• ベストアンサー

勘定科目を教えてください

こんにちは。 教えていただきたい事が2つあるのですが、 (1)上司が出張で取引先の方々と合計6人で、レストラン視察へ行ったのですが、そのレストランでの飲食代(約11万)は何の勘定科目を使ったらよいのでしょうか。 (2)その時の出張で、取引先の方がクレジットカードで買い物をされました。その方の名前が入った領収書(約6万くらい)があるのですが、The Incidental Chargesと書いてあり上司曰く、お土産と言ってましたが、この分の勘定科目は何になるでしょうか。 経理初心者で分からないことだらけで困ってます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

1.一人当たり2万円弱ですから、通常の会議費などにはならず「接待交際費」となります。 2.取引先に対する贈答ですから「接待交際費」となります。 なお、視察のための交通費については、業務上必要なものであれば「旅費交通費」として処理できます。 なお、接待費には税務上の損金算入の限度が有ります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/akahori/new_page_165.htm
chiemilpu
質問者

お礼

教えていただきありがとうございました! 大変勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • Tomoka000
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.3

#2と同じ意見です。  少し付け加えるなら、クレジットカードの明細はあくまでも明細で、キチンと引き落とされるか不明瞭でありますので、金額も高額という事もありますし、「接待交際費」という税務署も力を入れてチェックする科目でもありますから、必ず“領収書”を貰うようにお願いされた方がよろしいと思います。  あとは会議費はあくまでも会議を行うために必要なお茶代・昼食代です。なので一人あたりの目安が3000円という感じになるんだと思います。  ご参考になれば。。。

chiemilpu
質問者

お礼

回答をくださりありがとうございました! とても参考になりました。 クレジットカードの引き落としがきちんとされるか不明瞭とありましたが、そんな事考えもしなかったですが、本当にその通りですね!! とても助かりました。ありがとうございました!!

noname#13679
noname#13679
回答No.1

いずれのケースも 出張費として旅費交通費勘定として扱ってよいと思います。

chiemilpu
質問者

お礼

教えていただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 勘定科目について

    新事業を行なうことになり、その調査をするために弊社の社員と取引先の方とで出張をしました。 後日、その時に使用した宿泊代と飲食代の領収書を渡され、こちらから持ちかけた話なので、相手方の費用も負担して欲しいと言われました。 宿泊費も飲食代も社内規定範囲内です。 この場合、宿泊費と飲食代についてどの勘定科目を使用するべきでしょうか? 交際費を使うべきなのか?それとも旅費交通費や会議費を使うのか? 経理初心者なもので、はっきりとした答えが出せません。 ぜひとも回答を宜しくお願い致します。

  • 勘定科目(会議費か交際費か)

    法人の経理について質問させていただきます。 1.社長と社員の飲食代   (2名で打ち合わせをして領収書8000円を持ってきた) 2.法人として取引のある業者との飲食代   (社長とその業者で打ち合わせをして領収書8000円を持ってきた) 3.法人として取引がない業者との飲食代(見積もりなどの打ち合わせ)   (社長とその業者で打ち合わせをして領収書8000円を持ってきた) 上記の場合の勘定科目を教えてください。すべて2名での打ち合わせです。 よろしくお願いします。

  • 勘定科目を教えてください(2)

    こんにちは。 先ほども勘定科目の質問をしましたが、追加で教えてください。 海外出張で、チップを合計すると10万円くらい払ったそうなのですが、これは何の勘定科目にしたら良いのでしょうか。チップは領収書がないので、出金伝票に書いてもらえば良いのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします!

  • 勘定科目について

    いつも、拝見させて頂き勉強になっております。 勘定科目について、ご教示お願い致します。 職員の半数位で、会議を兼ねた飲食代は、交際費?それとも福利厚生費、何の勘定科目が適当でしょうか。 ちなみに、当社では会議費という勘定科目はありません。 金額は3万円程度なのですが、雑費ではだめでしょうか? (お店からの領収書は飲食代になっております。)

  • 勘定科目を教えてください。

    こんにちは。初歩的な仕訳の勘定科目をおしえてください。(1)コンビニで書類をコピーした時、現金で払いました。相手勘定科目は・・・?(2)社員の名刺を、デザイン会社に頼み、領収証には、デザイン料と印刷料としてとありました。これも現金払いです。(3)中国に出張に行きました。その時、3万円を中国のお金に替えました。出張から帰ってきて、その替えたお金は日本円に替えないで、今度また出張の時使うつもりで、会社に保管してあります。この場合は・・・?  以上3つ、金額はこちらで当てはめますので、勘定科目だけでも教えてくださる方、お願いいたします。

  • 勘定科目教えてください

    経理の初心者です。勘定科目を教えてください。 3月決算の会社です。 3月に社員の4月の一ケ月分の出張時に宿泊するホテルの宿泊代を先払いします。 このときの、勘定科目は、前払金・前渡金・前払費用のどの科目で処理を すればよいでしょうか? 5件のホテルで、合計すると、100万円位先に支払います。 3月に旅費交通費で、前任者は処理していたようですが、宿泊していないので、 旅費交通費では、おかしいと思うのですが‥ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 勘定科目について

    社長より但書が「勉強会及び懇親会費として」という領収書を預かりました。 金額は¥6,000-です。 伝票は出金伝票で切ります。 この場合の勘定科目は何になるのでしょうか? また、勉強会だけの参加と、懇親会が含まれる場合では 勘定科目は変わるのでしょうか? 弊社は新規事業主で過去に勉強会に出席した事例はありません。 私は経理を始めたばかりの初心者です。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 勘定科目!

    経理事務をしています。処理をするときによく、どの勘定科目を使ってよいのか迷うことが多々あります。 まず一つは、EDP費です。CDRやその他パソコンに使うものをよく購入するのですが、トナーは、消耗品費?ソフトはEDP費?などいまいち違いがわからなくて。。以前先輩に教えられたのは、パソコンに仕込むものはEDP用消耗品費で、その他、パソコン本体やトナーは消耗品費だということだったのですが、、、。 それからもう一つ、福利厚生費と交際費の違い。私はお茶代などは福利厚生費、他社への贈り物やお土産物は交際費にしてるのですが、その違いはどこにあるのでしょう? お茶代も、取引先の人の接待なら交際費ではないのでしょうか?よくわかりません。。お願いします!

  • 勘定科目について教えてください

    ホームページの制作業を個人事業をやっている者です。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、下記の2パターンの勘定科目のつけ方について教えていただけないでしょうか。 【(1)】 ・取引先の口座に1000円振込みをしました。 ・取引先の請求間違いで振込手数料200円差し引いた残額800円が口座に払い戻されました。 上記の流れの場合、借方と貸方の勘定科目に何を指定すればよいのでしょうか? 【(2)】 取引先のホームページのメンテナンスを1ヶ月ごとに請け負うことになりました。 ・10月分のメンテナンスの請求書を10月1日に送付。 ・取引先は10月分のメンテナンス代を10月31日(末日)に振込。 上記の流れの場合、借方と貸方の勘定科目に何を指定すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 勘定科目について

    宜しくお願いします。個人の建設業の経理です。 注文金額 100万 出来高   84万 既領収額  24万 今回請求額 60万 今回支払査定額 40万  ここの差額の20万の勘定科目とどの様に仕訳をしたらよいかで悩んでます。毎月の入金方法は預金入金です。売上と売掛勘定も使用しております。初めてこのような査定額の処理をしなくてはならず、どうか皆様のお知恵をおかし下さい。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。