- ベストアンサー
- 困ってます
フォトショップで人物の影を消す方法
簡単なようでなかなかできません。周りの色を選択して塗りつぶしにしても不自然になるばかりです。自然に消す方法を教えてください
- hacchi2525
- お礼率28% (89/307)
- Photoshop(フォトショップ)
- 回答数6
- ありがとう数3
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- eroero4649
- ベストアンサー率31% (9505/30310)
わーこれは難しい。背景がもやもやした模様であるうえに、お父さんの頭だけじゃなくてお母さんの頭まで映り込んでいます。 これはたぶん、背景を切り取って差し替えるか塗りつぶしたほうが早いような気がします。背景の色が曖昧で模様が出ているので、消しても不自然な模様になるばかりな気がします。 それにしても、スタジオのようなところで撮ったように見えますが、一灯だけでしかも直かに斜めから当てるって信じがたいほどのヘボ写真ですね。まさか最近の写真館はこんな写真でお金をとるんですか?全体にも光が回っていないし、これなら撮り直したほうが早いようにも思います。 だってさ、これモザイクで隠されているけれど、きっと顔にも影ができてると思いますよ。斜めから当たっていますから。お父さんの顔にはメガネの影が入っていると思うし、お母さんの顔が綺麗に撮れているとはとうてい思えないのです。これじゃあお母さんが可哀想です。 わざわざスタジオ借りて、おめかししてこれではなんぼなんでも可哀想です。いくらなんでも私でももうちょっと綺麗に撮りますよ。
- 回答No.3
- MIKI-PAPA
- ベストアンサー率17% (186/1049)
「ツ-ル」の使用を誤っている様に思います。 「フォトショップ」で無くても「エレメンツ」でも出来ます。 ただ、写真の場合、背景の色にグレ-色のどの部分にするのかが判りません。 (下手をすると背景に色ムラが出来ます) 新しく、白か黒か(他の色でも可)画面の一部に色見本を作り、其れを広げれば簡単に背景が作れます。 (コピ-ツ-ル使用)
- 回答No.2
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (1972/10110)
私は、ペイントを使っています。 自動でできないものは、これでしかできません。 最小の単位のマス目まで、コピー貼り付けできます。 原本の写真は、そのままで、コピーした写真を加工してください。
質問者からのお礼
ありがとうございます!ペイントでできるんですね!参考にさせていただきます
- 回答No.1
- Everymyteacher
- ベストアンサー率30% (47/152)
塗りつぶしで一気には無理です。 スタンプツールや修復ブラシツールなどを使い地道にコツコツ。 添付画像のようなものの場合は影を自動選択ツール(できなければ輪投げ選択ツールで選択)で選択して トーンカーブ、レベル補正などで明るくすることである程度は いけるかもしれません。
質問者からのお礼
ありがとうございます!スタンプツールでなんとかできました!
関連するQ&A
- フォトショップで自然な影を付けたい
フォトショップCS3で切り抜いた”お皿”に影を付けたいのですが、ドロップシャドウで処理しても不自然な影に仕上がってしまいます。 まず、色が自然にぼやけたグレー色でなく、 薄紫やピンクっぽい色が4色ほど段階的に入り、ぼやけてもいません。 まるで貝殻の模様のようにアートな感じになってしまいました。 レイヤー効果の数値も、どこをさわれば良いのか、さわってはいけないのか自分でも把握できておりません・・ 自然な影に仕上げるにはどのような手順が必要ですか? ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- フォトショップエレメントを用いた人物切り取り
フォトショップエレメントを使って選択ブラシツールで範囲を選択し、 コピーして新規レイヤーに貼り付けたのですが、選択範囲内の色が上手く抜けておらず、 色抜けが多数発生していて、部分的に色がない状態になってしまいました。 これはどうしたら解決できますでしょうか? ちなみに切り抜こうとした対象はイラストで書かれたキャラクターです。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- フォトショップ 画像加工
写真から一部分を切り抜き背景(色つき)の上におきたいのですが。 フォトショップなどで範囲を選択し、境界をぼかすにして切り取り、透明なレイヤーに貼り付けし、保存しても周りが白い背景になってしまいます。色つき背景に載せると浮いたような感じになってしまいます。 何かいい方法がありませんか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- フォトショップ 描いた色が変わる
まったくの初心者なのですが、親のPCに入っていたフォトショップを興味本位でいろいろいじっていたら、鉛筆ツールで描いた色が変わるようになってしまいました。 赤を選択したら青に、青は黄色に、、というように。 塗りつぶしなどは選択した色でできました。 この設定を直す方法を教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- フォトショップについて
