• 締切済み

住む土地について

現在幼稚園に通う子供がいて、今年第2子を出産予定です。 今住んでいる土地には色々な事情があって数年前に引っ越して来ました。私の実家は車で3時間、主人の実家は飛行機の距離です。 今年に入って少しずつ家購入について考え始め(現在は賃貸です)ましたが、現在住んでいる土地にそのまま家を購入するか、私の実家近くに引っ越すか、決めかねています。 (ちなみに主人は資格職ですので、私の地元でも就職先は問題なく見つかります。) 現在の土地には知り合いも居なく、なかなかママ友達もできず少し寂しく、正直言って友達も親もいる地元に戻りたい気持ちがあります。 一方、主人は私の地元に引っ越しても良いとは言ってくれていますが、今の土地で趣味を通じて良い人間関係を築きつつあり、私の思いだけでそれを絶ってしまうのは申し訳なく思います。 二人目出産の前で、少しナーバスになっているのかも知れません。 なかなか決断ができず、前に進むことが出来ません…。

みんなの回答

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

現在賃貸と言う事は実家近くに建てるにしても土地建物で大金のローンが必要ですし、2人目のお子さんが出来るのに、かなり生活が圧迫されます。 ご両親の住まいが自己所有地なら、出来れば同居してしまう事をも考えて下さい。土地がある程度の広さが有れば、今のお家に増築するか、いっそ全体を使いやすいように建替えてしまうかです。 そうすれば、少なくとも土地代はかかりせんから、賃貸の家賃分で返済できるローン位になるかも知れません。 うちの長女は都会のマンションを借りて新婚生活を送っていましたが、子供が出来ると2人とも夜の遅い仕事で子供の世話にも困る、マンションの家賃も馬鹿にならず、孫娘と3人でうちに戻って同居しています。 母も居たし、後2人の子供達もそれぞれ所帯を持ち出て行きましたし、元々大きめの家を建てていましたから、部屋に困る事は有りません。 奥様とお母様が実の親子なら、玄関もお風呂も何もかも一つで一緒にして問題は有りません。うちもお袋用に好きな物を創れるミニキッチンを付けた以外はすべて共同です。 親子で言いたい事を言い合い、口喧嘩は耐えませんが、直ぐに笑って仲直りです。 嫁姑とは全く違います。旦那さんは義両親と一緒でも、昼間は仕事ですし、休日も趣味などさえ何も言われなければ、そんなに気を使う事も無く同居できます。 大きめの家にしておけば両親が居なくなっても子供達も広い部屋が使えますし、子供さんも将来2世帯で住もうと思えばできます。 条件が揃うかどうか知れませんが、折角実家近くでも同居の方が遥かに安上がりですし、便利でもあります。 お子さん達もじいちゃんばあちゃんと一緒に住む事で色々な知識もえれますし、しっかりとしたしつけも出来ます。 保育園に預けても、少し熱が有ると迎えに来てくださいと電話があっても、ご両親が迎えに行ってくれて、仕事を休む必要はなくなります。 ご両親も老化が進めば、同居してこそお世話も出来やすいでいし、万が一の時も直ぐに対応が出来て少しでも長生きをして貰えるかもしれません。 核家族化が進む事で、しつけの出来ていない我儘なまま大人になった人が多いので、つまらない事件や犯罪を犯す人が増えて来ました。 自慢じゃないですが孫娘も大学生になりましたが、シッカリと1人暮らしをしても安心していられるとてもく出来た子に育ちました、4人の大人の愛情と知恵を全身で浴びて育ったからです。

Nuances
質問者

お礼

同居の経験者様からのお話、ありがとうございました。確かに、具合の悪かった私の父が孫に会うと元気になったり、祖父母にとっての孫パワーの凄さを感じます(笑)。 私には上に姉がおり、将来は姉家族が親と同居することになっておりますので、残念ながら私は同居は出来ないのですが、その分私が家を建てる時にはいくばくかの援助がある(だろう)と思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

