• ベストアンサー

フェンス設置(土への埋め込み)について

下記サイトの目隠しフェンスの設置を考えています。 https://item.rakuten.co.jp/mj-garden/mj-f1000-9/ このリンクの中ほどにある「コンクリートで基礎固めする」方法について教えてください。 手順は以下でいいのでしょうか? (1)地面に穴を掘る (2)砂利を敷く (3)フェンスを置いて水平を取る。 (4)コンクリートを穴に流し込む。 会社に問い合わせたのですが返信がないので、詳しい人がいたら教えていただけますか。 また、コンクリートが固まるまでは自立できるんですかね? 以上です よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

直接穴を掘ってフェンスの足をコンクリートで根巻きする方法もあるでしょうが、当方ならフェンスブロックを使用して施行しますね。乾くまで何もしないで自立するのはほぼ無理でしょうね。 寸法や高さを測り、先に穴を掘ってフェンスブロックを埋め(フェンスの形状や長さ等によっては捨てコンクリートで根巻きする)てからフェンスを立ててモルタルを流し込んで建てますね。 くさび等を用意して挟んで仮固定し、支柱をたててコンクリートが乾くまで固定したほうが良いですよ。 形状から風を受けて倒れてしまう可能性があるので。 分解出来るモノであれば柱のみを先にたてれば良いですが、既製品だと寸法が狂ってしまうと目隠しが取り付け出来なかったりする可能性もあるでしょう。

RXRXRXRXRX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 今回はフェンスブロックを使わずに直接根巻きをしましたが、何とか水平に設置できました。 フェンスは自立できなかったので、まず下の方だけ速乾モルタルで固めて自立させた後に、全体をコンクリートで固めて設置しました。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18647)
回答No.6

フェンスの全長が長くなく 一人で扱える程度でしたら 掘った穴の底に少し砂利をしいて フェンスを立てます。 大き目の砂利を詰めて柱を固定します。(モルタルが下まで流れていく隙間ができる程度の大きさ) 固定したら 鉛直を確認します。ずれていたら修正して 砂利の表面が濡れる程度の水をまきます。濡れているうちにモルタルを流し込みます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

(4)にコンクリートを穴に流し込むと書かれてますが、もしかして コンクリート製で長方形で丸い穴が開いている物でしょうか。正式な 名称は分かりませんが、僕らは基礎玉と呼んでいます。 上記に書いた代物で間違いないなら、(1)地面を掘る。(2)砕石 を穴に入れる。(3)砕石を十分に叩いて締め固める。(4)基礎玉 の水平を確認して周囲に土を入れて踏み固める。(5)フェンスの柱 を穴に入れ、穴に砂を入れて柱を固定する。(6)柱の垂直を確認し てから水を穴に入れて砂を水締めする。(7)穴にモルタルを入れて から十分に突っつく。(8)表面が少し乾いてからコテで均す。 (9)モルタルが完全に乾いて固まればフェンスを取り付ける。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>手順は以下でいいのでしょうか? 手順だけを考えれば良いと思います。 >(3)フェンスを置いて水平を取る。 立てたままでどのように支えるかがあなたの技量で決まります。 柱と目隠し板を組み立てた状態で砂利敷きの穴に立てると支えが何もありませんので支柱が垂直で目隠し板が水平に支える必要があります。 柱だけを垂直に立てて基礎が固まってから目隠し板を張るにしても柱を支える工夫が必要です。 >また、コンクリートが固まるまでは自立できるんですかね? 前述のように支える方法を試してからコンクリートを流しましょう。 柱の断面より大きい穴空きの基礎を作ってから組み立てる方法もあります。 柱の位置決めや垂直度を基礎の穴の隙間に砂利などを詰めて固定し緩めのモルタルを流せば支え用の筋交いが省けるかも知れません。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.3

あなたの方法では、水平、垂直がうまく取れないし、ねじれてしまいます。 最初は、基礎になる、ブロックを設置したり、 フェンスの支柱を固定するための、穴の開いた、コンクリートを、水平、方向などをそろえて設置します。 次に、その穴に、支柱を背面で固定して、きれいに固まったら、フェンスを取り付けます。 一つ一つ丁寧に行わないと、きれいにはできません。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.2

