• 締切済み

津波から逃げきれないと思ったら安易に外に出ず屋根に

津波から逃げきれないと思ったら安易に外に出ず屋根に登ってしがみついていれば生存率は上がりますか?

noname#242468
noname#242468

みんなの回答

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.5

其の時の「津波の高さに依り」ます。 屋根の高さが5mで、10mの津波ではどうにもなりません。 (どうやって屋根に登るか?。登っても固定されたモノは有りません、瓦は動きます、また、家ごと流されたら何処かで解体します)

noname#244420
noname#244420
回答No.4

いやいや、東日本地震、津波の規模に置き換えると、被害に遭った平均的な港町でビルの高さ15m以上、20tトラックが猛スピードで突っ込んでもビクともしない重量鉄骨、または鉄筋コンクリートで地下深く基礎工事がされている屋上だったら助かるかも。 恐らく平米単価数千万円の自宅になると思いますが・・・。 それでも、数百t級の船が漂流してくればお手上げですけどね。 真面目な話。 東日本大震災で被災された方々には衷心よりお悔やみ申し上げます。 自分の家が木造二階建てなら綿のように流されて当然という自覚から、外へ出て近所の少しでも高く、丈夫だと思われる建物の最上階、屋上へ上がること! 残念ながら後は、天に任せるしかありません。 

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7560)
回答No.3

 屋根に上ってしがみついていたら、家ごと流される人が大勢出るだけでしょうね。コンクリート住宅以外は流されると考えて置いた方が良いようです。  なぜ木造住宅は流されるかですが、床上浸水になった状態で基礎から浮き上がってしまうので、家全体が水面に浮かんで流される結果になるようです。プレハブなどの新工法の住宅でも水よりも軽い住宅は流されます。コンクリート建造物しか残らないようですね。  津波に流されなくても、津波と一緒に可燃物に引火して燃えている状態の浮遊物が流れて来るので、どんな住宅も燃えます。逃げた方が安全でしょうね。  詳しくはYouTubeで東日本大震災のニュースビデオを見ればわかります。

参考URL:
https://www.youtube.com/watch?v=A3iKIcSDCjI
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

「外」がどんな状態なのかは千差万別ですので、そういうこともあるでしょうね。そもそも、一般的な家屋では外に出ない限り屋根に登ることはできません。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

津波の規模と家の基礎の強さによります。 先の津波でも周りの家は全て流されたにも関わらず1軒だけ流されずとどまっていた家が話題になりました。 一般的な家は地面にコンクリートの土台を作りその上に家を乗せて作る作り方ですが流されなかった家は地面に杭を打ち込みそれに基礎をつないでその基礎にしっかり家をつないで作っていたようです。

関連するQ&A

  • 潜水艦津波

    核魚雷により巨大な津波実現できるそうです、山頂に いるか、高いビルにいる人のみが、生存出来るので しょうか、よろしくお願いいたします。

  • 津波の脅威、どれほどのものなんですか?

    テレビでやたらと「津波がうんぬん」と報じているのですが、そんなに騒ぐことですか? 事の重大さがいまいち、よくわかりません。 津波って、ただの「水」ですよね?ただ単に泳げばいいだけの話なんじゃないんですか? それとも、あれですか?報道機関の視聴率稼ぎというやつで、煽って盛り上げているだけですか?

  • 津波からの逃げ方

    大津波を防げる高台が徒歩15分程度の所にあるという前提での話ですが、 東日本大震災は昼間でしたが、巨大地震や大津波は夜に来ることもありますよね。 夜に巨大地震が来た場合、どうやって津波から逃げれば良いでしょうか? 大規模な停電が起きているので外も家の中も真っ暗ですよね。 懐中電灯のような小さな明かりでは足下の段差もあまり見えないような状況。 歩行速度はかなり落ちるでしょう。 かといって車を使えば渋滞は確実。 今回は昼間だったからあの被害で済んだのであって、 もし夜だったらその数倍は死傷者が出ていたでしょうかね? それとも、夜の津波用に自治体が何か対策とかしてあるのでしょうか? 少しは非常灯があるとは思いますが。