近くにおじいちゃん、おばあちゃんがいるのは子育てにとてもいい環境です。旦那さんも賛成してくれているのなら何も問題ありません。質問を読む限り、旦那さんはとても心の広い方のように見受けます。人間関係はどこにいても作れるし、ご本人もそう思っているでしょう。あなたがくよくよ思い悩む必要はありませんよ。思い切って実家近くに引っ越しなさい。

Nuances
質問者

お礼

ありがとうございます。おっしゃる通り、旦那は物静かではありますが自然と周りに人が寄ってくるタイプで、私よりも人間関係の構築が得意です。実は引っ越しを迷っている理由の一つには、私も今の土地を段々と気に入ってきている(友達はいませんが)というのがあります。住めば都ということでしょうか。

noname#235880
noname#235880
回答No.1

>一方、主人は私の地元に引っ越しても良いとは言ってくれていますが、今の土地で趣味を通じて良い人間関係を築きつつあり、私の思いだけでそれを絶ってしまうのは申し訳なく思います。 このことから、あなた様の地元へ引越しても、ご主人様はまた新しい人間関係を上手く作れるのではないでしょうか?申し訳なく思うことないと思いますよ!頼もしいご主人様じゃないでしょうか?羨ましいです(*^_^*)

Nuances
質問者

お礼

ありがとうございます。主人は、私の地元は閉鎖的な田舎という印象であまり住みたいと思う魅力が無い、と以前話しておりましたが、私が望むなら引っ越しても良い、どうにかなるだろう。と言ってくれています。 うちはどこに住むか選べるという自由がある分、とても恵まれていてラッキーなんだと思います。再度主人とよく話し合ってみます!

関連するQ&A

  • 転職・引越しすべきか否か

    アドバイス・ご意見お願いします。 今現在、主人と私、娘の3人で暮らしています。 お腹に赤ちゃんが出来ましたので来年4人になります。 主人に、今の仕事をやめてもらってまで引っ越すかどうか迷っています。 引っ越したい理由です。 1.主人と私どちらも今住んでいるところは地元ではないので、お互い友人が少ない 2.ママ友を作る力がなく、娘と同じくらいの子供を持つお母さんの友達がいない 3.私の地元では数人の友達が子供がいるor出産予定 4.この辺の地価は高いが、私の地元では安い 5.2人目を出産するとき、私の実家が近い方が楽 6.主人の転職のきっかけになる 6.に関しては、今現在主人の収入は手取り20万/月で、 今現在も生活費がきついのですが、子供が増えたらもっときつくなるし、 私も少し前まで働いていたので貯金はありますが、 これから産むとなるとまた暫く働けないので、 出来ればもう少し収入の高いところに就職して欲しいと思うからです。 主人の仕事は基本給が1年で千円しかあがらないので、 5年以上働いているのに手取りがそんなもんで、今後も上がる可能性は低いです。 ただ、今の時代仕事がちゃんと探せるかどうかかなり不安です。 妊娠するまでは、20万でも安定してもらえているんだから、 地元に戻らなくてもこのままやっていこうか、と考えていました。 友達が出来ないことに関しては、逃げているかな、とも思います。 どうしてもここで暮らし続けていかなければいけないのであれば、 私も腰を据えて知り合いをたくさん作ろう!と思っています。 ただ、どうしても馴染まない土地で、地元に戻ってもいいかなと思っている 今のうちは、そこまで一生懸命になれないのが事実です。 色々な面からの見方、ご意見お待ちしていますのでよろしくお願いします。

  • 土地の購入‥義両親について‥

    今賃貸アパートに住んでいるのですが、マイホーム購入の件で悩んでいます。 息子は現在1歳、そして今年出産予定の赤ちゃんもいます。アパートだと狭いし近隣への騒音なども気になるし、消費税が上がる前にそろそろマイホームでも‥と考えています。 最初同居予定だったのですが私自身の気持ちが変わってきたため、敷地内に別棟を建てる予定でした。しかし正しくは義両親の土地ではなく近所の方の土地でした。 近所の方もその土地を買ってくれと昔おっしゃってたそうでそこを買い、家を建てる予定でした。 それでも同居ではないなら‥と思ってましたがやはり自由な生活が遠退くのではないかと敷地内に別棟も躊躇っています。 義実家の近くに土地があるので私はそこを購入したい!と思っていますが、旦那に実家の広い家に両親2人だけでは家が勿体無い‥と言われてしまいました。 義実家には今義祖母、義両親、義姉妹と住んでらっしゃいますがいずれ皆出ていく事になると思います。 実際同居してらっしゃらない方でマイホームを購入された方は義両親の老後など、どうゆう風にお考えでしょうか? なんとか旦那を説得する理由はないでしょうか?ちなみに旦那は長男になります。

