• ベストアンサー

我が家の柴犬(オス)

現在2歳の柴犬を飼っています。 近所のワンちゃんに詳しい人によると、昔ながらの 柴と言われ(顔がとがっているキツネ顔だから のようで)ました。 1歳過ぎた頃、まゆげのように目の上だけ白っぽく なりました。これが愛嬌ある顔なんですが、今度は 最近になって、額部分(目の間から頭にかけて)に ひし形に白っぽくなってきました。 なんだかどんどん色々な模様(?)が出てくる感じ なのですが、何歳位までに毛色は完成するんでしょう か? また、時々庭で放し飼いにしますが、最近やたら 生き物を食べます。今はイモリやセミなどです。 こっちに来た時、口のはじからセミの羽が出ていた りすると、鳥肌がたってしまいます。 犬の今のたんぱく源か?などと思ったりしますが、 みなさんのお宅でも食べるのでしょうか?また 食べさせて問題ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ。 私も数年前まで柴犬のオスを飼っていました。老衰で亡くなってしまったのですが、同じようにきりっとしたキツネ顔でした。 まゆげが出来るのは比較的メス犬に多いですが、オスもそんなに珍しくないそうです。毛の変わる期間は1歳半~3歳半までがほとんどのようですが、それ以外にも加齢に伴う白髪や毛の生え変わりでまたがらっと印象が変わります。  拾い食いというか偏食というんでしょうか、うちの柴も色々なものを口に入れました。時にはあっという間に木に駆け上りすずめをくわえてきたこともありました(その後すぐに逃がしました)。konami_minamiさんのワンちゃんはまだ1歳なのでそういったことも多いでしょうね。 私は動物看護専門に行っています。絶対に食べちゃいけないなんてことはありませんが、イモリはちょっと危ないですよ。セミには毒はありませんが、カエルや蛇は要注意です。興味本位で食べると、毒がまわって顔がはれ上がったり血の凝固が出来なくなってしまいます。気をつけてくださいね。

konami_minami
質問者

お礼

ごめんなさい。夫に確認したところ、イモリではなく ヤモリだそうです(どう違いがあるのかもわからない んですけど・・)。 どちらにしても、犬が何を口にしているのかはちゃんと確認しておかないといけないと痛感しました。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

私も実家で、日保の柴を飼っています。 年齢は、15歳になりますが、人間と同じで段々と 濃色部分が白くなり、見ただけでおじいさんになっています。 私は甲斐犬を飼っていますが、8歳になりますが黄色い 虎模様が出たり、口の周りは白くなったりいまだに色の 変化があります。  ヒキガエルは食べてはいけないと、聞いたことがあります。イモリやセミを食べて病気になったのは、聞いたことはありません。  山とかで散歩させた場合、天然記念物柴犬保存会の犬でしたら、雉とか狸とかの小物を、山で捕まえて食べる事が有るかもしれませんが、野生の鳥の骨は硬くて食堂に引っかかるし、動物の生肉は腸に虫が湧くので、獲物を捕まえたときはすぐに放したほうがいいですよ。

konami_minami
質問者

お礼

犬っていつまででも毛色や模様に変化があるものな のかもしれませんね。参考になります。 我が家は山で散歩させることができる環境にはあり ませんので、獲物をつかまえるにしてもせいぜいイモリやセミ程度なので(多分ヒキガエルもいないと思います)、大丈夫かと思いますが、柴犬って本当に猟犬の部類なんですね、驚きました。アドバイスありがとうございました。

  • harujyoon
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

実家にも純血の柴犬がいます。でも犬は犬なのでそんなに過保護にはせず、犬は外で犬ご飯の家です。 犬は元々捕食動物なのですから、よく狩の真似事もします。庭でちょっと話したりするとトカゲを捕まえたりカエルを捕まえたり・・・食べちゃうときもあるし、楽しんで殺しちゃうところもあります。また、私にほめて欲しくて、わざわざ獲物を見せに来たりして、鳥肌が立つときもありますが(^_^;) でも、既に12歳。子犬のときからしていますが、目だった病気もしていないし、問題もなさそうです。 行きつけの獣医さんで予防接種のついでに聞いたこともありますが、家で後生大事に育てているなら問題もあろうが、おたくなら多少抵抗力もあるでしょうし、犬の本能なんだからやらせてあげる方がストレスにはならないよ。と言われました。 絶対やってよし!とは言えませんが、それほど気にする必要もなさそうですよ。

konami_minami
質問者

お礼

我が家も血統書つきの純血のようですが、外飼いの犬ご飯です^^。 食べる以前に狩りの真似事もあるんでしょうね、あっ、そうか・・ほめてほしくて見せに来てるのかもしれないなと、読んでいて思いました。確かに犬の本能 ですしストレスにはならないかもしれませんね。 あまり気にせずにいてもいいかもしれませんね。 どうもありがとうございます!

  • qwa02321
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

10歳になるビーグルを飼っています。毛並みは本当に年とともに変わりました。今も変わっています。併せて体型もですね。  雑食は感心しないですね。無用な寄生虫、病原菌を取り込む可能性が有りますから。  私は、田舎に住んでいますが、決して放し飼いはしないで、散歩による運動不足解消が最低限の近所に対するエチケットと考えて飼っております。

konami_minami
質問者

お礼

10歳でも毛並み(模様)などは変わるのですね。以前にも犬は飼っていたのですが、初めて知りました。 確かに寄生虫とは言わずとも取り込む危険はあるのかもしれませんね。注意したいと思います。 庭で放す場合は門は厳重に締めて、誰かしら一緒に遊んでる場合なのですが、もしものことを考えるとやはりいけないことなのかな・・。(散歩は1日2回です) すみません、エチケット不足だったようで。 アドバイスをありがとうございました。

  • mikura
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

私は、紀州犬を飼っています。 日本犬は、おおむね2歳くらいになり、自分の体毛になります。ですから、それまでの体毛については、荒っぽく言うと、仮の体毛です。 それに、犬は年齢を重ねるに連れて、変化します。まさに人間と一緒です。ですから、これから先も、どのように変わってくるかわかりません。 また、私の犬は、沢蟹をかんだり、蛇をかんだり、せみをかんだりしています。それに、散歩の時は、公園の猫を追いかけたりしています。小さいとき(8ヶ月)は、鳩をかんだりしました。それに、週に1回の割りで山歩きに連れて行きます。その時、必死になってトカゲなどを追いかけたりしています。 しかし、今日現在でも、元気です。 犬は、体調がおかしくなると、食事の食べ方が変わってきますので、わかると思います。また、そのほかのところでも、いつもと変わった様子が見受けられるので、様子を見ていれば、わかると思います。

konami_minami
質問者

お礼

やはりまだまだ変化しそうですね。額のひし形などの 模様は遺伝もあるのかなとは思ったのですが。 もともと猟犬というのもあって、生き物やすばやく動くものを追いかける習性があるとは知っていたのですが、まさか食べるとは思わなかったので驚いた次第です。早々のアドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう