• ベストアンサー

歳下の社会人の彼女

Phoo-yoの回答

  • Phoo-yo
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

あなたの今の状況では仕方ないと思います。 就職した後にご恩返しではないですがおごって上げたらいいと思います。

sakuragi4649
質問者

お礼

そうですね。仕方ないとは思いつつも・・・。就職したら恩返ししたいと思います。

関連するQ&A

  • デート代…社会人と学生

    彼は2歳年上で、今年社会人になりました。私は大学3年生です。 お互い学生の頃は、デート代は全部とまではいきませんがほとんどが割り勘でした。学生だし、割り勘が気兼ねなくて良かったと思っています。 彼が社会人になった今は、遠距離恋愛になってしまい、交通費や、ホテル代もかかってしまい前よりデート代が高くなるようになりました。彼の仕事柄、週末しか会えないのですが、逆に私は週末しかバイトが出来ません。ですが、私が彼の予定に全部合わせないと会えないので、バイトもあまり出られません。(平日は学校のためバイトに出られないのです) 彼も、私が予定を合わせているからお金が無いということは知っています。しかし、来月の会える日(1ヶ月ぶりに会える)が今日決まって、彼はホテルに泊まろうと思っていたみたいなのですが、私は金欠だから…と無理だということを伝えました。(今までホテル代もほとんど割り勘でした)彼の返事は、わかったという内容のみで…ケチケチした話になるのですが、そこで「一緒にいたいから俺が払うから泊まろうよ」というようなことを言ってほしかったんです。お金を出してほしいというのが目的なのではなくて、一緒にいたいから…という気持ちはないのかな?と思ってしまいました。 社会人になったからといって、割り勘はやめて払ってほしいというのは思っていませんが、このままではバイトも出来なくて本当に会えなくなりそうです... とりとめの無い文章になってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 年下の大学生の彼氏とのデート代について

    私は社会人3年目で彼は年下の大学生です。 私は一人暮らしで安月給なので、毎月お金にはそんなに余裕がありません。 彼は、資格の勉強やゼミの課題が忙しいらしく、 今はバイトをしていません。 バイトするとしても週2日か3日くらいしかできないそうです。 そんな彼とのデートで、私は一度もと言っていいくらい、 奢ってあげたことがありません。 カフェなどもきっちり割り勘です。 むしろ彼がたまに(2ヶ月に一回くらい?)夕飯奢ってくれたりします。 普通、バイトもしていない年下の彼氏とのデートで、 社会人で年上の私は「お金厳しいでしょ?今日はあたしが出すよ」 と言って、少し無理してでも出してあげるべきでしょうか… 彼氏のご飯代出すなら服買いたいーと、思ってしまう私はケチですよね

  • 年下の彼氏とのデート代

    4歳下の彼氏がいます。彼氏は学生で、私は社会人です。 毎回デート代は私が出しています。彼の家まで迎えに行き、食事代なども全額私が払ってます。彼が行こうよと誘って来ても、かかったお金は私が払ってます。彼もお金がないわけではなく、バイトもしているので、割り勘の方が良いのかなと思っても払う気配はありません。毎回伝票も持たずスタスタとレジまで歩き何も言わず待っています。 彼はどう思っているのでしょうか? 割り勘でもいい?と言ってもいいでしょうか?

  • 年下の彼とのデート代について

    年下の彼とのデート代について こんにちわ デート代についてなんですが私には6歳年下の彼がいます ご飯を食べに行ったり遊びに行ったりしてもほとんど彼が出してくれる状態です まだ社会人になりたてなのでそんなに多くお給料をもらっているわけではないのでいつも出してもらってていいのかなと気になっちゃいます この間のデートの時レジで割り勘にするのはとても嫌なので後でお金を渡したら怒られました いいって言ってるだろ!と少し嫌な雰囲気になっちゃいました その場はありがとうと言ったんですが私からしたらいつも出してもらっているのでいいのかなって思っちゃうんです 自分のほうが年上なのでついついお金ないだろうなーなんて考えちゃうんです… (この考えはよくないですよね…) 何も気にしなくていいんでしょうか?

  • 金欠就活生の恋愛

    最近本格的に就職活動を始めた大学3年の男です。 就活を始めたのはいいんですが、バイトにほとんど入らなくなりました。お小遣いをもらってるわけではないので、遊ぶ金はほとんどありません。 就活をしてみると意外と大変で、今まで以上に女の子と遊びたいなぁと思ってしまいまして。意志弱いですね・・・。 そこで、金欠状態で女の子とどんなことをして遊べばいいのか、そもそも金欠の男って女の子からしたらどうなのか、ってあたりを教えて下さい。

  • 年下の彼と付き合っている方、デート代はどうしてますか?