  • 借地権利用の土地購入

    主人の実家に同居しています。 現在、土地は借りていて、家は、主人の父親名義です。借地権を利用して、ここの土地を購入することになりました。なので、土地の名義は、父親の名義になるのですが、高齢のため、ローンが組めないので、購入代金は、主人が支払います。 親から子への、住宅資金などの贈与には、贈与税がかかってくると、聞きましたが、このような場合は、どうなるのでしょうか?

  • 相続の決まっている土地に住みたくない。どうやってそれを義両親に伝えればよいか

    数年前に主人の父が遺言書を作成し、主人の兄弟それぞれに 実家と同じ町内にある土地を相続することを決めました。 (義両親は健在です) 主人の兄はすでにその土地に家を建てて住んでいます。 我が家に相続が決まっている土地は、現在は義両親が畑をして いるのですが、この収入がなくなっても生活に困るということはなく、 おそらく主人がここに家を建てたいといえば畑をやめると思います。 しかしながら、この土地の2軒となりには上記の兄が暮らしています。 生活のすべてが見えてしまう距離に家を建て、生活することに、 主人も私も抵抗があり、どうしてもここに家を建てて住みたいとは 思えないのです。 今は主人の実家の隣の市にある、主人の職場の近くに住んでおり、 主人は自転車通勤をしているのですが、 隣の市にある土地に家を建てると、車を取得しなければなりませんし、 通勤時間はかかるし、それもイヤだなと言う事もあります。 「子どもたちにはなるべく近くに住んでいてほしい」というのが 義母の願いで、現在隣の市に住んでいる私たちには、「遠い」、 (といっても、ラッシュ時でなければ車で25分) 月に1度は家に行くようにしているのですが、 行く度に「あなたたちはめったに来ない」と言われます。 (そんなことを言われるので余計に足が重くなるんだけどなぁ) そんな義両親なので、近くに住めばさらに頻繁に付き合わなければ いけなくなるのかと思うと、気が重くなります。 今住んでいる借家の築年数も30年を超え、傷んできたし、 住宅ローン減税が有効なうちに、住宅取得を考えたいと思い始めたのですが、 そんな義両親に、相続された土地に住みたくないとはとても言いづらく、 どのように話を持っていけばいいのかわからず何も言うことができません。 そうこうしているうちに減税のこのチャンスを逃してしまうのも 惜しいですし、なんとか話をしたいのですが、義両親の気持ちを 逆なでしないような、うまい言い方はないでしょうか?

  • 土地の購入について

    今、マイホームを計画しています。 で、まず土地を購入して家を建築する予定です。 幾つか不動産屋をまわって、物件を見ているのですが、なかなか 決断をできる物件には出会えていません。 土地を購入した方でも、建売を買われた方でも結構ですので、 どんな点が気に入って購入したか教えていただけませんか。 希望の条件の何割ぐらいが満たっていたかもお願いします。 また、決断までどのくらい物件を見ましたか?? 私は20件ぐらいですね。 よろしくお願いします。

  • 知らない土地に引っ越します

    高校卒業してからもずっと実家暮らしで結婚して出産してもまだ実家にいます。結婚して家を出たんですが(実家の近く)旦那の転勤が決まり二ヶ月しかアパートで暮らせませんでした。私は妊娠中のためついてはいきませんでした。当然私もいずれは転勤先に行くのです。車で8時間も離れています。まさか地元を離れるなんて考えてもいませんでした。子供も4か月になったのでそろそろ行かなくではなりません。転勤先には誰も頼る人がいません。旦那と子供を三人でやってかなければなりません。実家に近くに住んでる時でさえも実家の事が気になってしょうがありませんでした。母と祖母の二人暮らしですから。ずっと実家に住んでいると離れられなくなりますよね。知らない土地で暮らしていけるのだろうかと不安です。でも行ってみればなんとかなるんでしょうか・・・。