砂利は少々水抜きの為(凍土防止)、足で踏む程度で転圧 凍み上げは単独基礎では軽すぎるので、上がってしまいます 頑固な基礎が有れば、鉄筋アンカーで持ち出して来ると良いです 重量が無いので砂利はいらないですが(石を底に入れて置けば下がらないと思います) フエンスを置く時に、敷木を水平にしておくと乗せた時楽です 筋交いを紐類で頑固に固定し(両面から押さえられれば良いのですが、お隣) 地面を擦る様にして垂直を確認し、縦の杭に動かない様に更にビス止め固定します、二か所(コンクリート固まるまで) コンクリートかモルタル(短時間で固まるモルタルも有りますが高い、急結材も有り)ポールの周りを養生して、少し斜めに水勾配を取って置きます ベニヤ一1枚横にセットする感じですが、連結する時は 連結の横通りを、両末端から糸を張り、くの字にならない様に調整してください 後、基礎について 風がもろに当たる所でしたら、集水桝みたいな物を利用して基礎を広く重くします、角パイプが折れる危険も有ります

関連するQ&A

  • 境界フェンス沿いに目隠しフェンス設置

    境界フェンス沿いに目隠しフェンス設置 先日に同様の質問をしましたが、改めて質問します。宜しくお願いします。 庭に目隠しのフェンスをしようと考えています。 境界フェンス(自宅所有)にぴったり沿うように施工をdiyでしようと思いますが、 境界フェンスの基礎の下を掘るとコンクリートのでっぱりがあり、それ以上(20cm) 掘れません。45cmの高さのフェンス用束石を埋めて、高さ180cmくらいの高さの支柱を 立てたいと考えています。 境界フェンスは3段でそのうち1段が地面に埋まっており、その上にアルミフェンスがあります。 L字型です。 この場合、なにか考えられる対策などはありませんでしょうか。 また、基礎のフェンス束石の設置のみ業者に依頼することは可能なのでしょうか。施工価格の概算は 如何でしょうか。 経験のある方や、具体策をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • ラティスフェンスの設置方法

    初めて質問します。 隣家との境界として、高さ25センチのブロック塀に高さ60センチのアルミ製のフェンスが立っている状態です。ここに、ブロックに沿った地面に、目隠し用ルーバーラティス(180×90×6枚)を支柱7本を使って設置したのですが、昨日の風で見事に手前に全て倒れました。支柱を固定していたものは、市販のラティス固定用金具で、横から見た形は帽子みたいな形をしたものです(高さ20センチ弱くらい)。支柱を金具の穴にいれ、金具の四隅についた穴に、20センチくらいの太い釘みたいなものを地面(硬い土)に指して固定していたのですが、見事に抜けました。既存のフェンスに針金でくくり付けて補強する方法もあるのですが、フェンスそのものが折れては困ります。金具の下をコンクリート化しようとも思いますが、素人なので出来るか不明です。何か良い案はないでしょうか。教えていただければ幸いです。

  • フェンスの設置方法は?

    小さな子供がいて危険なため、コンクリート擁壁(3m高さ程)の上にフェンス設置を行おうと思っているのですが、擁壁工事の際フェンス設置の事を考慮せずスリーブ穴を施工しませんでした。今考えれば、擁壁の天場に穴を開けておけば簡単に施工できたと思うのですが・・・ そこで教えていただきたいのが、フェンスブロックではなく、他の方法でフェンスの設置を行うにはどうしたら良いのでしょうか? ちなみにコンクリート天場は20cmで、宅地地盤との高さは30cm程あります。

  • 隣地境界に設置する目隠しフェンスについて

    北側の家との敷地境界に目隠しフェンスを設置したいと思っています。 こちら側の出入り口が北側にあり、出入りのたびに視線が気になります。 いろいろあって隣家とは上手くいっていません。 北側の敷地はコンクリート擁壁でこちらの敷地より約1mほど高くなっています。 低くなっているこちら側の敷地に目隠しフェンスを設置しようと思うのですが よく言われている2メートルですと隣地敷地からは1mほどしか出ないのでほとんど意味がありません。 あと50センチほど高いと・・・合計で2m50cm位だと目隠しの意味があるのですが・・・。 やはり問題があるでしょうか?