私はCG絵はまずアナログでツケペンで線画を引いているのですが 線が太くなってしまいます 丸ペンは使いにくいし フォトショップの機能でアナログ線画を細くする機能はありますか? 選択で色域指定で線を選び選択範囲を縮小しても細くはなりますが つぶれてしまう線があるのでやったとしても 1ピクセルが限界です 太いところは太いままあまり変わりません 線を細くする意義が 線を細くする=線の存在を薄める効果 なら(私事態線画を細くする意義は少ししか理解してない)線の色を変えるとか 選択範囲で色域指定で線を選択して 選択範囲を縮小してバックスペースで線の中抜きみたいにすることができますが それが正解かわかりません フォトショップでの線画を細くする機能はないのでしょうか?やはりそれが得意なのはSAIでしょうか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- フォトショップに書く文字について教えて下さい。
文字の周りを別の色で囲みたいのですが方法が分かりません。青色の文字の周りを白色で囲みたいのです。 フォトショップの解説本を3冊買ってみましたが書いてありません。フォトショップでは出来ないのかもしれません、、、イラストレーターのソフトも持っていますが未だに使った事はありません。フォトショップのバージョンは「7」です。 青色文字だけでは下地の写真に負けてしまうので文字のふちを飾りたいのです。どなたか教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- フォトショップエレメンツ12で木を切りぬく方法
フォトショップエレメンツ12で木を切りぬいてみましたが、きれいに切り抜くことができません。 「クイック選択ツール」で選択し、木の葉や細かい枝などの部分は「境界線を調整」の「半径調整ツール」でなぞりました。 本来は緑色の部分が灰色がかったり(写真左部分)、ぼうっとぼやけた感じになってしまっています。 きれいに切り抜く方法を教えてください。 よろしくお願いいます。
- ベストアンサー
- Photoshop(フォトショップ)
- フォトショップについて質問です
よくフォトショップを使って色を塗るのですが、悩んでいることがあります。 私は普段範囲選択ツールを使って髪を塗ったり肌を塗ったりするのですが、どうしても線と線の間に何ピクセルか挟まって汚くなってしまうのです。ブラシで大幅に塗って削っていく方法は時間もかかるしあまり好きになれません。 いつも私は「範囲をさらに2pxずつ拡大して選択してくれれば綺麗に塗れるのに」と思うのですが、上手い方法はあるんでしょうか?あるなら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- フォトショップ6.0の使い方がわかりません・・・
写真の合成をしています。 顔だけ入れ替えるタイプの合成です。 境目をぼかすためにスポイトで色を選択してブラシで塗っています。 他の色に変えて同じ様に作業をしようとしても何も変わらなくなります。 何故ですか? 先程作業に成功したのもなんだか偶然だったのか・・・ ちなみに私は スポイトカラーサンプラーで選択して、 スポイトツールで抽出して、 ブラシでドラックして色を塗れたと思っていたのですが・・・ やり方がそもそも違って、さっきはたまたまできただけなんでしょうか? 人にあげたいカードの為の作業なのでできるだけ早く きちんとしたやり方を知りたいのです。 子供に教える様に段階を踏んでどなたか教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- フォトショップの操作について
フォトショップでイラストを描いた(色を塗った)経験がある方にお聞きしたいと思います。 最近フォトショップを入手し、現在使いかたの練習中なのですが、現在困った状況にあります。自動選択ツールなどで、範囲を選択しレイヤーを作ります。たとえばここでは人物の「髪の毛」とします。そこでそのレイヤーを選択し、透明部分の保護にチェックをしてたらば「塗りつぶし」たら髪の毛だけに色がつくはずですよね? それが何故か髪の毛の輪郭にだけ色がつき、中を塗ることが出来ません。ブラシツールも使えなくなってしまいます。 多分選択する時に私の操作が悪いのかも知れないのですが、上手くいくときもあるので…一体これってどうして起こる現象でしょうか?原因と解消の操作方法を教えていただきたく、質問させていただきました。 ちなみにフォトショップ7.0です。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
質問者からのお礼
すみません 私が撮りました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 他の写真は影が入ってないのですが、この写真の表情が良かったので、失敗ではあったのですが、影をなんとか消せないかなと思った次第です 下手な写真で恥ずかしいですがどうにか出来ないものかと質問させていただきました。すみません・・