• 締切済み

亡くなった父の若い愛人。親、兄弟にも知らせるべき?

年末に父が亡くなりました。色々とようやく落ち着いてきたのですが、生前、父に30過ぎの愛人がいて、もしかすると面倒なことになりかねないと思ったので、直接お会いしました。そういう女性がいることは、私も薄々知っていました。 お会いすると、予想してたより(失礼な言い方かもしれませんが)しっかりとした方で、父には十分によくしてもらったので、金銭的な要求をしたりするつもりはないと向こうのほうから言って下さいました。私は知らなかったのですが、2年ほど前には父の子供を妊娠したこともあったけど、彼女も納得して、その後もずっと関係は続いたようです。 彼女の住まいとかは父がお金を出したんだと思いますが、そのことについては私の方から何も言いませんでしたし、私個人から何か言うつもりはありません。 ただ、私の兄弟、そして母(50代です)の耳に入れたほうがいいのか、どうしたものかと思ってます。母にはあえて知らせなくてもいいと思っているのですが、兄弟には彼女のマンションのこともありますし、あと妊娠したこともあるということなので、伝えた方がいいのか気にかかっています。会社のほうは私が継いでいるので、後で万が一耳に入っても私に任せてくれると思うのですが、何も言わずに決めたといわれても困ると思っています。ご意見、また愛人の方への対応の仕方とか、ご助言がありましたらお聞かせもらえないでしょうか。

みんなの回答

  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.16

まずはその愛人と誓約書を交わした方が良いですね。 今後、あなた含め、家族、会社とは一切関わりを持たない。 あなたの父親含め会社関係の遺産相続、権利は一切放棄する。 妊娠した子についても同様に全ての権利を放棄する。 これが最低限でしょうね。 お母様、ご兄弟、、、知らせるべきか否か、、、 悩みどころですね。 同じ立場なら知りたいと思う方もいると思います。 大きい理由としては相続や権利の件で不安になります。 愛人がいたということは知りたいでしょうか。。。。 知らない方が幸せということもあります。 それを聞いてみんながどう思うか、どうなるかですね。

回答No.15

失礼ながら、回答者様は愛人さんに翻弄されそうですね。愛人さんから「金銭的要求はしない『つもり』だと言われ、ほっとするとは困ったものです。金銭的要求は、お母様から愛人さんに対してするものです。堕胎した事が本当か、確認されましたか?堕胎したとしても、それは愛人さん自身が行った事ですので、回答者様ご家族には関係ない事です。 愛人さんがマンションを買い与えられていたのであれば贈与ですね。愛人さんは贈与税を支払いましたか?会社の何らかの経費として処理されていたのだとしたら、現在のあなたの責任となってしまいます。 まずは「情」は捨てて、淡々と慰謝料請求、またマンションや愛人さんに渡されたお金について法的に明らかにしましょう。もともと不倫は不法行為であること、さらには不法行為をしながら堂々としている女性は「曲者」であることをお忘れなく。 お母様、ご兄弟に話す前に、弁護士に相談される事をお勧めいたします。

noname#248402
noname#248402
回答No.14

お母様や兄弟が知らない筈が無いと思いますよ。娘の貴女には知られたくない配慮だと思いますよ。マンションは愛人さんの名義でしょう。取り返したいのですか無理ですよ。お父様を世話してくださったことに違いはありませんよ。あと妊娠したこともある。お父様との子供はいないのでしょう?後は他人ということで。知らせないことが良いことですよ。お母様や兄弟が知らない筈が無いと思いますよ。

回答No.13

50代の主婦です。 質問者さんのお母様が、お父様のご家族との姻族関係を終了するかどうかに影響する問題なので、私がお母様の立場なら知らせて欲しいですね。 知らなくても終了するか、知っても終了しないのであれば影響しませんが…私なら、知ってしまったらすぐにでも届けを出したいので気になりました。

回答No.12

すべて話をして、家族皆で考えるべきです。 本人はもういないのですから、お母さまの状態もそんなに怒り狂うような結果にはならないと思います。 娘や、息子が知っていて、自分だけ知らなかったという状態は却ってよくないと思います。お母様は、きっと晴れ晴れとして、疚しくなく残りの人生を楽しむと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11151/34685)
回答No.10