    8歳年下の彼(学生)とのデートでは、社会人の私が食事代等を支払う機会が多いです。 でも、さすがに、きついので、割り勘にしたいのですが、一人暮らしの学生の彼に払ってもらうのも、気が引けます。 お金が無いから奢ってといわれると、つい、払ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 困ってます。 年下の彼氏がいる方、どうなさっていますか? 教えてください。

  • カップルの割り勘、彼氏の金銭面についてです。私は現

    カップルの割り勘、彼氏の金銭面についてです。私は現在大学4年で、付き合って1年4カ月のひとつ年下の彼氏がいます。(社会人1年目で実家暮らし、光熱費など家にほとんど入れてません。)ルックスも人柄も素敵で趣味が合うし持病のある私のことも理解して優しくてくれるので本当に大好きで来年、同棲も考えていました。しかし金銭面で、どうなの?って思ってしまうことが多々あります。学生時代のときは1円単位の割り勘、現在も続いているのはご飯代割り勘、ホテル代、ゴム代も私が半分渡すと平然と受け取るのです。それで私が以前、男としてプライドはないの?ってキレたら「男が払って当然っていう考えがおかしい」と逆切れされました。そして今日、バイトおわりご飯行こうと言われ体調悪いから何回か断ったのですが念を押されて行きました。食事のときに昨日(23日)社会人として初めて給料が出た!と話してきたのにお会計はきっちり割り勘でした。あっちからしつこく誘ったのに、社会人なのに大人気ないなあ、とショックなのと呆れた気持ちが半々です。。また現在私は就活でシフトに中々入れず稼ぎがないということも何回も伝えています。月2万くらい 私は勢いでいろいろ怒鳴り、距離を置こうと言ってしまったのですが彼が大好きです。しかし金銭面だけは治してほしいと思っています。もう一度彼とお金について話すべきなのか、みなさんはどう思いますか。

  • 社会人の女性(年上)とお付き合いしたことのある大学生にお聞きします。

    私は現在、大学生とお付き合いしている27歳のOLです。 私は男性が飲食代などを払うものだ!といった考えは無いのですが、彼と付き合って3カ月、9:1でいつも私がデート代(飲食代、レンタカー代など)を支払っていてストレスを感じています。 彼は4回生なのでバイトも辞めて現在は授業も無くのほほんと過しています。 「ご飯食べに行こう」と誘っても金欠なのに私がおごってくれると思って断りもしません。私としては「お金ないけどいいの?」の一言くらいあってもいいのではと思います。 この間なんて、「お金は銀行にあるんだけど行くのがめんどくさい」といって歩いて30秒のキャッシュコーナーにも行きません。 どうして私が遊びにくると分かっているのに財布にお金が無い状態でいられるのでしょうか? 社会人とお付き合いしたことのある大学生の方、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 支払いについて(年下の彼)悩んでいます

    付き合って3ヶ月の10才年下の彼がいます。私は30代です。 彼も私も社会人です。年収は私が彼の1.5倍ほどです。どちらも自宅に住んでいます。 付き合えたのが本当にうれしくて、”きっと年上で大人なところがいいんだから、頼れるお姉さんしなければっ”と思ってしまいました。 なので、本当に自分から進んでご飯代や宿泊代などをかなり多めに支払ってしまいました。 友人達から、”それは甘やかしているだけだからすぐになめられてあきられて離れていかれるよ”と助言してもらったので、ここ一ヶ月がんばって割り勘にしむけていますがうまくいかなくてなんだか心が痛みます。 信頼してる男性の友人からの”払わせるのは下にみられてるから。どんなに貧乏でも本当にすきだったらありえないよ。そんなこともわからないなんて情けないなぁ”とのシビアな声が耳から離れません・・・。 お金と気持ちってそんなに比例してるものなのでしょうか?私は間違ったことをしてしまっているのでしょうか?

  • 食事(デート?)の支払いについて

    友達以上恋人未満の関係の男性に「就職決まったら飲みに行こう!」と誘われました。(ちなみに就活をしているのは彼の方です) 彼は21歳の大学4年生、私は19歳・短大2年生です。 なので、近々飲みに行くことになると思います。 彼は就活のためにバイトは辞めています。 誘われたときも「今金ないから就職決まったら^^」と言っていました。 私は割り勘主義なので割り勘で構わないのですが、彼の方がプライドが高いのです…。 前回食事に行ったときも彼は「いいよ」と言って全額出してくれました。 しかし、後で私が「申し訳ないから払うよ。いくらだった?」と言うと「じゃあ~円でいいよ^^」と3割くらいの金額を言われたのでその通りお金を渡しました。 当時は、彼もバイトをしていました。 ですが、今回は勝手が違います。 こういった場合は、やはり割り勘にすべきすよね?私がお祝いに奢ってあげるとか、ちょっと多めに出すとか考えましたが… 相手が「全額もつ」と言った場合は、素直に甘えていいものでしょうか? たくさんの方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。