  • フェンスの基礎のコンクリートについて

    フェンスの基礎を自分で作りましたが、最初はネットで調べると、先にセメントと砂をまぜて、それに砕石を入れてさらに混ぜて、最後に水を加えて練って、コンクリートを作ると書いてあるので、そのとおりにしましたが、あまりに重労働だったので、セメントと砂を混ぜてそれに水を入れてモルタルを作り、それを地面に掘った穴にそれを入れて、それから砕石を地面の穴に放り込んで、棒でつついて砕石とモルタルを混ぜて作ったら、かなり作業としては楽だったのですが、このやり方は強度上問題があるのでしょうか。ちなみに基礎は20cm角で地面に深さ50cmぐらいに掘り込んだところ柱を入れて立てました

  • ルーバーフェンスの施工

    目隠しの為にルーバーフェンスをつけたいんですが、ブロック塀2段(土留め)の上に基礎を増し打ちして取り付けるか、ブロック塀に沿って束石を置いてコンクリートにて柱を立ててフェンスをつけるか迷っています。ブロックの上だと高さ80cmのフェンスでいいんですが、束石だと120cmにしないと目隠しできません。ルーバーなので風の影響等が強いと思います。どちらの方が頑丈なんでしょうか?

  • 折れたフェンス支柱と基礎の再利用について

    お知恵を貸して下さい。  3月の津波により、知人宅に設置されていた目隠しフェンス(H=1800)が基礎コンクリート近くで折れ、使用不能となりました。以下の方法を用い、DIYでの新設を考えております。 (1)既設フェンス支柱サイズが70×70mm、中空、スチール製であったため、布基礎に埋まっている支柱は取り出さず、折れた支柱をグラインダーで基礎コンクリートまで削る。 (2)新設フェンス(H=120)の支柱は30×30mmのアルミ製(内部にスチールの芯あり、中空)、指定埋設深さ165mmも確保できるので、布基礎に埋まっている既設フェンス支柱の中空部に差し込み、モルタルで固定する。  既設スチール製支柱と、新設アルミ支柱がふれあう事はありません。  この方法で、設置したとして、設置後どのような問題が起こりうるでしょうか?  設置場所は、東北地方、沿岸部、海風あり、降雪量は少ないですが、氷点下まで気温が下がります。よろしくお願いします。

  • プロがフェンス支柱を立てる精度はどれくらい?

    既製品のフェンス設置において、 地面に2本の支柱を立てコンクリートで止めて、板を取り付ける場合の質問です。 2本の支柱の間は2mとします。 板は好きな位置に穴をあけたりはできず、はめ込み式?とします。 (既製品の一般的なフェンスと思ってください) 例えば、支柱の上部の端を地面(基準)から100cmにしようと決めた場合、プロは高さ方向の精度がどれくらいで支柱を立てるのでしょうか? ±1cm あるいは±5mm それともそれ以上の精度、それともそれ以下? どれくらいなのでしょうか? お教えください。

  • DIYでフェンス

    DIYでフェンスを作ろうとして、フェンスの支柱で 90角の木材を買って来ました。 基礎用のコンクリートブロック穴100mmのものに差し込むと、先細りになっており、出口が80mmで、 木材が入りませんでした(;_;) こんな場合どうすれば良いですか? 削るなど方法はありますか?? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ウッドフェンスの支柱の建て方

    自宅の庭に目隠し用のウッドフェンス、高さは180cmを設置予定です。 元々ブロック塀が1段積んであるので、ブロック塀の穴に擬木の支柱を埋めてコンクリートとかで固めようとしたのですが、買った支柱が60mm角、ブロック塀は10cm幅のもので、穴に入りませんでした。 そのため、支柱を無駄にしないために、ブロック用金具で留めて、支柱を固定し、横板に1×4の90cmの板を使いたいと考えています。 支柱を支えるブロック用金具だけでは、基礎として強度が弱すぎるでしょうか? その場合、補強はどのようにすれば良いでしょうか? また、庭は三方向を家などで囲まれており、道路沿いではないため、直接風を受けるわけではないですが… いかがでしょうか。 色々教えてもらえると嬉しいです。

専門家に質問してみよう