どっちかが絶対の正解っていうのはないですよ。 お母さん及びご兄弟がどっちを望む性格なのか、あと知らせた方がいいタイプなのか知らせないほうがいいタイプなのかってのはありますよ。 なんというか、今はこう内々で秘密裏に処理されようとしているわけじゃないですか。愛人さんの本心は分かりようがないですが、今のところ彼女も騒ぎを起こす気もないようです。 けれど例えばお母さんやご兄弟がそのことを知って「この泥棒猫め!慰謝料をとらないと気が済まぬわ!」と大騒ぎを始めたら当然彼女だって「こっちだって堕胎に応じてるんだ!そっちがそうくるなら、私だって覚悟がある!」となることでしょう。寝た子を起こす必要があるのかと思います。 なんかみんな薄々感じていて「いやそれならそれでいいんだけどさ、実際どうだったかが引っかかるね」とモヤモヤしてたなら明らかにしてもいいと思います。 でもNHKの「ファミリーヒストリー」って番組でもよくあるけど、だいたい親や親族の秘密って何かしらあるんですよね。 私、実は兄か姉がいたはずで、なぜか母が堕胎させられたってことがあったらしいんですよ。親父は若い頃はかなりエキセントリックな性格で、なんか色々と納得することもあったんですが、正直そんな話は聞きたくなかったわと思うんです。しかも母親は親父の浮気のグチのついででそのことを私にいってきましたからね。そういうタイミングで言うなよとも思うんです。どうも我が母は思慮がイマイチ足りなくてね。 もちろん親父はそのことは私は知らないと思っていますし、今さらそのことを私も言いたくないです。言ったところで何かがどうなるわけでもないですから。死に際くらいに言ってやろうかなとは思っていますけど。

回答No.9

#1 お母さんが知らないんですか?なぜあなただけ?これは言うべきです。 なぜなら決着を付けなければならないから、ケジメをつける。お母さん聞いたらおかしくなりそうな人なんでしょうか?年末なら全て終わってるじゃない。49日も終わってる。気掛かりなのはマンションと堕胎? これはお父さんの不貞だから被疑者死亡で片付いている。 マンションは出て行って貰う。 話が通じなければ弁護士を立てる。

noname#243316
質問者

お礼

再びお返事をいただき、ありがとうございました。

noname#244420
noname#244420
回答No.8

相談するキーワードとして大事なことが抜けています。 「妊娠」? 盲腸になって完治したのとは訳が違って、現在親父さんとの間に子供が居るのか?いないのか? また、「愛人」? 同棲が何年続いていたのかによっては「内縁の妻」になり得ますし、戸籍上如何なっているのか? 「生命保険」? 継続支払いの証券? 本人死亡、愛人受取人名義の証券? 「マンション」誰の名義になっているのか? どなたが出資(親父さんとありましたが無借金?本人死亡保証金は?)した物件なのか? 未だにその返済が続いているのか? そうなれば連帯保証人は誰なのか? 大事なことを何故書かないのですか? この質問内容に関し、親父さんとの関係が一切無いと明確に即答出来るのであれば、親族への告知はあなた任せでも構わないと思いますが、、、少しでも回答に行き詰まるようであれば、あなたの判断能力に任せておくわけにはいかないと思います。

noname#243316
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ご指摘の点、もちろん、入籍などはしていません。マンションは彼女の名義です。ご叱咤ありがとうございました。

noname#250375
noname#250375
回答No.7

 相続の問題があり、今後、彼女がどのように変貌するかは分かりませんので、兄弟にはお知らせするのが、賢い選択だと、確信します。

noname#243316
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。参考になります。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7093)
回答No.6

50代の母親です。 もしも自分の身に置き換えたなら「正直に教えて欲しい」が本音です。 父親の黒歴史と子供としてとらえても、夫婦とはシビアな関係です。 夫が子供も知らない女性問題があれば「またか」と思うでしょうし、妊娠までさせてマンションともなると妻としては判断を求められます。 相続や慰謝料問題もあるでしょう。 貴方には良い父親でも、貴方が知らない母への対応もあったはずです。 弁護士を入れて愛人のマンションの名義や生活費、慰謝料、残された母親と貴方の継いだ会社が母が知らない夫の愛人によって揺らがないように悪評が出ないように母親を守ることを考えて欲しいです。 上記にも書きましたが母親として「夫の真実を妻には隠されていて子供は知っている」は美談とは思えません。

noname#243316
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございました。女性からのお返事、大変参考になりました。 母は、父の女性関係について見て見ぬふりをしてきたところがあると思うのですが。。ご意見、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう