とローマ字入力のメリットとデメリットやかな入力は日本でどの位の人が使っているんでしょうか?

  • かな入力ですか。ローマ字入力です。

    最近感じたのですがローマ字入力のほうが多い気がします。 私は1981年にパソコンを購入し、実に25年のベテランなのですが 当時はローマ字入力はなくかな入力だけだったのですが、かな自体あまり使いませんでした。しかしゲームなどで使っているうちにかなを覚えて 今ももちろんかな入力です。ワープロでローマ字入力が出来るようになって ローマ字入力が増えてきたような気がします。 くだらないアンケートですがタイプ暦も教えていただけると幸いです。

  • ローマ字入力それともかな入力?

    実はずっと疑問に思っていたことがあります。 私はふだん、文書を作成したり、もちろんこの投稿を入力している今も「かな入力」で入力しています。 英語を入力する場合は「英数字入力」をしますが、日本語を「ローマ字入力」で入力することはありません。 しかしまわりを見回すと、ほとんどの人が「ローマ字入力」で、「かな入力」は私くらいなものです。 ある質問で、小学生にキーボード入力を教える場合も「ローマ字入力」が基本とあったのですが、プログラマでもない限り、パソコンに入力する内容は大半が日本語だと思います。それを考えると「かな入力」のほうがよいと思うのですが。 ちなみに私は以前プログラマをしていまして、設計書を書くときは「かな入力」、コーディングするときは「英数字入力」でした。日本語を入力するときは、「ローマ字入力」よりも「かな入力」のほうが数倍速いからです。 現在、「ローマ字入力」が主流なのはなぜなんでしょう? しかもまだ、「ローマ字」を習っていない子供にまで「ローマ字入力」させるのはいったいなぜなんでしょう?

  • かな入力と、ローマ字入力どちらもOKな方、教えて!

    この夏にタッチタイピングを習得しようと励んでいるものです。わたしは、かな、ローマ字、 どちらでも苦にならないのであとは早く打てるようになればと考えて練習中です。 そこで「かな入力、ローマ字入力どちらもタッチタイピングできる方に質問!どのような方 法でそのふたつを習得しましたか?」よい方法、ソフトなどがあれば教えてください。また、 英語に興味をお持ちの方がいらっしゃれば「ローマ字入力で日本語を入力していると英単語 のスペルが書けないという現象に陥らなかったか?」(→私だけ?)についてご意見あれば シェアして頂けるとありがたいです。

  • ローマ字入力から直ぐカナ入力になってしまう

    ローマ字入力から直ぐカナ入力になってしまうので、困っています。 言語バーの右下のkanaという文字がどうしてかわかりませんが、 直ぐ青くなってしまうのです。 それをクリックして青くならないようにしたら、なんとか ローマ字入力にはなるのですが、何かというと、直ぐ 言語バーのkanaが青くなってカナ入力になってしまうのです。 ローマ字入力に固定するとか出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。