  • 屋根について

    現在新築で計画中です。 一部2階で検討中ですが、ほぼ総2階に近く一階の部分の屋根が少ないです。やはり、総2階では屋根を出さないものなのでしょうか?壁から1mまでは建蔽率に入らないと聞きましたので屋根を出そうかどうしようか迷ってます。 意見お願いします。

  • 津波来ない!最近大げさすぎ!

    早く家に帰りたいと、親類からの連絡が 津波警報報道が大げさにムカついて来たとの 事です。実際は津波なんて来ないでしょう! 東日本みたいに!既に半数以上が帰宅してるとの 事です。東日本以来大げさと、思いませんか? 何か?あってからでは責任が!て、思うが 寒い外や窮屈な避難所はたまりません

  • 大津波

    少し不謹慎な質問かも知れませんが、この頃津波についてネットで色々見ていて、原理や被害状況の詳しいページは多々あって見ている中、 「大津波」(10メートル以上)ってどんな状況だろう?と一度写真を見てみたいと思いました。 津波後や被害写真ではなく、津波(大津波)の写真があるページを教えてください。

  • 津波

    今回の地震でも、津波が有りました。 「0.2Mの津波」て有りましたが、0.2Mの津波と言うと20cmの波ですね。                    普通の波との区別はどのようにするのでしょうか?

  • 津浪について

    はじめまして。 現在、東南海地震、東海地震が起こった場合の津浪予想地域に住んでいます。 今回お聞きしたいのは、「津浪の破壊力について」なのですが、避難所が遠いため津浪到達までに逃げ切れるかわからず、逃げるべきかどうか迷っています。 津浪の予想は10m、10分で到達だそうですが、避難場所まで遠く、自転車でスムーズに行っても5分、小走りだと20分ほどかかります。 住まいは河口の沿岸にありますが、5階建ての4階に住んでいますので浸水はしないと思うのですが、津浪の破壊力がすごければ、建物が倒壊する危険がありますよね? しかし、逃げた場合も間に合わず津浪にのまれてしまうかもしれません。 津浪を経験された方や、詳しい方がおられましたら、 いろいろと教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

  • こんな学校…津波がきても大丈夫?

    私の所属する学校は、 国道1本越えれば海に行けます。 海までおそらく1km未満だと思います。 学校と海の間には 防波堤と国道と松林ぐらいしかありません。 校舎も特に新しい訳でなく、どちらかというと古いです。 壁にヒビもはいってます;; 今日、全校集会が行われたのですが校長から 「この学校には災害時のマニュアルはない」 と言われました(--;) 一応、災害時はグラウンドに避難することになってます。 この学校は避難所にも指定されています。 にしてもこの学校、大津波がきたら… 崩壊というか全滅してしまうのではないか と心配になります。 というか グラウンドに避難するより屋上に避難した方がまだ良いのでは…? と思います('';) もし津波がきてしまったら どうするのが最も生存できるのでしょうか? 暇な時にでも回答宜しくお願いしますm(__)m

  • もし津波がきたら

    私は海が大好きで、よく海岸に行くのですが、「今津波がきたらどうしよう?」と考えてしまいます。とりあえず高いところに逃げるんでしょうけど、海沿いのホテルにいるときはホテルの上の階に逃げたほうがいいのでしょうか。でも建物潰れちゃう気もするし。観覧車とかじゃ逃げられないですよね。皆さんならどうしますか? それと、よく15メートルの大津波なんて聞きますが、どれくらい内陸にまで海水がくるのでしょうか。湾の方が高い津波になるそうですが、浜なら安全なんですか? 子供の頃に見た「未来少年コナン」の大津波がトラウマ?になって津波が怖くてたまりません。回答お願いします。