  • マイホームを購入してもいい?転勤後の土地で。

    マイホームの購入について迷っています。 夫37歳 私31歳 子供1歳。 最近主人の転勤でお互いの実家からはかなり離れた土地で暮らすことになりました。 現在は家賃の安い社宅で暮らしています。 社宅はかなり古く狭く、住める期限も10年です。 本心ではマイホームが欲しくて仕方ないのですし、貯金もそこそこあるのですが、いろいろ考えることがあり購入を踏み切れないでいます。 今迷って考えていることは…。 1.主人は長男。実家もあるし、定年までこの土地にいたとしてもその後は必ず実家に戻らなければならないのに転勤先で家を購入してもいいの? 2.また転勤になってしまう可能性もない事はないのに家を購入? 3.安い家賃の社宅に10年住めるならもう少しそこに住んだほうがいい?(娘が小学生になるまでに社宅を出たいのであと5年ほどは住める) 4.一生住まないのなら中古の家がいい? 5.いつか実家に戻ったら家を建替えるつもりなのに今お金を使ってしまってもいいの? という感じの迷いがあります。 家の価格については、この辺りだと新築なら最低3000万はかかるし、中古だと築20年以内で2000万ほどの家を考えています。 最近中古のいい物件を見つけたのでかなり焦って考えるようになってしまってます。。 同じように転勤族の方やその他の方でもアドバイスがあればよろしくおねがいします。

  • 土地の場所の決断で悩んでます。

    結婚してまだ3ヶ月です。子供はいません。今は借家に住んでいます。 幸運にも両方の親が土地をくれるとのことで、家を建てる話が出ていました。 私の親が持っている土地は、私の実家からは近いのですが旦那の職場が遠くなるので却下されてしまいました。確かに職場が遠くなるのは大変だろうと思い私も仕方がないなと思いました。 旦那の親の土地は、かなりの山の中で田舎にあります。旦那の実家は近いです。スーパーが車で5分ほどのところにあります。他は農協があります。その他は車で30分ほど走れば街にでるのでいろいろあります。ですが、土地を見てみるとここに家を建てても日が当たらないこと、田舎なので近所づきあいがかなり大変であること、旦那の実家の近くになるなどあります。ちなみに私の実家は遠くなります。 どこにいても近所づきあいは大変だと思うので我慢するとして、どうしても日が当たらないのが嫌なんです。。。今住んでいるところも日が当たらずお昼には電気つけてます。そしてかなり冷えます。。。 このことを友人に話したら、土地があるんだからいいじゃん!贅沢言ってるよ!と言われてしまいました・・・。私が贅沢を言っているのは重々わかっていますし私が我慢しなきゃなぁとも思いました。でも一生住む所になるのでなかなか決断できませんでした。 やはり日が当たらないだけならば我慢して決断してしまうべきでしょうか?

  • 祖母の土地を担保に家を建てたい

    現在の状況を簡潔に記載いたします。 ※祖母名義の土地:100坪(現在の土地価格は1坪160万位) ★現在この土地にはマンションと主人の実家(2世帯)が既に建っている ★面積的には6:4の割合でマンション(6)と家(4)が建っている ★30年ローンで主人の父親が組んでいる(内16年位は返済済) ★当時土地と家で1億3~5千万円位のローンを組んでいる(この土地を担保に) ★マンションと家は別々の登記になっている(番地が違います) 現状まだローンが残っている状態ですが、この土地を担保に融資をしてもらい、主人の実家を建て直すのは無理でしょうか?金額的には4000万円位を希望しています。 宜しくお願い致します。

  • まったく知らない土地での友達の作り方を教えてください。

    今年から地元を離れ、知り合いのまったくいない土地にきました。 なかなか友人ができません。 みなさんはどのように友達を作ったか教えてください。